プロ野球セ・リーグは12日、レギュラーシーズンが終了、個人成績の打撃部門で
リーグ3連覇を果たした巨人のアレックス・ラミレス外野手(35)が打率.322と186安打で、
首位打者と最多安打の2冠に輝いた。03年に本塁打と打点の2冠になるなど、
本塁打王1度と打点王3度を獲得しているラミレスは首位打者を初めて手中にした。
最多安打は3度目。
2位中日では、加入1年目のトニ・ブランコ内野手(28)が39本塁打と110打点で
本塁打王と打点王の2冠を達成。
3位で初のクライマックスシリーズ(CS)を決めたヤクルト勢からは青木宣親外野手(27)が
.400で2度目の最高出塁率を、福地寿樹外野手(33)が2年連続で盗塁王(42盗塁)を獲得した。
投手部門は中日・吉見一起投手(25)とヤクルト・館山昌平投手(28)が16勝で
最多勝を分け合った。また、チェン・ウェイン投手(24)が1.53で最優秀防御率、
岩瀬仁紀投手(34)が3年ぶり3度目のセーブ王となるなど、中日勢が3部門でタイトルに輝いた。
優勝の巨人からは44ホールドポイントで山口鉄也投手(25)が初の最優秀中継ぎ投手を獲得した。
最多奪三振は広島のコルビー・ルイス投手(30)が183三振で2年連続のタイトル。
17日から始まるCSの第1ステージ(3試合制)では中日とヤクルトがナゴヤドームで激突。
第1ステージを勝ち上がったチームと巨人が21日から東京ドームでの第2ステージ
(6試合制)で戦う。
ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/091012/bsr0910122110004-n1.htm
首位打者 ラミレス (巨) .322
最多安打 ラミレス (巨) 186
最多本塁打 ブランコ (中) 39
最多打点 ブランコ (中) 110
最高出塁率 青木宣親 (ヤ) .400
最多盗塁 福地寿樹 (ヤ) 42
防御率第1位 チェン. (中) 1.54
勝率第1位 ゴンザレス (巨) .882
最多勝利 吉見一起(中)/館山昌平(ヤ) 16
最多セーブ 岩瀬仁紀 (中) 41
最多ホールドポイント 山口鉄也 (巨) 44
最多三振奪取 ルイス (広) 186
リーグ3連覇を果たした巨人のアレックス・ラミレス外野手(35)が打率.322と186安打で、
首位打者と最多安打の2冠に輝いた。03年に本塁打と打点の2冠になるなど、
本塁打王1度と打点王3度を獲得しているラミレスは首位打者を初めて手中にした。
最多安打は3度目。
2位中日では、加入1年目のトニ・ブランコ内野手(28)が39本塁打と110打点で
本塁打王と打点王の2冠を達成。
3位で初のクライマックスシリーズ(CS)を決めたヤクルト勢からは青木宣親外野手(27)が
.400で2度目の最高出塁率を、福地寿樹外野手(33)が2年連続で盗塁王(42盗塁)を獲得した。
投手部門は中日・吉見一起投手(25)とヤクルト・館山昌平投手(28)が16勝で
最多勝を分け合った。また、チェン・ウェイン投手(24)が1.53で最優秀防御率、
岩瀬仁紀投手(34)が3年ぶり3度目のセーブ王となるなど、中日勢が3部門でタイトルに輝いた。
優勝の巨人からは44ホールドポイントで山口鉄也投手(25)が初の最優秀中継ぎ投手を獲得した。
最多奪三振は広島のコルビー・ルイス投手(30)が183三振で2年連続のタイトル。
17日から始まるCSの第1ステージ(3試合制)では中日とヤクルトがナゴヤドームで激突。
第1ステージを勝ち上がったチームと巨人が21日から東京ドームでの第2ステージ
(6試合制)で戦う。
ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/091012/bsr0910122110004-n1.htm
首位打者 ラミレス (巨) .322
最多安打 ラミレス (巨) 186
最多本塁打 ブランコ (中) 39
最多打点 ブランコ (中) 110
最高出塁率 青木宣親 (ヤ) .400
最多盗塁 福地寿樹 (ヤ) 42
防御率第1位 チェン. (中) 1.54
勝率第1位 ゴンザレス (巨) .882
最多勝利 吉見一起(中)/館山昌平(ヤ) 16
最多セーブ 岩瀬仁紀 (中) 41
最多ホールドポイント 山口鉄也 (巨) 44
最多三振奪取 ルイス (広) 186
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】セ・リーグ個人タイトル確定 ブランコが本塁打・打点の2冠、首位打者はラミレス 投手部門・最多勝は吉見一と館山、防御率はチェン 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 セ・リーグ全日程終了 表彰選手も決定 】
