10月3日、阪神競馬場。JRA年間100勝達成のお立ち台に、あの男が立っていた。
武豊、40歳――。言わずと知れた競馬界の至宝だが、天才の顔に笑みはなかった。
「例年よりも年間100勝達成するのに遅れてしまいました・・・」
近年では7月中での達成が当たり前。2カ月間国内で騎乗しなかった07年でさえ、
9月9日にクリアしている。JRA年間212勝という金字塔を打ち立てた05年は、
5月29日の日本ダービー(勝ち馬ディープインパクト)で達成と、驚異的なペースで
勝ち星を量産した。年間100勝は、単なる“通過点”に過ぎなかった。
しかし、今年は10月3日でのクリア。騎乗数を見ても、それまでは450戦前後で
達成していたにもかかわらず、今年は537鞍も要した。さらに、“指定席”である
リーディングの座は内田博騎手に奪われ、9日現在、9勝差の2位に甘んじている。
はたして、武豊に何が起こったのか。リーディングで上位争いをしている関西の某調教師は語る。
「少し前までは、ユタカが乗ってくれるなら下手な馬は用意できないといった
雰囲気が確かにあったからね。でも、最近は地方から腕のある騎手が移ってきたし、
若手も伸びてきているから選択肢が増えたのは事実。昔とは状況が変わってきたよね」
年間100勝達成の翌日。中山競馬場で行われたスプリンターズSに
“天才”の姿はなかった。「ユタカがGTで乗る馬がいない時代が来るとはなぁ」。
オールドファンがポツリとつぶやいたその言葉が、武豊時代の終焉が間近に
迫っていることを物語っているのかもしれない。
ちなみに、今年の100勝目は10番人気馬で単勝35倍。実はこれ、生涯最高単勝配当
だった。強い馬ばかり乗ってきたと言えばそれまでだが、“ユタカ人気”というフレーズが
浸透しているように、騎乗馬の実力以上に人気になってきたのも事実。
仮にこの先「武豊の時代は終わった」と感じるファンが増えるようなことがあれば、
当然のように“ユタカ人気”も消滅するだろう。だが、実はそこが絶好の狙い目。
それまで以上に武豊絡みの配当はグッと上がる見立てだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4388655/
武豊、40歳――。言わずと知れた競馬界の至宝だが、天才の顔に笑みはなかった。
「例年よりも年間100勝達成するのに遅れてしまいました・・・」
近年では7月中での達成が当たり前。2カ月間国内で騎乗しなかった07年でさえ、
9月9日にクリアしている。JRA年間212勝という金字塔を打ち立てた05年は、
5月29日の日本ダービー(勝ち馬ディープインパクト)で達成と、驚異的なペースで
勝ち星を量産した。年間100勝は、単なる“通過点”に過ぎなかった。
しかし、今年は10月3日でのクリア。騎乗数を見ても、それまでは450戦前後で
達成していたにもかかわらず、今年は537鞍も要した。さらに、“指定席”である
リーディングの座は内田博騎手に奪われ、9日現在、9勝差の2位に甘んじている。
はたして、武豊に何が起こったのか。リーディングで上位争いをしている関西の某調教師は語る。
「少し前までは、ユタカが乗ってくれるなら下手な馬は用意できないといった
雰囲気が確かにあったからね。でも、最近は地方から腕のある騎手が移ってきたし、
若手も伸びてきているから選択肢が増えたのは事実。昔とは状況が変わってきたよね」
年間100勝達成の翌日。中山競馬場で行われたスプリンターズSに
“天才”の姿はなかった。「ユタカがGTで乗る馬がいない時代が来るとはなぁ」。
オールドファンがポツリとつぶやいたその言葉が、武豊時代の終焉が間近に
迫っていることを物語っているのかもしれない。
ちなみに、今年の100勝目は10番人気馬で単勝35倍。実はこれ、生涯最高単勝配当
だった。強い馬ばかり乗ってきたと言えばそれまでだが、“ユタカ人気”というフレーズが
浸透しているように、騎乗馬の実力以上に人気になってきたのも事実。
仮にこの先「武豊の時代は終わった」と感じるファンが増えるようなことがあれば、
当然のように“ユタカ人気”も消滅するだろう。だが、実はそこが絶好の狙い目。
それまで以上に武豊絡みの配当はグッと上がる見立てだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4388655/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【競馬】武豊の時代が終焉!! 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 8年連続20度目!武豊、年間100勝達成 】
Wikipedia 【 武豊 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(931中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:04:08 eF8AS4ci0
武豊もさっさと繁殖入りしたらいいのに
12:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:05:14 wKaAmG7y0
後継者の三浦君も出てきたことだし、安心して引退できるな
19:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:07:00 TjSH5cp40
高島彩親衛隊@競馬板隊長ってドコ逝ったん?
417:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2009/10/10(土) 19:37:28 3F5spwFL0
27:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:09:10 wk/PYP3z0
58:ワンコインハナ丸α 2009/10/10(土) 11:17:28 LXFuYTw5O
63:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:19:00 l8Hy4rjk0
88:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:25:28 8fu9Q5umO
100:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:27:59 QVXyiyxh0
113:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:35:37 p4f+vlr2O
129:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:45:04 YDF+1Iw10
133:名無しさん 2009/10/10(土) 11:46:22 eUBLdz45O
134:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:46:29 LzJy92vZ0
149:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:56:39 /2g4u9NA0
157:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:02:49 f2VMVPfa0
158:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:03:04 TJAuQ9950
175:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:15:41 p42y/XGY0
178:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:26:22 4/OrJwZTO
202:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:55:51 quYxRD4f0
214:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:09:21 UsVB7+FfO
240:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:28:36 H9aPTW310
270:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:59:29 KyceavdyO
277:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:08:15 eQyovczT0
301:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:02:11 HPxZ55elO
302:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:04:29 I4X5GbIx0
316:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:45:34 YPNcbuzF0
371:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:36:20 hl247Um/O
388:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:56:03 kmzgV3Xv0
389:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:56:58 OCBQIS0h0
399:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:12:30 QIqNmbaZO
411:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:26:42 vuCpnTpv0
413:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:31:43 voh/mHvN0
422:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:50:19 WmWcR4X60
464:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:28:31 hi3mJdVa0
502:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:05:31 Q9OjjEQn0
505:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:16:17 SR3eTxXpO
509:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:43:03 JPsQ/4cT0
519:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:59:37 YWPgfKgK0
533:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:34:58 Ve4tSufS0
562:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:14:10 lnm17sBYO
578:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:43:20 2vp+BEF0O
580:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:47:29 XA81Hw630
605:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:10:31 1/ZprOT8O
615:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:36:31 5n4ic+hzO
636:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:33:14 AO2abp530
639:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:40:17 naEqiW3j0
644:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 11:45:02 G4lzHUvL0
677:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:35:38 hOFcNoOLO
728:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:33:00 s4R3UjSeO
754:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:23:28 LUw4DuZWO
761:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:44:48 tbPHhe9C0
775:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 00:16:10 YZKzcxeTO
790:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:18:16 Dp7eGH4X0
794:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:32:42 vMweGoLI0
802:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 04:10:12 vMweGoLI0
809:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:28:19 nZgsDXgU0
830:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:48:05 qmns/rF20
893:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:30:33 a7JtmMXuO
904:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:08:38 e42SQybN0
926:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:38:46 H4j9vaya0
27:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:09:10 wk/PYP3z0
それでも岩田、安藤、三浦、内田ぐらいだろ、武より上(実力or才能・素質)なのは
まだまだ武は終わらんよ
まだまだ武は終わらんよ
58:ワンコインハナ丸α 2009/10/10(土) 11:17:28 LXFuYTw5O
63:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:19:00 l8Hy4rjk0
100勝以上
2008
143勝 武豊
123勝 内田博幸
119勝 安藤勝己
118勝 岩田康成
107勝 後藤浩輝
105勝 中館英二
2009
109勝 内田博幸
100勝 武豊
2008
143勝 武豊
123勝 内田博幸
119勝 安藤勝己
118勝 岩田康成
107勝 後藤浩輝
105勝 中館英二
2009
109勝 内田博幸
100勝 武豊
67:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:20:01 vWpE2uW10
88:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:25:28 8fu9Q5umO
岡が生きてりゃこんなことにはなってなかった
洋一がヨイヨイにならなきゃこんなことにはなってなかった
洋一がヨイヨイにならなきゃこんなことにはなってなかった
297:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:52:11 PhJC0LS/0
>>268
寝たきり状態なんかとうの昔に脱しているよ。
普段は車椅子生活だけど不自由ながら歩いたり、話したりできるぐらい回復した。
福永洋一の落馬事故がなかったら同期の岡部や武豊が好きなようにはできなかっただろうな。
岡部が洋一が無事だったら私の記録なんかどうでもいいぐらいの大記録を作っていたと言っていた。
寝たきり状態なんかとうの昔に脱しているよ。
普段は車椅子生活だけど不自由ながら歩いたり、話したりできるぐらい回復した。
福永洋一の落馬事故がなかったら同期の岡部や武豊が好きなようにはできなかっただろうな。
岡部が洋一が無事だったら私の記録なんかどうでもいいぐらいの大記録を作っていたと言っていた。
100:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:27:59 QVXyiyxh0
113:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:35:37 p4f+vlr2O
129:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:45:04 YDF+1Iw10
133:名無しさん 2009/10/10(土) 11:46:22 eUBLdz45O
オッズ一倍台でも平気でとばしまくるからな。
134:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:46:29 LzJy92vZ0
あと数年?でアンカツも引退、そして武豊、ノリ、先生も引退となったら寒気がする
149:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 11:56:39 /2g4u9NA0
武豊の時代が終わり武幸四郎の時代が来るんですね・・・・・・・・・んなわねーか
157:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:02:49 f2VMVPfa0
数年前まで東の武豊と言われた柴田善も
こんな感じでリーディングトップから転げ落ちていったな
こんな感じでリーディングトップから転げ落ちていったな
158:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:03:04 TJAuQ9950
内田が出てきて困ってるのは、ヨシトミ・蛯名・田中勝なんかだろうな。
モロに質の良い騎乗馬が減ってる。
後藤と横山と藤田は上の3人とは違ってそんな中でも頑張ってる。
モロに質の良い騎乗馬が減ってる。
後藤と横山と藤田は上の3人とは違ってそんな中でも頑張ってる。
175:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:15:41 p42y/XGY0
ここ一年 1〜3番人気騎乗数 勝率 連対率
内田 539回 .233 .376
武豊 461回 .234 .405
岩田 424回 .233 .412
安藤 332回 .262 .448
アンカツ最強で終了です
内田 539回 .233 .376
武豊 461回 .234 .405
岩田 424回 .233 .412
安藤 332回 .262 .448
アンカツ最強で終了です
178:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:26:22 4/OrJwZTO
外人騎手と比べると下手くそ過ぎる
202:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 12:55:51 quYxRD4f0
松国なんかは武よりアンカツっぽいな
209:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:04:42 eAdWT9QQ0
214:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:09:21 UsVB7+FfO
240:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:28:36 H9aPTW310
参考までに貼っておく
順位 騎手名 1着 騎乗回数 勝率 連対率
1 内田博幸 109 736 0.148 0.253
2 武豊 100 554 0.181 0.321
3 岩田康誠 *95 694 0.137 0.262
4 藤田伸二 *90 596 0.151 0.285
5 横山典弘 *87 572 0.152 0.292
10 .安藤勝己 *68 337 0.202 0.356
順位 騎手名 1着 騎乗回数 勝率 連対率
1 内田博幸 109 736 0.148 0.253
2 武豊 100 554 0.181 0.321
3 岩田康誠 *95 694 0.137 0.262
4 藤田伸二 *90 596 0.151 0.285
5 横山典弘 *87 572 0.152 0.292
10 .安藤勝己 *68 337 0.202 0.356
270:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 13:59:29 KyceavdyO
どんな馬に乗っても勝つのが天才なんじゃないの?
