“負け組”代表のようなフリーターが友人の借金の保証人になったことから苦境に立たされる。
負け組は一生、負け犬のままなのか。それとも人生逆転は成るのか−。
人気漫画「カイジ」が映画化され、10日に全国公開された。原作の漫画家、
福本伸行さんは「勝ち組、負け組という言葉は嫌い。でも自分を救うのは結局、
自分でしかないことを若者に知ってほしい」と作品に込めたメッセージを語り始めた。
漫画「賭博黙示録 カイジ」の連載が始まったのは平成7年。
以来、シリーズ計39巻まで刊行され発行部数は累計1300万部を超えた。
《すさんだ生活を送るカイジ(藤原竜也)の前に借金取りが現れる。
借金の保証人になっていた友人が消えたのだ。借金取りは「返す方法が一つある」と言い、
カイジは大型客船に連れて行かれる。そこでは人生を賭けた危険なゲームが行われていた…》
カイジの堕落した生き方をなじり、借金返済を迫る大人たちのセリフは容赦ない
「連載を始めた当時、不登校の子供が増え始めていた。不登校という言葉も
まだ認知されていなかったのですが、『嫌なら学校に行かなくていい』という物わかりの
いい文化人の意見が出始め、これが気になった」と福本さんは言う。
だから「カイジ」の中では「徹底的に冷徹で若者の“絶壁となる大人”を描きたかった」と明かす。
■ソース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/091011/gam0910110745000-n1.htm
■画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/091011/gam0910110745000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/091011/gam0910110745000-p2.jpg
■関連スレ
【映画】藤原竜也「カイジ」に早くも続編の声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255152945/
>>2以降へ続く
負け組は一生、負け犬のままなのか。それとも人生逆転は成るのか−。
人気漫画「カイジ」が映画化され、10日に全国公開された。原作の漫画家、
福本伸行さんは「勝ち組、負け組という言葉は嫌い。でも自分を救うのは結局、
自分でしかないことを若者に知ってほしい」と作品に込めたメッセージを語り始めた。
漫画「賭博黙示録 カイジ」の連載が始まったのは平成7年。
以来、シリーズ計39巻まで刊行され発行部数は累計1300万部を超えた。
《すさんだ生活を送るカイジ(藤原竜也)の前に借金取りが現れる。
借金の保証人になっていた友人が消えたのだ。借金取りは「返す方法が一つある」と言い、
カイジは大型客船に連れて行かれる。そこでは人生を賭けた危険なゲームが行われていた…》
カイジの堕落した生き方をなじり、借金返済を迫る大人たちのセリフは容赦ない
「連載を始めた当時、不登校の子供が増え始めていた。不登校という言葉も
まだ認知されていなかったのですが、『嫌なら学校に行かなくていい』という物わかりの
いい文化人の意見が出始め、これが気になった」と福本さんは言う。
だから「カイジ」の中では「徹底的に冷徹で若者の“絶壁となる大人”を描きたかった」と明かす。
■ソース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/091011/gam0910110745000-n1.htm
■画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/091011/gam0910110745000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/091011/gam0910110745000-p2.jpg
■関連スレ
【映画】藤原竜也「カイジ」に早くも続編の声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255152945/
>>2以降へ続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】映画化の漫画「カイジ」原作者・福本伸行さん語る「自分を救うのは結局、自分」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 漫画「カイジ」映画化 原作者・福本さんに聞く 「自分を救うのは結局、自分」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(978中) 】
2:勉強ふりかけφ ★ 2009/10/11(日) 11:59:59 ???0
>>1の続き
原作を発表し、13年が過ぎた。その後、不登校の子供たちの数は急激に増え、
今では不登校という言葉は違和感なく使われている。
「物わかりのいい大人が増え、その結果、現在のような不登校や
フリーターの青少年があふれる社会になったのではないか。
物わかりが良さそうな大人は、実は本当は冷徹なんじゃないかと私は思う」
カイジは借金取りに土壇場に追い込まれ、初めて勇気を奮い起こす。
「若者に冷徹な昔の大人には、その底に愛情が見えた。漫画『巨人の星』で
飛馬に対する星一徹のような。でも今は自分のことしか考えない冷徹なだけの
大人が増えている」と指摘。そして、「カイジで描いた世界に、時代が追いついてしまった。
今、映画化されることに意義を感じます」と感慨深げに語った。
原作を発表し、13年が過ぎた。その後、不登校の子供たちの数は急激に増え、
今では不登校という言葉は違和感なく使われている。
「物わかりのいい大人が増え、その結果、現在のような不登校や
フリーターの青少年があふれる社会になったのではないか。
物わかりが良さそうな大人は、実は本当は冷徹なんじゃないかと私は思う」
カイジは借金取りに土壇場に追い込まれ、初めて勇気を奮い起こす。
「若者に冷徹な昔の大人には、その底に愛情が見えた。漫画『巨人の星』で
飛馬に対する星一徹のような。でも今は自分のことしか考えない冷徹なだけの
大人が増えている」と指摘。そして、「カイジで描いた世界に、時代が追いついてしまった。
今、映画化されることに意義を感じます」と感慨深げに語った。
11:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:07:22 q1SHlk+50
>>1 作者的にはこの爺はツンデレかなんかなのかwww
,、,、,、,.、,.、,.、,.
