本拠地での今季レギュラーシーズン最終戦を白星で締めくくり、
巨人ナインは優勝ペナントを持って場内を一周。
原監督が4万3128人の観衆を前に「まだ目標があります。
みなさんとともに、前に突き進んでいきましょう」とあいさつした。
東京ドームでの63試合では274万622人の観客を集め、
05年の実数発表以来、最高の動員。
1試合平均4万3502人も前年比1093人増。
地方開催を含めた主催72試合の入場者数でも前年比で2%増、
05年以降では最多となる293万4370人だった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/091004/bsa0910040503000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/091004/bsa0910040503000-p1.jpg
巨人ナインは優勝ペナントを持って場内を一周。
原監督が4万3128人の観衆を前に「まだ目標があります。
みなさんとともに、前に突き進んでいきましょう」とあいさつした。
東京ドームでの63試合では274万622人の観客を集め、
05年の実数発表以来、最高の動員。
1試合平均4万3502人も前年比1093人増。
地方開催を含めた主催72試合の入場者数でも前年比で2%増、
05年以降では最多となる293万4370人だった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/091004/bsa0910040503000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/091004/bsa0910040503000-p1.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人、東京ドーム観客動員 05年の実数発表以来最多!63試合で274万622人、1試合平均4万3502人 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 CS決戦「みんなの力で戦う」館山完封 燕M「2」 】
Yahoo!ニュース 【 西岡、勝ってラスベガス進出だぁ!/BOX 】
Yahoo!ニュース 【 俊輔、国際Aマッチ90試合出場でカズ超え! 】
Yahoo!ニュース 【 巨人・原監督、オビスポにスライダー伝授 】
Yahoo!ニュース 【 藤原!青山!ラズナー!楽天CS先発争奪戦 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(724中) 】
23:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 08:18:27 lE/LHQ9I0
当分ないだろうけど
原の次は吉村が監督すんの?
原の次は吉村が監督すんの?
27:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 08:20:16 dDLynGL4P
週刊ダイアモンド 2008/8/2号 スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
大本営発表平均 ぴあ総研 水増し数 乖離率
阪神 43669人 33,317 10352 1.31
巨人 40436人 27,107 13329 1.49
ソフトバンク 32044人 22,567 9477 1.41
中日 33202人 22,417 10785 1.48
日本ハム 25459人 18,045 7414 1.41
ロッテ 21645人 15,214 6431 1.42
横浜 17111人 11,546 5565 1.48
ヤクルト 18517人 11,436 7081 1.61
楽天 15519人 10,258 5261 1.51
広島 15681人 *9,768 5913 1.60
オリックス 15794人 *9,067 6727 1.74
西武 15817人 *7,762 8055 2.03
NPB平均 24522 16542 7980 1.48
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
大本営発表平均 ぴあ総研 水増し数 乖離率
阪神 43669人 33,317 10352 1.31
巨人 40436人 27,107 13329 1.49
ソフトバンク 32044人 22,567 9477 1.41
中日 33202人 22,417 10785 1.48
日本ハム 25459人 18,045 7414 1.41
ロッテ 21645人 15,214 6431 1.42
横浜 17111人 11,546 5565 1.48
ヤクルト 18517人 11,436 7081 1.61
楽天 15519人 10,258 5261 1.51
広島 15681人 *9,768 5913 1.60
オリックス 15794人 *9,067 6727 1.74
西武 15817人 *7,762 8055 2.03
NPB平均 24522 16542 7980 1.48
97:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 08:54:23 ToWEGJH60
まあ最近の巨人の試合は見てると面白い
昔の巨人はつまんなかったし
昔の巨人はつまんなかったし
102:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 08:55:45 dORncSy0P
122:↓これが本当の実数 2009/10/04(日) 09:12:51 KyAHWVd20
週刊ダイアモンド 2008/8/2号 スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
大本営発表平均 ぴあ総研 水増し数 乖離率
阪神 43669人 33,317 10352 1.31
巨人 40436人 27,107 13329 1.49
ソフトバンク 32044人 22,567 9477 1.41
中日 33202人 22,417 10785 1.48
日本ハム 25459人 18,045 7414 1.41
ロッテ 21645人 15,214 6431 1.42
横浜 17111人 11,546 5565 1.48
ヤクルト 18517人 11,436 7081 1.61
