球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた
野村克也監督(74)を何が何でもクビにしたい楽天が大迷走している。
8日発売の写真誌「フライデー」が、阪神・星野仙一シニアディレクター(62)と
楽天・三木谷浩史球団会長(44)が今月1日に都内の料亭で4時間に渡って
密会していた場面を激写。三木谷会長が星野SDに「監督要請した」と報じている。
ある球団幹部は「星野さんはいろいろあるし、カネが高いんでしょ?」とも。
確かに星野監督となれば年俸は2億円が相場。
また阪神ではFAで金本、伊良部など大物選手を続々と獲得した実績があり、
補強にケタ外れのカネがかかることは間違いない。
野村監督は「また俺の次が星野か」とあきれ顔。自身が2001年に阪神監督を
辞任した際には「次は星野がいい」と推薦し、2年後にリーグ優勝したが、
今回、楽天の場合は「ダメだよ。阪神のときは素質のある選手がいたけど、
今の楽天にはいない」と、うまくはいかないとみている。
楽天は野村監督をクビにしたいのに、10月に入っても次の監督が決まらない。
広島から解任されたブラウン監督の売り込みに飛びつく始末。この期に及んで
ヤクルトが次期監督候補としている荒木大輔投手コーチや、
今回の星野SDなど受諾の見込みがない人物にまで接触しているというのだから、
もうむちゃくちゃだ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091008/bbl0910081146000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20091008/bbl0910081146000-p1.jpg
野村克也監督(74)を何が何でもクビにしたい楽天が大迷走している。
8日発売の写真誌「フライデー」が、阪神・星野仙一シニアディレクター(62)と
楽天・三木谷浩史球団会長(44)が今月1日に都内の料亭で4時間に渡って
密会していた場面を激写。三木谷会長が星野SDに「監督要請した」と報じている。
ある球団幹部は「星野さんはいろいろあるし、カネが高いんでしょ?」とも。
確かに星野監督となれば年俸は2億円が相場。
また阪神ではFAで金本、伊良部など大物選手を続々と獲得した実績があり、
補強にケタ外れのカネがかかることは間違いない。
野村監督は「また俺の次が星野か」とあきれ顔。自身が2001年に阪神監督を
辞任した際には「次は星野がいい」と推薦し、2年後にリーグ優勝したが、
今回、楽天の場合は「ダメだよ。阪神のときは素質のある選手がいたけど、
今の楽天にはいない」と、うまくはいかないとみている。
楽天は野村監督をクビにしたいのに、10月に入っても次の監督が決まらない。
広島から解任されたブラウン監督の売り込みに飛びつく始末。この期に及んで
ヤクルトが次期監督候補としている荒木大輔投手コーチや、
今回の星野SDなど受諾の見込みがない人物にまで接触しているというのだから、
もうむちゃくちゃだ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091008/bbl0910081146000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20091008/bbl0910081146000-p1.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】楽天、次期監督で大迷走 三木谷氏と星野SD密会のナゾ 野村監督「また俺の次が星野か」とあきれ顔 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 楽天、次期監督で大迷走 三木谷氏と星野SD密会のナゾ 】
Yahoo!ニュース 【 阪神・星野SD、楽天監督就任要請を否定 】
Yahoo!ニュース 【 横浜、再建急務で東尾獲れ! 楽天監督白紙なら渡りに船 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:51:18 LqROzhc80
野村のいない楽天なんてきょうみねぇよ。
15:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:52:33 dvtgutT30
つか、健康状態を理由に阪神の監督降りたのに楽天の監督にはなるのはおかしいだろ
32:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:55:23 7u6+DBDL0
なんで楽天は野村降ろしたいの?
127:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:13:42 NttQhAywO
49:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 12:59:02 B4b4DleA0
楽天 野村クビ 新監督ブラウン
広島 ブラウンクビ 新監督野村
広島 ブラウンクビ 新監督野村
60:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:01:10 2M64/hQl0
降ろしたい理由は何なの?
84:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:05:41 i3XVd2aj0
星野「ご近所の皆様、毎度お騒がせしております闘将でございます」
野村「またお前か・・・」
野村「またお前か・・・」
100:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:08:32 dXci7UhW0
85:名無しさん@10倍満 2009/10/08(木) 13:05:56 taxmCX/W0
阪神は先日、星野SDと1年契約延長を結んだと報道されてたような・・・?
89:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:06:43 fp4PzHyM0
まじで、誰か教えてくれ。
なんで楽天は野村を切りたいんだ?
わけがわからん・・・。
なんで楽天は野村を切りたいんだ?
わけがわからん・・・。
94:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:07:53 NttQhAywO
星野は中日に行けよ。
「巨人を追えるのはうちだけ」とか言いながら、
落合中日は2年連続で巨人に10ゲーム差以上付けられてるし。
阪神と並んで若手が育ってないチームだし
「巨人を追えるのはうちだけ」とか言いながら、
落合中日は2年連続で巨人に10ゲーム差以上付けられてるし。
阪神と並んで若手が育ってないチームだし
130:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:13:55 GyPncAFdO
阪神監督時代の野村は3年連続最下位。
阪神を暗黒時代にした
超本人の無能監督。
就任2年で弱小タイガースを優勝に導いた星野仙一
には敬意を表せ。
阪神を暗黒時代にした
超本人の無能監督。
就任2年で弱小タイガースを優勝に導いた星野仙一
には敬意を表せ。
147:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:17:34 a/pUeciH0
星野人脈で次期監督というと・・・・
そうだ!田尾が居るじゃないか!
そうだ!田尾が居るじゃないか!
151:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:18:51 o+KSiEgd0
> 阪神のときは素質のある選手がいたけど、今の楽天にはいない
CS前にマスコミ相手に言うことじゃないだろ
野村はアホか?
CS前にマスコミ相手に言うことじゃないだろ
野村はアホか?
176:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:25:49 tA2BNaGIP
>>151
CS前もクソも楽天監督就任以来ずーっと言い続けてることなんだけど
もちろん今シーズンのシーズン中もこれまでにあらゆる場所、相手に何度も言ってる
何を今更って話なんだが
山崎や岩隈にすらノムは今でも苦言を言ってるし
それでも楽天は今シーズンこの成績だったんだけど?
お前どうせ普段楽天の試合全く見てもいなけりゃ興味も無いんだろ?
なら批判すんなバカ
CS前もクソも楽天監督就任以来ずーっと言い続けてることなんだけど
もちろん今シーズンのシーズン中もこれまでにあらゆる場所、相手に何度も言ってる
何を今更って話なんだが
山崎や岩隈にすらノムは今でも苦言を言ってるし
それでも楽天は今シーズンこの成績だったんだけど?
お前どうせ普段楽天の試合全く見てもいなけりゃ興味も無いんだろ?
なら批判すんなバカ
165:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:21:37 GyPncAFdO
星野に手柄を奪われたく
なければ
野村が優勝させろ。
阪神優勝は星野監督
常勝チームにしたのは
岡田監督。
野村は歴代最低監督。
なければ
野村が優勝させろ。
阪神優勝は星野監督
常勝チームにしたのは
岡田監督。
野村は歴代最低監督。
174:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:24:34 0NOmroC70
楽天の監督候補: 東尾→ブラウン→星野
迷走しまくりだね
この三人にどんな共通点があるんだよw
迷走しまくりだね
この三人にどんな共通点があるんだよw
193:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:29:52 WNH+6qNP0
175:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:24:36 ujhK1GPy0
206:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:34:49 ujhK1GPy0
199:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:31:31 FHKwk+ABO
島野はもういない星野呼んだところで何を期待してるんだ?
220:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:36:52 a/pUeciH0
五輪の短期決戦に弱いネガティブイメージがあるけど、
1001は長期で任せるつもりなら、悪い監督じゃない
選手も壊す事もあるけど、使いながらと育てていくし
面倒見の良さもあるから、それなりに球団の将来を担う後進育成もできる
>>199のいう、島野的存在を補佐につければかなりやれるだろ
後任監督としての話題性的には十分条件を満たしてるだろう。
ただ、そこまでの資金を三木谷が投入できるだけの器量があるかどうか?
1001は長期で任せるつもりなら、悪い監督じゃない
選手も壊す事もあるけど、使いながらと育てていくし
面倒見の良さもあるから、それなりに球団の将来を担う後進育成もできる
>>199のいう、島野的存在を補佐につければかなりやれるだろ
後任監督としての話題性的には十分条件を満たしてるだろう。
ただ、そこまでの資金を三木谷が投入できるだけの器量があるかどうか?
228:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:39:36 Tlc+pdap0
なんで星野じゃ駄目なの?
現在の野球界でも優秀な監督に入るだろ
監督をやめて間が空き過ぎたのが五輪敗退の原因だし
強気でめちゃめちゃ前向きな性格は楽天にプラスになるはず
どうして反対の人が多いのか理解不能だよ
現在の野球界でも優秀な監督に入るだろ
監督をやめて間が空き過ぎたのが五輪敗退の原因だし
強気でめちゃめちゃ前向きな性格は楽天にプラスになるはず
どうして反対の人が多いのか理解不能だよ
242:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:45:21 146guZLY0
黒字命!でシブチンの楽天が本当に星野を監督にしたら事件だな。
野村切るの確定ならブラウンでいいじゃん。
年俸は星野の1/3〜1/4で済むし大型補強しなくても文句言わないし。
今だいぶピザってるけど元はイケメンだからイベント派遣しまくれば東北のおばちゃん連中もうっとり。
野村切るの確定ならブラウンでいいじゃん。
年俸は星野の1/3〜1/4で済むし大型補強しなくても文句言わないし。
今だいぶピザってるけど元はイケメンだからイベント派遣しまくれば東北のおばちゃん連中もうっとり。
257:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:50:18 BRiGtUYQ0
楽天ファンの中でも、東尾や中畑やブラウンが良いとか
言い出している奴らもいるが、今の野村路線を止めた途端に
数年はBクラスの常連になるし、その間首の挿げ替えばかりで
強くなるとかとは無縁の、維持しているだけの球団で
ありつづけるのだが、それでも良いのだろうか
言い出している奴らもいるが、今の野村路線を止めた途端に
数年はBクラスの常連になるし、その間首の挿げ替えばかりで
強くなるとかとは無縁の、維持しているだけの球団で
ありつづけるのだが、それでも良いのだろうか
266:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:53:33 hDwxjIH90
そもそも何故三木谷は野村の首を切りたがってるの?
毎試合スポーツニュースが取り上げてくれるし、楽天の宣伝効果という
意味では野村以上の監督はいないと思うんだが・・・
毎試合スポーツニュースが取り上げてくれるし、楽天の宣伝効果という
意味では野村以上の監督はいないと思うんだが・・・
283:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 13:58:01 BRiGtUYQ0
そもそも監督本人もやる気があり、結果も出しているのに
解任ってケースって稀なケースだよな
解任ってケースって稀なケースだよな
320:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:08:11 Q/X3pgXg0
確か、野村は最初は3年契約で、それが切れた去年、「契約期間1年」で
再契約したんじゃなかったかな。
で、「そのときに後進を育ててくれと言われた」とか野村がぼやいていたような。
再契約したんじゃなかったかな。
で、「そのときに後進を育ててくれと言われた」とか野村がぼやいていたような。
344:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:17:05 Cna82Ded0
ダメ虎を復活させた手腕
監督としてのカリスマ性
野村の築いた土台の活かし方も熟知
文句言うやつは星野以上の適任者がいるっての?
意味不明采配のブラウンとか酔っ払い東尾とか
監督経験皆無の中畑が星野以上の監督とでも?
監督としてのカリスマ性
野村の築いた土台の活かし方も熟知
文句言うやつは星野以上の適任者がいるっての?
意味不明采配のブラウンとか酔っ払い東尾とか
監督経験皆無の中畑が星野以上の監督とでも?
348:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:19:26 Q/X3pgXg0
345:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:17:05 n0ZxE/fc0
>284
余談だけど、以前何かの番組で紳助が、北京五輪でメダル無しに終わった夜、
星野監督がホテルの一室に選手全員を集め、すべての責任は自分にあると謝罪したそうで、
監督のその言葉に選手たちは感動し涙した選手もいたと、その場にいた選手から
聞いたらしく、マスコミは裏でそんなイイ話があることも知らずに星野監督を叩く、
それが悔しいと憤慨していた事があった。
余談だけど、以前何かの番組で紳助が、北京五輪でメダル無しに終わった夜、
星野監督がホテルの一室に選手全員を集め、すべての責任は自分にあると謝罪したそうで、
監督のその言葉に選手たちは感動し涙した選手もいたと、その場にいた選手から
聞いたらしく、マスコミは裏でそんなイイ話があることも知らずに星野監督を叩く、
それが悔しいと憤慨していた事があった。
358:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:24:58 0NOmroC70
SB・日本ハム・巨人・中日・阪神・ヤクルト
CS出場候補も含めて全球団が監督続投
昨日のボビーもロッテから3位以内で続投の契約だったのに
2位M1の監督が契約の更新なしってのは異常だよな
他の球団だったら倫理的・仁義的・道徳的にありえないだろ
勝たなくていいとフロントが名言しているようなもの
ファンにも選手にも失礼すぎる
CS出場候補も含めて全球団が監督続投
昨日のボビーもロッテから3位以内で続投の契約だったのに
2位M1の監督が契約の更新なしってのは異常だよな
他の球団だったら倫理的・仁義的・道徳的にありえないだろ
勝たなくていいとフロントが名言しているようなもの
ファンにも選手にも失礼すぎる
360:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:26:21 PO3RrL5J0
>「ダメだよ。阪神のときは素質のある選手がいたけど、今の楽天にはいない」
逆じゃね?当時の阪神と比べたら楽天のほうがコマがそろってる
40発HR王も20勝投手もいなかったような・・・。
逆じゃね?当時の阪神と比べたら楽天のほうがコマがそろってる
40発HR王も20勝投手もいなかったような・・・。
380:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:35:40 6Cpji5w5O
390:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:41:03 x1Po6TTmO
>>360
阪神は素質はあるけどそれを活かせてない選手が多かった その選手の目を覚まさせるのに喝を入れるタイプの星野が適任だったと
逆に今の楽天は選手の持っている物を全て出し切ってこの成績だから、それを維持しながらやり繰りできるタイプの監督が適任だと野村は考えてるんじゃないかな
阪神は素質はあるけどそれを活かせてない選手が多かった その選手の目を覚まさせるのに喝を入れるタイプの星野が適任だったと
逆に今の楽天は選手の持っている物を全て出し切ってこの成績だから、それを維持しながらやり繰りできるタイプの監督が適任だと野村は考えてるんじゃないかな
376:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:34:27 qjCljZ610
>>1が立てたってだけで信憑性が0
384:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:38:46 QjFs6YNW0
星野叩きしてる奴は五輪敗北だけを取り上げるからね
実際星野は少なくともリーグ優勝してる監督
実績は充分
実際星野は少なくともリーグ優勝してる監督
実績は充分
420:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:53:52 IrsIBikD0
野村監督はどんな監督ですか?
田中「監督ですとしか答えられない。」
岩隈「周りで見てる人には楽しい(笑)
はっきり言って監督のために野球やっているのではない。
チームとファンのためにやっている。」
Numberインタビューより
426:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 14:58:05 pqOaubtT0
なんとしても星野を後任監督にしてくれ
チーム一丸の野球ができるのが星野の強み
長いペナントは選手と首脳陣の信頼が大事なのに
ノムは選手に嫌われるコメントばかり出して関係がイマイチだった
優勝を狙うのだったらチームをまとめられる星野が適任だと思う
チーム一丸の野球ができるのが星野の強み
長いペナントは選手と首脳陣の信頼が大事なのに
ノムは選手に嫌われるコメントばかり出して関係がイマイチだった
優勝を狙うのだったらチームをまとめられる星野が適任だと思う
451:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:12:01 BW9dFEHc0
星野招聘に二億が相場って何ナノ。俺が一億で受けてやるよ。少なくとも、野村より若いぜ。
日本のプロ野球って元有名選手を監督にしたがるけど、何でなの。
MLBでも元有名選手の監督もいるが、殆んどメジャー経験のない監督も活躍してるよ。
そもそも、日本のプロ野球も昔はアマチュア野球の監督から転進した監督が結構いたぜ。
日本のプロ野球って元有名選手を監督にしたがるけど、何でなの。
MLBでも元有名選手の監督もいるが、殆んどメジャー経験のない監督も活躍してるよ。
そもそも、日本のプロ野球も昔はアマチュア野球の監督から転進した監督が結構いたぜ。
460:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:16:11 3oFbISzj0
>>451
森さんが著書の中でそれ批判してたな
必要とされてる資質が違うから名選手でなくても名監督になれるのに
顔の売れてる人間を監督に据えたがる
商売っ気先行で野球のこと知らない人間がトップだからそうなると。
森さんが著書の中でそれ批判してたな
必要とされてる資質が違うから名選手でなくても名監督になれるのに
顔の売れてる人間を監督に据えたがる
商売っ気先行で野球のこと知らない人間がトップだからそうなると。
455:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:13:53 lPvWHKYV0
476:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:26:37 OXXP1AmA0
試合中のベンチ見てると橋上ヘッドはほとんど監督みたいなもんだな。
新監督体制でチームを去って他の球団に取られるとなると嫌な感じだ。
新監督体制でチームを去って他の球団に取られるとなると嫌な感じだ。
488:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:32:21 gZr+cyhf0
楽天は選手のアクが強すぎて、星野は合わんよ。
反骨精神の塊みたいな奴多いし。
反骨精神の塊みたいな奴多いし。
499:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 15:36:58 lfxM7Lkh0
ここは一つ、楽天に日本シリーズに出てもらって、
楽天鷲 ●●●○○○○
セ勝者 ○○○●●●●
を成立させて、胴上げの最中に野村監督に死んでもらうしか無いなw
楽天鷲 ●●●○○○○
セ勝者 ○○○●●●●
を成立させて、胴上げの最中に野村監督に死んでもらうしか無いなw
560:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:09:35 e3wmD+sw0
しかし阪神はいつまで星野を飼っているつもりなんだ?