良い馬に乗れないから勝てないんなら普通じゃない。
良い馬に乗れないから勝てないんなら普通じゃない。
277:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 14:08:15 eQyovczT0
終わった終わった言われまくっても結局最多セーブを取る岩瀬みたいな感じだな
301:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:02:11 HPxZ55elO
302:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:04:29 I4X5GbIx0
マックイーンに乗ってる頃は間違いなく最高の騎手だった
ダンスインザダークの菊花賞からおかしくなった気がする
ダンスインザダークの菊花賞からおかしくなった気がする
316:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 15:45:34 YPNcbuzF0
素人からは、競馬の見方がイマイチ分からんな。
結局、馬で決まるのか、騎手で決まるのか、どっちなんだ?
結局、馬で決まるのか、騎手で決まるのか、どっちなんだ?
335:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 16:27:44 TZzN3Bce0
371:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:36:20 hl247Um/O
豊って親父にもタメ殺しって言われてたな
俺ならあんなにもずっと後ろにいないけど、ってな感じで
俺ならあんなにもずっと後ろにいないけど、ってな感じで
398:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:09:58 kqPu2/6tO
388:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:56:03 kmzgV3Xv0
所詮競馬なんて馬がすべて
最近のF1と一緒で旗手の技量なんて殆ど関係ないよ
F1でもたまにへぼが紛れ込んで醜態を晒す事があるけど
最近のF1と一緒で旗手の技量なんて殆ど関係ないよ
F1でもたまにへぼが紛れ込んで醜態を晒す事があるけど
389:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 18:56:58 OCBQIS0h0
399:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:12:30 QIqNmbaZO
私が見てきた武豊騎手の衝撃Best10傑
シャダイカグラ桜花賞
スーパークリーク菊花賞
メジロマックイーン天皇賞秋(降着)
スペシャルウィーク日本ダービー
ランニングゲイル弥生賞
サイレンススズカ天皇賞秋
安田記念ウオッカ
いちょうステークスエアグルーヴ
ナリタタイシン皐月賞
イナリワン天皇賞春
もっともショックだったのはノーリーズン菊花賞と週刊誌フライデーの現奥様とのスクープ写真w
シャダイカグラ桜花賞
スーパークリーク菊花賞
メジロマックイーン天皇賞秋(降着)
スペシャルウィーク日本ダービー
ランニングゲイル弥生賞
サイレンススズカ天皇賞秋
安田記念ウオッカ
いちょうステークスエアグルーヴ
ナリタタイシン皐月賞
イナリワン天皇賞春
もっともショックだったのはノーリーズン菊花賞と週刊誌フライデーの現奥様とのスクープ写真w
461:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:25:03 8PE0u0vT0
411:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:26:42 vuCpnTpv0
時代の終焉って連帯率も勝率もダントツなんだが・・・
413:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:31:43 voh/mHvN0
422:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 19:50:19 WmWcR4X60
まだまだ並みの騎手よりは明らかに上手いのに叩かれまくってるな。
11勝4敗程度で終わったと言われる相撲の横綱と同じようなもんだな。
11勝4敗程度で終わったと言われる相撲の横綱と同じようなもんだな。
464:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 21:28:31 hi3mJdVa0
>460
死ねよボケ
あんなのと一緒にすんな
死ねよボケ
あんなのと一緒にすんな
502:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:05:31 Q9OjjEQn0
追う=馬の動きと同期する
ようは振り子の原理で推進力を増させるのが目的。
