2009年10月12日

【芸能】古澤恵、ガソスタでハイオク指定したのにレギュラー入れられる!ポンプで抜きハイオク入れたら両方の料金を払わされ怒り心頭!

1:Σφ ★ 2009/10/10(土) 19:49:22 ???0
さっきガソリン入れたら、ハイオク!って言ったのにレギュラー入れられた!
びしょ濡れで寒いし怒る気にもならず、できる限りポンプで抜いてもらって
半分ハイオク入れました。大丈夫ですよね!?

しかも最初のレギュラーはポンプで少し抜いたし、そっちの間違いなのにお会計は
そのままレギュラーとハイオク代を請求されて…
イラッ!!としたけど早く帰りたいし怒るのめんどくさいから払いましたよ(-_-)

・記者補足
めぐみちゃんの愛車(バイク)はハーレー!
ハーレーはハイオクが標準仕様

めぐみちゃん
http://i.yimg.jp/images/talent/large/w09/w09-3109-090219.jpg

http://blog.livedoor.jp/gugu12_02/archives/50985611.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】古澤恵、ガソスタでハイオク指定したのにレギュラー入れられる!ポンプで抜きハイオク入れたら両方の料金を払わされ怒り心頭!

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


6:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:51:28 IPkB9FNJO
ハイオクもレギュラーも変わらん


ってか誰

15:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:53:50 QcAWOtVb0
ヨーロッパ車とかハイオク仕様のエンジンにレギュラー入れたらノッキングするよ

36:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:57:39 F0hHXNEg0
>>15
具体的に、そのヨーロッパからの輸入車の名前出してみてよw
車種とグレードもね。


85:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:05:38 QcAWOtVb0
>>36
プジョー407 SW2.2


136:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:16:22 fEA/LDXgO
>>36
昔、乗っていた旧型のミニはハイオク指定でしたね。
確か、欧州だとガソリンのオクタン価で三種類に分かれていて
ミニは真ん中のグレードなんだけど
日本のハイオクとレギュラーの間くらいのオクタン価とか聞きましたよ。

石油会社が合併する前だったので
某国産石油会社(多分、日石と出光)は
レギュラーでも使えるって噂はありましたが。


382:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:17:12 eYirLuQu0
>>36
昔のMINIクーパーS。
ハイオク仕様とは知らずに半年くらい乗っとったわ。わはは
クランクシャフト曲がったかな。


465:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:36:22 2jnoBYFH0
>>36
うちの嫁のアルファ156もレギュラーでエンジン停止したよ。


612:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:57:09 CoEVPa8F0
>>36
アウディTT(初代2006年式)
ディーラーはレギュラーでも大丈夫だけど推奨はできないってさ。
だから大丈夫なんじゃね?古すぎるのは別だけど。


103:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:10:15 F0hHXNEg0
>>85
エンストするレベル?


37:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:57:52 HX0gCg+j0
>>1
古澤は悪くね〜よ

悪いのはコイツだ→Σφ ★

52:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:59:36 tMU+jS7U0
こういう奴いるよな。
俺もGSでバイトしてたとき軽油を間違いで入れてキレられたわ。
問題なくうごくっつうの。

55:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:59:59 GYbhltQ00
>>1
アメ車はそもそもあっちのオクタン価高い油が標準だかんなあ、、、

59:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:00:52 meuIrowPO
>>36
>>15じゃないけど、以前乗ってたフィアット旧パンダとルノー旧トゥインゴはノッキングしたよ。


75:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:03:42 F0hHXNEg0
>>59
それはハイオク仕様じゃないエンジンに、ハイオク入れた
逆のケースじゃないのか?
旧パンダや旧トゥインゴにハイオク仕様があったかね?


98:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:08:48 meuIrowPO
>>75
両方ハイオク仕様だよ。
金無いときに少しでも安くってレギュラー入れてたんだよね。



72:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:03:33 abxKSnFE0
レギュラーで十分だろう。

http://www.melon-peach.com/userimages//big/20.j

101:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:09:46 WBbbdq3L0
いや、普通にガソリンスタンドが詫びいれるべきだろww
両方分払わせるとか頭いかれてるのかと

124:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:13:53 p/f2ly7k0
>>101
フツーはあり得ん、正社員なら始末書だし、バイトでもしこたま怒られるレベル。
「混湯事故報告」とかしてたな……

想像だけど、現場がDQNで「謝って誤魔化しちゃえ」で済まされたのでは?


143:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:16:59 WBbbdq3L0
>>124
ホンとはハイオク満タンといわずに現金で満タンとか言って多という可能性も



109:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:11:29 cXNn0+Jd0
大澤恵かと思ったら違った。

691: 2009/10/11(日) 00:02:37 YkqDDiUF0
>>109
に、兄さん! 兄さんなんだろ?


116:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:12:26 n2g1aS35O
携帯海に投げ捨てられたりレギュラーとハイオク間違われたり大変なんだね芸能人って

126:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:14:36 j/+PRJss0
「店側のミスの損失を客に払わせる」というところが本題なのに、
レギュラーとかハイオクとかにこだわってる連中はバカなのか?

135:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:16:05 fComRgGsP
>>126
店に直接文句言うことなのにブログでぶち切れてる斜め上っぷりが問題なんだろ馬鹿なの?w


145:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:17:02 Yc9M7GTm0
>>1
>さっきガソリン入れたら、ハイオク!って言ったのにレギュラー入れられた!

ガソリンスタンドって、
こういうバカなバイトがいるから、
気をつけたほうがいい。

大体、見た目でバカ者のバイトかがわかる。

ガソリンスタンドのバイトと言えば、茶髪のヤンキー風だろ!
俺はヤンキー風のバイトしか信用していない。

147:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:17:49 j8w04dOSO
>>1
死ね
アメブロからいくらもらってんだ?

152:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:18:30 JsMxGsII0
商品指定して注文してるのに店員のミスで違う商品渡されて
取り替えてくれって言われたら両方の代金請求された

と考えるとそりゃ怒るのも無理は無いと思うんだがなんでこの女が叩かれてるのかよくわからん

153:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:18:33 r2lbdsKh0
整備の人に言わせるとやっぱハイオクずっと使ってるバイクは中が綺麗なんだってさ

167:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:20:30 vHvL+uMX0
>>153
あんま関係ないな

オイルの交換時期とグレードの方が重要だと思う。


206:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:26:48 pgPx94ef0
ノックセンサーが無いとか、原産国にオクタン価89以下のレギュラーが売ってない国の輸入車の
ハイオク指定のエンジンにレギュラー入れると壊れますよ。国産4輪のハイオク指定とは訳が違う。

216:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:28:28 PWi1NfmD0
後から添加剤を足せば問題なし。

225:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:30:38 dYSAD0O8O
>>216
意味不明


228:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:31:36 p/f2ly7k0
>>216
ホームセンターとかバイク用品店で売ってるガソリン混入タイプはほとんど
効果ないよ。

 でも、スタンドで押し売りしている水抜き剤よりは良いかな。


219:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:30:07 Sv/QRaZ70
おれのくるまはハイオク指定だけど
いつもレギュラーで普通に走ってるw

233:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:32:17 3nltt+pF0
ハイオク車に一度でもレギュラー入れると不味いことになるんじゃなかったっけ

241:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:34:59 HR0sZHU10
>>233
ないない。神経質すぎ。
違いがわからない奴にかぎって大げさに騒ぐ。

なぜ騒ぐかって?