巨人の監督を熱望して動いていた奴を、阪神球団の役職に留めておくなんて
ありえねーだろ。どんでん辞めてこんな糞がでかい顔してるんだから
弱くなって当たり前だな。
巨人の監督を熱望して動いていた奴を、阪神球団の役職に留めておくなんて
ありえねーだろ。どんでん辞めてこんな糞がでかい顔してるんだから
弱くなって当たり前だな。
600:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 16:59:16 A0jaNFtw0
名古屋人と中日ファンは未だに星野を凄まじく恨んでるらしいね
623:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:18:49 Raz0EfiLO
なんで野村をそんなにクビにしたいんだ?ギャラか?
ワシなんて使おうと思ったら野村の3倍かかるぞ
ワシなんて使おうと思ったら野村の3倍かかるぞ
651:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 17:52:11 2kB2HMhSO
三年あれば星野監督なら楽天を常勝球団にしてくれるよ
木を植えるのはノムさんの方が上かも知れない
谷あり山ありの厳しい戦いになるだろう
乱戦になっていくだろうパで新設球団に戦う魂を宿せるのは闘将以外にいるはずがない
心はプロにとって最も大切なもの、それを星野が楽天に教えてくれるよ
木を植えるのはノムさんの方が上かも知れない
谷あり山ありの厳しい戦いになるだろう
乱戦になっていくだろうパで新設球団に戦う魂を宿せるのは闘将以外にいるはずがない
心はプロにとって最も大切なもの、それを星野が楽天に教えてくれるよ
671:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:37:46 QD9HZ4+GO
よくわからないんだが、なんで野村監督はクビになるんだ?
楽天は何を考えてるの?
野球詳しくなくてすいませんが、教えてください
楽天は何を考えてるの?
野球詳しくなくてすいませんが、教えてください
673:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 18:42:03 NjeSMOEp0
ノムシンはやたらと野村の宣伝効果を謳うがだから何?としか言いようが無いな
どうせノムさん歳だしいつかは野村頼りから脱却しないといけないんだし
ノムさん効果でしか得られない人気なんか長期的に考えれば別にいらんぞ
どうせノムさん歳だしいつかは野村頼りから脱却しないといけないんだし
ノムさん効果でしか得られない人気なんか長期的に考えれば別にいらんぞ
698:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 19:33:31 Z113D7ZUO
楽天球団が野村との再契約に慎重なのは以下の理由
・主力選手、特に投手陣との対立が深刻になった(カツノリがガス抜きをやっている)。
・日程管理をサチヨがやっていて、シーズン中も行動が把握できない。
・副業に力を入れすぎる(シーズン中も講演会やイベントをやっている←サチヨが原因)。
・ぼやきはテレビ視聴者の人気は高いが、地元ファンの間ではさほどでもない。
・一人の人間に長く権力を与えない(知事や市町村長と同じ理由)。
・主力選手、特に投手陣との対立が深刻になった(カツノリがガス抜きをやっている)。
・日程管理をサチヨがやっていて、シーズン中も行動が把握できない。
・副業に力を入れすぎる(シーズン中も講演会やイベントをやっている←サチヨが原因)。
・ぼやきはテレビ視聴者の人気は高いが、地元ファンの間ではさほどでもない。
・一人の人間に長く権力を与えない(知事や市町村長と同じ理由)。
737:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 21:15:19 Dx902S1i0
フライデー読むと今の楽天は選手は
野村嫌いまくってて内部分裂してるって書いてあるけど
実際どうなん?