Yahoo!ニュース 【 セ・リーグ ラミレスら2冠 個人タイトル確定 】
Yahoo!ニュース 【 <セ・リーグ>ラミレスら2冠 個人タイトル確定 】
Yahoo!ニュース 【 ブランコが2冠=チェンは1.54で最優秀防御率−セ・リーグ個人タイトル 】
Yahoo!ニュース 【 巨人・ラミレスが初の首位打者 セ・リーグ全日程終了 】
Wikipedia 【 ラミレス 】
Wikipedia 【 ヤクルト 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:33:10 LP889Vm90
今年のセのMVP誰だよ…
8:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:33:24 pK/D3uRU0
首位打者 ラミレス(読) .3224
最多本塁打 ブランコ(中) 39
最多打点 ブランコ(中) 110
最多盗塁 福地寿樹(ヤ) 42 ※2年連続
最高得点圏打率 小笠原道大(読) .348
最多打席数 井端弘和(中) 657
最多打数 荒木雅博(中) 582
最多得点 青木宣親(ヤ) 87
ブランコ(中) 87
坂本勇人(読) 87
最多安打 ラミレス(読) 186
最多二塁打 森野将彦(中) 42
最多三塁打 東出輝裕(広) 8
最多塁打 ラミレス(読) 314 ※3年連続
最多犠打 田中浩康(ヤ) 38
最多犠飛 金本知憲(神) 8 ※2年連続
最多併殺打 新井貴浩(神) 20
最多三振 ブランコ(中) 157
最多四球 金本知憲(神) 88
最多死球 ガイエル(ヤ) 15
最多敬遠 狩野恵輔(神) 11
最多盗塁死 荒木雅博(中) 14
最高盗塁阻止率 相川亮二(ヤ) .400
最多捕逸 谷繁元信(中) 7
最多捕殺 ガイエル(ヤ) 12
最多失策 森野将彦(中) 25
最高出塁率 青木宣親(ヤ) .400
最高長打率 阿部慎之助(読) .586
全試合出場 金本知憲(神) ※11年連続
ラミレス(読) 鳥谷敬(神) ※5年連続
井端弘和(中) 和田一浩(中) 森野将彦(中)
ブランコ(中) 新井貴浩(神) 吉村裕基(横)
最多本塁打 ブランコ(中) 39
最多打点 ブランコ(中) 110
最多盗塁 福地寿樹(ヤ) 42 ※2年連続
最高得点圏打率 小笠原道大(読) .348
最多打席数 井端弘和(中) 657
最多打数 荒木雅博(中) 582
最多得点 青木宣親(ヤ) 87
ブランコ(中) 87
坂本勇人(読) 87
最多安打 ラミレス(読) 186
最多二塁打 森野将彦(中) 42
最多三塁打 東出輝裕(広) 8
最多塁打 ラミレス(読) 314 ※3年連続
最多犠打 田中浩康(ヤ) 38
最多犠飛 金本知憲(神) 8 ※2年連続
最多併殺打 新井貴浩(神) 20
最多三振 ブランコ(中) 157
最多四球 金本知憲(神) 88
最多死球 ガイエル(ヤ) 15
最多敬遠 狩野恵輔(神) 11
最多盗塁死 荒木雅博(中) 14
最高盗塁阻止率 相川亮二(ヤ) .400
最多捕逸 谷繁元信(中) 7
最多捕殺 ガイエル(ヤ) 12
最多失策 森野将彦(中) 25
最高出塁率 青木宣親(ヤ) .400
最高長打率 阿部慎之助(読) .586
全試合出場 金本知憲(神) ※11年連続
ラミレス(読) 鳥谷敬(神) ※5年連続
井端弘和(中) 和田一浩(中) 森野将彦(中)
ブランコ(中) 新井貴浩(神) 吉村裕基(横)
9:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:33:44 pK/D3uRU0
最優秀防御率 チェン(中) 1.537
最多勝利 館山昌平(ヤ) 16
吉見一起(中) 16
最高勝率 ゴンザレス(読) .882
最多奪三振 ルイス(広) 186 ※2年連続
最高奪三振率 ルイス(広) 9.49 ※2年連続
. 最多セーブ 岩瀬仁紀(中) 41
最多登板 アッチソン(神) 75
最多投球回 石川雅規(ヤ) 198.1/3
最多完投 三浦大輔(横) 6 ※2年連続
最多完封 吉見一起(中) 4 ※2年連続
チェン(中) 4
最多無四球試合 内海哲也(読) 3 ※2年連続
吉見一起(中) 3
最多敗戦 グリン(横) 15 ※両リーグ通じて2年連続
. 最多ホールド シュルツ(広) 35
山口鉄也(読) 35
. 最多ホールドP 山口鉄也(読) 44