楽天 15519人 10,258 5261 1.51
広島 15681人 *9,768 5913 1.60
オリックス 15794人 *9,067 6727 1.74
西武 15817人 *7,762 8055 2.03
NPB平均 24522 16542 7980 1.48
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
大本営発表平均 ぴあ総研 水増し数 乖離率
阪神 43669人 33,317 10352 1.31
巨人 40436人 27,107 13329 1.49
ソフトバンク 32044人 22,567 9477 1.41
中日 33202人 22,417 10785 1.48
日本ハム 25459人 18,045 7414 1.41
ロッテ 21645人 15,214 6431 1.42
横浜 17111人 11,546 5565 1.48
ヤクルト 18517人 11,436 7081 1.61
楽天 15519人 10,258 5261 1.51
広島 15681人 *9,768 5913 1.60
オリックス 15794人 *9,067 6727 1.74
西武 15817人 *7,762 8055 2.03
NPB平均 24522 16542 7980 1.48
129:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:16:30 8QqF6qHj0
やきうの凄いのは、ほぼ毎日試合があるくせに数万人動員してるところ。
見に行く奴は、よくそんな金あるなあと。
見に行く奴は、よくそんな金あるなあと。
132:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:22:22 HeJIDBa80
東京ドームってあんなに狭いのに5万とかはいるの?
昔いったことあるけど狭くて急斜面で息苦しくなったわ
巨人の選手は札幌ドームで試合したら泣きだすんじゃないの
昔いったことあるけど狭くて急斜面で息苦しくなったわ
巨人の選手は札幌ドームで試合したら泣きだすんじゃないの
170:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:41:16 updE7FQ70
137:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:27:31 LfmtJBS40
発表の観客数はウソだらけ。
153:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:32:52 v3dHXN4y0
>>137
映画や芝居の観客数もそうだよな
客が沢山来てると聞くと行きたくなる国民性だから「動員数=宣伝」と考えればいいんじゃね?
ムキになって「実数を発表しろ!」と言って聞かない奴もいるけど、大人になれと
映画や芝居の観客数もそうだよな
客が沢山来てると聞くと行きたくなる国民性だから「動員数=宣伝」と考えればいいんじゃね?
ムキになって「実数を発表しろ!」と言って聞かない奴もいるけど、大人になれと
174:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:43:16 v3dHXN4y0
152:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:32:35 qp3Ek5bR0
サッカーと違って週に6日試合があってこれだからなw
集客力がサッカーとは桁違い
日本は野球の国
サカ豚さん残念
159:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:35:32 PlKFtikaO
実際の観客数ではないな、これだと毎試合満員だしwチケットの売れてる数だろう
シーズンチケット、スポンサー枠なんか実際は空席でもカウントされてる
勿論WBCの影響や首位を走った効果はあるだろうけど
目立った空席が目につくのに…55000超満員時代となんら体質が変わってないってことだw
シーズンチケット、スポンサー枠なんか実際は空席でもカウントされてる
勿論WBCの影響や首位を走った効果はあるだろうけど
目立った空席が目につくのに…55000超満員時代となんら体質が変わってないってことだw
185:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:52:12 CGQTV4+oO
>>166
巨人の金満経営を支えて来た二本柱が放映権料とアホみたいに高額な年間シート。
っでご存知のように放映権料は半減。
今後さらに半減するのは間違いない。
残りの高額年間シートだが、これ買ってるのはほとんどが企業。
企業が接待用に買ってる。
しかしながらこのご時世、大して喜ばれないもんに高額の金払えんわな
つまり年間シートに空席が出るようになっとるって事は、高額年間シートが今の値段では売れなくなるって事。
そうなったら巨人はお終い
巨人の金満経営を支えて来た二本柱が放映権料とアホみたいに高額な年間シート。
っでご存知のように放映権料は半減。
今後さらに半減するのは間違いない。
残りの高額年間シートだが、これ買ってるのはほとんどが企業。
企業が接待用に買ってる。
しかしながらこのご時世、大して喜ばれないもんに高額の金払えんわな
つまり年間シートに空席が出るようになっとるって事は、高額年間シートが今の値段では売れなくなるって事。
そうなったら巨人はお終い
188:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:55:54 D9A9sfoHO
187:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 09:54:45 YOVFJX2v0
サカ豚発狂wwwww
週に一試合でも平均2万人も入らないサッカーw
しかもおっさんリピーターばかりw
最後の希望浦和レッズも人気急落wwwwww
週に一試合でも平均2万人も入らないサッカーw
しかもおっさんリピーターばかりw
最後の希望浦和レッズも人気急落wwwwww
194:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:00:30 dORncSy0P
同じ東京なのに、神宮でヤクルトー巨人やる時は満員にならないのは何故?
213:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:24:26 dORncSy0P
199:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:04:38 k3dQSXqVO
43502/45000って言うと、稼働率97%くらいなんだよな
97%って言うと、本来ならパッと見空席がどこにあるか分からない状態
つまり8〜9割方の試合で、客席が日本シリーズのような状態になっているということ
しかし中継を見る限り・・・
97%って言うと、本来ならパッと見空席がどこにあるか分からない状態
つまり8〜9割方の試合で、客席が日本シリーズのような状態になっているということ
しかし中継を見る限り・・・
202:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:06:58 k3dQSXqVO
212:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:21:09 zNmcp4jY0
実数発表か。すごいねジャイアンツ。パリーグではホークスの300万超えに
迫る勢いだ
西武球場とか仙台とか大試合でも最近ガラガラだもんな。東京Dと福岡Dは
しょっちゅう満員御礼。こんな事なら両方とも6万人観客席のスタジアムにしとけばよかったか
迫る勢いだ
西武球場とか仙台とか大試合でも最近ガラガラだもんな。東京Dと福岡Dは
しょっちゅう満員御礼。こんな事なら両方とも6万人観客席のスタジアムにしとけばよかったか
220:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:30:03 +WLZiPJe0
テレビ放送しなくなったから直接観に行ってるわけかw
225:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:33:58 v4beokUE0
そもそも東京ドームって43500人もはいるの?
座席数42000しかないって聞いたけど
229:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 10:41:58 FagB8+bf0
>>225
東京ドームの収容能力55000人はホントの数値だが、
野球開催時の実数は47000人弱なんだよ。
まあ、だからと言って、
その中でチャンとお金を払って球場に来てる人がどれだけ居るかは、
別問題なんだけどね・・・w
東京ドームの収容能力55000人はホントの数値だが、
野球開催時の実数は47000人弱なんだよ。
まあ、だからと言って、
その中でチャンとお金を払って球場に来てる人がどれだけ居るかは、
別問題なんだけどね・・・w
254:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 11:12:10 E3KHBlnk0
プロ野球で実数発表なのはASと日シリだけって聞いた
255:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 11:15:48 LCAc+yau0
野球見てるジジイ世代が死滅すればガラガラ
あと何年後かな
あと何年後かな
312:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 13:01:12 AyWySvAri
この数字だと毎試合超満員なんだがw
374:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 17:49:46 zzZp05eY0
水増しした観客を発表して楽しい?
417:名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 23:37:53 ZcCh/OuNO
431:名無しさん@恐縮です 2009/10/05(月) 00:36:40 gPAx7Zfb0
436:名無しさん@恐縮です 2009/10/05(月) 00:50:07 WJcULFaRO
アンチの皆さんは、ドームの巨人戦を毎回チェックしてるんだな
470:名無しさん@恐縮です 2009/10/05(月) 11:47:59 mX5kPODvO
視聴率とか予算的なのは減少傾向
観客動員数は上昇傾向
これは野球人気はどう見ればいいんだ?