まぁわかるわけないか
野村嫌いまくってて内部分裂してるって書いてあるけど
実際どうなん?
まぁわかるわけないか
751:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 21:33:33 t9Vd+bgN0
>>737
ここにも複数の記事が載ってるけど、何故かどの批判記事の件でも
主役・脇役の違いはあれど一人の人物の名前が出てくる。
そういうことだよ。
あと、ノムさん追い出したいのは三木谷が楽天球団に興味が出てきたから。
初年度は張り切って現場にまで下りてきて采配にまで口を出してた。
だけど、余りの弱さに興味は次第に薄れていく。
そこにノムさん就任。田尾からの情報で三木谷の現場介入を知り、
就任条件として三木谷が現場に一切の口を挟まないことを了承させる。
けれど徐々に力をつけてきたイーグルスに興味を取り戻し始めた
三木谷が島田に野村排除を指示する。野村が監督で居る内は口出しが
できないからね。そんで今に至る。来期は頻繁に顔(口)を出す予定。
ここにも複数の記事が載ってるけど、何故かどの批判記事の件でも
主役・脇役の違いはあれど一人の人物の名前が出てくる。
そういうことだよ。
あと、ノムさん追い出したいのは三木谷が楽天球団に興味が出てきたから。
初年度は張り切って現場にまで下りてきて采配にまで口を出してた。
だけど、余りの弱さに興味は次第に薄れていく。
そこにノムさん就任。田尾からの情報で三木谷の現場介入を知り、
就任条件として三木谷が現場に一切の口を挟まないことを了承させる。
けれど徐々に力をつけてきたイーグルスに興味を取り戻し始めた
三木谷が島田に野村排除を指示する。野村が監督で居る内は口出しが
できないからね。そんで今に至る。来期は頻繁に顔(口)を出す予定。
804:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:15:49 6Cpji5w5O
>>790
いま一軍にいる野手はほとんどが野村シンパ。
まあ選手からすりゃ使ってくれる監督=いい監督なんだから当然。
特に山崎武、草野、中村真あたりはその気持ちが強い。まあこの三人は野村が監督じゃなきゃ
一軍はおろか今現在プロで野球やってるかどうかも怪しい。
ただ、投手陣には反野村が結構いるということ。ただ、それを焚き付けてる勢力が胡散臭いのも事実。
本当に反野村で投手陣が纏まってるなら、どんな思惑があっても後半戦を2―1ペースで行くのは無理。
いま一軍にいる野手はほとんどが野村シンパ。
まあ選手からすりゃ使ってくれる監督=いい監督なんだから当然。
特に山崎武、草野、中村真あたりはその気持ちが強い。まあこの三人は野村が監督じゃなきゃ
一軍はおろか今現在プロで野球やってるかどうかも怪しい。
ただ、投手陣には反野村が結構いるということ。ただ、それを焚き付けてる勢力が胡散臭いのも事実。
本当に反野村で投手陣が纏まってるなら、どんな思惑があっても後半戦を2―1ペースで行くのは無理。
800:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:13:14 S1ptJ8kK0
野村が現場にいるから野球人気が持っている現実
感覚ではない日本人好みの理論戦術
ロッテは監督決定してるの?
感覚ではない日本人好みの理論戦術
ロッテは監督決定してるの?
814:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:26:02 ArG4wGW30
822:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:29:25 SPhUKqjY0
野村は弱小球団の監督しかしない
そうすれば少し強くなれば野村が選手を育てたって言う馬鹿が出てくる
全部計算済み
そうすれば少し強くなれば野村が選手を育てたって言う馬鹿が出てくる
全部計算済み
835:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:41:23 zjqbTYmSO
俺が楽天に興味もった理由は田中6割、野村4割。
今は楽天応援する理由が野村3割、田中岩隈1割、他選手6割。
野村が好きとか嫌いとかじゃなく夢見れる。
まさかがあるかもしれないと。
野村が嫌いな楽天ファンもいるだろうが、野村含めて楽天を応援してるってやつのが多いだろ。
選手と同じくらい応援してもらえる監督なんてそうそう簡単にみつからん。
いいから野村続投させろよ。
来年普通にBクラス落ちるのかAクラスに踏張るのかアンチもノムシンもみんな見たいと思うぞ。
今は楽天応援する理由が野村3割、田中岩隈1割、他選手6割。
野村が好きとか嫌いとかじゃなく夢見れる。
まさかがあるかもしれないと。
野村が嫌いな楽天ファンもいるだろうが、野村含めて楽天を応援してるってやつのが多いだろ。
選手と同じくらい応援してもらえる監督なんてそうそう簡単にみつからん。
いいから野村続投させろよ。
来年普通にBクラス落ちるのかAクラスに踏張るのかアンチもノムシンもみんな見たいと思うぞ。
858:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 23:01:13 lo0bqUG7O
>>835
同意!!
言い方悪いが寄せ集めだった選手と生え抜きの選手のバランスが物凄く絶妙だし、成長を見てるのは本当に楽しい!
このチームを作り上げた野村監督やコーチ陳の功績と選手の頑張りを考えたら、星野だけはマジで有り得ないんだが
星野がやる位なら東尾、ブラウンの方がまだマシ
同意!!
言い方悪いが寄せ集めだった選手と生え抜きの選手のバランスが物凄く絶妙だし、成長を見てるのは本当に楽しい!
このチームを作り上げた野村監督やコーチ陳の功績と選手の頑張りを考えたら、星野だけはマジで有り得ないんだが
星野がやる位なら東尾、ブラウンの方がまだマシ
841:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 22:46:45 c8DPIea50
野村の何が凄いって、選手に嫌われること平気でばんばん言いまくるところ。
指揮官として、なかなかこれは出来ない。
怒りや嫌みは、自分より下の中間管理職に任せたくなるのが、普通の人間。
その点、野村は普通の人間じゃない。
サッチーみたいな猛毒と円満夫婦してるだけある。
指揮官として、なかなかこれは出来ない。
怒りや嫌みは、自分より下の中間管理職に任せたくなるのが、普通の人間。
その点、野村は普通の人間じゃない。
サッチーみたいな猛毒と円満夫婦してるだけある。
867:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 23:14:03 063+YtBk0
三木谷はかつてサッカーの感覚で現場にしゃしゃり出てきて意見しようとしたらノムから素人は黙ってろと一喝された
それがあの野球も興味なくなった発言につながる
結局自ら距離を置くようになり金も出さなくなった
それがあの野球も興味なくなった発言につながる
結局自ら距離を置くようになり金も出さなくなった
877:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 23:27:18 Z113D7ZUO
>>867
三木谷が「野球に興味なくなった」と言ったのは、田尾とトラブったとき。
楽天が連敗し、三木谷が若手を使ったらと言ったら、
田尾が「素人は口出すな」みたいなことを言った。
それから三木谷は球場にほとんど来なくなった。
野村が監督になってからは、表向きは口出ししていない。
ただ、野村がカツノリを重用したとき、島田が「やめてくれ」と言った。
野村は「采配で球団に口出しされたのは初めてだ」と激怒し、退団寸前まで行った。
しかし、島田がドラフトで田中を引き当てたら、態度を変えた。
三木谷が「野球に興味なくなった」と言ったのは、田尾とトラブったとき。
楽天が連敗し、三木谷が若手を使ったらと言ったら、
田尾が「素人は口出すな」みたいなことを言った。
それから三木谷は球場にほとんど来なくなった。
野村が監督になってからは、表向きは口出ししていない。
ただ、野村がカツノリを重用したとき、島田が「やめてくれ」と言った。
野村は「采配で球団に口出しされたのは初めてだ」と激怒し、退団寸前まで行った。
しかし、島田がドラフトで田中を引き当てたら、態度を変えた。
889:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 23:59:14 dd5NvOTC0
最初から野村でいっとけばええやん
何の問題があるのさ
何の問題があるのさ
894:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:04:12 Q0WmTMvuP
>>889
問題
1.監督の契約更改にサッチーが同席し口出しする
2.球団に報告義務がある講演を勝手にやっている
3.田中・岩隈からの信頼を完全に失っている
4.自分が指示したことを忘れて選手に激怒することが度々
5.マスコミを集めてフロント、球団批難を繰り返す
問題
1.監督の契約更改にサッチーが同席し口出しする
2.球団に報告義務がある講演を勝手にやっている
3.田中・岩隈からの信頼を完全に失っている
4.自分が指示したことを忘れて選手に激怒することが度々
5.マスコミを集めてフロント、球団批難を繰り返す
956:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:53:07 Zi2NEVFJ0
911:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:17:23 HO0hJQ5jO
>>902
>年俸が監督としてはトップレベルの1億5000万。
>さらにホテルスイートでの飲み食い全て楽天持ち。
>それがなんと2000万。
>自分の窓口を経由しない外人は干す。
ボビーと比べたら、なんと可愛らしいこと!
