2009年10月13日

【野球】楽天・野村監督、「名誉監督」就任要請を保留 背番号『19』は永久欠番へ

1:少年法の壁▲φ ★ 2009/10/12(月) 02:01:24
楽天:野村監督に退任を通告 「名誉監督」就任を要請

楽天の島田亨オーナー兼球団社長は11日、野村克也監督(74)に今季限りでの退任を通告した。
同時に「名誉監督」就任を要請したが、野村監督は返答を保留した。

島田オーナーと野村監督は、この日行われた今季最終戦のソフトバンク戦(Kスタ宮城)試合終了後に、球団事務所で会談。
野村監督は会談後「名誉監督の就任を要請された。『しばらく考えさせてほしい』と答えた。
クライマックスシリーズ(CS)など全日程が終了してから回答する。
いずれにしても楽天の監督は今季で終わりということ。理由は年齢でしょ」と話した。

島田オーナーも取材に応じ、球団創設5年目で初のAクラス(2位)となるなど今季の好成績にもかかわらず、
監督退任を求めた理由を「今年の最初から新たな体制とすることは既定路線。チーム成績にかかわらず、
どういうチーム作りをしていきたいかということ」と説明。
名誉監督の就任要請については「功績に敬意を表し、大所高所からアドバイスをいただける関係を続けたい」と述べた。
また野村監督の背番号「19」を永久欠番とする意向も示した。

後任監督には、今季限りで広島を退団するマーティー・ブラウン監督(46)などが候補に挙がっているが、
島田オーナーは「それはまた改めて」と明言を避けた。
野村監督は06年に就任し、4年目の今季、初のAクラスとCS初進出に導いた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20091012k0000m050065000c.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】楽天・野村監督、「名誉監督」就任要請を保留 背番号『19』は永久欠番へ

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん名誉監督保留「長嶋と一緒か」
Yahoo!ニュース 【 ノムさん、名誉監督&永久欠番の申し入れを保留…楽天
Yahoo!ニュース 【 ノムさん、名誉監督は保留…解任通告
Yahoo!ニュース 【 楽天・島田亨オーナー「功績に敬意表した」
Yahoo!ニュース 【 ノムさん解任通告…ファン500人怒りの居座り抗議



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


12:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:04:41 kY2aZE3GO
監督の背番号が永久欠番になったことって過去にあったっけ?
史上初?

223:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:55:17 nkS09n2NO
>>12
正式に発表された監督の永久欠番は阪神のムッシュとホークスの王さんがいる


56:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:19:32 TB9odnLD0
>>1
イクときはイクって言うんだぞ

82:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:33:20 zjm9RObE0
信者が野村は絶対に名誉監督なんてやらない、そんな恥ずかしい事受けるわけないだろって言ってたけど こりゃあ受けるなww

84:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:35:04 QHIKZCS8O
いままでのことは
名誉監督を引き出すための
駆け引きだと考えられないだろうか

729:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:42:32 n8+LSmv+0
>>84
どっかから監督の要請が来るのを期待してるんだろ


89:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:41:34 PQoECXQA0
解任なのに名誉監督?
意味不明だな


122:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:03:57 XQompa7A0
あれ?名誉監督への就任拒否じゃなくて
「保留」に態度が軟化したの?

124:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:04:41 KhQzpNo50
>>1
即座に断らないとは情けない。
しかし息子のことを考えてるのかな。
情けない。

133:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:10:37 KhQzpNo50
>>1
リンデンがクレイジーと言ったのも、どうせ野村やめるからという
なめた気分があったんだろうな。
つまり球団のごたごたのせいでクライマックスシリーズの戦力を失った。


134:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:11:53 QHIKZCS8O
楽天監督野村背番号19番だとまあ確かに弱いけど
南海とか現役も含めての背番号19番ならなってもおかしくはない
王長嶋クラスの人だから

149:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:22:11 FLbv/RMbO
【野球】楽天・野村監督、名誉監督就任拒否!ケンカ別れへ「絶対やらない、そんなもん」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255241130/
【芸能】楽天・野村監督マジギレ!球団批判 「裏でコソコソけったくそ悪い。楽天イーグルスは好きだけど、楽天球団は大嫌い!」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255189195/