正直視聴率は月9ですら一桁取る時代だし、各局とも不況の煽りでテレビ自体の予算削減の方向。
野球人気はあんま変わってないと思うのは俺だけか?
観客動員数は上昇傾向
これは野球人気はどう見ればいいんだ?
正直視聴率は月9ですら一桁取る時代だし、各局とも不況の煽りでテレビ自体の予算削減の方向。
野球人気はあんま変わってないと思うのは俺だけか?
478:名無しさん@恐縮です 2009/10/05(月) 13:41:26 41mI+tNs0
実数発表だと、球団が明言しない限りは世間は誰も信じない
仮にそう明言したとしても、前科があるだけに信じてもらえない可能性すらある
実際に球場を訪れた観客の中にも首を傾げてる人間は多いと思う
仮にそう明言したとしても、前科があるだけに信じてもらえない可能性すらある
実際に球場を訪れた観客の中にも首を傾げてる人間は多いと思う
482:名無しさん@恐縮です 2009/10/05(月) 13:56:09 kgrHPk8O0
プロ野球の営業担当者から見たら、サッカーの実数発表は馬鹿にされてると思う
一般大衆には実態なんて分からないのに、なんで自ら広告料を引き下げるような真似をするのか
商売ってそういうもんでしょ
一般大衆には実態なんて分からないのに、なんで自ら広告料を引き下げるような真似をするのか
商売ってそういうもんでしょ
526:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 00:07:19 SAeydFxR0
ビジター攻撃の時はホーム応援の客がトイレや買い物のために席を立ち、
ホーム攻撃の時はビジター応援の客がトイレや買い物のために席を立つ
仕事が長引いて後半戦になってようやく球場に来るサラリーマンや
時間の関係で早々に引き上げる家族連れなどいて
常に全員席についてるなんてありえないのにどうやって数えるんだよw
あとチケット買ってても来れなかった人も多いのかダフ屋が捌ききれなかったのか
指定席完売した試合にも多数見に行ったが空いてる席がちらほら目立つのなんてザラだった
ホーム攻撃の時はビジター応援の客がトイレや買い物のために席を立つ
仕事が長引いて後半戦になってようやく球場に来るサラリーマンや
時間の関係で早々に引き上げる家族連れなどいて
常に全員席についてるなんてありえないのにどうやって数えるんだよw
あとチケット買ってても来れなかった人も多いのかダフ屋が捌ききれなかったのか
指定席完売した試合にも多数見に行ったが空いてる席がちらほら目立つのなんてザラだった
530:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 01:02:41 7KRGC7m80
野球の観客動員と新聞の部数って似てるよなw
どっちも水増しw
どっちも読売に当てはまるねw
どっちも水増しw
どっちも読売に当てはまるねw
549:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 08:15:58 yhwLkoiH0
阪神は300万人突破してるのに
3連覇の盟主は・・・
3連覇の盟主は・・・
591:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 10:41:55 mieWWv4W0
>>573
甲子園はシーズン前に一斉販売だからな
「今年はいけるで!」と買い占めたらこのザマ。でももったいないから行っちゃう。くやしいっ!
大阪ドーム開催ゲームの惨状を見れば普通に売ったらどうなるかよくわかる
甲子園はシーズン前に一斉販売だからな
「今年はいけるで!」と買い占めたらこのザマ。でももったいないから行っちゃう。くやしいっ!
大阪ドーム開催ゲームの惨状を見れば普通に売ったらどうなるかよくわかる
578:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 09:40:35 sY9defv+0
55000人って何だったんだ
もう済んだこととはいえ
もう済んだこととはいえ
594:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 10:53:30 E5bW4Xm+O
597:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 11:19:37 SPFB0p1s0
>>1また水増しかwwwww
601:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 11:32:33 uAuU3T3J0
観客水増しって巨人だけじゃなく球界全体でやってきたことだからなあ
今更実数発表なんてできないだろ
今更実数発表なんてできないだろ
605:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 11:37:57 yxpHzUy00
てか、つい最近まで防衛やプライドのためにずっと5万5000人発表を続けてきた過去があるのに
一体どこの馬鹿が鵜呑みにするっていうんだ?
