元ライブドアの代表取締役社長・堀江貴文(通称・ホリエモン)氏が、
公式ブログで映画『カイジ 人生逆転ゲーム』を絶賛している。
「2時間あっという間だった。これは何気に面白い。この原作の漫画、
絵が苦手だったけど読んでみようかなって思ったよ」とコメントしており、
原作の漫画を読みたくなるほどおもしろかったことを告白している。
これは『派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので
反論してみるか』というタイトルの日記で書かれたもので
過去に堀江氏が派遣問題について言及したことについて、いろいろと意見を
発言している人たちに向けた反論の日記となっている。
堀江氏の派遣に関する自論に反論している人たちに向け、「とりあえず、
ごちゃごちゃ言っているやつは、映画『カイジ』でも見て欲しいね」とコメントもしている。
映画『カイジ』は原作ともに借金に苦しむ主人公のギャンブルストーリーが描かれており、
“大金を目の前にした人間の本性” が描かれている。
さらに堀江氏は、「俺は先日試写会で見せてもらったけどまさに、
ゴチャゴチャ言ってる奴らが一杯出てくる。国がいつかは面倒みてくれるなんて
思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に
切り捨てられるよ。だから、自分で道を切り開くしかないね」ともコメントしている。
どうやら、映画『カイジ』に登場する一部のキャラクターは、リアルに存在する
堀江氏にとってウザい人物たちと同じ考え方をしているようだ。
映画『カイジ』には、借金を背負って一攫千金のゲームに参加する人たちと、
その参加者たちがゲームで苦しんでいるようすを見て楽しむ大金持ちと主催者がいる。
作品内では悪役として登場しているゲームの主催者だが、その主催者が語る
人生観やお金に関する考え方が、ファンの間では “ある意味” 正しいと
いわれているのも事実。その逆に、借金を背負っておきながら常識を掲げて
反論するゲーム参加者が “甘い考え” をしているともいえる。
http://getnews.jp/archives/33282
【映画】映画化の漫画「カイジ」原作者・福本伸行さん語る「自分を救うのは結局、自分」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255229975/
公式ブログで映画『カイジ 人生逆転ゲーム』を絶賛している。
「2時間あっという間だった。これは何気に面白い。この原作の漫画、
絵が苦手だったけど読んでみようかなって思ったよ」とコメントしており、
原作の漫画を読みたくなるほどおもしろかったことを告白している。
これは『派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので
反論してみるか』というタイトルの日記で書かれたもので
過去に堀江氏が派遣問題について言及したことについて、いろいろと意見を
発言している人たちに向けた反論の日記となっている。
堀江氏の派遣に関する自論に反論している人たちに向け、「とりあえず、
ごちゃごちゃ言っているやつは、映画『カイジ』でも見て欲しいね」とコメントもしている。
映画『カイジ』は原作ともに借金に苦しむ主人公のギャンブルストーリーが描かれており、
“大金を目の前にした人間の本性” が描かれている。
さらに堀江氏は、「俺は先日試写会で見せてもらったけどまさに、
ゴチャゴチャ言ってる奴らが一杯出てくる。国がいつかは面倒みてくれるなんて
思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に
切り捨てられるよ。だから、自分で道を切り開くしかないね」ともコメントしている。
どうやら、映画『カイジ』に登場する一部のキャラクターは、リアルに存在する
堀江氏にとってウザい人物たちと同じ考え方をしているようだ。
映画『カイジ』には、借金を背負って一攫千金のゲームに参加する人たちと、
その参加者たちがゲームで苦しんでいるようすを見て楽しむ大金持ちと主催者がいる。
作品内では悪役として登場しているゲームの主催者だが、その主催者が語る
人生観やお金に関する考え方が、ファンの間では “ある意味” 正しいと
いわれているのも事実。その逆に、借金を背負っておきながら常識を掲げて
反論するゲーム参加者が “甘い考え” をしているともいえる。
http://getnews.jp/archives/33282
【映画】映画化の漫画「カイジ」原作者・福本伸行さん語る「自分を救うのは結局、自分」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255229975/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】ホリエモン「派遣労働問題でごちゃごちゃ言うヤツは映画カイジ 人生逆転ゲームでも観ろ」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(932中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 00:51:25 a7Zm6J6R0
74:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:23:14 HvZzBxJK0
>>1
> 国がいつかは面倒みてくれるなんて
> 思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に
> 切り捨てられるよ。
年金に不安を持ってる人は多いな。
派遣の待遇の話なんかよりね。
移民じゃ解決しない。より余裕が無くなる筈だとか
> 国がいつかは面倒みてくれるなんて
> 思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に
> 切り捨てられるよ。
年金に不安を持ってる人は多いな。
派遣の待遇の話なんかよりね。
移民じゃ解決しない。より余裕が無くなる筈だとか
81:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:24:48 hVYY9nQcO
映画を見に着ていく服がない(´・ω・`)
95:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:31:49 E1thMNsx0
これ新しいプロモーション活動なのか?
