放送倫理・番組向上機構(BPO)のサイトでは、同機構に寄せられたテレビ視聴者からの
様々なコメントが紹介されている。現在8月に寄せられた意見が公開中だが、8月には7月と比較し
297件増加し、2134件が寄せられたという。
BPOによると、8月は「『低俗・モラル』に反するとの批判意見が突出して多く、芸能人の
麻薬・覚せい剤問題関連や大型特番に対して集中的に寄せられた」とのこと。
たとえばこんな意見がある。
【番組全体その他】「街中で通りかかった若い女性に芸能人らの写真を見せて『抱かれるなら
誰が良いか?』という質問をしていた。周りを多くの人達が行き交うようなところで、そうした
破廉恥な質問をする神経が常識では理解できない。あまりに低俗である」
【CMについて】パチンコのCMは一切禁止するべきだ。パチンコは賭博であり、未成年者が
できないよう規制されている。テレビCMが禁止されても、問題がないのではないか。
【視聴者意見への反論・同意】(6月に寄せられた「子どもがTVを見る時間に競馬を含む
ギャンブルCMは流すべきではない」に対し)競馬はパチンコとは違う。競馬は乗馬と同じく
人と動物が協力し合うスポーツでもある。馬に携わったことのない人の偏った価値観でものが
言われている。
今回の意見欄ではTV放映におけるモラルや公序良俗に関する意見が多くみられた。
ソースは
http://news.ameba.jp/domestic/2009/10/47034.html
様々なコメントが紹介されている。現在8月に寄せられた意見が公開中だが、8月には7月と比較し
297件増加し、2134件が寄せられたという。
BPOによると、8月は「『低俗・モラル』に反するとの批判意見が突出して多く、芸能人の
麻薬・覚せい剤問題関連や大型特番に対して集中的に寄せられた」とのこと。
たとえばこんな意見がある。
【番組全体その他】「街中で通りかかった若い女性に芸能人らの写真を見せて『抱かれるなら
誰が良いか?』という質問をしていた。周りを多くの人達が行き交うようなところで、そうした
破廉恥な質問をする神経が常識では理解できない。あまりに低俗である」
【CMについて】パチンコのCMは一切禁止するべきだ。パチンコは賭博であり、未成年者が
できないよう規制されている。テレビCMが禁止されても、問題がないのではないか。
【視聴者意見への反論・同意】(6月に寄せられた「子どもがTVを見る時間に競馬を含む
ギャンブルCMは流すべきではない」に対し)競馬はパチンコとは違う。競馬は乗馬と同じく
人と動物が協力し合うスポーツでもある。馬に携わったことのない人の偏った価値観でものが
言われている。
今回の意見欄ではTV放映におけるモラルや公序良俗に関する意見が多くみられた。
ソースは
http://news.ameba.jp/domestic/2009/10/47034.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】競馬は「賭博でなく人と動物が協力し合うスポーツ」 (Amebaニュース)[09/10/07] 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(872中) 】
2:やるっきゃ騎士φ ★ 2009/10/08(木) 11:11:29 ???0
■放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2009/20.html
意見を一部抜粋。
・俳優が合成麻薬使用で逮捕というニュースでしたが、このような一芸能人が逮捕された事件を
「速報」で伝える必要性はあるのでしょうか。
・裁判員裁判について、詳しく放送しすぎである。
裁判員の年齢、性別、服装や表情などは制度とは全く関係ない。
・「上司にしたくない人」のアンケート結果として、麻生太郎が第1位だったとの放送がありました。
公選法に抵触するかどうかは別として、選挙期間中に公共の電波を使用して一候補者のイメージダウンを
図ろうとするのは非常識であり問題ではないでしょうか。
・最近、女性アナウンサーの言葉の乱れが非常に気になる。
例えば、「借入金」を「シャクニュウキン」と読んでいたのには驚いた。
・「半地下の家に水が溜まったら、ドアは開くのか」という実験をスタジオで行っていました。
