2009年10月09日

【テレビ】テリー伊藤、橋下知事メールで激怒に異論 「雇っているのは府民。橋下知事間違ってる」 

1:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/10/09(金) 16:14:43 ???0
スタジオでは、テリー伊藤が「橋下さんは職員を部下とか言っているが、
雇っているのは府民。橋下さんも間違っている」。

弁護士の八代英輝は次のように……

「世の中の意見は知事が大勢と思う。あえて違う角度からいえば、
職員のなかには一生懸命やっている人もいるはず。それを選別しないで、
上から一斉送信するのはどうか。それに内容も愚痴っぽい。
『冷静すぎます』と言っているだけで指示ではない

コメンテーターどちらの意見もいかがなものか?? 府民から選ばれた
リーダーが、試験で採用された職員を指導・監督するのは当然だし、
指導を愚痴っぽいといわれては……。

ただ、中身はいただけないが女性職員の反論は、表面服従、内心せせら笑っている
面従腹背よりもいい。
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/09051337.html

関連スレ
【テレビ】大阪府女性職員メール、みのもんた怒った、声を荒げ「首にできないんですか」「非常識」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255060302/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】テリー伊藤、橋下知事メールで激怒に異論 「雇っているのは府民。橋下知事間違ってる」 

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 冬の使者コハクチョウ初飛来 琵琶湖 羽を休め優雅に
Yahoo!ニュース 【 林市長が18区役所めぐり始動/横浜
Yahoo!ニュース 【 介護療養病床の廃止方針撤回を―保団連が厚労相などに要望書
Yahoo!ニュース 【 事故・在宅起訴の報告せず、区職員を戒告処分/横浜
Yahoo!ニュース 【 児童買春の小学校職員を停職処分/川崎市教委



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


30:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:19:04 lWezUA1A0
>>1
大阪という特殊な地域性を理解して欲しい


82:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:27:32 ato7mbak0
>それを選別しないで、

は?職員全て選別してから吟味して送るの?馬鹿なの?

89:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:28:30 NV4FJLjh0
>>82
当たり前だろ?


113:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:31:47 ato7mbak0
>>89
お前は山ほどいる職員一人一人の「一生懸命やってるorやってない」をどこで判別出来るか分かんの?
そんな曖昧な事に時間掛けるくらいなら、一斉送信が妥当だろうが。


130:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:34:48 gDFT3Uum0
>>89
心当たりのない一生懸命頑張ってる人は不快に感じないもんだよ


95:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:29:22 bqJFLp/H0
>>1
その府民の代表が橋下だろ
平たく言えば府民=コイツってこった
池沼のロンパリは黙ってろよ

126:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:34:21 jrsvb05E0
つかこの問題に対するネラーの姿勢は根本からおかしいと思う
よほどのブラック企業でない限り、部下が上司に意見するなんて当たり前
それを問題ととらえる方がおかしい

151:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:37:37 8jpHADNr0
>>126
意見の仕方に問題が有るんだろ?
上司をお前呼ばわりしたり、同報配信メールにイチャモンつけたりするヤツは、
一般企業でも査定下がるし下手すりゃ降格やクビが待ってる。
ブラック企業でもない限りなw


168:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:40:30 jrsvb05E0
>>151
>上司をお前呼ばわりしたり、
それマスゴミの工作で、実物は普通に敬語使ってるらしいが?
無駄なものを無駄と指摘するのも当たり前。そのうえで、止めるか続けるかを判断するのはあくまで上司。


204:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:45:55 8jpHADNr0
>>168
>それマスゴミの工作で、実物は普通に敬語使ってるらしいが?