ムニス、あれだけ打ったのに、結局一軍に引き上げられなかったな…
三木谷は贅沢者だな
>年俸が監督としてはトップレベルの1億5000万。
>さらにホテルスイートでの飲み食い全て楽天持ち。
>それがなんと2000万。
>自分の窓口を経由しない外人は干す。
ボビーと比べたら、なんと可愛らしいこと!
ムニス、あれだけ打ったのに、結局一軍に引き上げられなかったな…
三木谷は贅沢者だな
897:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:06:04 hP8EcZaOO
とりあえず野村が監督してるから楽天応援してるやつは楽天ファンとかほざくな
954:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:51:39 MrlvfUXA0
>>897
地元ファン以外はそんなもんだよ
好きな選手がいるからとか、監督がやってるからとか。
地元の濃いファンしかいらないの?
それじゃ人気球団になれないよ
ならなくてもいい?
地元だけで応援していく?
まあそれならそれでいいけどさ
地元ファン以外はそんなもんだよ
好きな選手がいるからとか、監督がやってるからとか。
地元の濃いファンしかいらないの?
それじゃ人気球団になれないよ
ならなくてもいい?
地元だけで応援していく?
まあそれならそれでいいけどさ
907:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:12:52 3f/wDXwgO
野村と星野って、接点は当然あるよね?
対談とかしたことないのかな
どういう関係なんだろ
対談とかしたことないのかな
どういう関係なんだろ
926:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:25:32 2iuf+4CG0
>>915
星野が激怒って、星野なんぼのもんよ。
選手、監督としてもノムが超一流なら、星野は二流。
年下の江夏に、「星野は二流投手だった」と、コラムで公言されたが、
まともに反論できず、自分のHPで「江夏は練習嫌いだった」と皮肉を言うのが精一杯。
しかも、WBCの監督選考が、ノムが口を挟むまで星野で行くできレースだったのは、
周知の事実。
星野ごときが根に持つ権利はない。
星野が激怒って、星野なんぼのもんよ。
選手、監督としてもノムが超一流なら、星野は二流。
年下の江夏に、「星野は二流投手だった」と、コラムで公言されたが、
まともに反論できず、自分のHPで「江夏は練習嫌いだった」と皮肉を言うのが精一杯。
しかも、WBCの監督選考が、ノムが口を挟むまで星野で行くできレースだったのは、
周知の事実。
星野ごときが根に持つ権利はない。
919:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:20:03 NOgrSdho0
まぁ楽天ファンは誰が監督になろうが、
結局はそこまで関係はないからな
基本的に試合と選手見に応援してるんだし
結局はそこまで関係はないからな
基本的に試合と選手見に応援してるんだし
927:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 00:25:56 NOgrSdho0
981:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 01:32:47 suej1aLYO
選手がミスして負けると、野村は「これが楽天野球」と言う。
楽天5年のうち、野村が4年監督をやっている。
つまり、楽天野球=野村野球だ。
言ったことが自分に戻ってくることを忘れている。
楽天5年のうち、野村が4年監督をやっている。
つまり、楽天野球=野村野球だ。
言ったことが自分に戻ってくることを忘れている。
982:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 01:34:39 c7BrQ+tj0
988:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 02:08:24 suej1aLYO
野村はよく選手に「チームのためにやれ」と言う。
そのくせ、自分はシーズン中も講演をやったり、サチヨとイベントに出たり、
本を出したりしている。
ぼやきのネタは選手だしな。
これじゃ選手に信頼されるわけがない。
そのくせ、自分はシーズン中も講演をやったり、サチヨとイベントに出たり、
本を出したりしている。
ぼやきのネタは選手だしな。
これじゃ選手に信頼されるわけがない。