たしかホリエモンはカイジの宣伝タレントでしょ。
そんな人が時事ネタにひっかけて宣伝している映画を見ろってw
朝から晩まで自局製作の映画を映画の宣伝しているテレビ局と一緒じゃん。
たしかホリエモンはカイジの宣伝タレントでしょ。
そんな人が時事ネタにひっかけて宣伝している映画を見ろってw
朝から晩まで自局製作の映画を映画の宣伝しているテレビ局と一緒じゃん。
99:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:34:54 lgZ96gAy0
これ原作は中二病漫画だろ?これを絶賛するとかホリエモンらしいと言えばらしいか
121:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:43:59 EErwvupQO
カイジは中2病患者をターゲットにしてるよな。
銀と金もそうだけど。
お子様が読む漫画
銀と金もそうだけど。
お子様が読む漫画
142:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:56:26 EErwvupQO
>>133
大人は漫画読まんよ。
学生の時は古本屋でコツコツ集めて1000冊ぐらい持ってたけど、
今は部屋に1冊もないし。
ああでもワンピースっての今年借りて読んだけど、レベル高くて面白かった。
あの読ませる画力はすげえわ。
大人は漫画読まんよ。
学生の時は古本屋でコツコツ集めて1000冊ぐらい持ってたけど、
今は部屋に1冊もないし。
ああでもワンピースっての今年借りて読んだけど、レベル高くて面白かった。
あの読ませる画力はすげえわ。
140:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:54:22 R/ptjyuV0
144:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 01:57:43 rEMe0Vha0
174:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:25:54 xKBVcqFL0
185:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:31:54 +CluAKR10
あれって「金は命より重い」って話で、
派遣労働とは全く関係ないバクチの話やん。
むしろ派遣社員ってバカだから、パチンコいって一発逆転狙ってるしwww
まさにカイジな人生おくっとるやんww
派遣労働とは全く関係ないバクチの話やん。
むしろ派遣社員ってバカだから、パチンコいって一発逆転狙ってるしwww
まさにカイジな人生おくっとるやんww
189:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:33:56 hDblQPb50
186:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:32:58 QqBjo1qU0
調子に乗って見せしめにされてる点をみると
こいつはカイジ達側の人立場の人間だろ
こいつはカイジ達側の人立場の人間だろ
205:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:44:15 a42RkmbW0
200:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:40:14 TOkawXgbO
仮にホリエモンがカイジと同じシチュエーションだったら
速攻アウトだった臭いなw
自分なら生き残れると自信があるようだが
速攻アウトだった臭いなw
自分なら生き残れると自信があるようだが
208:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:47:20 zBAkhj7a0
ライブドアの暴落で自殺した知り合いがいるやつとかは一生許せないだろうな
210:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:49:11 +aWTl29jO
昔某テレビ番組で「芸能人とリアル見合い」的な企画やってた時に
さとう珠緒相手に「カジノで負けたら負けと同額を次の勝負に賭ける。そこで倍勝ちすればいいから、いつか勝つ。自分に負けはない」
と放言してたが
“負け続け”って予想は彼の頭にないんだな。
さとう珠緒相手に「カジノで負けたら負けと同額を次の勝負に賭ける。そこで倍勝ちすればいいから、いつか勝つ。自分に負けはない」
と放言してたが
“負け続け”って予想は彼の頭にないんだな。
212:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:51:58 596WJRTb0
217:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:54:03 aiL6Ucwb0
フィクションを基に作った映画をまねする馬鹿っているのか?
231:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:23:43 4+XS3Wv90
>国がいつかは面倒みてくれるなんて
思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に
切り捨てられるよ。だから、自分で道を切り開くしかないね」ともコメントしている。
堀エモンって結局馬鹿なんだね。
国民が疲弊して死にそうなときに面倒見ない国なんて存在価値が無い。
追い詰められた奴が国を頼らないってことは、自殺するか犯罪犯すか、
革命しかねーってことだぞ。
解ってんのか。 どっちも国にとっても貴重な人材をドブに棄ててしまうってことだぞ。
思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に
切り捨てられるよ。だから、自分で道を切り開くしかないね」ともコメントしている。
堀エモンって結局馬鹿なんだね。
国民が疲弊して死にそうなときに面倒見ない国なんて存在価値が無い。
追い詰められた奴が国を頼らないってことは、自殺するか犯罪犯すか、
革命しかねーってことだぞ。
解ってんのか。 どっちも国にとっても貴重な人材をドブに棄ててしまうってことだぞ。
247:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 04:17:48 3rhPzabc0
>>231
借金まみれの癖に表だけは取り繕ってる国と国民に、弱者を助ける余裕なんてあると思うか?
お前だって本当に追い詰められた、手を貸すと厄介なレベルの弱者を助けるか?
誰も助けてはくれないよ。
ただ日本国籍があって、日本人だというだけ。
海外でトラブルに巻き込まれた時くらいだな、国が助けてくれるのは。
借金まみれの癖に表だけは取り繕ってる国と国民に、弱者を助ける余裕なんてあると思うか?
お前だって本当に追い詰められた、手を貸すと厄介なレベルの弱者を助けるか?
誰も助けてはくれないよ。
ただ日本国籍があって、日本人だというだけ。
海外でトラブルに巻き込まれた時くらいだな、国が助けてくれるのは。
234:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:29:31 QHIKZCS8O
298:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:49:01 vNMS7BhO0
堀エモンを労働派遣で働かしてやれ。
こいつも3日と経たずにねをあげる。
六本木ヒルズから引きずり出して日比谷公園の青テントで
派遣労働者生活を強制させてやれ。馬鹿だろ。こいつ「カイジ」見て
お宅みたいにマンガに影響された白ブタだろ。
こいつも3日と経たずにねをあげる。
六本木ヒルズから引きずり出して日比谷公園の青テントで
派遣労働者生活を強制させてやれ。馬鹿だろ。こいつ「カイジ」見て
お宅みたいにマンガに影響された白ブタだろ。
302:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:56:12 3rhPzabc0
>>298
皆そういう生活をしたくないから学歴なり職歴なり交友関係広げるなり博打なりしてるんだよ。
で、そういう事をきちんとやってきた人間は、いくら堕ちてもそこまでレベルを下げる事はない。
そこ飛び越して死ぬ場合はあるかもしれんがw
大人になったら選択するのは自分。祝日の早朝からウサ晴らししなきゃならない人生選んだのもお前自身だ。
カイジに出てくる台詞は一々核心突いてるよ。
皆そういう生活をしたくないから学歴なり職歴なり交友関係広げるなり博打なりしてるんだよ。
で、そういう事をきちんとやってきた人間は、いくら堕ちてもそこまでレベルを下げる事はない。
そこ飛び越して死ぬ場合はあるかもしれんがw
大人になったら選択するのは自分。祝日の早朝からウサ晴らししなきゃならない人生選んだのもお前自身だ。
カイジに出てくる台詞は一々核心突いてるよ。
306:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:00:54 77WgPzfb0
「国がいつかは面倒みてくれるなんて思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に切り捨てられるよ。だから、自分で道を切り開くしかないね」
一理あると思うけど、最終的に国が自分を守ってくれると思わなかったら税金払う意味が無いし、国のために尽くそう気もおきないでしょ。
一理あると思うけど、最終的に国が自分を守ってくれると思わなかったら税金払う意味が無いし、国のために尽くそう気もおきないでしょ。
316:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:05:45 0esmtPGb0
で、このカイジの映画は耳と指を切り落とすシーンあるの?
331:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:26:32 EbuUG7+lO
漫画や映画なんかで人生を語り出したら、人間そこでオシマイだ。
361:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:50:09 kn+2Kzpy0
336:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:32:20 S3/q6/9+0
堀江のやった事が有罪か無罪の判決は出てない
こいつはこの後も勝者として生き続けられる人脈、そしてスキルを持ってる
前科がついたとしても普通に生きていく
認めたくねーけど堀江って勝ち組だよな
こいつはこの後も勝者として生き続けられる人脈、そしてスキルを持ってる
前科がついたとしても普通に生きていく
認めたくねーけど堀江って勝ち組だよな
348:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:37:58 77WgPzfb0
368:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:59:37 hkGE13Fn0
394:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:16:45 9wqZXGfpO
嫉妬の嵐ひでぇなwww
408:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:27:36 ozEwJdMC0
例えばスポーツ選手なんて「結局自分を救うのは自分だけ」なんて
言葉を、彼らの世界の負け組には決して言わないよな。
それは多分、自分の身近で沢山の悲哀を見てきたからだと思うが。
言葉を、彼らの世界の負け組には決して言わないよな。
それは多分、自分の身近で沢山の悲哀を見てきたからだと思うが。
417:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:35:26 0IFFsPJl0
読む気もないけど、19世紀のイギリスじゃないんだから
派遣が問題になるのは当たり前だろ。
こういうところは本当に教養の無さが出ちまうな。
東大は出とくべきだったな。
派遣が問題になるのは当たり前だろ。
こういうところは本当に教養の無さが出ちまうな。
東大は出とくべきだったな。
436:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:49:39 ePNEwi6Y0
471:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:18:14 0IFFsPJl0
426:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:45:20 M4G6j2vX0
それなら、堀江も路上で刺されても文句は言えないよね。
432:↑通報しました!↑通報しました! 2009/10/12(月) 07:47:39 u56rRKmH0
↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!
↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!
↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!↑通報しました!
434:>>426 通報しました! 2009/10/12(月) 07:49:11 u56rRKmH0
>>426↑通報しました!
435:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:49:30 mZzBUhns0
485:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:27:45 D7hsMlYtO
堀江が言いたいのは派遣やってるのは自分の努力や能力が足りないのに
国のせいだとかガタガタぬかす奴はカイジみたいに勝負に出てみろよ!
と言いたいんだろ?派遣で与えられた目の前の仕事をこなすだけじゃ、
一生他人にいいように使われるだけ。そこに気づけってアドバイスじゃん。
汗水垂らして目の前の仕事を黙々とこなしてる奴が報われるべきと本気で思ってるのか?
だったら日本企業に安い労働賃金で働かさせられてる途上国の奴ら一度報われるべきだろ。
資本主義ってのは誰かが楽すれば誰かが苦労するようにできてんだよ!
それが嫌なら共産主義の国へ行けよ。
国のせいだとかガタガタぬかす奴はカイジみたいに勝負に出てみろよ!
と言いたいんだろ?派遣で与えられた目の前の仕事をこなすだけじゃ、
一生他人にいいように使われるだけ。そこに気づけってアドバイスじゃん。
汗水垂らして目の前の仕事を黙々とこなしてる奴が報われるべきと本気で思ってるのか?
だったら日本企業に安い労働賃金で働かさせられてる途上国の奴ら一度報われるべきだろ。
資本主義ってのは誰かが楽すれば誰かが苦労するようにできてんだよ!
それが嫌なら共産主義の国へ行けよ。
565:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 09:21:41 b4uA9hLq0
568:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 09:24:51 MJHBlzVu0
581:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 09:36:57 BcfERZ6N0
>>485
例えば小泉が解禁した製造業派遣、これによって製造業従事者の派遣社員が存在することになった。
とりあえず、そうなる人間の席が用意され、誰かが必ずそこに座ることになるわけだ。
正社員になる努力云々の話ではなく、その社会構造を作ったことが問題なわけだが、
そのあたりが全くわからないのはあまりに程度が低いとしか言いようが無い。
おそらく馬鹿にはいくら説明しても無駄だろうが、できる限り簡単に言うと
「公務員は明日から全員年収2000万、あ、消費税は30%に増税ね。
社会における派遣比率は99%を目指し、正社員様は特権階級とする。
え?何?不公平?貧しい生活は国のせい?何ガタガタ言ってんだよカスどもww
良い生活したいなら努力しろよ。公務員か正社員になる努力しろ。
東大卒は100%公務員か正社員になれる仕組みにするから、努力して東大に入れば100%勝ち組になれる。
コネとか家柄とか関係ねーよ。上位1%が富の全てを独占するってだけの話。何か問題ある?」
極端に言えばこんな感じだが、これを正論と思うかって話だ。
努力すれば報われる可能性があるかどうかなんてのは問題の本質に全くカスってもいねーんだよ。わかるか坊主?
