2009年10月13日

【ボクシング】WBAスーパーフェザー級王者ホルヘ・リナレス、1回KO負けで2度目の防衛ならず

1:白猫記者φ ★ 2009/10/10(土) 16:20:13 ???0
ボクシングのダブル世界戦が10日、東京・代々木第2体育館であり、
世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級王者のホルヘ・リナレス(帝拳)は
同級6位のファン・カルロス・サルガド(メキシコ)に1回KO負けし、2度目の防衛を果たせなかった。

 世界ボクシング評議会(WBC)スーパーバンタム級王者の西岡利晃(帝拳)は
3度目の防衛をかけて、同級5位のイバン・エルナンデス(メキシコ)と対戦。

http://www.asahi.com/sports/update/1010/TKY200910100214.html

実況はこちらで
BS実況(民放)
http://live24.2ch.net/livewowow/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ボクシング】WBAスーパーフェザー級王者ホルヘ・リナレス、1回KO負けで2度目の防衛ならず

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ボクシング 西岡、防衛一夜明け会見「いい出来」と満足げ
Yahoo!ニュース 【 <ボクシング>西岡、防衛一夜明け会見「いい出来」と満足げ
Yahoo!ニュース 【 ボクシング=WBCスーパーバンタム級、西岡が3度目の防衛
Yahoo!ニュース 【 リナレスまさか!73秒陥落…WBA世界スーパーフェザー級
Yahoo!ニュース 【 サルガド、「判定」予想覆し嬉し泣き…WBA世界スーパーフェザー級



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(884中) 】


17:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:23:42 Xj5de0800
完全な力負け?
それとも出会い頭の事故みたいな感じ?

24:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:26:24 ZcWxU7760
>>17
ほぼ事故みたいなもん
実況にいたけどみんなぽかーんだった


30:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:29:50 vgV4+d0GO
いくらウォームアップしてても
まだ神経が目覚めていない時に食らうパンチは効くんだよ

ボクシングの1、2ラウンドというのは最も危険なラウンドだ
同じパンチを5ラウンドに食っても全く効かないんだよ



高校まで卓球部だったけどさ俺

60:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:41:42 tUcaOpwz0
中南米アフリカとまともに戦ったらそりゃ勝てないよ。
日本の他のチャンプみたいにアジア同士で戦わないと。

61: 2009/10/10(土) 16:41:46 K3I6yEcD0
会場も実況も解説陣もビックリして口アングリ。
一回目のダウンシーンが見たいのにTKOのシーンを角度を変えて何回も変えて映しててうざかった。
解説陣もおなじこと思ってただろうけど突っ込む元気もなしw

79: 2009/10/10(土) 16:57:36 K3I6yEcD0
相手がアゴ骨折?で試合終了。西岡TKO勝利

151:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:28:00 eh0IYCcYO
ようつべでください

184:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:44:04 AVdOu83z0
【ボクシング】WBCスーパー・バンタム級王者の西岡利晃、イバン・エルナンデスに3R終了TKO勝利で3度目の防衛に成功
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255161689/

あっちのスレではレスが貰えないのでこっちでかまって貰おうとするID:C49eMdY70

186:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:46:42 qvgYdJZG0
>>184
これは恥ずかしい


204:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:55:43 X6RKAWeA0
まじ。。。。。。すか・・・・????
リナがKOされたてありえんだろ
ラッキーパンチ?

208:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:58:19 cxNN3sXv0
>>204
明らかに狙われたパンチ
リナレスの雑魚っぷりが証明された試合だったよ


213:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 17:59:44 gTIuuNOA0
>>208
あんなもん狙って当たるかいw
出会い頭の交通事故みたいなもんだ


230:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:20:11 AVdOu83z0
Juan Carlos Salgado vs Jorge Linares-1
ttp://www.youtube.com/watch?v=6uyHDB87Aa0

Juan Carlos Salgado vs Jorge Linares-2
ttp://www.youtube.com/watch?v=TVJTtjnW5Aw

236:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:30:50 i33xnQrr0
>>230
左で倒れた?


245:ハイエナ野郎 2009/10/10(土) 18:40:37 OncQJJHPP
>>230
右も入ってね?


451:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:53:54 ob66vFfW0
>>230
長谷川来てたんだ、全然気づかなかった
朝青龍は見掛けたけど



786:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:00:51 GBHjAa/g0
>>230
左入った後に右入ってたら完全ノックアウトだったな
こいつ強えーわ


807:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:24:25 G1OuUPBK0
>>230
一瞬、何のパンチで倒れたのか分からなかった。
実況も間違えてるしw

しかしこの挑戦者すげえな。
こいつからベルト取り返すって至難の業だぞ・・・
上には上がいるもんだなあ。


250:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:43:51 O3jipKqP0
>>245
2つ目の動画の終わりらへんでスーパースローが出るけど、
左で完全に後ろにひっくり返っちゃってて
追いうちの右は全く当たってないね。


237:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:33:50 O3jipKqP0
>>236
外を回る軌道の左ロングフックが
急に内側に入ってきて、
外をブロックしようとしたリナレスのガードの
内側に入ってきてテンプル直撃。
このパンチ一発で実質おしまい。


238:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:35:21 1g6KA9MD0
>>236
リアルタイムで見たときは左当たってんの分からなくて
足踏んで右で倒したのかと思ったわw
いやーなぜよけれなかったのか・・・


241:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:37:14 i33xnQrr0
>>238
ちょうど今終わりの方のリプレイ見たわ
もう倒れてて右は当たってないみたいだね

ボクシングの魔物パネェ


243:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:37:33 gTIuuNOA0
>>238
交通事故みたいなパンチだからな。
言っても仕方ないが、あの時あそこを走ってなければ・・・みたいな。
それにしても、目の前で見ていたにしろ、長谷川の動体視力ってやっぱ
半端ないんだな


279:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:20:31 C+jb5ck20
とりあえず香川さんがボクシング大好きっていうのがよくわかった

280:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:21:39 1g6KA9MD0
>>279
だってこの人20年近く前からボクシングマガジンに連載持ってるし


313:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:46:18 j+rw+enX0
こいつ打たれ弱いの分かったから常にこれから危険が伴うな
打ち合わなくちゃいけないような時こいつじゃ打ち負けるだろ

320:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:50:26 0DnAI76LO
そういえば名護ってどうなったっけ?
日本タイトル戦だったかな。当時のチャンピオン(名前忘れた)をワンパンチで倒した試合は凄かった記憶がある。世界戦やったっけ?

325:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:52:39 gYrYDM/IO
>>320
戸高に挑戦して完敗
その後も徳山に挑戦して敗退

名護は戸高に負けて何かが逃げたような気がする


360:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:26:18 SMn1knfw0
リナレスのコメントきたね

ttp://www.sponichi.co.jp/battle/flash/KFullFlash20091010117.html

371:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:36:31 hBWorv4E0
完全に事故った感じだから後引く負けじゃないだろ。
個人的に大好きなボクサーの一人だから次頑張って欲しいし
wowowもこれに懲りずまたLIVEでやって欲しい。何か呪われてるんだよなぁ・・・。


372:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:37:25 gTIuuNOA0
>>371
でも、どの試合よりも負けちゃいけないタイミングで
この負け方をしちゃったからなあ・・・

ショックでかいと思うよ


375:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:40:55 hBWorv4E0
>>372
ホントそうだよね。ただダメージ残った負け方じゃないし
これ乗り越えてもっと強いボクサーになるはず。

今日見ててボクシング本当に怖いと思った・・・。


377:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:43:45 gTIuuNOA0
>>375
再起戦が難しいな、と思って。
チャンピオンベルトを巻いていないのにアメリカで
ゴールデンボーイを名乗らせていいものかとか・・・。


378:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 20:51:53 hBWorv4E0
>>377
確かに。再起戦でサルガドに完勝してからアメリカデビューじゃないかな。
ホント1番負けたらダメなタイミングだったよね。


384:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:03:51 5EbhNKgA0
本当に強いんかよリナレスってのは?

387:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:14:08 /9Y29e/MO
>>384
未知数
ロクなのとやってない。
今日が、初テストマッチみたいなもんだった。
負けちまったが、負け方が負け方なだけに、弱いとも判断出来ないし、未知数が妥当かと。


392:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:20:33 tNJOSlA00
>>384
ゴールデンボーイ(金メダリスト)だぞ
ただここまでが順調すぎた
教科書のような綺麗なボクサーがプロの変則パンチにやられた


388:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:16:09 gTIuuNOA0
>>387
ニワカWW


399:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:28:46 /9Y29e/MO
>>388
それは お ま え


402:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:30:12 gTIuuNOA0
>>399
いや、俺オスカー・ラリオスって誰か知ってるしW


409:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:35:23 /9Y29e/MO
>>402
粟坊やにピョらされた劣化ラリオスがどうしたの??
SBでvsバスケスVで瞬殺されてFeに逃げて来て、Feでの実績って言ったら、
パックマンにKO負けしなかった事しかないラリオスがどうしたの?


411:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:36:30 gTIuuNOA0
>>409
必死で調べたなW
がんばったがんばった


421:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:42:55 i9RjArCf0
西岡が負けても、リナレスが負けることはないと思ってた。

しかも1RTKOとは。ボクシングってこええなあ。

422:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:44:18 LgDbjEL/0
>>421
この怖さこそがボクシングの醍醐味
亀田みたいな茶番とは質からして違うんだよ


427:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:47:22 F+8w072V0
とりあえずファン・カルロス・サルガドの名前は覚えておいたほうがいいな
ほんとにラッキーパンチだったのか、実力なのか

リナレスの油断のようにも思えるし
リターンマッチするんだろうな

少しだけリナレスにコット臭してきたのは残念だけど

でもパックもバレラに勝った時は今回のサルガドのように思われていたんだろ

これからが予想がつかない。どうなることやら

432:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:50:59 S2R8KWjP0
>>427
前後の世界王者クラスと何度もやってるコットと比較するな馬鹿が


453:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:59:47 pTHTIYnq0
うーん、動画見てないからよく分からないが
そんなに強烈なフックくらったのか?リナレス

454:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:01:35 tNJOSlA00
>>453
http://www.picstation.net/image-62E1_4AD05562.g
これを見ろめちゃめちゃわかりやすい


459:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:28:31 H8N6zJjkO
ボクシングの魔物かぁ

長谷川戦にはちっとも現れないよな
この前の中継なんか8時番組開始で試合開始が9時半だぜ
はいはい秒殺秒殺って感じで見てたわ

479:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:24:36 k1lBfgMN0
バッキャオの世界戦東京ドーム
なんて無理?

482:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:27:38 xUZozDu8O
>>479
パッキャオが現役の間に、日本でパッキャオ並のスーパースターが誕生すれば…


489:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 01:04:31 eCJRchpn0
東京三太とは別人だよね?

490:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 01:06:02 7KFeZd2j0
こいつもなぁ、少なくとも亀よりは本物だけど、デビュー戦でタイ人の噛ませ犬を
用意した時から胡散臭かったんだよなぁ。

タイ人で70kgあるボクサーって強い奴はいないって。デビュー戦の相手ね。
日本人の中〜重量級があんまいないのと同じで。

まぁ、まだ24才で若いから頑張れ

492:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 01:13:18 VDBXsp0D0
スーパースターになったボクサーで上げ潮時代にこんな負け方をした
ボクサーって一人も見たことない。




506:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 02:22:22 Vh9EG77n0
>>492
テリー・ノリス


508:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 02:30:41 xUZozDu8O
>>506
そのノリスを痙攣させたジャクソンもマッカラムに手痛いKO負けしたしな。
まだ分からんよな。


511:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 02:33:37 xUZozDu8O
>>508は、マッカラムに手痛いKO負けしたしな=×
マッカラムに手痛いKO負けしてたしな=〇
でヨロシク


512:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 02:34:40 Vh9EG77n0
>>508
俺は>>492に突っ込んだだけだから。勿論リナレスにはまだチャンスがあると思うよ。

533:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 08:42:15 U+MAqDQN0

プロスポーツで負けて次がないのは、プロボクシングだけ。

大相撲とは雲泥の差。



535:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 08:44:27 2LGKveNx0
>>533
別に負けたって次はあるぞ。
多くのホープが負けて這い上がってきた


553:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:15:34 AzvSb4250
>>533
相撲は野球と同じで勝っても負けてもまーどうでもいい勝負も多い反面、
千秋楽の十両と幕下の入れ替え戦とか、人生懸かった大一番もたまにある。

