2009年10月10日

【サッカー】スコットランド代表・バーリー監督「日本には申し訳ないが、若手を起用する」

1:ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★ 2009/10/10(土) 09:12:09 ???0
10日のキリンチャレンジ杯で日本代表と対戦するスコットランド代表は、
1872年にイングランドと世界サッカー史上最古の国際マッチを行った古豪。

W杯には1954年のスイス大会から通算8度出場した(すべて1次リーグ敗退)。
ただ、98年を最後に出場を逃しており、来年の南アW杯も欧州予選敗退が決定している。

最新のFIFAランクは30位と格上(日本は40位)。だが、今回はMFのD・フレッチャー
(マンチェスターU)やDFハットン(トッテナム)ら主力9人が参加を取りやめた。

バーリー監督は9日、「一番、がっかりしたのは私だ。若手を起用する場になった」と釈明。
「日本には申し訳ないが、いま選べる最高のメンバーのつもり」と話した。

過去の対戦は2戦2分け。
http://www.sanspo.com/soccer/news/091010/scd0910100503001-n1.htm



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】スコットランド代表・バーリー監督「日本には申し訳ないが、若手を起用する」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「いつも化粧」の女性はわずか24%、男性の4割はすっぴん女性好き―中国
Yahoo!ニュース 【 <ソフトバンク>松中が右ひざ手術へ CS第1Sなど断念
Yahoo!ニュース 【 まさか…リナレスが1ラウンドTKO負けで王座陥落=ボクシングWタイトル戦
Yahoo!ニュース 【 中国の美女富豪:1兆円以上の資産目減りも、依然存在感
Yahoo!ニュース 【 <ボクシング>西岡は3度目防衛 リナレス2度目の防衛失敗



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


21:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:18:04 +a85svEwO
三軍対二軍の日本代表は日本での親善試合の日常茶飯事だから気にしないでいいよ

52:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:24:06 MV3BEOL/0
イギリス紙の日本サッカー評
Scotland must press Japan or they’ll just dictate the game’
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/scotland/article6865214.ece

“If you are a boss, and you stay in the office till 11 at night, so will everyone else,” Miller says. “If you go to a restaurant,
especially outside Tokyo, and they have maybe a chicken dish on the menu, and a fish dish with vegetables, you can’t ask
for chicken and vegetables. They will not do it. There is no breaking the rules whatsoever.”

“They don’t like conflict,” Miller says. “They don’t like offering an opinion in case they are wrong. But in football, you have
to be wrong to be right. You have to make mistakes before you can learn from them. In Japan, if you ask a player to do
something, he does it to the letter. He will not change off his own back.”

“The best teams in the J-League could compete in the Premiership,” Miller says. “A lot of their players would enhance any
team. Two or three would be top, top players in Scotland. The technical level is higher than Scotland’s. They are better at
trapping and passing the ball. Scotland will have to get in their faces, play with two or three up front, and press them. If you
allow their midfielders to settle, they will dictate the game

・Jの最上位はプレミアでも通用する。
・スコットランドのトッププレーヤー相当がチームに2・3人いる。
・技術レベルはスコットランドより確実に高い。
・純粋にトラップやパスが巧い。
・スコットランドはJリーグの主力選手を引き抜くべき。




56:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:24:30 jVFM4xbCO
つかなに国を批判してんの?
マジで茸みたいにキチガイだなw
だからサッカーは人気落ちんだよ

75:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:28:13 8/a0knSY0
>>56
尊厳の問題ですよ。尊厳の。
彼らはいけしゃあしゃあと
「9人が事前にケガをした。ごめんねw」
これはあまりにもリスペクトに欠けてるだろ。
日本舐められて黙ってられるほど
サッカーに対して情熱低くねーよ



87:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:31:24 jVFM4xbCO
>>75
そもそも日本が格上だと思ってるのが間違い 

何でわざわざアジアにまで来て試合やってんだって感じだろ


103:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:35:27 8/a0knSY0
>>87
あのさ、そうゆう格上だとか格下とかの問題じゃないのよね。
向こうはビジネスとしてお金もらって日本に来てるの?おっけ?
お金貰ってるんだから仕事はちゃんとしよーぜって事よ。
選手のモチベーション上げる作業。約束通り主力を連れてくる。
これお金発生してる時点で仕事なわけよ。ビジネスよ。
その仕事を適当にやっちゃったのがスコットランドなわけ
おまえは怒らないのか?メーカーから適当な商品が届いたら。


126:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:41:06 jVFM4xbCO
>>103
たかがタマ蹴りに熱くなんなよw

おまえはそんなサッカー好きならもちろんJリーグも見てるんだよな?


58:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:24:40 kETW4SKn0
水野はそのスコットランドでまったく通用してないけどね
ま、でも彼ってJリーグでも控えクラスだったんじゃなかったっけ
あれがJリーグトップクラスのわけないよね
よく知らないけど

70:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:27:00 MV3BEOL/0
>>58
ブラジル人がJにきて全員が全員成功するわけじゃない
頭つかおうぜ


145:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:45:39 go/LooU70
>>70
お前が頭使えよ
最近のJのブラジル人は2部とか3部みたいなところから来た無名な奴ばかり


163:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:48:52 Qcetz6IA0
>>145
倍満とこの選手に去年のクルゼイロだかパルメイラスの主将がいたような・・


131:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:43:02 iAXe0aa00
イングランド二部にすら所属できない
雑魚日本人が偉そうだな
スコットの代表はほとんど所属してるぞ??
っもっというと韓国人はプレミアで多数活躍中だ

189:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 09:58:18 bSig4ART0
ニッカン
・スコットランド戦予想スタメン

----前田----森本----
--------------------
中村憲----------本田
--------------------
----稲本----橋本----
--------------------
阿部-岩下--岩政-内田
--------------------
--------川島--------


220:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:14:48 2uTkS/IL0
日本はW杯欧州予選で言えば3位か4位くらいの位置。つまり出場権は取れない
これが今の日本の実力。アジア枠だから出場出来るだけ
向こうにしてみれば日本と対戦するメリットは何もない。近くにより強い国がゴロゴロいるんだから

236:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:26:11 WZV3kfgz0
>>220
出たー、脳なしの海外厨。
おまえ、本当はヨーロッパの予選の状況になんて、目を通したことないだろ?

ちなみに今の2位は、スウェーデン、ギリシア、スロベニア、ロシア、ボスニア、
クロアチア、フランス、アイルランド、ノルウェー。

3位にいたっては、ポルトガル、ラトビア、北アイルランド、フィンランド、トルコ、
ウクライナ、オーストリア、ブルガリア、スコットランドだよ。

4位については、悲惨すぎてあげなかったが、三位よりも二位の可能性の方があるだろ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/data/europe/index.html


243:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:32:29 deeeA0nl0
>>236
3位だろ

2位の中じゃクロアチア、スウェーデン、フランスは無理
アイルランドちょい格上 残りと同格

3位でもポルトガル、トルコは格上


247:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:34:04 XokglUGx0
>>236
死の組にはいれば4位以下
スイスwと同じ組なら2位狙いえ1位も夢ではない
それ以外なら2-4位くらいかな

でも日本はガチの一流国との対戦が少ないから、そういった相手に凌ぐスキルが低そう
力は同格のチームでもリーグ戦全体で見ると日本は順位で負けてる展開かな




255:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:38:12 WZV3kfgz0
>>247
ガチ一流国との試合が少ないのは、アジアにいるからだろ。

ヨーロッパに日本がいたら、という前提になっているのに、それはちょっとおかしくないか。
常に強豪国と試合をしていたら、もっと経験値も得られる。
それに主要リーグにも、選手が移籍しやすくなる、とかいうメリットもあるし、日本自体のチーム力は
増す計算になると思うが。


269:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:44:08 XokglUGx0
>>247
欧州にいると仮定するのはいいけど、欧州にいれば〜ができるはず
と現在の力に好き勝手プラスアルファしたら、なにを見てるのか分からなくなるぞ

日本はどこの大陸とも遠いのがデメリットだけど、逆に考えればそれがメリットにもなる
欧州ではすぐ近くに強豪が多いからわざわざ遠征しなくてもいい、その分似た空気のチームとやることが多い
逆に日本はどこにいくにも大変なのだから、毎回毎回行く大陸変えて、色んなチームとやればいいのに


237:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:28:14 CmL4qDBc0
>ガチの勝負だったら、今ならば日本の方が確実に上。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:41:51 1wCIYAm/O
>>1
▲増えてるけど、何なのこれ?

267:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:43:24 yP7+vVbk0
まあWCやオリンピックにでれない
しかもU19にすらでれないスコットランドなんか相手じゃないでしょ
日本はU19でも準優勝したりすさまじい活躍してるし
格上なのは間違いない
スコットランドなんかどの大会も本大会出場できてねーじゃん
相手にならんよ

280:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:46:58 mu2ZE8Mi0
>>267
比較の仕方がおかしい。
WC出る出れないで実力考えるなら、北朝鮮がベルギーより強いってか?w
そりゃおかしいわ。
それにU19で準優勝とかいつの昔話だよw」


321:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:59:17 yP7+vVbk0
>>280
まだ10年前ですけど
そのときのメンバーまだいるんですけど
しかも日本はコンスタントにベスト16以上なんだけど
おまえバカだろしねクズ
スコットランドなんか相手じゃねえよ普通に




346:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:09:05 5TN+mQQ/0
>>321
アジアとヨーロッパじゃ出場すること自体の厳しさが違うということを理解できないアホもいるんだな。


359:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:13:55 yP7+vVbk0
>>346
バーカw
日本はその突破してきた欧州組をぼこぼこにしたりしてんだぞw
おまえアホだろ死ねよまじで



363:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:15:27 rPsRtp1y0
>>359
日本がボコボコにした欧州組ってどこ?


379:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:22:12 yP7+vVbk0
>>363
いっぱいありすぎて言い切れないんですけど



374:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:20:54 rPsRtp1y0
>>359
日本がボコボコにした欧州組ってどこー?


270:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:44:19 9/PZkepGO
それでも日本は勝てないから

272:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:44:58 XokglUGx0
>>269
の安価は>>255

281:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:47:12 WZV3kfgz0
>>272
意味が分からないな?
ヨーロッパにいると、という前提はそもそも海外厨が持ち出してきたのだし、それに
247もマイナスの点を書き込んできたから。

マイナスはOKで、プラスは駄目なんですか・・・

>でも日本はガチの一流国との対戦が少ないから、そういった相手に凌ぐスキルが低そう


286:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:50:17 XokglUGx0
>>281
俺はマイナスを書いたわけではなく現在の日本の弱点を挙げただけかな
今の日本が、明日突然欧州に組み込まれるイメージ
そちらのイメージはずっと昔から、日本が欧州の位置にあったら、今の日本はどうだったか?
ということみたいだから、そこで食い違ってるみたいだね



293:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:52:47 WZV3kfgz0
>>286
おまえこそ分からんw
日本が欧州予選に参加するっていうことは、日本の位置が移動する以外、ありえないだろw

サッカーに関しては、国のある場所で日本は不利益を被っている。
その一方で、ワールドカップの予選にだけは、厳しい欧州に参加する、っていう発想がおかしすぎる。


396:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:26:50 XokglUGx0
>>293
少しは読めよw

お前:日本が欧州に’いた’こと前提で、お前の妄想を基にした強化があることが前提
俺:日本が欧州に’いく’ことを前提で、現在の実力を前提

かみ合わない理由、理解できた?


406:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:32:58 WZV3kfgz0
>>396
アホか。
それがありえないって、こっちは言っているんだろw

なんでいきなり、日本が欧州にいくんだよ。

そりゃあおまえみたいな、海外厨にはその方が都合がいいだろうけどな。
国の場所によるメリット、デメリットがあるのだから、両方を換算するべきだろ。


424:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:39:53 XokglUGx0
>>406
自分とかみ合わない人を厨呼ばわりして安心するなよw
きちんと読んで考えて話せ

ありえないって話なら、日本が元々欧州にいるって話もありえないだろw
お互いifの話をしてるのに、自分の話は有効で、相手の話は頭から否定してどうする
あーお互い違う仮定で話してるんだね、で済む話だろ