最多対戦打者数 石川雅規(ヤ) 810
最小被安打率 チェン(中) .193
最多被安打 石川雅規(ヤ) 203
最多被本塁打 三浦大輔(横) 28 ※2年連続
最多与四球 大竹寛(広) 60
最多与死球 久保康友(神) 16
最多暴投 大竹寛(広) 10
最多ボーク グライシンガー(読) 3
グリン(横) 3
最多失点 三浦大輔(横) 82
前田健太(広) 82
最多自責点 石川雅規(ヤ) 78
最多勝利 館山昌平(ヤ) 16
吉見一起(中) 16
最高勝率 ゴンザレス(読) .882
最多奪三振 ルイス(広) 186 ※2年連続
最高奪三振率 ルイス(広) 9.49 ※2年連続
. 最多セーブ 岩瀬仁紀(中) 41
最多登板 アッチソン(神) 75
最多投球回 石川雅規(ヤ) 198.1/3
最多完投 三浦大輔(横) 6 ※2年連続
最多完封 吉見一起(中) 4 ※2年連続
チェン(中) 4
最多無四球試合 内海哲也(読) 3 ※2年連続
吉見一起(中) 3
最多敗戦 グリン(横) 15 ※両リーグ通じて2年連続
. 最多ホールド シュルツ(広) 35
山口鉄也(読) 35
. 最多ホールドP 山口鉄也(読) 44
最多対戦打者数 石川雅規(ヤ) 810
最小被安打率 チェン(中) .193
最多被安打 石川雅規(ヤ) 203
最多被本塁打 三浦大輔(横) 28 ※2年連続
最多与四球 大竹寛(広) 60
最多与死球 久保康友(神) 16
最多暴投 大竹寛(広) 10
最多ボーク グライシンガー(読) 3
グリン(横) 3
最多失点 三浦大輔(横) 82
前田健太(広) 82
最多自責点 石川雅規(ヤ) 78
15:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:34:23 pK/D3uRU0
まちがってたらごめんね>>8-9
24:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:36:50 QtiRfIUkO
33:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:38:52 MVgUF5CS0
防御率1.54って凄すぎだろ
1.5台なんて最近聞いたことないな。斎藤雅樹のベストでも1.62だもんな。
1.5台なんて最近聞いたことないな。斎藤雅樹のベストでも1.62だもんな。
55:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:41:23 QtiRfIUkO
62:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:42:29 3P9ZrvMn0
>>1
半分外人とかマジつまらん
パなんてダルなんとか言うの一人だけだし
首位打者 鉄平 (楽) .327
最多安打 中島裕之 (西) 173
最多本塁打 中村剛也 (西) 48
最多打点 中村剛也 (西) 122
最高出塁率 中島裕之 (西) .398
最多盗塁 片岡易之 (西) 51
最優秀防御率 ダルビッシュ有(日) 1.73
勝率第1位 ダルビッシュ有(日)/杉内俊哉(ソ) .750
最多勝利 涌井秀章 (西) 16
最多セーブ 武田久 (日) 34
最優秀中継ぎ. 攝津正. (ソ) 39(HP)
最多三振奪取 杉内俊哉 (ソ) 204
半分外人とかマジつまらん
パなんてダルなんとか言うの一人だけだし
首位打者 鉄平 (楽) .327
最多安打 中島裕之 (西) 173
最多本塁打 中村剛也 (西) 48
最多打点 中村剛也 (西) 122
最高出塁率 中島裕之 (西) .398
最多盗塁 片岡易之 (西) 51
最優秀防御率 ダルビッシュ有(日) 1.73
勝率第1位 ダルビッシュ有(日)/杉内俊哉(ソ) .750
最多勝利 涌井秀章 (西) 16
最多セーブ 武田久 (日) 34
最優秀中継ぎ. 攝津正. (ソ) 39(HP)
最多三振奪取 杉内俊哉 (ソ) 204
110:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:49:18 zEwGIRfjO
監督が自軍の選手のためにやれることをやってやるのはアリだと思うがなあ。
ホームラン王争ってたら打順1番にしてやったり。(実際にやったことある?)
他の選手の足を引っ張るのは最悪。上原の涙や、タイトル争いじゃないけどローズカブの敬遠とか。
ホームラン王争ってたら打順1番にしてやったり。(実際にやったことある?)