我が家がそういう構造のため、真剣に見ていました。ところが実験を担当した芸人が、
ドア以外のところを開けようと何度もボケて、一向にドアを開けようとしませんでした。
・男女コンビのお笑い芸人が出演し、その女性の「ダイエット企画」ということで、富士山に
登っていた。所持品は500ミリリットルのペットボトル2本とタオル2本。
女性の服装は豚の着ぐるみで、男性はスーツにネクタイだった。富士山は標高3000メートル以上も
ある高山なのに、あまりに山登りをバカにしているのではないか。
などなど多数。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2009/20.html
意見を一部抜粋。
・俳優が合成麻薬使用で逮捕というニュースでしたが、このような一芸能人が逮捕された事件を
「速報」で伝える必要性はあるのでしょうか。
・裁判員裁判について、詳しく放送しすぎである。
裁判員の年齢、性別、服装や表情などは制度とは全く関係ない。
・「上司にしたくない人」のアンケート結果として、麻生太郎が第1位だったとの放送がありました。
公選法に抵触するかどうかは別として、選挙期間中に公共の電波を使用して一候補者のイメージダウンを
図ろうとするのは非常識であり問題ではないでしょうか。
・最近、女性アナウンサーの言葉の乱れが非常に気になる。
例えば、「借入金」を「シャクニュウキン」と読んでいたのには驚いた。
・「半地下の家に水が溜まったら、ドアは開くのか」という実験をスタジオで行っていました。
我が家がそういう構造のため、真剣に見ていました。ところが実験を担当した芸人が、
ドア以外のところを開けようと何度もボケて、一向にドアを開けようとしませんでした。
・男女コンビのお笑い芸人が出演し、その女性の「ダイエット企画」ということで、富士山に
登っていた。所持品は500ミリリットルのペットボトル2本とタオル2本。
女性の服装は豚の着ぐるみで、男性はスーツにネクタイだった。富士山は標高3000メートル以上も
ある高山なのに、あまりに山登りをバカにしているのではないか。
などなど多数。
25:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 11:21:40 H5sXc63EO
弘前市をひろまえ市と読んだ脊山アナ
交渉が決裂を炸裂と読んだ市川アナ
旧中山道を一日中山道と読んだ有賀さつき
交渉が決裂を炸裂と読んだ市川アナ
旧中山道を一日中山道と読んだ有賀さつき
81:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 11:44:12 s2/7OAl/0
>>競馬は乗馬と同じく人と動物が協力し合うスポーツでもある
鞭で叩きまくるわ、骨折したら使い物にならないからってんで殺して馬肉に
されるわ…馬が言葉しゃべれたらなんと言うかね?
鞭で叩きまくるわ、骨折したら使い物にならないからってんで殺して馬肉に
されるわ…馬が言葉しゃべれたらなんと言うかね?
109:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:04:59 BAabd7eM0
スポーツで賭けごとをしたらいかん理由はないだろ
んなこといったら、英国発祥の俺らがスポーツと認識してるものは、
みんなギャンブルになっちまうし、サッカーだってダメだろ
>>81
鞭で叩かれても痛くないよ
馬の皮膚は厚いし、走ってるときは興奮状態だからね
環境保護と一緒で、ろくに動物のこともしらない、
自称知識人のロマン主義者が戯言をほざいてるだけ
そもそも競馬がなければ生まれてない存在だし
んなこといったら、英国発祥の俺らがスポーツと認識してるものは、
みんなギャンブルになっちまうし、サッカーだってダメだろ
>>81
鞭で叩かれても痛くないよ
馬の皮膚は厚いし、走ってるときは興奮状態だからね
環境保護と一緒で、ろくに動物のこともしらない、
自称知識人のロマン主義者が戯言をほざいてるだけ
そもそも競馬がなければ生まれてない存在だし
100:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 11:57:17 3Mhaqvp+O
パチンコって娯楽として面白いか?