一体どこの馬鹿が鵜呑みにするっていうんだ?
607:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 11:40:38 NdD16djL0
巨人の最多観客動員記録は、2002年の約378万人
年間で100万人以上も動員落ちてることになるな
恐ろしいぐらい衰退してる
年間で100万人以上も動員落ちてることになるな
恐ろしいぐらい衰退してる
614:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 11:52:05 q9HIR4Tv0
618:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 12:06:56 4Wd18Q/y0
野球ってプロレスに似てるよなw
えっ?!逆転勝利?あれだけボコボコにやられてたのに突然技が決まって3カウント・・・なんかおかしいけどまあいいかw
↓
えっ?!観客動員最多?あれだけ空席が目立ってるのに1試合平均4万3000人・・・なんかおかしいけどまあいいかw
えっ?!逆転勝利?あれだけボコボコにやられてたのに突然技が決まって3カウント・・・なんかおかしいけどまあいいかw
↓
えっ?!観客動員最多?あれだけ空席が目立ってるのに1試合平均4万3000人・・・なんかおかしいけどまあいいかw
626:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 17:37:41 xBEtqO/30
632:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 17:55:46 HXlaF5Cv0
1000人以下でも1万人と発表されることから推測すると、毎試合1万人ぐらいは試合を観にきてないことになるな
巨人でも年間200万人程度で、1試合平均3万5000人ってのが実際の観客数だろう
巨人でも年間200万人程度で、1試合平均3万5000人ってのが実際の観客数だろう
642:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 19:08:08 aFDARa/r0
とある土曜日たまたまドーム通りがかって、暇だったからチケット売ってるかなと思って見てみたら完売。
「さすがに土曜じゃ無理か」と思ったが帰ってテレビ見たら内野空席だらけ。
年間シートの売り過ぎか?
「さすがに土曜じゃ無理か」と思ったが帰ってテレビ見たら内野空席だらけ。
年間シートの売り過ぎか?
647:名無しさん@恐縮です 2009/10/06(火) 20:39:08 QT21R8nl0
>>1おいおい5万5千人じゃないのかwwww
655:名無しさん@恐縮です 2009/10/07(水) 02:25:50 vH787+hV0
観客動員数 = 年間シート + 前売り券 + 当日券 って事前に言ってるだろ?
それをいつまで水増しって呼ぶんだ?バカなの?
水増し云々じゃなくて、観客動員数って呼び方に突っ込めよ
それをいつまで水増しって呼ぶんだ?バカなの?
水増し云々じゃなくて、観客動員数って呼び方に突っ込めよ
659:名無しさん@恐縮です 2009/10/07(水) 11:31:25 as09gDDu0
672:名無しさん@恐縮です 2009/10/07(水) 19:36:03 vH787+hV0
675:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 00:02:59 1ASSut6WO
数年前までは毎試合55000人はいってたのに客減ったね。一年まえより
679:名無しさん@恐縮です 2009/10/08(木) 00:16:27 //Da2zEs0
186 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/08(木) 00:00:14 ID:zTvNRlRj0
おい! 水増し犯罪野球界よ!!! これってマスゴミの押し紙詐欺犯罪と同じだろ!!!
これ400人いるのか??? 野球界、マスゴミの公式発表は7,408人
これ7,000人以上の水増し偽装詐欺犯罪じゃないのか!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0018360-1254905923.j
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/index.html
天気:大雨 球場:神宮 観衆:7,408人 ←←←
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p1.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p2.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p4.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p5.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p6.j
おい! 水増し犯罪野球界よ!!! これってマスゴミの押し紙詐欺犯罪と同じだろ!!!
これ400人いるのか??? 野球界、マスゴミの公式発表は7,408人
これ7,000人以上の水増し偽装詐欺犯罪じゃないのか!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0018360-1254905923.j
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/index.html
天気:大雨 球場:神宮 観衆:7,408人 ←←←
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p1.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p2.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p4.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p5.j
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p6.j