他の選手の足を引っ張るのは最悪。上原の涙や、タイトル争いじゃないけどローズカブの敬遠とか。
232:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:06:31 cc0nRG5t0
>>110
掛布と宇野のHR王争いの時に、中日が宇野を1番で起用してたような気がする。
結果は両チーム敬遠合戦で2人とも10打席連続敬遠とかで2人でHR王を分け合った。
逆に監督が空気読んで新記録達成させなかったケースもあるよ。
昔阪神にいた中継投手の福間が稲尾のシーズン最多登板の記録を抜きそうになった時に
アホな記録マニアからの要請をうけた当時の監督が福間ごときが稲尾の記録を抜くのは
失礼とかいって投げさせなかった。
掛布と宇野のHR王争いの時に、中日が宇野を1番で起用してたような気がする。
結果は両チーム敬遠合戦で2人とも10打席連続敬遠とかで2人でHR王を分け合った。
逆に監督が空気読んで新記録達成させなかったケースもあるよ。
昔阪神にいた中継投手の福間が稲尾のシーズン最多登板の記録を抜きそうになった時に
アホな記録マニアからの要請をうけた当時の監督が福間ごときが稲尾の記録を抜くのは
失礼とかいって投げさせなかった。
119:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:50:52 R8hIxWPdO
相変わらず反日ボイコッツは野球をつまらなくさせるな
落合と吉見は日本球界から追放しろよ
落合と吉見は日本球界から追放しろよ
146:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:54:42 Y/XwCjBbO
巨人タイトルホルダーほぼ0じゃんwwwwww
ラミエルは強奪だひ中継ぎとか先発になれない二流ピッチャーの仕事だしwwwwwww
MVPは吉見かブランコだなwwwwwww
虚カス憐れ9m(^-^)wwwww
ラミエルは強奪だひ中継ぎとか先発になれない二流ピッチャーの仕事だしwwwwwww
MVPは吉見かブランコだなwwwwwww
虚カス憐れ9m(^-^)wwwww
161:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:56:38 fAoJoL5w0
チェン 8勝6負 防御率1.54 WHIP0.95 QS率82.6%
盗見 16勝7負 防御率2.00 WHIP1.07 QS率84%
ゴンザ 15勝2負 防御率2.11 WHIP1.02 QS率87%
前田健太 8勝14負 防御率3.36 WHIP1.17 QS率75.9% ←←←
健太ちゃんは今年ゴネていいぞ
盗見 16勝7負 防御率2.00 WHIP1.07 QS率84%
ゴンザ 15勝2負 防御率2.11 WHIP1.02 QS率87%
前田健太 8勝14負 防御率3.36 WHIP1.17 QS率75.9% ←←←
健太ちゃんは今年ゴネていいぞ
176:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:58:59 V5Fa9tdl0
吉見のせいですっかり荒れてるけど
>最多併殺打 新井貴浩(神) 20
ひどくね?
>最多併殺打 新井貴浩(神) 20
ひどくね?
187:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:00:55 TWUfaWdp0
首位打者 ラミレス (巨) .322
最多安打 ラミレス (巨) 186
最多本塁打 ブランコ (中) 39
最多打点 ブランコ (中) 110
最高出塁率 青木宣親 (ヤ) .400
最多盗塁 福地寿樹 (ヤ) 42
防御率第1位 チェン. (中) 1.54
勝率第1位 ゴンザレス (巨) .882
最多勝利 館山昌平(ヤ) 16
最多セーブ 岩瀬仁紀 (中) 41
最多ホールドポイント 山口鉄也 (巨) 44
最多三振奪取 ルイス (広) 186
最多笑 吉見一起(中) あれは絶対ファールだと思う(笑)
最多安打 ラミレス (巨) 186
最多本塁打 ブランコ (中) 39
最多打点 ブランコ (中) 110
最高出塁率 青木宣親 (ヤ) .400
最多盗塁 福地寿樹 (ヤ) 42
防御率第1位 チェン. (中) 1.54
勝率第1位 ゴンザレス (巨) .882
最多勝利 館山昌平(ヤ) 16
最多セーブ 岩瀬仁紀 (中) 41
最多ホールドポイント 山口鉄也 (巨) 44
最多三振奪取 ルイス (広) 186
最多笑 吉見一起(中) あれは絶対ファールだと思う(笑)
200:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:02:13 uLfgy6Zf0
タイトルにも格ってもんがあるだろ
最多本塁打>首位打者>最多打点>最高出塁率>最多盗塁>最多安打
異論は認めない
最多本塁打>首位打者>最多打点>最高出塁率>最多盗塁>最多安打
異論は認めない
205:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:03:07 Ye/N0zeH0
日本人が獲れるタイトルは
最高出塁率とか、最多盗塁とか最多セーブとか
どうでもいいタイトルばかり
最高出塁率とか、最多盗塁とか最多セーブとか
どうでもいいタイトルばかり
224:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:05:39 DAeaHD4o0
虚カスは強奪してきたヤクルトの投手じゃなくて
生え抜き日本人投手と吉見や館山の成績を比較しろよwwww
内海は消化試合で二桁達成できたの?w
生え抜き日本人投手と吉見や館山の成績を比較しろよwwww
内海は消化試合で二桁達成できたの?w
275:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:12:54 nkS09n2NO
西武は分かりやすい理由があるからわかるんだが、
二冠王に最多勝に最優秀防御率にセーブ王までいて、
加えて連勝を続けた川井も森野までいるのになんで巨人とここまで差がついた?