4年くらい前に会社の人に連れられて初めてやったんだが
千円を入れたら、それがアッという間になくなっちゃって
それ以来、パチンコはやってない
4年くらい前に会社の人に連れられて初めてやったんだが
千円を入れたら、それがアッという間になくなっちゃって
それ以来、パチンコはやってない
104:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:01:59 qTp84tSX0
競馬は賭博性のあるスポーツ。パチンコは賭博。シンプルじゃないか
118:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:12:30 7xbcFI4J0
競馬をやらない人間にはとうてい理解不能だと思いますが、700万円馬券とは100円が700万円になるということです。
1000円で買っていたら7000万円。1万円買っていたら7億円。
これが魔力となって競馬にのめり込んでゆくのです。
最後には家を売って家族離散、電車に飛び込むかビルから飛び降りたり首つりです。
ギャンブルは脳内で快楽物質を放出しますので麻薬と同じなのです。
1回くらいいいだろうというその最初の1回が死への入り口なのです。
1000円で買っていたら7000万円。1万円買っていたら7億円。
これが魔力となって競馬にのめり込んでゆくのです。
最後には家を売って家族離散、電車に飛び込むかビルから飛び降りたり首つりです。
ギャンブルは脳内で快楽物質を放出しますので麻薬と同じなのです。
1回くらいいいだろうというその最初の1回が死への入り口なのです。
127:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:15:44 mlhDZuAg0
スポーツ性はあるけど賭博以外の何物でもない。そこは誤魔化しちゃだめだろ
134:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:19:13 bPXXmrQN0
人が人力のみで行う競輪ならOK
ようやく競輪が社会に認められそうだ
存続すれば。。。
ようやく競輪が社会に認められそうだ
存続すれば。。。
193:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:48:40 qn3elcBc0
215:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:57:52 BsZXZwlz0
219:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:00:29 QIJiixjpO
競馬を擁護してパチンコだけを必死に叩いてる奴らが気持ち悪い。
どっちも賭博だ、綺麗なわけねーだろw
「賭博ですが何か?」って言う奴の方が清々しいわ。
どっちも賭博だ、綺麗なわけねーだろw
「賭博ですが何か?」って言う奴の方が清々しいわ。
245:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:14:36 +K+tKWXX0
>>1
パチンコを引き合いに出して言い訳とはめちゃくちゃ苦しいな。
じゃあ、金賭けるのやめて、観戦料とか入場料にしろって
言われたらなんて言うのかな?
まぁ、BPOなんてお祭り団体だろうから止めさせる力があるとは思えないが。
パチンコを引き合いに出して言い訳とはめちゃくちゃ苦しいな。
じゃあ、金賭けるのやめて、観戦料とか入場料にしろって
言われたらなんて言うのかな?
まぁ、BPOなんてお祭り団体だろうから止めさせる力があるとは思えないが。
262:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:25:08 X29j1ip20
じゃあ賭け無しでやれよスポーツとしてよ
292:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:53:48 4Ax4Rp7/0
>競馬はパチンコとは違う。競馬は乗馬と同じく
>人と動物が協力し合うスポーツでもある。
じゃあ金賭けんなよ 乗馬は賭けてないだろうがボケ
>人と動物が協力し合うスポーツでもある。
じゃあ金賭けんなよ 乗馬は賭けてないだろうがボケ
301:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:01:36 Wcplrtu2O
そういや、動物愛護団体はなんで何もいわないの?