何処の情報だ? ソースがあったら張ってくれw
それに縦しんばお前呼ばわりが無かったにしても、トップが出した訓辞の同報配信メールに
「ブログでやってください」だの「頑張ってる人間も居るのに酷い」だの返信してみな?
出世は絶望的だぜ?
世間知らずも大概にしとけよw


215:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:47:39 jrsvb05E0
>>204
>「ブログでやってください」だの「頑張ってる人間も居るのに酷い」だの返信してみな?
おまえの言葉遣いのまま、そのまま生で書けばそりゃ無礼だろうよ


240:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:51:02 8jpHADNr0
>>215
だから、そう言う物言いだから問題になってるんだろうが?
大体実務指示のメールでもねえ、ただの訓示のメールに文句たれる精神が理解できんw
実務のメールに対して場合によっては異論を言うのは有りだが、
訓示のメールに態々反論を送る社会人が居るなんてのは今回初めて聞いたわw


253:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:52:58 jrsvb05E0
>>240
こんな愚痴みたいな馬鹿な内容の訓辞送ってくるのも社会人じゃありえんけどな
違う部署でとっくに辞めた奴らが出した損害に「危機意識持て」ってどういうことよ?
橋本のパフォーマンスなんだよ結局 それに付き合わされてる奴らの気持ちにもなってやれって


275:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:56:24 8jpHADNr0
>>253
馬鹿馬鹿しいと思ったら無視するんだよ。普通の社会人はな。
だから世間知らずもいい加減にしろって言ってるだろ? 中学生かお前はw


291:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:59:12 jrsvb05E0
>>275
いや社会人だが
社会人だからこそ上手くオブラートに包んで上司にもの申す必要があるんだろうが
まぁ今回くらいの内容なら俺なら放っておくだろうが、そこは個人の価値観であって、今回の行為の是非とは関係ない
おまえこそどんなブラック企業で働いてるんだ?


321:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:02:50 8jpHADNr0
>>291
企業トップの訓示に平社員が「それは不適切ですよ」っていちいち御注進申し上げるのか?
凄い会社だね君の会社は? 開かれてるねー って、もう良いよw
分かったから、お前はお前でそうやって世の中渡って行けよw


437:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:24:00 SBq47wHaO
>>291
いや知事の訓示に対してこれからこうあるべきって意見なら物申していいだろう。
橋下は今までも、そういう意見には職員から沢山意見が出てきてくれて嬉しいって寛容に言ってたんだぞ

今回のこのメールはそういう内容かな?


356:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:08:35 jrsvb05E0
>>321
自身が勤めてる企業については結局ダンマリかw
「僕は絶対に上司に口答えしません!」って社会人的には無能扱いされることを自慢げに語ってるところを見ると
ブラックどころか派遣か無職辺りだろうが、めげずに頑張れよ


374:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:11:11 /UI4Lxgci
>>356
お前仕事中に2ちゃんか?www



381:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:11:58 8jpHADNr0
>>356
これが最後な。
昔は一応資本金6500億の、誰でも知ってる企業に勤めてた。
今は会社を辞めて自分で起業してる。 だから昼間にのうのうと2chも出来る。
以上。 頑張って出世してくれw


404:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:15:32 jrsvb05E0
>>381
わざわざ「これが最後な」と断って捨て台詞書くところが笑えるわw
人間のキャパが知れるよ、自称社長君


457:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:31:09 Jqfx95hIi
>>381
はいはいwww
こいつおもしれぇwww


170:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:40:33 1akQfJWU0
とりあえず一度職員全員解雇でおながいします、
本当マスコミはマスの方全然向いてないな・・・。

200:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:45:08 i+poKuER0
>>170
省庁の職員もそうだったけど
トップだけ変わって下がそのままだから
イキナリ壁が出来てて違和感ありまくりだわ
一度職員もまっさらにしろよと
もちろんある程度同じ人が残るのは分かる


190:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:44:08 xnjPZ7RkO
>>1
中身のないいちゃもんワロスw

212:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:47:02 1oBeL7N60
返信する女性職員もあれだが、橋下のメール内容にも問題あるよな気がするが
頻度がどのくらいかにもよるな
こういうA.Iのないメールはうちの会社では基本はご法度
愚痴と言われても仕方ない
所感のみのメールを送られることもあるけど、お礼の場合が多いな






231:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:49:48 vzddr0BH0
>>1
はぁ?
上司と部下の関係は誰が雇っていても関係無いだろ
それとも公務員になると上司とかいないの?


245:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:51:27 FsPPVGA80
>>1
テリーもたまにはまともなこと言うな。

> コメンテーターどちらの意見もいかがなものか?? 府民から選ばれた
> リーダーが、試験で採用された職員を指導・監督するのは当然だし、
> 指導を愚痴っぽいといわれては……。

Jカスの意見なんざ聞いてね〜よ
お前はただ事実だけを伝えていればいいんだよ

271:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:55:36 Evp83piH0
テリーの言ってることは正しい
府民からすれば知事も職員も立場は同じ公僕で、それならため口でもいいじゃんて話になる
でも、そーいう考えが府政をぬるま湯にしたんで、やっぱけじめは必要だよ

まぁ、テリーも解ってて問題提起してんだろうけどさ

285:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:58:05 HTVelcnb0
>>271
>府民からすれば知事も職員も立場は同じ公僕で、それならため口でもいいじゃんて話になる

なんないよ
組織内部では上下関係があるだろ


289:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:59:06 Evp83piH0
>>285
ねーよ
民間企業とは違うんだぜ
あると思いたいのは解るがな


314:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:01:37 HTVelcnb0
>>289
へ?
公務員には上下関係ないの?


333:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:05:06 E+wyE0ir0
>>289
バカ発見


295:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 16:59:27 zDv0ncVz0
>>1
すみません、我々は何を語ればいいのでしょうか


341:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:06:35 NXtM9vrIO
自分のためだけに働いてるのが公務員
大阪府のために働いてるのが橋下

赤字だから危機感を持ってるのが橋下
赤字?知るかよ!給料減らすなよ!ボケ!が職員

384:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:12:19 DCrpCsxRO
>>341
じゃあ黒字を出したら民間企業みたいにボーナス出るんですか?って言われたら何て応える?


401:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:15:07 E69jLaRg0
>>384
赤字でも一般企業平均以上のボーナス出てましたが


402:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:15:14 ato7mbak0
>>384
「まず府の借金0にしてから言え」って言われそうだなww


414:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:18:14 0XE0JQKz0
>>384
府民の税金を散々無駄遣いして破産寸前まで追い込んで
すずめの涙ほどの黒字で寝ぼけるな公僕
身分保障・年金等散々民間外の優遇されてる事忘れるな
でかいボーナス欲しけりゃ民間行け

で終わり


345:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:07:20 M2q8WRK8O
激しく同意

弁護士として何をやったの?
とまず問われるべき

色眼鏡かけてテレビでて目立っていた弁護士

自分の倫理観も正すべき

364:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:10:16 E69jLaRg0
>>1
じゃ、府民がそいつをクビに出来るってことだよな?
多数決取れば間違いなくクビになるぞ

412:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:17:31 MAgm3iSb0
テリー伊藤が正しい。
雇っているのは府民で間違いない。
こんな職員をストックしておいて行状を書き記して次回の府議会議員や
府知事選挙のとき罷免するかどうか問いただしたらいい。
罷免となったら問題行為からの給与や退職金は全て没収となる。
罷免の割合が1割以上ならその割合に応じて給与と退職金を減らせばいい。

橋下知事より一歩踏み込んで府民に判断させる。

テリーよ、たまにはいいこと言うな。

423:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:20:08 bPj6mgRJ0
>>412
>こんな職員をストックしておいて

橋下みたいなアクション無しでどうやって府民はこの駄目職員を見つけるんだヨw


432:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:22:56 rZxfAudT0
昔なら朝礼で全員に一斉に言ってたことを、この時代だからメールでしただけだろ
朝礼でしゃべってる人にヤジとばしてるようなもんだ
クビで当然


483:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:41:24 DMQull240
橋下はますます人望を失ったな。高圧的な態度では人はついてこない。
人は信頼で動く。

493:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:42:55 YEfAxTb70
>>483
おまえは漫画の読みすぎ
一度でいいから社会にでてみろ


506:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:44:52 DMQull240
>>493
とっくに社会にでてるよ。あんたこそ奴隷的な世界観から離脱すべきだね。
問題の職員は非常識なのは確かだ。だが橋下のやり方では改革はできないだろう。
スターリンやヒトラーなみの権限を与えない限りはね。


513:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:46:32 cgfpKJ6u0
>>506
面接頑張れよw


520:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:48:06 tYBxU6is0


528:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:49:01 DMQull240
>>520
チョクリンふむほど暇じゃないんだよw
言いたいことがあれば言葉で説明するんだ。


484:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:41:32 iA4HSpDDO
>>1
めちゃくちゃだなコイツ

485:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:41:35 d/EYpNmHO
>>1
それなら府民に解雇の権限をよこせよ

526:熊五郎 2009/10/09(金) 17:48:51 zEZ+M5TJ0

職員メールを詳しく紹介してるの見たが極めてまともな内容であった。

「知事の職権で知事の判断で380億投資して損したことをどうこう言われても困る」という
内容は極めて当然。

568:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:57:33 SBq47wHaO
>>526
違う部署のことだから関係ないと思う社員と
会社の損害だと一社員として考えさせられる、今後どうしていくべきかと受け止める社員

この違いで仕事ができる人、できない人との分岐点ができるんですよ。
覚えておきましょう。
出どころは同じ給料をもらってるんですから、いくら関係なくとも「会社として同罪」なんです。

橋下はそれを常日頃言ってるのにまだわからんか


585:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:01:36 OoPc/ib00
>>568
526の内容と総合すると、ハシシタの失敗を府の公務員全員が共有させられた挙句、
府の公務員全員がハシシタに叱られて、それに反論したら処分されたってわけか。


536:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:51:17 3SlpKXgEO
テリー、正論!
4年毎に変わるリーダー次第で、やり方変わるんじゃ、職員もきつかろう。


539:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:51:44 pV2S8O0v0
これはわざわざ公で言うべきことだったのかな?

自分は、この女性職員にこっそり怒りのメールを返信するのがありだった思う
ただ、全体的には何の意味もない

552:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:53:19 EfiiWMGj0
5年ほど前に転職して県庁に入った20代後半の友人が言っていたのは、
転職したてで張り切って色々がんばろうとしたら周りから
「おいおいおいおい、張り切るなよ  おまえが頑張ると俺達も仕事やらなきゃいけなくなるだろう・・・」
っていうプレッシャーを与えられたって言ってたな

とにかく「働いてくれるな」っていう無言の圧力を感じたと言っていた

もしできるなら40歳以上の職員をどんどん首に出来れば公務員ももうちょっと
風通しの良い組織にできそうなんだけどな
こいつらを首にするのは不可能なんだろうな

567:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 17:57:31 OoPc/ib00
>職員のなかには一生懸命やっている人もいるはず。それを選別しないで、
>上から一斉送信するのはどうか。それに内容も愚痴っぽい。
「あえて」じゃなくて、これが世間の大勢の意見だろう。
批判に該当しない人が、グチっぽい内容をメールで受け取ったら、ついメールで反論してしまうのは至極当然。
ハシシタが送る内容も手段も間違ったのが悪い。



583:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:01:09 9y51jwC/0
>>567

その反論の仕方が頭悪いの
わかるかな


613:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:10:15 SBq47wHaO
>>567
朝礼がメールになっただけ
いちいち過敏に反応しすぎ

それでなくても知事が平に訓示してくれるだけで有り難いと思えよ。
しかも多忙なのに一社員の返信メールまですぐ見る大企業の社長なんてそういないぞ?


596:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:05:30 6Vs0XpRb0
これ見てたけど、>>1のソースあまりにも抜粋しすぎじゃねーか
2chでスレたってアクセス増えること狙って書いてるとしか思えないよ

598:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:05:56 Ul7U4Ng20

テリー正論だな

橋本は馬鹿

608:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:08:23 9y51jwC/0
賢いひとは
ついメールで反論なんかせんのだよ
いかにもおばはんのやりそうなことだ

614:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:10:30 K3oZIJhjO
>>608
賢い人は全国区のテレビでキレながら愚痴らないぜ


624:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:14:29 eVc5Zy340
>>614
賢い戦術ではあるだろ。えげつないけど。
別に橋下は職員との信頼関係うんねん気にしないだろうし。ただ橋下の公務員嫌いは私情入りまくりなとこもあるけど。
でも公務員は叩いても文句言われんからいいんじゃねーの?


618:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:11:22 NS9rdDgG0
テリーは無理やり人とは違った視点でものを言って
「俺の言ってることは常人と違ってかっこいい」
って意識が露骨に出ててうざい、というか勘違いが酷すぎる。

702:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:38:14 vij8Jt/K0
>>1でもこれはテリー正論じゃないのかなwwwww 確かに橋本を雇ってるだけだよ

742:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:52:24 O2aqOZH80
その雇い主の大阪府民にむかって
こんな非常識なメール返したら
女職員フルボッコじゃすまねえだろ

橋下ってやさしいぜ


745:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:53:24 QuOx5BOH0
>>1

ハゲとインチキ弁護士は黙れ!死ね。

760:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:55:20 2Bnkze5l0
上司に文句って、一般企業だったら、
首覚悟の事なんだよな。公務員はそこ
あたりが無いのがおかしいよな。何でも
いえると思ってるんだろうな。

765:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:56:52 DMQull240
>>760
単にこの職員がおかしいだけだよ。公務員だってそんなにズケズケ
部下が言えないよ。


769:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:57:08 H69MS4JG0
>>760
指揮命令権だけだぞ知事があるのは
所属とは別もの
そもそも一職員の配属に知事かかわってねーもん



762:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 18:56:32 RJnGlEajO
女も悪いけど、こういう事で処分してたら、今後処分が恐くて、他の職員達は自由に意見すら言えなくなるよな。

790:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:02:18 Tzj60r9+0
>ただ、中身はいただけないが女性職員の反論は、

いやいや正論だよコレ。ただこの職員もメールでは無く面と向かって言うべき。
注意をメールで済ますバカ上司がいるが、口に出して言えない小心者にかぎって
メールで済まそうとするんだよな。
オレの書き込みも似たようなもんだが・・・

809:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:06:39 pKLlKraWO
>>1
この記事書いてるやつって中学生か?
面従腹背は社会の潤滑油。
メールの婆みたく考えなしに返信して処分食らってりゃ世話ないわ。
腹ン中で舌出す度量もない神経質で、この世の中生きてけるかよ。

818:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:08:17 Fx14yuZT0
俺の税金で公務員は給料もらってるんだろうってな考えはクズ。こんな奴が役所きたらたまらんだろうな。
人間性がわかるぜ

838:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:12:46 8jpHADNr0
>>818
それは言えるね。 税金は行政サービスの対価として払ってる。
公務員に対して「俺の税金で食わせてやってる」って考えは、
一般企業の従業員に対して「俺がお前ん所の製品買って食わせてやってる」と言うようなもの。
昨今の公務員叩きはちょっと異常。 まあ、今回話題に上った奴等は確かにバカだがw


849:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:14:31 butnJIoW0
>>838
一般企業じゃありえないほどのサービスの質の低さ、効率の悪さだから叩かれてるんだよ


870:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:18:42 8jpHADNr0
>>849
ユーザーとしての意見要望は当然だし良いと思うよ。
ただ昨今の「公務員=俺らの下僕」見たいな風潮は良くないって話さ。


841:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:13:30 H69MS4JG0
橋下とメールのやり取りをすると世間に公表されます!
ご注意ください
腹に据えかねるものだと尚更です。ご機嫌を取るメールだけ送りましょう

・・・裸の王様やんけ

933:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:36:28 SBq47wHaO
>>841
そうじゃなくて市民プロが、橋下のメールはすべて公表するようにと
規定付けしたからだろ
携帯まで公表させられたんだぞ


952:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:45:12 bZy/LhXe0
>>933
知事のメールって全部公表?

俺だけは別みたいなこと言ってなかったっけ?





851:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:15:03 ygLzr7T30
テリーどうこうより

この知事みたいな人がやってるのは
女子が「こんなメールもらった〜。ひどいでしょ〜。」
とか言って友だちに見せてまわって一緒にひどいって言ってよ〜
って感じで気持ちが悪い。
とりあえず自分で処理しろ。
バカなやつらが調子のって一緒に責めてしまうだろ。俺みたいに。

856:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:15:49 hmDpk5o00
橋下のメール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255071097/678

これは確かにきもいメールw

869:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:18:12 j52HqKR2O
>>856
確かにくだらねえメールだな(笑)
オバハンgj!


876:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:20:24 H69MS4JG0
>>856
メールで言うような内容ではないな

毎回こんなメールなんだろうな


979:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 20:01:25 XanbZ8ay0
.>>856
こんなメール出してるならそりゃバカにされても仕方ないな
どっちもどっち
やっぱ大阪は民度低いな


982:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 20:03:23 mJ7czznG0
>>856
ただの愚痴だなw


994:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 20:12:54 HcpIXLv50
>>856
「ブログでやれ」が適切だなwww


874:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:19:58 B/w2CpJ/0
>>869 等質100パーセントからこういうメールもらったことがある。
そいつは改行さえなくてとてもキモかったw


885:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:23:05 tBVwjW9R0
>スタジオでは、テリー伊藤が「橋下さんは職員を部下とか言っているが、
>雇っているのは府民。橋下さんも間違っている」。

橋下知事の事言ってるなら
雇っているのは府民×
選んだのは府民○

働いてる公務員の事言ってるなら
雇っているのは府民× (誰も好き好んであんなバカ女雇ってない)
選んだのは府民×  (誰一人として選んでない)

テリー伊藤もコメンテーターとして不適当になってきたな
コメンテーターって自分の感情を消して客観的に見れなきゃだめだろ。
沢尻エリカを擁護する発言したり、朝昇龍がたたかれてる時に擁護したり(ry
なんかこいつ一般感情からかけ離れた思考をしてるんだよな・・・

誰がそんなお前の意見をまともに受け入れるんだよwww
メディアから消えてほしい!何か最近目障り耳障りになってきた。

若いバカな思考で学生運動に参加してたやつだから
思考回路がおかしいやつなのかなってのは分かっていたが・・・

最近トレードマークの斜視を手術して治しただろ?あれくらいからじゃない?
バカで浅はかな考えをメディアで加速発言し始めたの。
っちゅうか、一般感情と反対の事言っとけば話題にしてくれて
芸能活動少しでも長くできるかなってのが心の本音だとは思うが・・・

908:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:29:18 H69MS4JG0
株式会社に例えてる奴がいるが

株式会社に例えるなら知事は社外取締役ってだけだぞ

914:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:32:08 tBVwjW9R0
>>908
「社外」取締役?
その例えちがくない?w
明らかに代表取締役だろ?
何で社外になるの?


943:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:42:12 wEWPknun0
たぶん、株式会社の社長、社員、株主という関係は
行政にしっくり当てはまらないンじゃね

951:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:45:08 HcpIXLv50
>>943
当てはまる。つか、基本的には同じ仕組み。


980:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 20:02:13 er9WxBad0
>>943
基本的に、ほぼ同じ仕組みだよ。

株式は、会社のすべての所有権を表すものだし。

会社の最高決定意思機関は、株主総会と定められている。
そして取締役は株主総会で選任されるわけ。(329条1項、旧商法254条1項)

こんな風にどんな会社でも、表向きは株数に応じた多数決で
社長や取締役が決まる。
いくら社内で最も人気のある人を、会社の人たちが社長に推挙しても
株主に嫌われて、株主総会で否決されたら終わり。

そして、いちいち部下まで、株主総会で決めるわけではないのも同じ。


970:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:55:07 vfjTDcYUO
府知事選出候補に紳助の名もあったよな。
もし次に紳助が立候補したら、
「非常識な職員を叩きなおすリーダーは自分しかいません!」
の公約で当選だな。楽勝すぎる。


974:名無しさん@恐縮です 2009/10/09(金) 19:57:22 HcpIXLv50
>>970
でも当選後、女性職員に傷害事件さ。


posted by 2chダイジェスト at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。