二冠王に最多勝に最優秀防御率にセーブ王までいて、
加えて連勝を続けた川井も森野までいるのになんで巨人とここまで差がついた?
491:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:45:59 ztjqoP5uO
307:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:17:49 IUeSNrcT0
294:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:15:42 tjXahno7O
>最多敗戦 グリン(横) 15 ※両リーグ通じて2年連続
グリンさん最高や!黄金も暗黒もリーグも関係ないんや!
グリンさん最高や!黄金も暗黒もリーグも関係ないんや!
327:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:20:24 nkS09n2NO
314:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:18:57 6oO5LqbE0
最優秀防御率での最小勝数って何勝なんだろう。
315:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:19:04 uLfgy6Zf0
ベストナイン
投手 館山or吉見
捕手 阿部
一塁 ブランコ
二塁 東出
三塁 小笠原
遊撃 坂本
外野 ラミレス
和田
内川or青木
投手 館山or吉見
捕手 阿部
一塁 ブランコ
二塁 東出
三塁 小笠原
遊撃 坂本
外野 ラミレス
和田
内川or青木
325:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:20:09 uJC0CnmD0
<打者部門>打率、本塁打、打点
<投手部門>勝利数、防御率、奪三振
これがやっぱり昔からの重要な三タイトル。
しっかり区別しようよ。
最多安打が凄く大きく扱われ過ぎ。
<投手部門>勝利数、防御率、奪三振
これがやっぱり昔からの重要な三タイトル。
しっかり区別しようよ。
最多安打が凄く大きく扱われ過ぎ。
342:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:22:21 UqUTupIW0
首位打者 ラミレス (巨) .322
最多安打 ラミレス (巨) 186
最多本塁打 ブランコ (中) 39
最多打点 ブランコ (中) 110
最高出塁率 青木宣親 (ヤ) .400
最多盗塁 福地寿樹 (ヤ) 42
防御率第1位 チェン. (中) 1.54
勝率第1位 ゴンザレス (巨) .882
最多勝利 /館山昌平(ヤ) 16
最多セーブ 岩瀬仁紀 (中) 41
最多ホールドポイント 山口鉄也 (巨) 44
最多三振奪取 ルイス (広) 186
最多安打 ラミレス (巨) 186
最多本塁打 ブランコ (中) 39
最多打点 ブランコ (中) 110
最高出塁率 青木宣親 (ヤ) .400
最多盗塁 福地寿樹 (ヤ) 42
防御率第1位 チェン. (中) 1.54
勝率第1位 ゴンザレス (巨) .882
最多勝利 /館山昌平(ヤ) 16
最多セーブ 岩瀬仁紀 (中) 41
最多ホールドポイント 山口鉄也 (巨) 44
最多三振奪取 ルイス (広) 186
343:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:22:59 tztzc1Wo0
昨日吉見が勝って単独最多勝なら批判されても仕方ないけど、勝ち星消えたんだからいいじゃん。
館山との同時最多勝を褒めてやれよ。
館山との同時最多勝を褒めてやれよ。
345:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:23:06 XlcKxzyg0
吉見
巨 1勝2敗 防3.86
ヤ 1勝2敗 防2.05
阪 1勝1敗 防2.57
広 4勝1敗 防2.33
横 6勝0敗 防1.20(6試合) ←←←
館山
巨 2勝3敗 防6.81
中 3勝1敗 防2.48
阪 4勝2敗 防2.72
広 2勝0敗 防1.95
横 1勝0敗 防2.00(1試合のみ)
巨 1勝2敗 防3.86
ヤ 1勝2敗 防2.05
阪 1勝1敗 防2.57
広 4勝1敗 防2.33
横 6勝0敗 防1.20(6試合) ←←←
館山
巨 2勝3敗 防6.81
中 3勝1敗 防2.48
阪 4勝2敗 防2.72
広 2勝0敗 防1.95
横 1勝0敗 防2.00(1試合のみ)
375:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:26:53 qmDTj7xMO
川上が抜けたと思ったらチェンや吉見が活躍。二軍の投手も他球団にいけばローテーションはれる選手ばかり。
他球団ファンが嫉妬するのが気持ちよいぜ。まあ、中日は投手の育成は群を抜いてるから、競っても無駄。精々強奪に励んでください。
他球団ファンが嫉妬するのが気持ちよいぜ。まあ、中日は投手の育成は群を抜いてるから、競っても無駄。精々強奪に励んでください。
384:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:28:08 fioR8NvrO
これでまたMVPはラミレスかよ…
新鮮な選手がセ・リーグから出なくなったから
ここはひとつ内川に、
新鮮な選手がセ・リーグから出なくなったから
ここはひとつ内川に、
406:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:30:35 /Y81uJYq0
今年の落合
・WBCボイコットして「来たら説明してやるよ」→ブルペン捕手小山に関して表敬訪問に来た高代を追い返す
・裏方が中村ノリから貰ったグラブを「よこせ」と奪ってマジックでサインを塗りつぶし別の選手に与える
・ビ昇格で「これで本来のメンバーが揃った」
・「藤井の守備でどれだけ負けたか」 藤井イジメ
・「選手は新聞読まないから、もうコメントをするのやめた」
・12ゲーム差の2位で「みくびるな」
・スタメン直訴の立浪に何度もアタマ下げさせて、その場で断り、嫌がらせのような一塁起用
・吉見にインチキ最多勝狙わせるも失敗で退場←New!