俺は日本を馬鹿にしてるわけではないので、もう少し落ち着いてね
お前は誰と戦ってるんだ、って気分にさせないでw




291:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:52:37 nXGvtUFv0
かりにスコットが日本より強いとしても
ベストメンバーでも本大会に出れるレベルのチームでないから
現時点で戦って得るものないだろうなぁ
しかも若手中心とか・・・
こっちも新戦力の発掘ぐらいしか焦点がなさそう。

319:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 10:58:32 GVo6V2260
【サッカー】日本代表・岡田監督「スコットランドには申し訳ないが、若手を起用する」

330:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:02:31 LJZsDwOz0
まあ、日本のサッカーファンは大半が
日本>>>>>>>>>>>>すっとこ
って認識なんだろうけど、日本の一般人&世界のサッカーファンは
スコットランド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
って見方が大半。実際もそうだと思うが。

333:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:04:24 yP7+vVbk0
>>330
頭おかしいだろおまえ
普通に世界からみたら五分だろうに
どんだけコンプレックスもってんだよw
スコットランドじゃガーナにぜってー勝てないし


340:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:08:03 fLD03BbVO
>>333
そもそも世界のサッカーファンは日本がガーナに勝ったか負けたかなんかいちいちチェックせんだろ。


342:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:08:22 5EbhNKgA0
ホームでやるな 例え親善試合でも全てアウェイで戦え
そうすれば日本もタフになるだろうし、こんな事態にはならないだろう

357:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:13:21 H81k+5ti0

岡田はまだ阿部をCB起用とかするのか?
Wカップでもやるのか。
何度同じ過ちを繰り返すんだ、日本サッカーは。

360:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:14:01 f0vptmH90
これで日本が負けたら
笑えないんだけど.........

372:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:20:14 oMWZOuTm0
近年でもワールドクラスはマカリスターとかコリンズくらいしかいない

390:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:25:36 oUy0hmOMO
>>1お前、おにぎりだらけじゃんかw
今更、サッカースレ立てなくていーぞw

398:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:28:29 yP7+vVbk0
ちなみに欧州って世界で一番ひきこもりで
欧州以外でWCやると欧州組は全然優勝できないんだよね
最近ではフランスではフランスが優勝 日本韓国ではブラジルが優勝 ドイツではイタリアが優勝www


409:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:33:30 yz8yJTk3O
>>398
ちなみに日本って世界で一番ひきこもりで
日本以外でWCやると日本はGL突破できないんだよね
最近ではフランスではGL敗退 日本韓国ではベスト16 ドイツではGL敗退www


411:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:34:27 yP7+vVbk0
>>409
で、スコットランドはどこでやっても予選突破できてませんねwwwwww
雑魚杉wwwwwwwwwwww
ぶっちゃけアジア予選でも突破はできないと思われる



420:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:38:11 KRTIqycV0
>>411
W杯出場回数は日本より倍以上多いんだが…


460:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:55:22 zLm+4vUHO
大丈夫ですよ。少し前なら日本でもスコットランドリーグが見れましたけど、
これからは見ることも無いので、誰が来ても分かりませんよ。

これくらい言えよ協会は。

462:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:56:31 yP7+vVbk0
イチローレベルがサッカー選手だったらスコットなんか本当に相手になんねーわw
野球選手は身長180cmあたりまえのようにあるしな
体格からしてサッカー選手と違う
さらに持久力も半端じゃなくある
甲子園球児の身体能力の高さは異常だよ


468:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:58:41 UgjqkM7h0
>>462
ゴキローのサイズは?


473:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:59:59 yP7+vVbk0
>>468
身長180cmだよイチローは
しかしアメリカはサッカーにちょっと力いれただけでコンフェデで1位のスペイン虐殺してたなw
ブラジルともめっちゃいい勝負してたしw
アメリカやっぱ半端じゃねえわ



477:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:00:59 Tc1SNxMpO
>>473
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50




463:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:56:34 uzwAqZfeO
ガチメン同士なら日本の方が上だと思ってる奴いるんだな怖えー

466:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:57:42 yP7+vVbk0
>>463
日本のほうが世界で有名な選手多いんですけど
アホ?
本田 森本 中村 長谷部以上に有名な選手はスコットにいません


470:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:59:45 knuxLXJR0
>>466
フレッチャーの方が有名


508:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:11:55 QRBFvzklO
>>1
日本負けんなよ

510:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:11:59 bbcZjSWeO
マジで日本の高校球児がサッカーに熱入れたらどんな結果になるんだろうな
まあ有り得ないことだが

532:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:22:39 pdEvJuisO
>>510
マジアホだなおまえ


世界最速の男ウサインボルトはサッカーじゃ落ちこぼれだぞ、しかもジャマイカでw
バスケの神MJは野球では不自由だった

スパイダーマンとバットマンどっちが強いとか考えるタイプのバカ?


578:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:42:43 yP7+vVbk0
>>532
層の厚さが違いすぎるわボケ
頭おかしいなおまえ


585:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:45:11 9Yta7iwb0
>>578
スパーダーマンの方がちょこっと層が厚いよな


600:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:51:55 DNby7XiqO
>>585
日本代表とかかなり積極的な動きするし、やっぱりスパイダーマンのほうが層が厚いよな。


672:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:31:40 sezVwUUv0
むしろ主力の2人は何故来た

683:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:38:52 eszlzVlaO
>>672
ダンディが中堅wwwwwwワロスwww

ジャーとセルなら神戸には勝てるかな
鞠には勝てないけどwwwwwwwww


677:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:34:40 9ToMU7Xm0
日本も森本本田内田岩下で若手だし条件は同じだろ
常々言われてきた「スコットはJリーグ以下」
が今日証明される訳だ

698:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:44:58 gRPYjTWlO
これで負けちゃったらどうしょう(((゜д゜;)))

710:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:48:39 MmdlnWtV0
流石にそれはないとか・・・

国内厨はこれだからwww

716:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:51:13 a0c5DzgOO
>>710

イギリス紙の日本サッカー評
Scotland must press Japan or they’ll just dictate the game’
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/scotland/article6865214.ece

“If you are a boss, and you stay in the office till 11 at night, so will everyone else,” Miller says. “If you go to a restaurant,
especially outside Tokyo, and they have maybe a chicken dish on the menu, and a fish dish with vegetables, you can’t ask
for chicken and vegetables. They will not do it. There is no breaking the rules whatsoever.”

“They don’t like conflict,” Miller says. “They don’t like offering an opinion in case they are wrong. But in football, you have
to be wrong to be right. You have to make mistakes before you can learn from them. In Japan, if you ask a player to do
something, he does it to the letter. He will not change off his own back.”

“The best teams in the J-League could compete in the Premiership,” Miller says. “A lot of their players would enhance any
team. Two or three would be top, top players in Scotland. The technical level is higher than Scotland’s. They are better at
trapping and passing the ball. Scotland will have to get in their faces, play with two or three up front, and press them. If you
allow their midfielders to settle, they will dictate the game

・Jの最上位はプレミアでも通用する。
・スコットランドのトッププレーヤー相当がチームに2・3人いる。
・技術レベルはスコットランドより確実に高い。
・純粋にトラップやパスが巧い。
・スコットランドはJリーグの主力選手を引き抜くべき。


736:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:03:05 PUcdTqMnO
>>716
全文読めば、主力には日本遠征に価値ないと考えてるのがわかりそうなもんだけど。


717:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:52:55 HPLCJ7xOO
スコットランドが勝ってしまったら
監督「勝ってしまって申し訳ない、日本がベスト4?行ける事を願ってるよ」
なんて言いそうだな

749:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:07:25 bY0IWaM00
それでも日本はフルボコボコにされる
そしてお前らは気づくんだ、中村がどれだけしゅごい選手だったかに、な
それだけでも価値あるよ、この試合は
まあ今のうちに吠え面かいとけ

752:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:10:22 a0c5DzgOO
>>749

おまえは今日の夜中にID代わるまで恥ずかしくて出てこられなくなるぞw


761:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:12:03 bY0IWaM00
>>752
お前こそ恥ずかしくてIP変わるまで出てこられなくなるぞw


765:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:12:43 QH8yOgxr0
ようつべにある日本香港戦の動画のコメント欄で
日本は国 香港は地域だから
とかのたまってるやつがいたけど
スコットランド人はさすがにそんな狂ったこと言わないよな

788:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:21:44 /rH6zcNz0
>バーリー監督は9日、「一番、がっかりしたのは私だ。若手を起用する場になった」と釈明。
>「日本には申し訳ないが、いま選べる最高のメンバーのつもり」と話した。

これ読むと、スレタイとじゃ、だいぶ言ってる内容の感じが違うんだけど?

792:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:23:30 2HMhz92OO
南米がベストなんだが、
ペルーやチリでさえ二軍連れてくるのに、アルゼンチンがまともなメンバー連れて来てくれるわけがないんだがな



803:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:28:14 BO9gCHWS0
>>792
まともなメンバーじゃなくても普通に日本より強いだろwwwww


808:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:30:08 yP7+vVbk0
>>803
南米予選3位のチリがこのまえきて日本に4−0とぼこられてただろw


813:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:35:09 BO9gCHWS0
>>808
あくまでも相手はアルゼンチン3軍以下
チリじゃなくて


820:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:41:17 JZLD9HDI0
>>813
そうだっけか?
いや、おれもな、あのキリンカップで大喜びした派なんだよね。

ところが、その後のアジア予選・・・

内容のひどさに、たしかにプレスはかかってなかったよな、と認めざる終えなかった。


825:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:44:15 BO9gCHWS0
>>820
アルゼンチン3軍でも日本より強いだろって話ね
チリ2軍は全くやる気なかったwwwww


830:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:46:12 yP7+vVbk0
>>825
さすがに今のアルゼンチン3軍は日本より弱いw
南米予選ひでーよアルゼンチンw


802:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:27:48 q6pA4NvR0
スットコの2軍相手なら
ガンバかレッズあたりと練習試合したほうが
遥かに代表強化になる気がする

850:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:02:03 zZfsbpBWO
お前ら 今 調子こいて スコットランドをバカにしてるけどさ

日本が負けても 言い訳すんなよw

スコットランドは格下なんだろ?w




859:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:08:21 DFGmjPqfO
スコットランドは何年かごとにジャイアントキリングしてるが
日本はアトランタのブラジル戦くらいだろ

99年には二軍のスコットランドがドイツに勝ったり
二軍でも弱くはないと思う

863:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:12:44 anCUfKxl0
>>859
スコットランドって昔キリンカップ来たよな?
なんかそん時もたいしたメンバーじゃないのに結局引き分けだった気がする


869:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:18:06 nnIRnQNx0
>>863
その時はエクアドルもきました。
漏れ、富山県でスコットランドとエクアドルの試合を見ました。
つまらなかったです。


885:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:34:39 /NbvLDYC0
キリンチャレンジカップ 日本×スコットランド part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1255144554/


898:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:44:07 +0hEenNG0
てかマジでスコットランドより日本のほうが強いと思ってる奴いんの?
これだから国内厨は困る

900:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:45:07 yP7+vVbk0
>>898
どうでもいいけど非国民はさっさと日本からでてけっておもうわ


911:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:54:43 a0c5DzgOO
>>898

お前のID暗記したからな!


926:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:05:52 DtRcq8+30
個々のレベルは遥かにスコットランドのほうが上だが、選手同士と選手と監督との纏まりが一切ないチームだからw
ガチでやればいい勝負になる
今回は選手のモチベーションや出場選手を見て参考にもならない遊びゲームだよ
気楽に見るといい
スコットの方は将来的にプレミアでプレーするであろう若手が数人いるので要チェキで

943:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:14:33 Di3pERKf0
>>1
主力9人辞退
凄いな〜2人も参加して貰った岡田ジャパン・・・クスクス



952:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:24:15 Di3pERKf0
>>1
ここでお笑いを一席

w杯でのベスト4は目標でなく可能だ・・・by岡田←恥ずかしい〜



978:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:09:49 GJ1qnkTMi
>>1
謝る必要は無いだろ
日本だってお試し選手だらけなのに

posted by 2chダイジェスト at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。