例えば小泉が解禁した製造業派遣、これによって製造業従事者の派遣社員が存在することになった。
とりあえず、そうなる人間の席が用意され、誰かが必ずそこに座ることになるわけだ。
正社員になる努力云々の話ではなく、その社会構造を作ったことが問題なわけだが、
そのあたりが全くわからないのはあまりに程度が低いとしか言いようが無い。
おそらく馬鹿にはいくら説明しても無駄だろうが、できる限り簡単に言うと
「公務員は明日から全員年収2000万、あ、消費税は30%に増税ね。
社会における派遣比率は99%を目指し、正社員様は特権階級とする。
え?何?不公平?貧しい生活は国のせい?何ガタガタ言ってんだよカスどもww
良い生活したいなら努力しろよ。公務員か正社員になる努力しろ。
東大卒は100%公務員か正社員になれる仕組みにするから、努力して東大に入れば100%勝ち組になれる。
コネとか家柄とか関係ねーよ。上位1%が富の全てを独占するってだけの話。何か問題ある?」
極端に言えばこんな感じだが、これを正論と思うかって話だ。
努力すれば報われる可能性があるかどうかなんてのは問題の本質に全くカスってもいねーんだよ。わかるか坊主?
627:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:09:26 K1MK2d2pO
>>485
同意だな。
俺も四年前まで零細企業の鉄鋼会社で朝から夜10時まで奴隷生活してた
こんな生活嫌だと試行錯誤していろんな副業やら資格の勉強したがなかなか上手くいかなかった
だが株の研究して頑張ったら今じゃ元金100万→5000万まで増やせた
現在は安定して月最低でも200万は稼げるとこまで上り詰めた。
もちろん休日も返上してひたすら努力しまくったし友達とも遊ばないほどの覚悟でやったからできた。
底辺の俺でも努力でここまでこれたことを考えると派遣でガタガタ言ってる連中は甘い。
自分に甘過ぎるんだよなぁ。ここでホリエモン叩いてる奴もそう。
生まれた環境が違うだの理由つけて努力してない
休日返上してまで努力したか?友達と遊ばないで努力したか?
自分でわかってるはずだろ底辺ども!
同意だな。
俺も四年前まで零細企業の鉄鋼会社で朝から夜10時まで奴隷生活してた
こんな生活嫌だと試行錯誤していろんな副業やら資格の勉強したがなかなか上手くいかなかった
だが株の研究して頑張ったら今じゃ元金100万→5000万まで増やせた
現在は安定して月最低でも200万は稼げるとこまで上り詰めた。
もちろん休日も返上してひたすら努力しまくったし友達とも遊ばないほどの覚悟でやったからできた。
底辺の俺でも努力でここまでこれたことを考えると派遣でガタガタ言ってる連中は甘い。
自分に甘過ぎるんだよなぁ。ここでホリエモン叩いてる奴もそう。
生まれた環境が違うだの理由つけて努力してない
休日返上してまで努力したか?友達と遊ばないで努力したか?
自分でわかってるはずだろ底辺ども!
684:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:45:35 0maY2Dko0
665:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:34:46 K1MK2d2pO
>>649
肩書きが欲しければ会社作るなりなんとでもなる
想像力のない奴だな。だから底辺のままなんだろうなw
そもそも底辺がそこから脱出するのは資格でスキルアップするか
事業か投資で成功するしかない。
その方法すら自ら否定するとかお前はただ妬みの感情を抑えきれてないだけだとまるわかり
恥ずかしい奴だな。お前はそうやってずっと他人を妬んでろよ。それがお似合いだよ。
肩書きが欲しければ会社作るなりなんとでもなる
想像力のない奴だな。だから底辺のままなんだろうなw
そもそも底辺がそこから脱出するのは資格でスキルアップするか
事業か投資で成功するしかない。
その方法すら自ら否定するとかお前はただ妬みの感情を抑えきれてないだけだとまるわかり
恥ずかしい奴だな。お前はそうやってずっと他人を妬んでろよ。それがお似合いだよ。
493:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:33:48 9xok+mLw0
ホリエモンって、800億だか持ってるんだろ?