ゆえに、力をかけて、なおかつ動きが馬と完全に同期してれば最強だが、
そんなことできる騎手はもちろん一握りしかいない。
武豊は馬と動きを同期させるのが滅茶苦茶上手い。
それが一番よく分かるのがスタート。
いつも本当に、馬と一体になってスッとゲートを出てる。
ようは振り子の原理で推進力を増させるのが目的。
ゆえに、力をかけて、なおかつ動きが馬と完全に同期してれば最強だが、
そんなことできる騎手はもちろん一握りしかいない。
武豊は馬と動きを同期させるのが滅茶苦茶上手い。
それが一番よく分かるのがスタート。
いつも本当に、馬と一体になってスッとゲートを出てる。
505:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:16:17 SR3eTxXpO
まぁ賛否両論あるだろうけど武豊は間違いなく偉大な騎手だよ。
中央競馬で3000勝できるジョッキーなんて今後50年経っても現れないだろう
大袈裟でも何でもなく100年に一人の天才、それだけは確かなこと。
中央競馬で3000勝できるジョッキーなんて今後50年経っても現れないだろう
大袈裟でも何でもなく100年に一人の天才、それだけは確かなこと。
509:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:43:03 JPsQ/4cT0
519:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 22:59:37 YWPgfKgK0
533:名無しさん@恐縮です 2009/10/10(土) 23:34:58 Ve4tSufS0
この人、落馬して骨盤骨折してから以前のように勝てなくなったような気がするけど
それともただ歳のせい?
それともただ歳のせい?
562:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:14:10 lnm17sBYO
モノポライザーと武豊さんに夢と金を賭けてた時代が俺にもありました。
578:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:43:20 2vp+BEF0O
20年もスポーツの世界でトップにいる方が異常なんだよ本来は
580:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 00:47:29 XA81Hw630
>>1 に引用されているスポーツウオッチって、ライターの署名が
ないから書きたい放題だよな。最も卑怯な書き逃げのケース。
表現の自由といえば聞こえはいいが、この記事に限らず一歩
間違えば名誉毀損にかかわると思うんだが。
ないから書きたい放題だよな。最も卑怯な書き逃げのケース。
表現の自由といえば聞こえはいいが、この記事に限らず一歩
間違えば名誉毀損にかかわると思うんだが。
605:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:10:31 1/ZprOT8O
武豊の時代が終焉したら、すなわち競馬も終焉
615:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 09:36:31 5n4ic+hzO
636:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:33:14 AO2abp530
最終追いとかの調教に関しては武が抜きに出てるからなぁ。
関東馬が台頭してこない限り騎乗馬がこれ以上落ちることは考えにくいよ。
松国が冗談半分で言った「調教は武君にお願いして、レースはアンカツさん」って言葉が現状を表してると思う。
関東馬が台頭してこない限り騎乗馬がこれ以上落ちることは考えにくいよ。
松国が冗談半分で言った「調教は武君にお願いして、レースはアンカツさん」って言葉が現状を表してると思う。
639:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 10:40:17 naEqiW3j0
今年の秋天、武が1枠1番で勝ったらドラマだなあ
11年ぶりの11月1日だし
11年ぶりの11月1日だし
644:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 11:45:02 G4lzHUvL0
引退までリーディング首位であり続けるほうが異常事態
20年トップを続けてきたんだからもう十分だろう
晩年の加賀武見みたいに落ちるとこまで落ちても現役にしがみつくことはないと思う
20年トップを続けてきたんだからもう十分だろう
晩年の加賀武見みたいに落ちるとこまで落ちても現役にしがみつくことはないと思う
645:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 11:50:04 x9tQAOut0
677:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:35:38 hOFcNoOLO