違いがわからないからさ。


243:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:35:33 PWi1NfmD0
>>225
>>228
航空機用のを使うんだよ

278:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:45:19 /fRAe57A0
肉まん頼んだのにあんまん渡されて返品して肉まんに変えてもらったら2個分の料金請求された
みたいなことだろ

279:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:45:39 du100KA20
>>1
【剥奪】

291:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:49:15 JSQRSgM20
ハイオク仕様にレギュラー入れると焼きつき起こすってばっちゃが言ってた

331:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:59:46 SYtvHzLu0
>>1は神で良いよ

350:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:06:27 GkZpWuz10
ハイオク仕様にケチってレギュラー入れても
燃費が悪くなって結局値段は同じって聞いたことあるんだけどホントか

373:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:14:19 LVzgDJAMO
ハイオク仕様にレギュラー入れてもノッキング出るくらいで、世間一般のドライバーは気づかないよ
レギュラー入れたからすぐ故障とかねーしwww
だいたい街乗りで今の車の性能をどれだけ使いこなしてるの?
サーキット走行する訳じゃあるまいし


375:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:14:31 fEA/LDXgO
国産のバイクは排ガス規制で軒並みFI化してるけど
やっぱりハーレーもFIだったりするの?

390:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:18:36 lB2aQNyJ0
>>375
最近のはインジェクションだし
ハーレーなのにDOHCのエンジンとかあるよ


410:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:24:28 IPQbxfz3O
>>375
いえす


413:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:25:00 fEA/LDXgO
>>410
高須クリニック


419:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:26:05 YNWBu4Ak0
>>1

ガソリン満タンじゃなくて
子宮をザーメンで満タンにして貰え

437:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:28:50 5++HdzRKO
>>419
おまえのレギュラーザーメンじゃ、ノッキングおこすwww


453:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:32:21 HOqTfsAP0
>>1
ブログ(笑)スレのつまらなさに気付かないクズ

454:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:32:22 buHfM8P20
>>1
酷い話だな・・・
つか、続くレスも酷い

474:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:39:21 vszXNv0/O
>>1
加藤鷹に見えてしょうがないのだが…



487:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:43:42 dT4oBxzj0
>>1
誰か知らんけど酷い話だな。
マジ話だったら企業にクレームいれるべき

492:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:45:52 3m8xSw4J0
普通の車にハイオク入れてしまったらどうなるの??

俺の車、平成2年製の車なんだけど速くなったりするの?
レギュラーしか入れたこと無いから分かんないよ・・・

逆に壊れたりするのかなー??

542:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:02:53 xDQisINM0
>>492
広告の仕方が悪いんだろうけど、
ハイオクというのは、高級ガソリンの事じゃない。



554:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:08:12 3m8xSw4J0
>>542
すみません。
その意味も分かりません。
つまり普通(低級)の車には入れてはいけない物なのでしょうか?

このスレ見て一度入れたくなってしまいました。
ずっと乗ってきた車なので壊れたら泣きますが・・・


493:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:46:24 XZkrGddZ0
>>1
まぁわかる気もするけど一応芸No人なんだからもっと鷹揚に構えろよ。

584:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:26:36 i1uE/ISyP
>>1
色んな芸能人のブログみてあら探ししてんのか?

600:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:39:01 4+suXBWn0
ハイオク仕様にレギュラー入れたらマズイだろ。
どこの店か晒せよ。

605:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:47:26 t1/nTNkWO
>>600
どうマズイのか説明してくれないか


614:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:59:10 /RMPbzV+0
ガソスタバイト歴5年の俺がいいます。
ハイオク仕様の半数以上はレギュラー入れてます。
中古で買ったようなハイオク仕様車は9割以上レギュラーです。

621:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:11:09 d82jFhY+O
>>614
>>1を読んでその書き込みしてるなら、あなたは頭悪いね


618:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:06:57 B9vHaQRr0
>>1
この請求ってアリなのか?
なんで店員のミスした分を払って上げなきゃいけないの?

630:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:21:02 IzgVXocv0
抜き取り交換を要求した時点でクレーマー傾向。
交換要求もしてないのにポンプで抜き取ったとしたら悪徳GS。

636:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:26:11 jEaZeOzd0
>>630
じゃおまえが同じ事やられたらどうすんの?
ハイオクって言ってんのにレギュラー入れられてんだよ
ヘラヘラ笑いながら
「ぁーしょうがないっすねぇ、へへへ」って帰ってくるのか


638:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:27:38 BuM8od9E0
ハイオクとレギュラーって「オクタン価」とか違うとか言われてるけど
本当は違わない。
友達が言ってた。

644:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:30:50 e1FZQEOD0
でもハイオク入れたら、ハイオク代請求されるのが普通、例え店側のミスでレギュラー入れて抜いたとしても
プチクレーマーだな。

651:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:33:24 tsBU7q/ZO
>>644
牛丼頼んだのに豚丼出てきたらどうする?


653:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:34:54 d82jFhY+O
>>644 >>1をじっくり読んで、もう一度書き込みしてごらん?
もし、ピン!と来なかったら、今日は早く寝た方がいいと思う


669:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:47:21 wijUJ+UDO
>>644
馬鹿か、レギュラーの金は払わないぞ普通
今回は完全に相手の過失だ


684:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:57:25 e1FZQEOD0
>>669
相手の過失でもハイオク分請求されるのが普通。
全部抜き取って満タンにして、請求されるのが入れたガソリン分のハイオク値段
まあ普通、ガソリンとハイオク間違っても抜けという人はほとんどいないし。

土禁、走屋の低脳だけそんな文句いうんだろうなw


928:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 18:13:41 qKbZg85i0
>>684
ハイオク分の請求は普通だけど、抜いたレギュラー分の請求までもは異常だろ。


655:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:35:31 dT4oBxzj0
ハイオク仕様にレギュラー入れても問題ないってのは論点がずれてないか?
>>1の人は店員に対してハイオク入れてって注文つけたわけでしょ
その注文を間違えたあげく両方の請求をされた事が問題になってるわけで・・・

663:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:42:48 d82jFhY+O
>>655 ですよね、意外と不思議な書き込みがありますよね
>>1をきちんと読んでる!
なら、認知症の初期症状みたいなものですよ

676:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:51:27 ll3eWKZtO
ブログ主を叩かない流れは珍しいなw

694:窓際政策秘書改め窓際被告 2009/10/11(日) 00:05:30 ckxUrV6j0
( ´D`)ノ<低回転のロングストロークエンジンにハイオクを入れる意味は?

710:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:17:23 9sJng0UWO
>>1
めぐみちゃんっつわれても誰かわかんねぇよ
マジで大概にしろや

741:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 01:09:28 CfcTNAEb0
ハイオク指定にレギュラー入れるとノッキングしまくるとか言ってるヤツ。
どんだけ旧車?っつーかビンテージカーの域か?
しねっつの。ハゲ。バーカバーカ。
欧米と日本とでハイオクのオク単違うし。


749:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 01:25:17 wgG/neqk0
>>741
たしかに最近のはコンピューターが点火タイミングを調整するから
ハイオクにレギュラーでもノッキングは起こりにくい。
だが、極端な話150馬力のエンジンで130馬力しか出せない事になる。
おまえは何がしたいんだって事になるな。


757:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 01:48:47 rXNeTyn50
この女嘘ついてるだろ、バイクの給油でハイオクとレギュラーだぞ。
バイク乗ってる奴ならすぐにわかる、ホースの色が違う。
一部に例外があるかもしれんが、基本的にどこでも赤、緑、青だな。
自分の記憶がはっきりして無いから両方払っただけだろ、バカバカしい。

779:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 03:02:48 +sQ9U7KoO
>>757
ホースじゃ無くてノズルだろ
ハイオクは青、レギュラーは赤、軽油は黄色のイメージだな。
ノンスペだとカードリーダーのとこで唱和だから姉ちゃんもきづかなかったんだろな。


774:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 02:55:40 QtyhJkffO
>>1
これは流石にネタなんじゃないの?

778:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 02:57:26 5WbctyNZO
そんなもん走るだろ クダグダ言うなうるせー三流タレント >>1って誰よお前

805:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 04:38:02 Kyx15xpPO
>>1
こんなに釣れて良かったなw

818:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 05:14:07 f89RaMdB0
>>1
バイク=自転車って意味だぞw


820:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 05:28:50 1wPKvoPX0
個人のブログに個人的な日常の出来事や感想書いただけで、本人が頼んだ訳じゃないのに>>1みたいな暇な記者に2chでわざわざスレ立てられて
「誰?」「売名?」とか書かれる無名芸能人可哀想


831:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 06:29:31 1wPKvoPX0
売名行為とは、自分で何かを根回し仕掛けてそれをマスコミに公表すること

個人のブログに、個人的な日常の出来事や、感想書いただけで、
本人が頼んだ訳じゃないのに、>>1みたいな暇な記者に2chでわざわざスレ立てられて
「誰?」「売名?」とか叩かれる、無名の芸能人って可哀想

842:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 08:59:32 Y88dfgFf0
>>831
同感。
サーキットでも気軽に撮影に応じてくれるいい子なのに
ちと不満をブログに書いたらこの始末。
>>1は相当暇なんだろう。



833:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 06:37:01 PRmu0+MdO
>>1
中身は全く同じだよバカ料金だけが違うんだよ

847:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:34:03 /0/3OEMaO
とりあえず>>1と糞ホピは氏ねよ

861:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 11:41:50 ajaSW5ihO
間違えられたのどうやってきっいたんだ?店員が入れたなら運転席で待ってるだろ?

864:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 11:50:00 k/W+51pk0
>>861
せめて>>1くらいは読んでからレスしろよw車じゃねえよwww


927:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 18:10:14 oQEdEGlzO
配管ミスでハイオクとレギュラーが逆になってたスタンド。
施工ミスが発覚するまでは客からのクレームは一切なし。
ハイオクとレギュラーの違いなんてその程度のもの。

930:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 18:16:14 Ba4oVhWw0
>>927
外車乗りがいない田舎の話だろw
国産だけに限れば100%壊れないが、外車はかなり高い確率で壊れるぞ。


933:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 18:24:50 LKJO3C2VO
ホントに両方請求されたとしたらヒドイ話だが、自分の意志で文句も言わずにそのまま払って帰ってんだから
ブログで愚痴る資格ないだろう。
店員に抗議しても聞く耳持たずに勝手に財布の金抜き取られたってんならわかるが
相手の請求に同意して払ってるバカの愚痴を聞かされても困る。

954:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 18:52:59 BNenwGVBi
レス900超えてこういうこと言うのもなんだが・・・



ハイオクとレギュラーの性能の違いがわからない奴は書き込むなよ

963:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 19:50:20 nfwY8Ddb0
こんな素人のブログでスレ立てする>>1は何なの?


985:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:28:03 1wPKvoPX0
売名行為とは、自分で何かを根回し仕掛けてそれをマスコミに公表すること

個人のブログに、個人的な日常の出来事や、感想書いただけで、
本人が頼んだ訳じゃないのに、>>1みたいな暇な記者に2chでわざわざスレ立てられて
「誰?」「売名?」とか叩かれる、無名の芸能人って可哀想


994:ノラ♀猫F14J 2009/10/12(月) 03:57:58 IuV4Ljeh0
>>1
誰その♀..私より可愛いとか、(t159.5mm/b88カップf最近凹んで以前は
G/H)でした、、重たいの?ワカランだろ?♂に解らない苦労です。鉛の日
抱いて戴いて..三人コイタ!結局離婚で..新しい漢希望34歳♀危海の放し飼い
野良猫F14Jで..御願い致します。眠い!ハルシオンが....

posted by 2chダイジェスト at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。