大観衆の前でムチで打ちつけて虐待だろ、あれ
大観衆の前でムチで打ちつけて虐待だろ、あれ
322:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:39:39 2HdHztcK0
レースだけならまだしもストレスで胃潰瘍になるくらいきつい調教もさせられてるんだぜ
で稼げなくなったら殺される
何の為に生まれてきたんだよ
で稼げなくなったら殺される
何の為に生まれてきたんだよ
362:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:32:19 TyYFfUKE0
>競馬は乗馬と同じく人と動物が協力し合うスポーツでもある
無理やり走らせてるだろwwww
動物虐待じゃねぇかwwww
無理やり走らせてるだろwwww
動物虐待じゃねぇかwwww
364:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:37:05 j7rojBMV0
>>362
馬見たこと無いみたいだけど、サラブレッドは「走る」「先頭に立つ」
という事が遺伝子に刷り込まれてるのよ。
その生来の「意思」を、手綱やステッキ(鞭ではない)を使って合図を送る。
実際、痛いから走るのでも何でも無い。(正味の話、音に反応する)
馬は鞍の上からキュッと足を動かすだけで動き出すくらい敏感。
馬見たこと無いみたいだけど、サラブレッドは「走る」「先頭に立つ」
という事が遺伝子に刷り込まれてるのよ。
その生来の「意思」を、手綱やステッキ(鞭ではない)を使って合図を送る。
実際、痛いから走るのでも何でも無い。(正味の話、音に反応する)
馬は鞍の上からキュッと足を動かすだけで動き出すくらい敏感。
369:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:40:29 VbdRlbS/0
374:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:44:46 KRpmpJEF0
競馬がスポーツなどと言うのは
学生時代運動部に所属してなかった奴だろうな
学生時代運動部に所属してなかった奴だろうな
384:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:48:16 uSHgdw9C0
398:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:00:56 jBlCNXBs0
パチンコは全面禁止にすべきギャンブル
365日年中無休で一日12〜14時間も営業して
その爆音と眩い光で依存症に極めて陥り易い危険なギャンブル
競馬は確かに立派なギャンブルだが
スポーツとしての側面も国の数少ない収入機関としての側面も併せ持つギャンブル
365日年中無休で一日12〜14時間も営業して
その爆音と眩い光で依存症に極めて陥り易い危険なギャンブル
競馬は確かに立派なギャンブルだが
スポーツとしての側面も国の数少ない収入機関としての側面も併せ持つギャンブル
410:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:11:12 3lfd6nFz0
ギャンブルでありスポーツだろ
なんでどっちかだけって話になってるんだ
なんでどっちかだけって話になってるんだ
417:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:19:13 QIJiixjpO
競馬でもパチンコでものめり込んで人生崩壊させるリスクのあるギャンブル
それを何故か片方を擁護し片方を叩く
国営万歳、民間企業は否定ですか、そうですか(^^)国営にすれば綺麗な金に変身して、その利権に群がってくる人達も立派な国士になっちゃうわけですね。
つまり、どこかの共産主義の独裁国家みたいな国になって欲しい訳ですね。
それを何故か片方を擁護し片方を叩く
国営万歳、民間企業は否定ですか、そうですか(^^)国営にすれば綺麗な金に変身して、その利権に群がってくる人達も立派な国士になっちゃうわけですね。
つまり、どこかの共産主義の独裁国家みたいな国になって欲しい訳ですね。
591:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:46:45 QIJiixjpO
418:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:20:51 z7siGgPwO
だいたいムチって必要なの?
手綱しごいて追えば十分じゃん
あえてムチで叩く必要性あるのか?
手綱しごいて追えば十分じゃん
あえてムチで叩く必要性あるのか?
426:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:26:39 j7rojBMV0
>>418
鞭は音に反応させる。
音が鳴る鞭が一番良い鞭。だから風切り音が出る「飾り」もついている。
(競馬のムチというのはインディージョーンズが持ってるロングウイップとは全く機能が違う)
馬によっては「納品書やチケットを切り取るピリピリ」って音だけでも
ビビって暴れだす。それくらい音に弱い。
痛覚に効かせるのならば、馬の場合鼻が一番。
鞭は音に反応させる。
音が鳴る鞭が一番良い鞭。だから風切り音が出る「飾り」もついている。