さすがに今年はリーディングは苦しくなってきたか
今年の結果だけで武豊時代の終焉と決めるのは早い気がするが
5年後ぐらいに振り返ってみると
そういう評価になるかかもなあ
今年の結果だけで武豊時代の終焉と決めるのは早い気がするが
5年後ぐらいに振り返ってみると
そういう評価になるかかもなあ
687:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:49:26 xJTLjdzR0
728:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:33:00 s4R3UjSeO
三浦の方が完全な上だな
勝てる馬で重賞勝てなくなってるもん、
三浦の勝った重賞の中でも関屋記念と函館二歳の騎乗ぶりはハンパない
勝てる馬で重賞勝てなくなってるもん、
三浦の勝った重賞の中でも関屋記念と函館二歳の騎乗ぶりはハンパない
754:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:23:28 LUw4DuZWO
でも、ダービーや有馬記念みたいな億単位の金額が動くレースで単勝1倍台の馬に騎乗して、びびらない騎手は若手・中堅クラスでいないだろう。岩田は何考えてるかわからないけど、そのプレッシャーに負けないのは、哀しいけどユタカしかいないでしょう
ユタカを脅かすような若手が出てくれば、競馬界も活性化するかもしれないけど三浦では創られた後継者のイメージが強すぎる。むしろ、新人の松山に期待したいし、ユタカが健在のうちに脅かすような存在になってほしい
とにかく今まではユタカを含めた一部の騎手に馬が集まりすぎ。これからはリーディング100勝くらいでかまわないから、若手・中堅クラスの騎手の奮起を期待したい
ユタカを脅かすような若手が出てくれば、競馬界も活性化するかもしれないけど三浦では創られた後継者のイメージが強すぎる。むしろ、新人の松山に期待したいし、ユタカが健在のうちに脅かすような存在になってほしい
とにかく今まではユタカを含めた一部の騎手に馬が集まりすぎ。これからはリーディング100勝くらいでかまわないから、若手・中堅クラスの騎手の奮起を期待したい
756:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:28:51 Q0aD71T90
761:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:44:48 tbPHhe9C0
個人的に武のファンってわけではないが、”終焉”とか失礼な記事だな
最近の記者って本人や関係者の足引っ張ることしかしないよな
最近の記者って本人や関係者の足引っ張ることしかしないよな
775:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 00:16:10 YZKzcxeTO
昔は馬を選び放題だった
その時から武豊自身に衰えが見え始めた時に馬は集まらなくなると思ってた
現実はそうなりつつある
調教師の中にも武豊に辛酸を飲まされてた人がいるってこと
残念だか流れに拍車が掛かれば一気に武豊時代の終焉がきそう
その時から武豊自身に衰えが見え始めた時に馬は集まらなくなると思ってた
現実はそうなりつつある
調教師の中にも武豊に辛酸を飲まされてた人がいるってこと
残念だか流れに拍車が掛かれば一気に武豊時代の終焉がきそう
790:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 02:18:16 Dp7eGH4X0
>武豊時代の終焉
なんてヴィクトリーが勝った皐月賞の以前にはもう競馬板でも言われてただろ
何をいまさらw
なんてヴィクトリーが勝った皐月賞の以前にはもう競馬板でも言われてただろ
何をいまさらw
794:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:32:42 vMweGoLI0
ユタカの代表馬って、マックイーンかディープかって言われるけど。
俺はスペシャルウィークだと思う。
だって相手関係が違うし、最初のダービーだからな。
俺はスペシャルウィークだと思う。
だって相手関係が違うし、最初のダービーだからな。
802:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 04:10:12 vMweGoLI0
809:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:28:19 nZgsDXgU0
867 :09年10月11日終了時点:2009/10/11(日) 23:20:18 ID:BxRsLRr70
┏━━┯━━━━┯━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━┓
┃順位│騎手 │着別度数 │勝率、連対率、複勝率 │賞金合計 │平均着順、平均人気 ┃