ボクシングほどどの試合も「一敗」が重いスポーツってなかなかないけどな。
捨て試合にできる試合もない。噛ませ東南アジア人戦も余裕ぶっこきすぎて負けると(たまにある)
世界遠のくし


536:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 08:45:58 KuykHK3W0
残念ながら
スーパースターになる選手はこんなパンチ貰わないんだよ
頭がぶつかっても相手の方だけ切れたりするもんで
何かしら運の良さも兼ね備えている
だから事故でもなんでもない


538:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 08:48:05 2LGKveNx0
>>536
アホか、こんなパンチをもらわないのは超能力者だけだ。
頭ってw、試合を観ないで書き込んでるだろ


540:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 08:49:26 KuykHK3W0
>>538
試合も見たし
ボクシング何十年も見てきてるよw


546:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:01:55 Vh9EG77n0
>>538
メイはもらってない。ロイも年齢で明らかに衰えるまでもらってない。
デラだって打たれ強いわけじゃないけど頭にもらってKO負けなんかないだろ。


575:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:31:55 hrCu0ix10
>>538は勝負事における運の大事さを分かってない素人
本当にスターになる選手はああいう負け方はしない
危険なパンチでも何故か致命的なダメージは免れるもの


550:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:12:35 v1UZmcyQ0
ボクシングで打たれ弱さが、逆に才能を伸ばすきっかけを作るって事もある。リカルドロペスのスタイルが
打たれ弱さをカバーすることから作られたのは有名な話。スタイル作り直せば、二度とこんなポカしないと思う。


578:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:35:33 ZtfrC0zS0
こういう事故で負けた名王者ってけっこういる?

579:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:38:38 n6O0rHB00
>>578
これは事故じゃなくて実力だけどね。
早い回で倒されてその後スターになったのはレノックス・ルイス
とかテリーノリスとか。マッコール戦のルイスなんて事故なんて
誰も言わないでしょ。あれは狙い撃ちだから。

早い回でぶった押されてその後まったくダメになったのは
レーザーラドック。


581:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:41:35 2LGKveNx0
>>579
これを事故と言わないで何を事故と言うんだ。
実力と言うのは、何ラウンドもやって、力を出して負けること。
リナレスはまだパンチさえ出してないぞ。


584:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:47:41 n6O0rHB00
>>581
メキシカンが軌道を変えてパンチ打つのはよくやるだろ。
ロペスやマルケスなんてありえないパンチうってくるしな。
ぶった押されるたびに事故って言うのか?



586:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:50:04 Vh9EG77n0
>>581
バッティングで出血とかなら事故ってことでいいけど、これは事故とは言わんだろ。
運が悪い面も確かにあったが。リナレス自身もガードに隙が出来たって言ってるし。


604:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:57:55 U+MAqDQN0
これがフラグだったな。
カーロスフラグ。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/10/09/KFullNormal200910_p.html


625:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 15:58:48 0q3q/T13O
近年無敗で引退した世界王者ってカルザゲとオットケさんくらい?

スーパースターではないよね?

629:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:07:09 2A25WE0m0
>>625
かといって晩年に酷い負け方した選手は結構いるが
上昇途中に1RKO負けしてスーパースターになれた奴はいない
今回のリナレスの負けはカーンの負けに一番近いだろう
カーンも普通のスター程度で終わりそうな予感がするし


630:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:08:18 2LGKveNx0
>>629
スーパースターってどのレベルの話をしてんの?
アリとかパッキャオ?
デラホーヤ?チャベス?


631:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:10:59 2A25WE0m0
>>630
ベガスでメインを張れ
ボクシング史に残るようなボクサー


642:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:31:00 2LGKveNx0
>>631
ベガスでメインとボクシング史に残るの間には大きな壁があるよw
ベガスでメインを張ったボクサーなんてたくさんいるが、
ボクシング史に残るのはほんの一握り。
その二つは並び立たないね


660:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 17:36:53 HDcbb8R70
しかし幾ら海外の一流の試合しか見てないのに
長谷川を知らないとは・・・。
つーか本当は知ってるんだろうけどね。
長谷川としか言ってないのに「穂積ぺぺ」と言って
下の名前を知ってて、文字ってるからねw

662:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 17:38:14 2LGKveNx0
>>660
いや、上がる名前がユーリの時代だから、
今のボクシングを観てないんだろう。俺は納得した


735:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 11:15:38 PMXRMUqS0
お前ら・・・素人同然のコメントだなw

あのパンチだと誰でも倒れるって意見もあるみたいだが
俺なら倒れないね。

でも八百長では無いと思われる…

簡単に言うとテンプル以外のパンチで降参したということになる

752:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:15:04 y/RKZAP50
キ○ガイだなあ。
「テンプルにはどんなパンチが当たっても倒れる!」なんて主張してるヤツいねーから。

763:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:34:49 xMtiwiTs0
コロコロ転がされる一歩なんて打たれ強くないよ。

ポイント取られて負けることはあっても、いくら殴られても
どうして倒れないのか分からないくらいタフのが打たれ強さ。

昔の名チャンピオンハグラーなんて、長い現役時代、ついに
まともなダウンを一度も奪われたことがなかった。
すぐ倒れる近代ボクシングを描いてる「はじめの一歩」には
そういうタイプはあんまり出てこない。

769:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:44:12 o3fuZGYLO
>>763ハグラーはダウンとられたことあるよ


773:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:46:46 +MAZcUcG0
>>769
スリップをダウンに取られた以外、まともなダウンはなかったろ


779:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:54:16 ujBRLjZd0
アリも意外と打たれ強い
マニラでのフレージャー戦でも鬼だった
もっともフレージャーもだけど

780:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:55:21 7O6guwO60
>>779
アリはあそこまで打たれ強くなかったら
パーキンソンにならなかったかもしれないのにな・・・(涙


782:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:58:03 HCrsrr4Z0
>>779
ありゃ凄いな
あのフォアマン戦でも結構いいの貰ってるし
ノートン戦もそう
実はアリの1番凄かった所はタフネスだな


805:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:23:37 0IFFsPJl0
>>805
何回もフレーズとして言ってるよ(w。
みてれば分かるだろ。

816:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:39:33 0IFFsPJl0
>ねえねえホントにボクシング見てる?
>ここのところ見たボクシングの試合言ってみてよ

お前失礼な奴だねえ。
コットはナンバーワン発言も知らないくせに(w。



818:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:41:02 7O6guwO60
>>816

いつも俺が実況で突っ込んでるのは枕詞の
「コットはディフェンスには絶対の自信を持ってますからね〜」だけど、
それの勘違いじゃなく?
エキマの時、実況板にいる?


820:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:41:45 0IFFsPJl0
>>818
実況なんて行くかよ(w。
HDDだからな。


823:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:44:39 7O6guwO60
>>820
多分、枕詞と言うなら「絶対の自信を」の聞き間違いだと思うよw

毎回それを言って、「そこに自信持つんかい」と突っ込んでるw


824:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:46:11 0IFFsPJl0
>>823
だからそんな浜田の意見をありがたがって
出してるお前が痛いんだよ。


865:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:03:25 7O6guwO60
だってリナレス負けると思ってなかったもん

867:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:54:44 QyaDfSg1O
>>865
そりゃ誰も思ってなかったろ。
ところで、実況来てくれたんか?
らしい、妙にムカつく(笑)奴はいたがw
だとしたら礼を言うぜ。


870:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:03:30 yQWRdajZ0
アゴをパーラに叩き割られても心を折ることなく戦い続けた坂田が
ダイキと判定までいったデンカオセーンにテンプル叩かれて序盤KO負け。
アゴより急所として入るポイントや角度が限定されるからわかりにくいが、
ピンポイントで入った場合は打たれ強さの問題ではない。
リナレスが打たれ弱いって言っている人は何試合見てるんだ?

むしろあのパンチをあの角度で食ってしまうことを指摘しないと。



871:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:12:40 7O6guwO60
>>870
まあ、あの状況で序盤だからね。
それもボクシング。

そして細野と榎の試合は何度観ても胸が痛いな


881:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:02:25 TwM4ANIZ0
>>870
あれは中盤くらいに喰ってもたいして聞いてないと思うぞ。
最初の被弾があれだったから異常に効いてしまっただけだと


posted by 2chダイジェスト at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。