(競馬のムチというのはインディージョーンズが持ってるロングウイップとは全く機能が違う)
馬によっては「納品書やチケットを切り取るピリピリ」って音だけでも
ビビって暴れだす。それくらい音に弱い。
痛覚に効かせるのならば、馬の場合鼻が一番。
468:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:50:03 EGs26Pkd0
競馬をやる者から見てもロマンだのスポーツだのと御託を並べる奴は反吐が出る
結局馬券で負けたときの言い訳
結局馬券で負けたときの言い訳
486:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:01:40 j7rojBMV0
>>468
そんな事言ってるのは白髪の老人だけだろう。
競馬はロマンなんてのは観客のわがまま、というか笑い話だよ。
乗ってるやつは命懸け、走る馬も明日をも知れぬ命。
勝てば大金持ち、負ければ借金だらけ。(これは観客よりも馬主の方な)
そういう環境が興奮をもたらす。
こんな場所でロマンたらなんたら片腹痛い。
そんな事言ってるのは白髪の老人だけだろう。
競馬はロマンなんてのは観客のわがまま、というか笑い話だよ。
乗ってるやつは命懸け、走る馬も明日をも知れぬ命。
勝てば大金持ち、負ければ借金だらけ。(これは観客よりも馬主の方な)
そういう環境が興奮をもたらす。
こんな場所でロマンたらなんたら片腹痛い。
469:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:52:21 8DCvhyJlO
賭博の部分とっぱらったらまず地上派では流れないしCMも流れないけどなw
478:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:56:10 RD+ODXVJ0
仮に競馬の騎手をスポーツ選手だと認めたとしてもスポーツ選手のランク的には最下層。
公営ギャンブルの選手で唯一他のスポーツ選手と互角だといえるのは競輪選手だけ。
公営ギャンブルの選手で唯一他のスポーツ選手と互角だといえるのは競輪選手だけ。
495:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:06:45 j7rojBMV0
529:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:24:21 j7rojBMV0
>>518
「時速80km」で全力疾走する動物の背中の上で、
「手放し、つま先立ち」で乗る。
これが18頭完全密集状態の中で、一切ぶつからないよう操作する。
その間、2分前後。
これができてようやくレースに参加できるので、技術的には相当高いものが要求されている。
「時速80km」で全力疾走する動物の背中の上で、
「手放し、つま先立ち」で乗る。
これが18頭完全密集状態の中で、一切ぶつからないよう操作する。
その間、2分前後。
これができてようやくレースに参加できるので、技術的には相当高いものが要求されている。
553:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:31:09 RD+ODXVJ0
498:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:07:39 t10Ssp8T0
でも賭博でしょ?
503:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:10:33 C4iaeI/80
501:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:10:02 RD+ODXVJ0
526:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:23:49 RD+ODXVJ0
557:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:33:09 3lfd6nFz0
561:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:36:47 LZI25D5C0
賭博付きのスポーツってことなのでは?
562:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:36:50 b6wX463m0
ケダモノの背中に他人が乗って走って
その順位を予想してカネを賭ける。
どこがスポーツだ。普通にバクチだろw
その順位を予想してカネを賭ける。
どこがスポーツだ。普通にバクチだろw
584:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:43:16 2FVWaH/s0
565:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:38:05 EKN2KzVm0
569:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:38:37 ZtseJUp70
競馬はイギリスでは「king of sports」と呼ばれているぐらいだけどなあ
なぜ日本ではここまで地位が低いのか?
なぜ日本ではここまで地位が低いのか?
583:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:43:13 2TzHrFDsO
綺麗事抜かしてる奴はWINS行ったことないのかなW
あそこ行けば競馬がどんなものかよーくわかる
絶対子供にはあそこにいるような大人になって欲しくないわW
あそこ行けば競馬がどんなものかよーくわかる
絶対子供にはあそこにいるような大人になって欲しくないわW
593:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:47:12 qTp84tSX0
616:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:53:34 HB1VioC70
さすがにスポーツとしての面白さは他のスポーツには負けるだろ
結局馬が走ってるだけだし。始めは楽しいかもしれないけど、すぐ飽きるだろ。
馬券で儲けたりする時があるから感動があるわけで。負けたら気分悪いだけだよw
結局馬が走ってるだけだし。始めは楽しいかもしれないけど、すぐ飽きるだろ。
馬券で儲けたりする時があるから感動があるわけで。負けたら気分悪いだけだよw
633:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:01:41 wDbxTo1n0
お前らは競馬が日本社会にどれだけ悪影響を与えているか知らないんだよ。
競馬含めギャンブルのせいで大量の借金を抱える奴が何百万人もいて、そいつらの何割かは首をつったり、犯罪を起こす。
健全な生活を送ってたのにギャンブル中毒になったがゆえに全てが壊れるんだ。
サラ金業者、闇業者も潤うしな。
これが日本社会にどれだけ迷惑をかけているか分かってないだろうな。
確かに個人で見れば自己責任だよ。でも、マクロで見た場合はそういう状態を放置している政治家の責任。
JRAは大事な天下り先だからな。そりゃ保護されるわ。
競馬はパチンコの次に日本人の財産を巣食う悪。
競馬含めギャンブルのせいで大量の借金を抱える奴が何百万人もいて、そいつらの何割かは首をつったり、犯罪を起こす。
健全な生活を送ってたのにギャンブル中毒になったがゆえに全てが壊れるんだ。
サラ金業者、闇業者も潤うしな。
これが日本社会にどれだけ迷惑をかけているか分かってないだろうな。
確かに個人で見れば自己責任だよ。でも、マクロで見た場合はそういう状態を放置している政治家の責任。
JRAは大事な天下り先だからな。そりゃ保護されるわ。
競馬はパチンコの次に日本人の財産を巣食う悪。
640:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:06:26 ZtseJUp70
634:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:01:53 7l1Ehr2z0
競馬は面白いし、血統の魅力やドラマ性もあってスポーツの側面も大きい
ただし、公営ギャンブルという立派な賭博であることが大前提だと思う
競馬は賭博でないという人は競輪・競艇・オートなんかも純粋なスポーツと見ているんだよね?
競馬だけが異なると考え方の人には賛同できない
ただし、公営ギャンブルという立派な賭博であることが大前提だと思う
競馬は賭博でないという人は競輪・競艇・オートなんかも純粋なスポーツと見ているんだよね?
競馬だけが異なると考え方の人には賛同できない
655:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:11:05 7l1Ehr2z0
>>638
TOTOが無くなってもサッカーは成立する
競馬は賭博行為禁止になれば滅びる あくまで個人的な考えだけど
>「スポーツの側面も大きい」という考え方自体が間違い
仰るとおり、自分は純粋なスポーツとしては見ていないから
競馬は何?と聞かれたら賭博の方が先に立つ
競馬はやりますよw
TOTOが無くなってもサッカーは成立する
競馬は賭博行為禁止になれば滅びる あくまで個人的な考えだけど
>「スポーツの側面も大きい」という考え方自体が間違い
仰るとおり、自分は純粋なスポーツとしては見ていないから
競馬は何?と聞かれたら賭博の方が先に立つ
競馬はやりますよw
653:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:10:31 ZtseJUp70
657:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:13:08 b9vorAxD0
無理矢理走らされて骨折すれば殺されるw
競馬なんぞただの虐待だろw
競馬なんぞただの虐待だろw
671:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:17:53 reK+Rg1p0
競馬なんて金掛けなければ、
今の1割も見る人いないってw
今の1割も見る人いないってw
675:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:19:51 zTMeoGm90
>>671
金を賭ける事が出来ない海外競馬の話題でここまで伸びてるんだから
1割って事は無いだろ
【海外競馬】シーザスターズがGI6連勝で凱旋門賞母仔制覇 英2冠との同時制覇は史上初★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254737745/
金を賭ける事が出来ない海外競馬の話題でここまで伸びてるんだから
1割って事は無いだろ
【海外競馬】シーザスターズがGI6連勝で凱旋門賞母仔制覇 英2冠との同時制覇は史上初★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254737745/
682:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:21:26 ir1sBQYR0
698:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:25:50 ir1sBQYR0
674:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:19:33 D3kGdpvtO
676:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:20:16 Fr2EfStv0
競馬だけは、綺麗な賭博だ、スポーツだロマンだって都合の良い考えは、絶対に認めない。
賭博をきちんと認めたうえで、スポーツ、ロマンを主張するなら、それは有り。
とりあえず、お馬さんと騎手にとってはスポーツでしょ。
賭博をきちんと認めたうえで、スポーツ、ロマンを主張するなら、それは有り。
とりあえず、お馬さんと騎手にとってはスポーツでしょ。
686:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:22:58 WccnJQoPO
たしかに競馬自体はギャンブルが目的ではないしギャンブルではない
ギャンブルが競馬に付随している、これはサッカーや野球も同じ
つーか競馬がギャンブルなら、大統領選挙やオリンピックでさえもギャンブルになってしまうわけで
ギャンブルが競馬に付随している、これはサッカーや野球も同じ
つーか競馬がギャンブルなら、大統領選挙やオリンピックでさえもギャンブルになってしまうわけで
701:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:27:47 jXp0RTAtO
>>686
それ逆じゃないか?少なくとも日本において、選挙の結果に金を賭けることは公には認められてないし、海外でも選挙に金を賭けない事例は多々ある。
競馬は日本で公に賭博と認められているし、海外で金を賭けない競馬なんてあるかい?