・WBCボイコットして「来たら説明してやるよ」→ブルペン捕手小山に関して表敬訪問に来た高代を追い返す
・裏方が中村ノリから貰ったグラブを「よこせ」と奪ってマジックでサインを塗りつぶし別の選手に与える
・ビ昇格で「これで本来のメンバーが揃った」
・「藤井の守備でどれだけ負けたか」 藤井イジメ
・「選手は新聞読まないから、もうコメントをするのやめた」
・12ゲーム差の2位で「みくびるな」
・スタメン直訴の立浪に何度もアタマ下げさせて、その場で断り、嫌がらせのような一塁起用
・吉見にインチキ最多勝狙わせるも失敗で退場←New!
416:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:32:15 Y/XwCjBbO
金で優勝かwwww
WBCも内海(笑)や亀井(爆)を連れてって経験値挙げさせても大した活躍してないwwww
ライバル球団の中日の選手で何人も行きたがった選手いたのに無視しといて「中日は非協力」wwwwwww
いやぁ他球団を陥れようとするゴミっているんだねえwwwwww
WBCも内海(笑)や亀井(爆)を連れてって経験値挙げさせても大した活躍してないwwww
ライバル球団の中日の選手で何人も行きたがった選手いたのに無視しといて「中日は非協力」wwwwwww
いやぁ他球団を陥れようとするゴミっているんだねえwwwwww
429:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:33:49 Fctc5zsV0
吉見を叩いてる奴は防御率見ろよ
防御率3点台の勝ち運確変投手と同格だと思われると困るわ
防御率3点台の勝ち運確変投手と同格だと思われると困るわ
443:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:37:25 3iL2FYt00
>>406
・ビデオ判定には反対の立場でありながら、ビデオで判定しろと抗議
これも追加だな
【野球】ビデオ判定には反対の立場を取る中日・落合監督「ビデオで出てるから収まりがつかないぞ」 吉見投手「絶対ファウルだと思う」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255270095/
ビデオ判定には反対の立場を取ってきたはずの指揮官は冷静さを失い、
17分間の抗議の末に退場となった。
・ビデオ判定には反対の立場でありながら、ビデオで判定しろと抗議
これも追加だな
【野球】ビデオ判定には反対の立場を取る中日・落合監督「ビデオで出てるから収まりがつかないぞ」 吉見投手「絶対ファウルだと思う」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255270095/
ビデオ判定には反対の立場を取ってきたはずの指揮官は冷静さを失い、
17分間の抗議の末に退場となった。
474:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:42:18 peAg0qH5O
新人王は誰が獲るんだろう?由規も糞だったし
501:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:48:16 sqjjnrJ00
>最多敬遠 狩野恵輔(神) 11
なんかワロタ
なんかワロタ
515:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:51:14 J1U9jC2gO
吉見は辞退したの?