┃:1 │内田博幸│112- 78- 74-493/757 │14.8% 25.1% 34.9% │19億6996万円│5.8着 3.9人気 ┃
┃*2 │武豊 │100- 84- 69-320/573 │17.5% 32.1% 44.2% │20億1297万円│5.3着 2.9人気 ┃
┃*3 │岩田康誠│*95- 89- 92-436/712 │13.3% 25.8% 38.8% │18億1867万円│5.6着 4.3人気 ┃
┃*4 │藤田伸二│*92- 81- 58-378/609 │15.1% 28.4% 37.9% │17億5449万円│6.0着 4.5人気 ┃
┃*5 │横山典弘│*89- 80- 73-342/584 │15.2% 28.9% 41.4% │18億9136万円│5.7着 4.2人気 ┃
┃*6 │中舘英二│*81- 69- 49-513/712 │11.4% 21.1% 27.9% │10億4987万円│7.0着 5.3人気 ┃
┃*7 │松岡正海│*81- 66- 74-466/687 │11.8% 21.4% 32.2% │16億9025万円│6.1着 5.2人気 ┃
┃*8 │福永祐一│*80- 68- 74-469/691 │11.6% 21.4% 32.1% │16億1295万円│6.3着 5.3人気 ┃
┃*9 │安藤勝己│*72- 53- 37-186/348 │20.7% 35.9% 46.6% │15億0133万円│4.9着 3.0人気 ┃
┃10 │北村宏司│*70- 60- 47-477/654 │10.7% 19.9% 27.1% │12億2745万円│7.0着 6.6人気 ┃
┗━━┷━━━━┷━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━━━━┛
┏━━┯━━━━┯━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━┓
┃順位│騎手 │着別度数 │勝率、連対率、複勝率 │賞金合計 │平均着順、平均人気 ┃
┃:1 │内田博幸│112- 78- 74-493/757 │14.8% 25.1% 34.9% │19億6996万円│5.8着 3.9人気 ┃
┃*2 │武豊 │100- 84- 69-320/573 │17.5% 32.1% 44.2% │20億1297万円│5.3着 2.9人気 ┃
┃*3 │岩田康誠│*95- 89- 92-436/712 │13.3% 25.8% 38.8% │18億1867万円│5.6着 4.3人気 ┃
┃*4 │藤田伸二│*92- 81- 58-378/609 │15.1% 28.4% 37.9% │17億5449万円│6.0着 4.5人気 ┃
┃*5 │横山典弘│*89- 80- 73-342/584 │15.2% 28.9% 41.4% │18億9136万円│5.7着 4.2人気 ┃
┃*6 │中舘英二│*81- 69- 49-513/712 │11.4% 21.1% 27.9% │10億4987万円│7.0着 5.3人気 ┃
┃*7 │松岡正海│*81- 66- 74-466/687 │11.8% 21.4% 32.2% │16億9025万円│6.1着 5.2人気 ┃
┃*8 │福永祐一│*80- 68- 74-469/691 │11.6% 21.4% 32.1% │16億1295万円│6.3着 5.3人気 ┃
┃*9 │安藤勝己│*72- 53- 37-186/348 │20.7% 35.9% 46.6% │15億0133万円│4.9着 3.0人気 ┃
┃10 │北村宏司│*70- 60- 47-477/654 │10.7% 19.9% 27.1% │12億2745万円│7.0着 6.6人気 ┃
┗━━┷━━━━┷━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━━━━┛
830:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:48:05 qmns/rF20
単勝に武豊で1/5で当たるんだから
1000円賭けて武豊が負けたら2000円負けたら4000円、8000円、16000円と
賭けて行ったら確実に競馬で儲けれる
俺天才だな
1000円賭けて武豊が負けたら2000円負けたら4000円、8000円、16000円と
賭けて行ったら確実に競馬で儲けれる
俺天才だな
893:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:30:33 a7JtmMXuO
三浦と大江原のちがい
・所属の厩舎が美浦か栗東か
・調教師が弟子を育てる気があったかどうか
たしかに技術の差があるのかもしれないが、比較的、騎手の層が薄い美浦に所属し、テキが積極的な起用をした三浦
対して、騎手の層が厚い栗東に所属し、なおかつ成績の良い馬に騎乗させてもらえなかった大江原
いろいろな面から支援を受けているが、まだまだ三浦はユタカの領域には達していない。果たして三浦が乗るだけで過剰人気になったことが今まであったか?