勝ち組だわな
そんだけ金持ってれば、働く必要も無いから前科者とか意味無いし、
前科持ちなんて、芸能界にもいっぱいいるじゃん
何よりも知名度の高さで、まだまだメディアに登場できるな
勝ち組だわな
そんだけ金持ってれば、働く必要も無いから前科者とか意味無いし、
前科持ちなんて、芸能界にもいっぱいいるじゃん
何よりも知名度の高さで、まだまだメディアに登場できるな
507:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:42:31 Mkqf8YcN0
わざと言ってるのかわからんが
カイジに近いのは派遣の人間じゃなく堀江の方だと思うがな
カイジに近いのは派遣の人間じゃなく堀江の方だと思うがな
518:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:49:10 yGOd8/N40
ホリエモンの罪って
実質
額に汗して働く人が報われる世の中であるべき罪
という超時限立法みたいな感じだったよねw
それに対してホリエモンが
「俺だって、当時凄いスケジュールで仕事してたのに
同じ事やってみてくださいよ・・・」
って反論してたな
実質
額に汗して働く人が報われる世の中であるべき罪
という超時限立法みたいな感じだったよねw
それに対してホリエモンが
「俺だって、当時凄いスケジュールで仕事してたのに
同じ事やってみてくださいよ・・・」
って反論してたな
530:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:55:48 9sR9U39Z0
派遣問題なんて、ピンハネ率を大幅に引き下げれば、グッドウィル的会社はともかく、雇用者側も非雇用者側も各々が満足するだろうに、民主党もライブド豚も、それぞれがわけのわからない主張をしてる
633:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:13:32 rQ2eFPbp0
つうか派遣の自己責任がどうとかいってもさ
まぁそれもあるしそいつらにも問題はあるだろうが
だからといって、今の社会の構造そのものが非正規雇用が多いシステムじゃん
それでいいわけ?何か個人の問題と全体の問題を摩り替えてるような・・
まぁそれもあるしそいつらにも問題はあるだろうが
だからといって、今の社会の構造そのものが非正規雇用が多いシステムじゃん
それでいいわけ?何か個人の問題と全体の問題を摩り替えてるような・・
648:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:24:35 Hh4vASiA0
>>485
>>496
「資本主義か共産主義か、さあどっち?」という極端な話ではない。
修正資本主義というものがあるんだよ。
今の日本では上手く機能してないのが問題だが、それを「自己責任」論に
帰してしまってるのが問題。
カイジを見て何がわかるってんだ。追い詰められたらギャンブルで人生逆転を狙って
負けたら死ねってか。中二病じゃあるまいし。
>>496
「資本主義か共産主義か、さあどっち?」という極端な話ではない。
修正資本主義というものがあるんだよ。
今の日本では上手く機能してないのが問題だが、それを「自己責任」論に
帰してしまってるのが問題。
カイジを見て何がわかるってんだ。追い詰められたらギャンブルで人生逆転を狙って
負けたら死ねってか。中二病じゃあるまいし。
660:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:32:55 lFUBJYk90
686:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:47:09 K1MK2d2pO
では聞くが月200万稼ぐ人間のどこが無職なんですか?
やってることは銀行や保険、証券会社のディーラーと同じ
自営業だろ
やってることは銀行や保険、証券会社のディーラーと同じ
自営業だろ
696:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:52:33 4hfgcf1j0
718:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 11:20:03 45XHyZ2s0
722:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 11:29:29 B4LBeF5a0
ホリエモンは良いことも言っていたが、やってることは犯罪だったからな。
どう尊敬しろと。
どう尊敬しろと。
839:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:12:29 wuKjfcHR0
カイジの借金はテメエのだらしなさがげいいん(変換出来ない)
843:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:26:57 B5pfCqrcO
874:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:12:59 G9FtxFtT0
ナベツネは嫌いだがプロ野球参入騒動のときに堀江を排除したのは功績。
参入させてたら大スキャンダルに巻き込まれていた。
参入させてたら大スキャンダルに巻き込まれていた。
877:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:20:28 uDgNNIRv0
いやいや堀江は負け犬ではないよ
ただの犯罪者だって
ただの犯罪者だって
883:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:29:19 AVFnSx0t0
890:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:37:58 XVVUq6hvO
本気で世の中金だよ。
三十路間近の最近になってマジでそう思うわ。
人の心だってカネ次第。愛も情もね。
三十路間近の最近になってマジでそう思うわ。
人の心だってカネ次第。愛も情もね。
909:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:51:32 Ft7XpNuUO
派遣という一番切られやすく入りやすい職を選んでおいて、
不況でクビ切られてピーピー言ってる馬鹿は救いようがない
なんとかなる、国がなんとかしてくれると思ってる甘い考えの奴はカイジ見ろ、と
堀江は言いたいの?
不況でクビ切られてピーピー言ってる馬鹿は救いようがない
なんとかなる、国がなんとかしてくれると思ってる甘い考えの奴はカイジ見ろ、と
堀江は言いたいの?
918:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:53:30 r2EKsXLM0