って言ってたのに保留したのか

150:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:22:55 XD4636dF0
ノムはカツノリのこともあるから必死だよな
いくら人柄がよくても、どこの球団も呼んじゃくれないだろうしな
自分が監督やるしかカツノリを働かせる手段はないんや><

と考えるとカワイソウになってきたし、カツノリしっかりしてって思うのだ

154:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:25:00 2EqaTwuoO
>>150
野村と関係ない巨人でもコーチ要請あったぐらいだから大丈夫

しかも今期は結果出したし


153:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:24:54 TjbP3gD7O
長嶋茂雄=巨人軍の終身名誉監督+永久欠番3
野村克也=楽天の名誉監督+永久欠番?
同列に扱われてるって考えたら、ノムさんも悪い気はしないんじゃないかな。

163:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:28:29 oUl7mxcU0
>>153
いつ身売りするかわからない歴史の浅い球団で
永久欠番や名誉監督って大笑いw

阪神とか中日なら多少は違うだろうけどな。


178:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 04:08:44 8qf5RnLjO
野村なんかを名誉監督なんかにしてみろ。
今後その立場からボロクソに批評されれば後任監督や選手はストレス溜まるだけだぞ。
いいから監督にしておけよ。
勝てるかもしれないという期待があったから楽天応援してきたが、下手な監督起用するくらいならファン止めてやる。

190:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 04:56:22 8tFCCavS0
新米球団楽天ごときが名誉監督、永久欠番w
そんなもん蹴飛ばして、来年解説席からぼろくそにこき下ろしてやればいいよ
で、楽天のご臨終を見届けてから、どっかの監督に復帰すればいい
休養も必要だ

194:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:01:52 f7iYy3Nb0
板東が監督で東北楽天ボイルドエッグスにチーム名変えろ

204:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:41:29 n79U8bwA0
しかし楽天も姑息だな
名誉監督とか永久欠番とか
要は田尾の失敗を繰り返さないために批判かわしでしかないからな。

でもそれすら全くできないのがオリックスや横浜なんだけどさw

205:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:52:56 Iz5Az956O
もしこの先楽天が優勝するようなことがあったら、
その監督も無条件で永久欠番にしなきゃいけませんねw

215:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:41:22 aHrIxTQN0
野村との対立とか言う前に
ファンの事を何も考えない球団の行動に唖然

だってそうでしょう
球団創設から、
応援してきた地元ファンにとっては
何よりうれしい初のCS進出、初のAクラス
まだシーズンは終わってない

いろいろあってもがんばってきた野村楽天が
これから最後の勝負、天王山に戦闘体制にはいる
その寸前、
つまりファンが一番盛り上がる
文字通りクライマックスに監督人事って
なんで今やるの
なんでファンの盛り上がりに水をかけるの

このタイミングで解任発表したら
CSの士気が落ちボロボロだし
ファンもせっかくのCSに乗り切れない
なぜ、シーズン終わってから発表しない

馬鹿かと、客商売、客の気持ち、大衆相手の興行とは何か
一番、商売として大事なセンス、感情、配慮が抜けている
こんな馬鹿な企業は、本当に見たこと無い
従業員の扱いもきっと非常で非道いものなんだろう
それがアメリカ式MBAウエイだと豪語するなら
将来きっと商売でしくじる事になるだろうな 楽天という企業は
顧客感情やニーズを考慮しない商売は長続きしない


230:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:05:49 LvvpgZUy0
>>215
なんで野村はシーズンが終わってないこの時期に監督人事問題で
けったくそ悪いなんて突然言い出したんだよ?
それが発端になってのその流れじゃねえか


222:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 06:54:50 dnJsoeup0
監督のこととか球団のこととか言うつもりないけど
プロ野球だからファンサービスができてファンに愛されるチームでいたいな
理想は日ハム

225:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:00:15 zjm9RObE0
野村&信者1日前の発言「名誉監督なんて絶対やらない 恥だそんなの」

228:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:04:53 gVihDYC+0
凄い叩かれてるけど楽天って何か間違った対応してるの?
契約更新してくれないから野村が暴れてるだけでしょ?
永久欠番はやりすぎじゃないのw

232:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:07:13 n79U8bwA0
>>228
正直、オリックスや横浜に比べたらまだマシだが
楽天はファン定着していない段階でこういうことしたらファンが離れてしまう。
だから批判回避目的で名誉監督とか永久欠番とか出している
無論野村が引き受けないのを承知の上でね。
やることをやって野村が勝手に辞めたという筋書きにしたいだけ


242:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:22:40 zjm9RObE0
>>232 多分野村は名誉監督やるよ あいつがやらないわけない


248:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:33:21 UTzgS97o0
楽天はさっさと球団を身売りしたいのでは?
今後も景気悪化が続くし、野村監督がいたらそれもできない

251:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:36:03 67wTTXgH0
名誉監督なんて解任反対の世論をかわす為だけの目くらまし
平均寿命を超えてる、もうすぐ死ぬ人だから安心して名誉監督なんて要請できる
落としどころを探してるだけの醜態をさらしてるのが楽天球団

255:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:45:04 C4CEAdVP0
楽天も名誉監督とか永久欠番とか中途半端なことせずにスパッと老害切れだらしない


262:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:56:15 +uxsyzXK0
南海潰した野村だからなぁ、調子こくと楽天も潰されるぞ

265:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:59:04 TjZhxUJE0
>>262
まあ足引っ張られるのはほぼ確実とは思うけどな
監督の采配批判も言うだろうし、名指しで選手批判もするだろ

そしてやっと消えてくれるはずのノムシンも楽天スレに残留して、ノムの悪口に同調する


267:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:00:20 q19hlv9WO
返事延ばしてるのは他球団からオファー来るかもっていう淡い期待があるからだろうな
野球が好きで仕方ないんだよこの人
これほどの実績がありながら社会人野球の監督まで引き受けちゃうんだもん

277:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:04:51 qIeYRPt00
>>267
来年の監督決まってない球団って横浜だけじゃねーか


273:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:03:38 MKHTkavv0

【岩隈・田中、Number六月の発言の要旨】

・完投にこだわりはない、先発として試合を多く造る方が大事
・野村監督は、周りで見ている方は楽しいかもしれないが、色々と疲れるね…
・監督のために野球やってるのではない。
・もちろん監督を胴上げするために頑張ってるんですが。
・選手に言いたい事があるなら、マスコミにではなく、直接言うべき。


========================

最もおもしろかったのは岩隈&マーの章。
「完投にこだわりはない」と口を揃えて言い切った後、
ノム監督について聞かれた時のコメント。
岩隈:「色々と疲れるね。」
「監督のために野球やってるんじゃない。」
マー:
「監督は監督です。」
本人達が言葉を選んで、ライターさんが編集し、
文春さんがチェックした上でもこの鋭さ!!
来シーズンのイーグルス、いいチームに、そして“飛躍の年”になりそうだな。
そのためにも今シーズン壊されませんように・・・(−人−)




342:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:15:13 ILP9AbsH0
>>273
これは解雇されてもしょうがない


346:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:17:01 TcC0WewA0
>>342
激しく同意
ここまで主力に反発される監督は解雇に値すると思う


276:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:04:45 MKHTkavv0

62 : アッツザクラ(岡山県)[]:2009/07/12(日) 18:03:42.60 ID:sQcMohC6
(野村監督について)
岩隈「周りで見ている人は楽しい」
田中「そう、周りで見ている人は楽しい。どういう存在かといわれても、監督は監督です」
岩隈「他のチームならめちゃくちゃ楽しいでしょうね。やってる選手は色々疲れるね」
岩隈「マスコミを通じて言う言葉が多い、直接言って欲しい」
岩隈「監督のために野球をやってるんじゃないからね」
岩隈「降板を直訴した試合は完投すべきじゃない。シーズン通じて考えるべき」



===============
251 :名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:50:00 ID:9aLKkanh0

野村監督はどんな監督ですか?