それ逆じゃないか?少なくとも日本において、選挙の結果に金を賭けることは公には認められてないし、海外でも選挙に金を賭けない事例は多々ある。
競馬は日本で公に賭博と認められているし、海外で金を賭けない競馬なんてあるかい?
711:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:29:31 ir1sBQYR0
690:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:24:02 NH+QZKBv0
>>1
抽出 ID:PTaQ2isGO (2回)
658 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/10/08(木) 18:13:08 ID:PTaQ2isGO
>>25
釣りはやめろよ
ひろまえ市はあってるだろ!
え?違うの?
知名度の低い地名
ププッ
681 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/10/08(木) 18:21:09 ID:PTaQ2isGO
>>674
ぼうふ市ぐらい読めるわ!
抽出 ID:PTaQ2isGO (2回)
658 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/10/08(木) 18:13:08 ID:PTaQ2isGO
>>25
釣りはやめろよ
ひろまえ市はあってるだろ!
え?違うの?
知名度の低い地名
ププッ
681 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/10/08(木) 18:21:09 ID:PTaQ2isGO
>>674
ぼうふ市ぐらい読めるわ!
738:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:40:39 6kLCRbwXO
744:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:44:32 ZtseJUp70
>>738
というかこの記事書いた記者が馬鹿なんじゃないの?
>【視聴者意見への反論・同意】(6月に寄せられた「子どもがTVを見る時間に競馬を含むギャンブルCMは流すべきではない」に対し)
競馬はパチンコとは違う。
競馬は乗馬と同じく人と動物が協力し合うスポーツでもある。馬に携わったことのない人の偏った価値観でものが言われている。
なぜこの反論を要約して
>競馬は「賭博でなく人と動物が協力し合うスポーツ」
という表題になるのか・・・
記者が馬鹿で誤解されているわ
というかこの記事書いた記者が馬鹿なんじゃないの?
>【視聴者意見への反論・同意】(6月に寄せられた「子どもがTVを見る時間に競馬を含むギャンブルCMは流すべきではない」に対し)
競馬はパチンコとは違う。
競馬は乗馬と同じく人と動物が協力し合うスポーツでもある。馬に携わったことのない人の偏った価値観でものが言われている。
なぜこの反論を要約して
>競馬は「賭博でなく人と動物が協力し合うスポーツ」
という表題になるのか・・・
記者が馬鹿で誤解されているわ
739:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:42:05 SRiHeadQO
馬7騎手3の競技がスポーツってのも何か違和感があるんだよな。
753:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:48:36 ZtseJUp70
761:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:54:38 z7siGgPwO
誰にでも気軽にできるものじゃないからスポーツじゃないよな
769:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:58:30 zTMeoGm90
801:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 19:19:04 DPe/pYfI0
まぁ実際金かけないでやって他のスポーツ同様盛り上がれるかだろ?
競馬ファンはそこんとこどうなの?
競馬ファンはそこんとこどうなの?
838:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:48:02 rimlMJdOO
外国で集計した20世紀のアスリートトップ100に、日本人では千代の富士と武豊だけがランクインしてた
世界的に見れば騎手は間違いなくアスリートなんだろう
世界的に見れば騎手は間違いなくアスリートなんだろう