しないと永年言われるぞ
しないと永年言われるぞ
533:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:53:58 Z1ikN6Sb0
最多与四球 大竹寛(広) 60
最多暴投 大竹寛(広) 10
ケケらしいなwww
最多暴投 大竹寛(広) 10
ケケらしいなwww
541:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:55:05 2xRcG6gs0
ホッジス、ベバリン、、グライシンガー、ゴンザレス
思いつくだけでもヤクルトの投手スカウトは凄いわ
思いつくだけでもヤクルトの投手スカウトは凄いわ
566:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:58:32 EZlOpQgS0
567:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:58:46 LtY/PXnsO
吉見の16勝を馬鹿にしてるやつは吉見に黒星をつけられた16チームを侮辱してるのと一緒
598:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:05:15 mCTDTWjz0
吉見が叩かれてるが、昨日の試合を見れば誰が投げさせてたか一目瞭然だろ
あんなヤクザに行けと言われたら、断るものも断れんだろうに
あんなヤクザに行けと言われたら、断るものも断れんだろうに
604:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:07:13 60dCMxTP0
>>598
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091012-OHT1T00025.htm
4回からの3イニングを1失点に抑えた吉見は、勝利投手の権利を持ったままマウンドを降りた。
「ああいう判定は人生が変わる。ファウルだと思ったんですが…」。ヤクルト・館山とともに
最多勝獲得は濃厚ながら、ハーラー単独トップの17勝目を逃した右腕は言葉を詰まらせた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091012-OHT1T00025.htm
4回からの3イニングを1失点に抑えた吉見は、勝利投手の権利を持ったままマウンドを降りた。
「ああいう判定は人生が変わる。ファウルだと思ったんですが…」。ヤクルト・館山とともに
最多勝獲得は濃厚ながら、ハーラー単独トップの17勝目を逃した右腕は言葉を詰まらせた。
626:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:10:48 76uJiheZ0
梶本隆夫(阪急)
1956年、28勝を挙げたものの最多勝に1勝差で及ばない状況で、
監督がタイトルを取らせようとして勝ち試合でのリリーフ登板を促した。
しかし梶本は「他人の勝ち星を奪う様な事は勘弁してください」と登板を断った。
このような性格も手伝って、通算200勝以上の投手では唯一
最多勝利、最優秀防御率、最高勝率のいわゆる投手三冠タイトルに無縁だった
吉見は爪の垢でも飲めよ
1956年、28勝を挙げたものの最多勝に1勝差で及ばない状況で、
監督がタイトルを取らせようとして勝ち試合でのリリーフ登板を促した。
しかし梶本は「他人の勝ち星を奪う様な事は勘弁してください」と登板を断った。
このような性格も手伝って、通算200勝以上の投手では唯一
最多勝利、最優秀防御率、最高勝率のいわゆる投手三冠タイトルに無縁だった
吉見は爪の垢でも飲めよ
694:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:22:17 36cTS6eeO
吉見叩かれ過ぎだろw
15勝までは普通に凄かったんだから評価してやれよ
15勝までは普通に凄かったんだから評価してやれよ
702:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:24:15 V3Iq30khO
吉見は勝ちゲームの5回から投げた試合がなければ最多勝無理だったかな?
705:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:25:07 nq8QxsgH0
坂本(巨) .306 18本 62打点 盗塁5 出.357 長.466 OPS.823 二塁打33 三塁打3
金子(公) .304 14本 66打点 盗塁6 出.344 長.474 OPS.818 二塁打31 三塁打2
金子(公) .304 14本 66打点 盗塁6 出.344 長.474 OPS.818 二塁打31 三塁打2
708:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:25:51 dp4nHFDO0
ゴンザレスはヤクルトにいても開花しない。素直に投手コーチを褒めるべき
ラミレスはヤクルトにいてもこれくらい働いた。複数年契約しない球団が悪い
グライシンガーは強奪。札束で頬引っ叩いた強奪
ラミレスはヤクルトにいてもこれくらい働いた。複数年契約しない球団が悪い
グライシンガーは強奪。札束で頬引っ叩いた強奪
746:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:37:19 5COFm6kiO
ホールドってどんなときに登板したらつくんだ?
754:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:41:18 zOebiBcV0
セリーグ投手打撃成績
首位打者 ゴンザレス(巨) .260
最多安打 ゴンザレス(巨) 13
最多本塁打 ルイス(広) 3
最多打点 ゴンザレス(巨) 6
最高出塁率 ゴンザレス(巨) .275
最多盗塁 一場(ヤ) 1
最高OPS ランドルフ(横) .638
※10打席以上
首位打者 ゴンザレス(巨) .260
最多安打 ゴンザレス(巨) 13
最多本塁打 ルイス(広) 3
最多打点 ゴンザレス(巨) 6
最高出塁率 ゴンザレス(巨) .275
最多盗塁 一場(ヤ) 1
最高OPS ランドルフ(横) .638
※10打席以上
805:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:00:45 cpqJvQ4A0
吉見は中日のクラウン賞(チームMVP)
まぁ中継ぎの1勝なくても最多勝にはなってるだろ。てか叩くなら監督叩けよ
まぁ中継ぎの1勝なくても最多勝にはなってるだろ。てか叩くなら監督叩けよ
855:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:32:40 WjyCrX360
818:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:12:28 KuMV4RGV0
吉見の最多勝とチェン、吉見他投手陣のCSへ向けての調整を両方しようと思ったら吉見の盗人は仕方がないんじゃなかろうか
そんなにたたかれる事だとは思えないけどな〜
そんなにたたかれる事だとは思えないけどな〜
850:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:29:46 KuMV4RGV0
>>821
中六日3イニングで真剣勝負の打者相手に4,50球投げる
実戦感覚も衰えず、肩の疲労も残さない
調整といわずしてなんと呼べばいいのだろうか?