ユタカ時代の終焉とは、リーディングを地方出身騎手が獲るのではなく、生え抜きの中堅・若手が獲ってはじめて終焉だと思う
逆にこれからは過剰な人気を背負わされない分、ユタカの逆襲があるような気がする
・所属の厩舎が美浦か栗東か
・調教師が弟子を育てる気があったかどうか
たしかに技術の差があるのかもしれないが、比較的、騎手の層が薄い美浦に所属し、テキが積極的な起用をした三浦
対して、騎手の層が厚い栗東に所属し、なおかつ成績の良い馬に騎乗させてもらえなかった大江原
いろいろな面から支援を受けているが、まだまだ三浦はユタカの領域には達していない。果たして三浦が乗るだけで過剰人気になったことが今まであったか?
ユタカ時代の終焉とは、リーディングを地方出身騎手が獲るのではなく、生え抜きの中堅・若手が獲ってはじめて終焉だと思う
逆にこれからは過剰な人気を背負わされない分、ユタカの逆襲があるような気がする
899:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:29:18 a7JtmMXuO
>>894
札幌はまだしも、中央開催では?
しかも、札幌の場合でも過剰人気の一本被りはなかったような…
別に三浦のことが嫌いとかではないが、もし、乗り手が三浦で人気が出るとしたら、あらゆるレースで人気が出てもいいのでは?
馬の質にもよるが、先週土日19鞍騎乗しているが、1〜3人気までに推されたのは4鞍のみ。しかもその4鞍では連対なし
競馬関係者は後継者にしようとしているみたいだか、馬券購入者は、まだ三浦ではコワイというのがよくわかってるのでは?
話題先行ではなく、ユタカが焦るくらい三浦には期待しているけど…
できれば三浦は、今のテキのもとを離れて、関西で武や岩田・安藤勝と競うことで腕をあげてほしい
こんな強者が多い関西で、ある程度数字を残している、新人の松山や国分恭の方が将来性はあるような感じがする
札幌はまだしも、中央開催では?
しかも、札幌の場合でも過剰人気の一本被りはなかったような…
別に三浦のことが嫌いとかではないが、もし、乗り手が三浦で人気が出るとしたら、あらゆるレースで人気が出てもいいのでは?
馬の質にもよるが、先週土日19鞍騎乗しているが、1〜3人気までに推されたのは4鞍のみ。しかもその4鞍では連対なし
競馬関係者は後継者にしようとしているみたいだか、馬券購入者は、まだ三浦ではコワイというのがよくわかってるのでは?
話題先行ではなく、ユタカが焦るくらい三浦には期待しているけど…
できれば三浦は、今のテキのもとを離れて、関西で武や岩田・安藤勝と競うことで腕をあげてほしい
こんな強者が多い関西で、ある程度数字を残している、新人の松山や国分恭の方が将来性はあるような感じがする
904:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:08:38 e42SQybN0
武豊TVでノリと豊が競馬学校は上下関係厳しい昔のほうが良いと話したそばから
ノリに呼び捨てにされた先生の時代が来ましたか!
ノリに呼び捨てにされた先生の時代が来ましたか!
926:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:38:46 H4j9vaya0
レース前にデットーリなら5馬身違うとファルブラブが勝った中山JCのとき社台の長男が言ってたよな