田中「監督ですとしか答えられない。」

岩隈「周りで見てる人には楽しい(笑)
   はっきり言って監督のために野球やっているのではない。
   チームとファンのためにやっている。」

Numberインタビューより


280:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:08:40 sibYtGlp0
せっかく長嶋と同じ終身名誉監督の地位が手に入ったのにw

297:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:44:18 r6tgurAE0
楽天イーグルスなんて歴史も浅いオーナーがサカ豚のいつ無くなるかもわからん球団の名誉監督&永久欠番に何の価値もねーよw


298:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:44:19 XpmnZwOEO
田尾、野村と2代続けてケンカ別れしたとなると、球団のイメージが悪くなる。
すでに悪いが、さらにという意味。
だから、名誉監督と欠番という条件を提示した。
円満退社を強調するため。
野村はおもしろくないが、カツノリを人質にとられているという弱みがある。

305:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:55:59 qIeYRPt00
>>298
野村が球団に文句言ってるなんていつもの事だから
最終的に喧嘩別れか名誉監督就任かでイメージは大違いだわな


324:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 09:45:37 6hWbH4Eg0
田尾の場合と違って、野村は他球団で監督としての実績があるのに、
こんな辞めさせ方をした挙句、永久欠番と名誉職でみえみえの言論封殺じゃ、
もうこの先、まともな日本人は楽天なんかの監督引受けないよな。
フロントの連中はバカまっしぐらだな。
さすがに球場への弁当持込禁止とか、守銭奴球団はやることが下品過ぎ。
どうせ設立後10年たったら速攻で身売りするに決まってる。

347:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:19:00 fq7PWuynO
野村!プライドがあるなら欠番も名誉監督も全部断れよ!!!

352:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:20:56 TcC0WewA0
野村はプライドは高いが、それは極めて子供じみたものであって
大人にとってのプライドではない
欠番は断らないだろうし、名誉監督はオファーしだいで受けるかどうか決めるだろう

369:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:39:23 TcC0WewA0
阪神は野村やめてからファンが倍増しましたけどね

377:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 10:57:38 V+w9vHyc0
楽天:「大物監督」扱いにくく…野村監督に退任通告
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20091012k0000m050089000c.html

>だが、ある球団幹部は「これまで『すべて野村監督にお任せします』と全権を託してきたが、
>常勝チームにするには、組織が機能的に役割分担していくべきだ」とも説明する。
>野村監督の貢献度の高さは認めつつも、「大物監督」が扱いづらくなったというのが真相だろう。

球団編成に口出しされて扱いにくいというなら名誉監督要請は辻褄が合わないだろ
それともノムが拒否することを見越してやってるのか
他の球団や放送局から誘いが来なければ嫌がらせと職安を兼ねて受けるのもアリだな

379:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 11:08:14 g93/0zYQ0
ちょっと前まではフロントの一方的な野村監督の解任にあきれていたけれど
最近はそう考えるのは短絡的だと感じたな。
外から見るとよくみえるけど、中から見たらとんでもない上司っているよな。
おれもそんな上司の下で仕事してたからよく分かる。
そのあたりをフロントが十分熟知した上での解任なら、島田のやったことは
十分評価されると思う。
あれだけ名誉監督なんてぜったいやらないと言ってた
野村監督を保留という返事させるあたり、島田の話術はすごいってこと。

382:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 11:37:48 xz4S3A+E0
>>379
CSが終わるまで保留にしただけだろ


390:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:02:11 3+MnQ1Si0
>>379
島田のどこが凄いの?w
この時期での解任通告といい、このグダグダぶり、無能の極みだよ
しかも自分ではものすごく有能だと思ってるからよけいにタチが悪い
CSに進んだら選手の給料が上がるから困るなんて公言するオーナーなんていらんよ
野球のことも全然しらないのに日経で滔々と自分の運営方針を語る恥ずかしさw
野村も問題あるが、三木谷、島田のIT馬鹿コンビのほうがはるかに問題だ


389:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 11:56:56 ezfzmZ4W0
結局、楽天のやってることはオリックスの二番煎じだから
来年以降はオリックスと最下位争いが関の山
野村も名誉監督なんか受けないだろ
意味がない

397:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:09:39 h7wTjIqVO
2位になっただけで名誉監督とかw楽天はバカの集まりか?

402:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:14:23 l6MVNctyO
ナベツネもそうだったが島田って
一介のサラリーマンなのになんでオーナーって呼ばれてるんだ?

406:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:22:58 alh8WlRH0
>>402
オーナーっていう役職についてるから。


404:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:20:02 FrMme/wa0
野村を名誉監督にするなら楽天よりもヤクルトじゃねえの?

414:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:35:12 BLq6YCdL0
名誉監督とか相談役とかかたはら痛い
野村監督がこんな腐れ役引き受けたらみんなしらけるで
男も下がるし絶対受けたらあかん
監督はいっそいますぐやめたったらどう?
どうせこんな雰囲気じゃ勝てんよ
この際糞球団経営者を困らしたれー

443:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:53:14 P2lqmq2P0
ノムさんは、仙台のクラブチームの監督をするとか、ジュニアチームの監督をするとかして、
余生をすごしてほしい
そして、仙台に野球を根付かせてよ。

大阪の堺や河内地方から、プロ野球選手たくさんでるだろ?
あれは昔、南海ホークスが強かった頃、ホークスの選手なんかが身近にいて
少年がみんなこぞって野球やってたから
ジュニアホークスとか、南海ホークスとそっくりなユニフォームのチームもあってさ。

ノムさんプロ監督は退任して、仙台にそういう文化をつくってよ

451:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:03:45 sZduAsUf0
阪神で失墜してシダックスでくすぶっていた野村に光の当たる場所を与えてくれたのは楽天なのにね
どんなわだかまりがあろうが、野村にとって楽天球団は恩人なわけだからこういう態度はないわ

476:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:03:07 kPvtldMsO
あり得ない話だけど、
マスコミ通してノムさんが
「あ〜来年も監督やりたいのぉ〜、やらせてほしいわぁ〜、島田と米田は日本一!」
とか素直に残留をアピールし続けていれば、
球団も態度を軟化させたかも知れないのに。
まぁそういう事ができないのがノムさんなんだけどねw

500:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 16:15:26 Qt9rKAAM0
いやいや、もしかしたら楽天は10年後には
仙一が土下座して鼻水垂らしながら監督やらして下さいって
泣いて頼むような一流球団になってるかもしれないぜ?
取り敢えずこの話受けておくのも手だw

501:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 16:17:58 dLfK8Yeh0
>>500
長嶋終身名誉監督は何かメリットあるの?


502:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 16:18:17 mz18QE66O
楽天なんてとっとと捨てて、違う球団で監督やりゃいい
野村が監督やってるから楽天を応援してるファンも多いだろうし、さらに集客数が減ればいい気味だ

511:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 16:36:52 NJpakFHI0
楽天は駄目です。チームを2位までに作り上げた監督を代えセリーグで5位になった監督を
来年、使おうとしている。ブ○ウンの野球とノムさんの野球は別物。今シーズンお客さんが入った
のも、ノムさんと選手のおかげ、もしかして、楽天のお偉いさんは自分達のおかげ!なんて思って
いるのか?来シーズン監督が代わったら、最下位!楽天のお偉いさん方のせいで、良かった流れも
昨日、今日で終了!ノムさんと選手の力でせっかくCS突破から日本一の奇跡も
ありえたのに、楽天のお偉いさん方が全部駄目にした。

515:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 16:41:29 dlphL+wA0
楽天の「名誉監督」に就任したら、
他のチームの監督には就任できなくなるんじゃないの。
利害が背反するから。
ご本人はまだまだどこかで現役監督を勤めたいと思ってるだろうから、
これは無理な話だね。

532:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:35:41 GA7CVh+K0
野村監督のいない楽天じゃ魅力半減。死ぬまでやって欲しい。やめさせて何が楽天にメリットあるのかね。ファンあっての球団であることを身をもって知らせよう。楽天での不買運動でもやりますか。古い球団とおなじだね。

553:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:52:54 NyjI/UUB0
4年監督やっただけで、リーグ優勝も日本一にもなった訳でもねーのに
永久欠番っておかしいだろ。

565:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:05:57 yEEzyzZYO
>>553
確かに。永久欠番、名誉監督打診してやっかい払いの解任は大いに矛盾してるな!


568:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:07:43 BLq6YCdL0
野村監督は野球バカで面白いキャラクターだから楽天の宣伝マンとしては最高なんだけどなー
今年は実績も上げたし、フロントがもう少し気を遣ってやれば丸く治まったものを
本当に無能なフロントであきれるわ!オーナーも嫌味な奴だけど島田もそっくりだなー
人間的に練れてない青二才だよ
これならいっそそこらへんのファンに島田の代わりさせた方が企業のイメージアップになったのに
今更遅いか!
オーナーも最低だわ!
楽天のイメージとことん悪くなったわ!
みんなで不買でもしたったらどうかねー

571:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:10:37 CqvkLtwd0
初のAクラスCS進出で名誉監督永久欠番…
3位でも名誉監督永久欠番だったかもなw

585:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:21:56 yEEzyzZYO
三木谷、島田は今後ノムさんの楽天球団への文句や暴露トークを封じるために名誉監督のポストを用意しただけだろう?

588:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:24:39 0nCh38er0
野村監督の年棒>ブラウンのギャラ+野村名誉監督のギャラ

なのかな?大差ないような希ガス

592:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:28:19 8qf5RnLjO
アンチ野村でイーグルスファンに聞きたい。
後任監督誰か良い奴いるのかと。

599:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:32:36 yGWYALv60
>>592
まず居るほうがおかしいと思おうね
球団できて5年、4年間は野村
アンチ楽天になるわw


610:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:39:06 x4mX9XMAO
ブラウン監督じゃコーチ招聘は無理
野村名誉監督はコーチ組閣の顧問ということだろ
監督の一番の仕事であるコーチ編成をやらせて、采配は振るわせない
野村の部下であるコーチ陣を人質にとるような、バカにした話だよな
ま、野村はコーチたちの為に最終的にのむかもしれん、条件次第だろうけど
でも、野村の足下見てるつもりの楽天、コーチなしで野球は出来ないよ
いずれ野村が形勢逆転するんじゃないかな、何十年も野球に関わってる野村を舐めすぎ

621:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:45:39 aUJNZlUb0
やはり楽天球団はアホだった。オリにしろココにしろそもそも野球の成績などどうでも
良いとしか思ってなくて企業の売名の為に利用してるだけなのだから球団を持つ
資格も能力も無いんだからさっさと消えて欲しいw。
少ない選手生命をこんな糞球団で時間無駄にするだけアホらしいだけ。

624:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:47:51 x4mX9XMAO
田尾・野村と続けてフロント力任せの解任劇を見せられたら、誰も楽天で指揮とりたいとは思わないだろ
後任人事にはタイムリミットがある、野村は楽天を追い込みつつあるよ
楽天は現役出身の野球人全体を舐めすぎている
三木谷が泣きつくとしたらナベツネ、楽天が我を通したら巨人主導人事かな
どちらにせよ三木谷の思う形にはならんよ

631:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:51:36 nX60vY+h0
>>624
今どきプロ野球OBも就職難だから就任要請されて断るのは
他にもっとイイ引き合いのある人だけだよ


661:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 19:12:04 x4mX9XMAO
>>631
ブラウン監督という名前が上がってる時点で、楽天が後任人事に苦労してることは伺えるだろ
コーチ編成を監督任せには出来ない人しか呼べないんだよ
野村が名誉監督としてのコーチ編成を拒否してたら、間違いなく読売が人事に絡んでくる
読売が絡んで来たら、イーグルスだけじゃなく楽天本体にも色々影響出て来る
ナベツネはこの騒動を笑って見てるだろうし、野村もそれをわかっている


639:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:57:14 XpmnZwOEO
野村はカツノリを人質にとられているという弱みがある。
引き続きコーチをやらせるという条件で、手を打つのではないか。
ほかの球団から監督就任の要請がなければ。


681:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 19:31:27 e20xfitI0
さんざん球団を批判しておいて、まさかとは思うが
名誉監督就任、背番号『19』は永久欠番なんて受けないよな。
これを受諾したら、野村はアホ

687:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 19:38:02 nq8QxsgH0
講演などで楽天の悪口言わないように鈴つけときたいんだろ
それを飲めばカツノリは残してやるとか条件は出してるんじゃないの

705:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 19:58:36 pzGEaRlV0
>>687
監督としてチームに関わってきたこの数年でも悪口言いまくってんのに


730:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:48:13 BgaJtD240
島田はきっと、どっかで裏取引してそう
(野村監督を辞めさせたり、楽天を負けさせれば、島田に何か得のあること)
それが後ろめたくて、野村監督に直接会って話すのが嫌だったんじゃないの

746:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:05:10 Dp88/H+LO
もう1年だけやらせて本人から勇退してもらって永久欠番にして名誉監督にすりゃあいいじゃん。
レフトスタンドのアホどもがまた騒ぐぞ

757:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:28:36 yEEzyzZYO
三木谷がノムさん名誉監督就任後、速攻球団売却したら大爆笑!!
三木谷ももう恥も外聞もないだろ。いろいろ悪事をやって欲しい。ただノムさんには横浜の監督になって野球界を盛り上げて欲しい。



807:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:13:51 g6lyMGNv0
2位になった監督をクビにしたら
もう次の監督から士気上がらない
選手も同じ

今回の2位は楽天にとってキャリアハイになると思う

817:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:28:06 ouB+HKtI0
野村って人徳ないな。
知将上田監督とは大違いだ。


827:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:40:04 ZvRFbhvQ0
王、長嶋が大病を患って老け込んでいるのと違って野村監督は元気だな
70歳を超えた相手に監督就任を依頼しておいて本人まだまだやる気あるのにポイ捨てとか
好成績で結果だすと選手年俸が上がって困るなら最初の田尾を使い続けてりゃよかったのに
楽天如きに球団運営を任せなければならない喜劇だな

878:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:28:52 lEcHVggf0
野村は選手に嫌われているってあちこちで書いているやつは
実際、見たのかね。
本当に嫌われていたら、みんないうこときかなくなって
最下位のまま、2位なんて成績は到底無理だぞ。

903:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:38:58 78k9/FhO0
>>878
どんな成績でも野村は今年限りってニュースが流れてから
急に楽天が強くなったのはなぜだと思うか


881:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:29:29 P7y1cdwJ0
CS争いをしてもこんな状態だったしな
楽天はファンの声をしっかりと聞いて判断したんだよ

【野球】CS出場を目指す楽天だが、地元の仙台は意外にも盛り上がっていない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252037827/
【野球】楽天・野村監督、観衆減少に「どうしたんだ?」「仙台の人、お金なくなっちゃったのかな」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254360503/

884:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:31:25 oAkYtjhp0
>>881
盛り上がっているよ
三木ダニの工作員が野村叩くためにわざと書いたんだろ?

それに平日夜のナイターはただでさえ寒くて
ライトなファンはよりつかない


909:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:41:22 iVEfNufZ0
この時期になって野村の人間性云々言ってる奴いるけど
そんなの就任以前から解ってることじゃんか
それ解ってて監督に据えたんだからこうなるの予測できるはずだ

つまり島田が無能って事だなw

947:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:22:59 kSMYVLZLO
名誉監督・永久欠番の話はファンの反発を押さえようと球団側が突然思い付いたらしいよ。名誉監督と言っても次期監督人事を相談するつもりもないようだし少々の金で楽天批判を押さえようとしたいみたい。たぶん断るだろうね。

971:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:48:00 3nH/YRUkO
たかが2位で名誉監督とか永久欠番とか頭おかしいなwwww

983:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:17:14 9pVKR5Qf0
野村が首になるのはwbcの監督問題でかき回したからだろ。

これは楽天だけの意志じゃないないと思う。

まぁ俺の感だが、感どうりだとしたら日本の野球はクソだな。

987:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:22:30 kNctSbG60
2位になったから永久欠番ということは
横浜の新監督が3位にさせれば永久欠番でいいですか?

1000:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:32:12 2wk39hp40
>>1000なら宮城農民全員脂肪W

posted by 2chダイジェスト at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。