それを吉見とチェンにやらせる
そして吉見に最多勝を取らせる
でも日程的に飛び飛び10月は3,4、11日の3試合のみ
それを考えたらチェン吉見のリレーになるのは仕方がない
つうかエースによるリレーはCSがはじまって以来の中日の消化試合の恒例行事なんだがな
中六日3イニングで真剣勝負の打者相手に4,50球投げる
実戦感覚も衰えず、肩の疲労も残さない
調整といわずしてなんと呼べばいいのだろうか?
それを吉見とチェンにやらせる
そして吉見に最多勝を取らせる
でも日程的に飛び飛び10月は3,4、11日の3試合のみ
それを考えたらチェン吉見のリレーになるのは仕方がない
つうかエースによるリレーはCSがはじまって以来の中日の消化試合の恒例行事なんだがな
858:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:33:58 7wOwOGQLO
>>850
スターターをスターターで使わないで調整になるの?
ダントツ最下位の横浜相手でも真剣勝負と言えるの?
それに40球じゃないでしょ
反感買って後続に勝ち付けられたくないから最後まで投げるんでしょ
味噌の恒例行事wそりゃそんな卑怯なことを当然のようにするのはお前のとこだけだよwこれだから味噌はww
スターターをスターターで使わないで調整になるの?
ダントツ最下位の横浜相手でも真剣勝負と言えるの?
それに40球じゃないでしょ
反感買って後続に勝ち付けられたくないから最後まで投げるんでしょ
味噌の恒例行事wそりゃそんな卑怯なことを当然のようにするのはお前のとこだけだよwこれだから味噌はww
881:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:46:02 7wOwOGQLO
853:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:31:56 HSDxgcuZP
しかし最優秀防御率の投手が盗見のせいで二桁いかず、たったの8勝・・・
最優秀防御率の投手としては最低水準じゃね?
最優秀防御率の投手としては最低水準じゃね?
865:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:37:03 NqV+XrMO0
885:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:47:04 HczymAa/0
獲りにくい賞
3冠王>>>沢村賞>正力賞>MVP>カムバック賞>防御率・最多勝・最多セーブ・本塁打王・首位打者・打点王
>>GG賞>ベストナイン
て感じか?
3冠王>>>沢村賞>正力賞>MVP>カムバック賞>防御率・最多勝・最多セーブ・本塁打王・首位打者・打点王
>>GG賞>ベストナイン
て感じか?
888:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:51:34 aICvoVsc0
でも、この流れ見てほっとしました。
同じ勝ち星でも、凄いことやし、あかんでも吉見は凄い投手と、思う。
WBCに出なかったから反日や名古屋味噌みたいに、言うてる意見が少なくて
良かった。
同じ勝ち星でも、凄いことやし、あかんでも吉見は凄い投手と、思う。
WBCに出なかったから反日や名古屋味噌みたいに、言うてる意見が少なくて
良かった。
899:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:56:22 Bi8jvMFW0
館山ほめてる奴多いけど巨人戦だけ内角投げれずにボコボコに打たれてて
ほかの球団にはぶつけまくってる糞投手やん。
ぶつけた後ニヤリとしてるのが気に入らない。
ブランコが来年ダメだったらこいつのせいだ。
ほかの球団にはぶつけまくってる糞投手やん。
ぶつけた後ニヤリとしてるのが気に入らない。
ブランコが来年ダメだったらこいつのせいだ。
921:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:03:07 fDMFeDb40
903:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:57:18 KW3ht6EI0
ラミレスは長打のあるイチローだな。
912:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:59:51 6jfPaTL50
922:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:03:12 6jfPaTL50
934:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:11:53 cb+mX7IqO
ラミレスは最多安打・本塁打・打点は過去に受賞歴があるけど、
首位打者と最高出塁率は過去惜しいところで逃し続けてたよね
首位打者と最高出塁率は過去惜しいところで逃し続けてたよね
955:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 01:33:34 NNGjquLV0
青木前半ボロクソに叩かれてたけど、終わってみると出塁率4割でトップか
地味に最多得点も取ってるし、やっぱすげーな
地味に最多得点も取ってるし、やっぱすげーな
971:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 02:07:26 ci6ZeFE90
防御率1点台の投手の最多勝にケチつけてる奴が微笑ましいね