zヽ '' ´ ^ "z.,_ クズがっ…!
+ ,=-‐、 _ _ , - ‐- ._ < あんなゴミに…!
ll./ u i 7 足を掬われおって…!
i/ vヽ. _ _ , - ', -‐ | フ 使えぬっ…!
.|、.ヽ、 / _ ., | z とことん使えぬっ…!
.i.、`ヽ.\ φ, ' ´ ./ j.-、
|ヾ,__o(@ )、o__,ノ ij |.∂| もともと…
、.._ !g  ̄(@; * ) ̄'〜.* ! ソ!ゝ 奴の面が嫌いだった…!
.`ヾミ二二ゞ-∠二二ニ=彳~\ヾ 反吐が出たっ…!
─ .||┴亠亠┴┴┴ ┴')!::::|::::: ̄
::|::::::|ヒ〒〒.l三i三i三i.ヲ'.ノi:::::|:::::::: 利益を生むから
::|:::::l ~, ̄ ̄≡ '/ll.l|:::::|:::::::: 大目に見てきたが…
::|::::::i `丶ー-─ ' ´ ll / |:::::|:::::::: こうなった以上…
::|:::::::|`、ll ll ll ll ll / ./i:::::|:::::::. なんの躊躇もないっ…!
::|:::::::|\`、 ll ll ll / / .|:::::|::::::
::|:::::::| \\ ll // / |:::::|:::::: 地下行きだっ…!
::|:::::::|\ \i./ ./ / .|:::::|:::::: 1050年地下行きっ…!
,、,、,、,.、,.、,.、,.
zヽ '' ´ ^ "z.,_ クズがっ…!
+ ,=-‐、 _ _ , - ‐- ._ < あんなゴミに…!
ll./ u i 7 足を掬われおって…!
i/ vヽ. _ _ , - ', -‐ | フ 使えぬっ…!
.|、.ヽ、 / _ ., | z とことん使えぬっ…!
.i.、`ヽ.\ φ, ' ´ ./ j.-、
|ヾ,__o(@ )、o__,ノ ij |.∂| もともと…
、.._ !g  ̄(@; * ) ̄'〜.* ! ソ!ゝ 奴の面が嫌いだった…!
.`ヾミ二二ゞ-∠二二ニ=彳~\ヾ 反吐が出たっ…!
─ .||┴亠亠┴┴┴ ┴')!::::|::::: ̄
::|::::::|ヒ〒〒.l三i三i三i.ヲ'.ノi:::::|:::::::: 利益を生むから
::|:::::l ~, ̄ ̄≡ '/ll.l|:::::|:::::::: 大目に見てきたが…
::|::::::i `丶ー-─ ' ´ ll / |:::::|:::::::: こうなった以上…
::|:::::::|`、ll ll ll ll ll / ./i:::::|:::::::. なんの躊躇もないっ…!
::|:::::::|\`、 ll ll ll / / .|:::::|::::::
::|:::::::| \\ ll // / |:::::|:::::: 地下行きだっ…!
::|:::::::|\ \i./ ./ / .|:::::|:::::: 1050年地下行きっ…!
14:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:08:54 /etyFwZQ0
次は黒沢実写化よろしく。
30:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:13:18 Pc0QwJw70
39:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:15:17 wcFrjjZdO
この人ほど「…」を効果的に使う漫画家いないよなっ…!
50:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:19:10 7s0nBwDH0
こうゆう漫画書く人が「自分を救うのは結局、自分」って深いな。
ただのギャンブル漫画が書きたかったわけじゃないんだろうな
ただのギャンブル漫画が書きたかったわけじゃないんだろうな
62:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:23:52 SLcaaSnL0
結局カイジは勝つって判ってるからつまらん
85:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:29:39 8Y4axsrj0
446:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 16:47:07 +nkDk3Qw0
>>62
限定ジャンケン × 制限時間内にカードを消化しきれずに別室行き。なんとか復帰するも結局は借金が前より増える。
鉄骨渡り(最初) × 手を突いて失格。
鉄骨渡り(電流付) △ 生きて渡りきったから勝利だろうが金を得られず。引き分けか?
Eカード ○ この勝負だけとってみれば勝利だろう。
ティッシュくじ引き × 負けて指4本に先のEカードでの報酬を失う。
地下チンチロ(最初) × 班長に嵌められて45組に転落。
地下チンチロ(二度目) ○ 完全勝利!
沼パチンコ △ 勝負だけとればこれも勝利。でも後の結末考えたら痛み分けだな
17歩麻雀 ○ 完全勝利!でも和也編でのことを考えるとこれもどうなるやら。
結局、3勝4敗2分ってとこじゃないだろうか。
限定ジャンケン × 制限時間内にカードを消化しきれずに別室行き。なんとか復帰するも結局は借金が前より増える。
鉄骨渡り(最初) × 手を突いて失格。
鉄骨渡り(電流付) △ 生きて渡りきったから勝利だろうが金を得られず。引き分けか?
Eカード ○ この勝負だけとってみれば勝利だろう。
ティッシュくじ引き × 負けて指4本に先のEカードでの報酬を失う。
地下チンチロ(最初) × 班長に嵌められて45組に転落。
地下チンチロ(二度目) ○ 完全勝利!
沼パチンコ △ 勝負だけとればこれも勝利。でも後の結末考えたら痛み分けだな
17歩麻雀 ○ 完全勝利!でも和也編でのことを考えるとこれもどうなるやら。
結局、3勝4敗2分ってとこじゃないだろうか。
888:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:41:18 cOFFJRGW0
>>446
おおなるほど わかりやすい
だけど その負けって、ほとんどが勝つための展開ですよね
少年ジャンプのような予定調和みたいに、最初は負けといて後で勝つ。
本当に頭脳戦で勝負に負けたのはエスポワールとティッシュで、
前半の作品に集中してる
カイジを叩き潰す敵キャラとして、利根川と兵頭の存在も際立った。
最近は チンチロもパチンコも17歩も ゲームはカイジの勝利
イメージとしては連戦連勝
今連載中の勝負も、最終的にはカイジが坊ちゃんに勝つんだろうし。
・・・なんでこんな展開になっちゃったんだろう もったいないと思う
おおなるほど わかりやすい
だけど その負けって、ほとんどが勝つための展開ですよね
少年ジャンプのような予定調和みたいに、最初は負けといて後で勝つ。
本当に頭脳戦で勝負に負けたのはエスポワールとティッシュで、
前半の作品に集中してる
カイジを叩き潰す敵キャラとして、利根川と兵頭の存在も際立った。
最近は チンチロもパチンコも17歩も ゲームはカイジの勝利
イメージとしては連戦連勝
今連載中の勝負も、最終的にはカイジが坊ちゃんに勝つんだろうし。
・・・なんでこんな展開になっちゃったんだろう もったいないと思う
65:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:24:17 b06K1SoO0
「勝ち組、負け組という言葉は嫌い。でも自分を救うのは結局、
自分でしかないことを若者に知ってほしい」
どんな漫画なのかさっぱり知らんけど、ここは同意。
ってか別に特別な意見でもないけどさ。
自分でしかないことを若者に知ってほしい」
どんな漫画なのかさっぱり知らんけど、ここは同意。
ってか別に特別な意見でもないけどさ。
73:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:26:51 ecnwPY/90
パチンコ化、スロット化されても
誰も文句を言わない漫画
誰も文句を言わない漫画
91:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:32:38 4SYPlLYF0
92:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:33:42 Ph8xY2h/0
巨人の星のおやじを思いやりと言っている時点でまだまだこの原作者も浅いわけだが
あれどう見ても
見世物興行系の部落が
猿まわしやサーカスのライオンにするみたく自分のガキに芸仕込んでるだけだもんな
ていうかあそこの原作者がそもそも在日のDVだし
しかも女優の嫁と離婚して台湾で娘惨殺されてるし
あれどう見ても
見世物興行系の部落が
猿まわしやサーカスのライオンにするみたく自分のガキに芸仕込んでるだけだもんな
ていうかあそこの原作者がそもそも在日のDVだし
しかも女優の嫁と離婚して台湾で娘惨殺されてるし
105:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:40:45 7S5JSYu+0
カイジって絶対、「もうひとり」原作者がいると思うんだけど。
作風が章によって全然違うもん。
前の章の設定を平気でぶち壊すようなことを次の章でやるし。
作風が章によって全然違うもん。
前の章の設定を平気でぶち壊すようなことを次の章でやるし。
106:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:40:54 Ph8xY2h/0
学校行くのだってあれは義務じゃなくて権利だし。
親の教育を受けさす義務てのは
子供に与えられた権利を親の一存で侵害しない義務みたいなもんで。
しごきの星一徹みたく
無理矢理獄卒の鬼みたくガキを追い立てる義務では
ないとゆう。
そこを無知な日本人は根本的に理解できてないつーか勘違いしてるんだよな。
だから学校行かないガキてのも義務の放棄ではなく、
ありがたい恩恵の放棄であって
そんだけ。
要するに勤労の義務と教育を受けさせる義務ってのの
区別のついてない低脳馬鹿が
多いのだろう
きっと
てゆうか一徹もちゃぶ台返しで食い物粗末にするのは教育がなってないと思うんだが。
漫画でカイジを食い物にしてる悪い大人にしたって
あれは厳しいんじゃなく、単にしたたかな
犯罪者だしな
親の教育を受けさす義務てのは
子供に与えられた権利を親の一存で侵害しない義務みたいなもんで。
しごきの星一徹みたく
無理矢理獄卒の鬼みたくガキを追い立てる義務では
ないとゆう。
そこを無知な日本人は根本的に理解できてないつーか勘違いしてるんだよな。
だから学校行かないガキてのも義務の放棄ではなく、
ありがたい恩恵の放棄であって
そんだけ。
要するに勤労の義務と教育を受けさせる義務ってのの
区別のついてない低脳馬鹿が
多いのだろう
きっと
てゆうか一徹もちゃぶ台返しで食い物粗末にするのは教育がなってないと思うんだが。
漫画でカイジを食い物にしてる悪い大人にしたって
あれは厳しいんじゃなく、単にしたたかな
犯罪者だしな
122:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:46:14 JDhimsEoO
徹底的に冷たい社会にしたいのか
確かに自分の事は自分でやれは当たり前だが
冷たい社会とは区別すべき
確かに自分の事は自分でやれは当たり前だが
冷たい社会とは区別すべき
133:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 12:49:07 7s0nBwDH0
222:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 13:32:33 Ph8xY2h/0
長渕剛とかにやらしても面白いかも
232:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 13:41:15 sr8R0XeT0
Ph8xY2h/0はビョーキか何かなので、生暖かくスルーしてやってください
246:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 13:48:41 tMrSgLHFO
284:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:03:04 h3grNPyy0
289:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:05:42 COQKcuSmO
303:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:12:46 eH4UMv6i0
なんか漫画家の人がはじめて投降した絵を下手なんですって言って見せてもやっぱうまいもんだけど
福本のは本当に下手だったから驚いた。
線がゆがんで小学生みたいな絵だった。
それから比べたら今は神レベルといっていい
福本のは本当に下手だったから驚いた。
線がゆがんで小学生みたいな絵だった。
それから比べたら今は神レベルといっていい
320:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:24:07 raDkTkMqO
309:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:15:47 ly0QCUEtO
バカだななじって這上がる程のガッツが無いから学校行くなって言ってるだけで
別に物分かりどうこうじゃないだろ、漫画家ってホント本質を見抜けないバカばかりだから嫌いだ
皆が生きる道からしか選択をしないと思ったら大間違いなんだよ
別に物分かりどうこうじゃないだろ、漫画家ってホント本質を見抜けないバカばかりだから嫌いだ
皆が生きる道からしか選択をしないと思ったら大間違いなんだよ
323:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:27:18 ly0QCUEtO
2代目なにわ金融道だよなこの人
すぐに忘れ去られるだろうね、語り継がれる程の作家じゃない
すぐに忘れ去られるだろうね、語り継がれる程の作家じゃない
331:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:32:48 8DGPeOUkO
この人の漫画って、美女や可愛い女の子って出てきたことある?
335:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:35:59 IVPK7Wjp0
>>1
言ってる事は至極当ってるな。
やっぱ最後に信用できるのは肉親でも友人でもなく自分自身だよ。
どんなに奇麗事を言ったって、
自分がやった行為に対して他人は責任を負ってくれないのが基本だからね。
寧ろ他人は結果を出したものに近付いて、
少しでも美味しい思いをしたいと思ってるのが普通だよ。
スポーツとかでチョット有名になったら急に親類・友人が増えるなんて典型だよw
まあしかし最後に自分を裏切るのも自分自身なんだけどね・・・w
言ってる事は至極当ってるな。
やっぱ最後に信用できるのは肉親でも友人でもなく自分自身だよ。
どんなに奇麗事を言ったって、
自分がやった行為に対して他人は責任を負ってくれないのが基本だからね。
寧ろ他人は結果を出したものに近付いて、
少しでも美味しい思いをしたいと思ってるのが普通だよ。
スポーツとかでチョット有名になったら急に親類・友人が増えるなんて典型だよw
まあしかし最後に自分を裏切るのも自分自身なんだけどね・・・w
337:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:37:53 +rwWG43w0
カイジとかは下衆い絵だからよかった気がする
池面が主役やるべきじゃない
池面が主役やるべきじゃない
346:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:42:04 kKpSS1BD0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】映画化の漫画「カイジ」原作者・福本伸行さん語る「自分を救うのは結局、自分」
キーワード:下手
抽出レス数:10
対象スレ:【映画】映画化の漫画「カイジ」原作者・福本伸行さん語る「自分を救うのは結局、自分」
キーワード:下手
抽出レス数:10
363:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:56:20 rMKWapgB0
アカギ→天の順番で読んだら
中年になったアカギがフツーの人間らしくてワラタ
雀力も中学生の頃より低下してねーか?的な
中年になったアカギがフツーの人間らしくてワラタ
雀力も中学生の頃より低下してねーか?的な
366:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 14:58:17 XLB/nOe0O
福本漫画は面白いけど
影響されて人生語る馬鹿程ウザイものはない
作者もそういう馬鹿が1番嫌いそうだなw
影響されて人生語る馬鹿程ウザイものはない
作者もそういう馬鹿が1番嫌いそうだなw
368:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 15:03:13 faDYWegO0
夜中にやってたよな。アニメ。
あれはどうなん? 今時のCG使いまくりで原作のイメージ台無しってパターン?
あれはどうなん? 今時のCG使いまくりで原作のイメージ台無しってパターン?
381:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 15:17:40 EQW5LnoKO
>>368アカギは奇跡の出来だったがカイジはイマイチだった
個人的な福本作品映像化のランキングは
アニメアカギ>Vシネアカギ一作目>Vシネマ銀と金>Vシネアカギ二作目>アニメカイジ>NHKドラマ生存>劇場版カイジ(予定)
生存は絵はかわぐちかいじだったけどあれも実写化では男性キャラを女性化してたよな
個人的な福本作品映像化のランキングは
アニメアカギ>Vシネアカギ一作目>Vシネマ銀と金>Vシネアカギ二作目>アニメカイジ>NHKドラマ生存>劇場版カイジ(予定)
生存は絵はかわぐちかいじだったけどあれも実写化では男性キャラを女性化してたよな
401:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 15:38:00 etVGNRxz0
390:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 15:32:32 xn++JRHh0
あれ?カイジってそんな話だったっけ
>連帯保証人の友人が消えて〜
>連帯保証人の友人が消えて〜
451:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 17:00:38 XJLIHpYo0
456:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 17:11:15 7l9stFoS0
福本みたいに売れっ子漫画家で
順風満帆な人生を歩んでいる奴に
説教臭い事言われたくないな
もう少し人生の苦労を知った人に言われるならいいけど
順風満帆な人生を歩んでいる奴に
説教臭い事言われたくないな
もう少し人生の苦労を知った人に言われるならいいけど
466:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 17:30:34 OHyBIrkeO
>>1
確かに
最近政治運動の真似事してる馬鹿な若者が多いけれど
政治が変わろうが、結局本人の生活はほとんど変わらないのに
何無駄な事やってんだろうと思うわ
あまりにも無駄な努力してる若者には笑わずにはいられないです
確かに
最近政治運動の真似事してる馬鹿な若者が多いけれど
政治が変わろうが、結局本人の生活はほとんど変わらないのに
何無駄な事やってんだろうと思うわ
あまりにも無駄な努力してる若者には笑わずにはいられないです
502:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 18:35:04 2BsmX+sS0
>物わかりが良さそうな大人は、実は本当は冷徹なんじゃないかと私は思う
これは合ってるな。
ていうか、冷徹というか、無関心、思いやりが無い、関わりあいたくないって感じか。
野生動物にエサ与えまくって、ブクブクに太らせて、ある日突然知らん振りするって感じかな。
これは合ってるな。
ていうか、冷徹というか、無関心、思いやりが無い、関わりあいたくないって感じか。
野生動物にエサ与えまくって、ブクブクに太らせて、ある日突然知らん振りするって感じかな。
514:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 19:23:52 CJGl0yhu0
>>502
ウチの親父のことですかwww
職場の天下り容認したり、町会費横領とかには無駄に物分かりが良いんだよなw
その割に子供の就職は放置w自分は昔、コネで大手入社したくせにw
家族サービスも全くしないで女房とうまく行かなきゃ淡々と別居の手はずを整えるような人間。
ウチの親父のことですかwww
職場の天下り容認したり、町会費横領とかには無駄に物分かりが良いんだよなw
その割に子供の就職は放置w自分は昔、コネで大手入社したくせにw
家族サービスも全くしないで女房とうまく行かなきゃ淡々と別居の手はずを整えるような人間。
526:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 19:51:34 W0YQQU0t0
531:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 20:05:22 3DRvWsbPO
この人、表現方法が凄まじい
まさに天才
漫画家じゃなくても成功してただろうな
まさに天才
漫画家じゃなくても成功してただろうな
561:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 22:17:42 dxM2OIy00
私女だけど、この人と漫☆画太郎と根本敬の汚い漫画は何百回読んでも好きになれない。
何度捨てようと思ったことか…
何度捨てようと思ったことか…
565:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 22:25:50 ugugB7U70
藤原竜也みたいなイケメンがカイジなわけないって意見よく目にするけど
漫画でもカイジのことブサメン設定だと思ったことないし、
アニメではあからさまにイケメンになってたし、別に違和感感じない。
藤原がミスマッチだと主張するならイケメン云々よりあのベビーフェイスの是非だと思う。
あの舞台仕込みの演技は福本節とぴったりだと思うので、私は藤原全然アリだけど。
漫画でもカイジのことブサメン設定だと思ったことないし、
アニメではあからさまにイケメンになってたし、別に違和感感じない。
藤原がミスマッチだと主張するならイケメン云々よりあのベビーフェイスの是非だと思う。
あの舞台仕込みの演技は福本節とぴったりだと思うので、私は藤原全然アリだけど。
579:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 22:49:58 N+O/IP/U0
福本先生はシャクレキャラとブスばかり書いてる人なのに、自分は男前なんだよな・・w
美女を書くブサイクな少女漫画化とは対極の存在だな。自分より格好悪いキャラクターをかくのって
珍しいんじゃないかな。
美女を書くブサイクな少女漫画化とは対極の存在だな。自分より格好悪いキャラクターをかくのって
珍しいんじゃないかな。
585:名無しさん@恐縮です 2009/10/11(日) 23:00:34 YDG0Cyse0
むこうぶちの作者も麻雀はなれた漫画でもヒット飛ばせそうだが。
片チンは麻雀漫画以外じゃ名作は描けないとしても。
片チンは麻雀漫画以外じゃ名作は描けないとしても。
657:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 03:37:11 Lpg/tikKO
>>1
「自分を救うのは結局、自分」
話にならねえ甘ったれ…
こういう奴がいの一番…
引きこもりやニートに成り下がる…
自分探しの旅で気付いた頃には30を過ぎ、40を過ぎ…
それでも自分を誤魔化し続けるんだろうな…
勝ち組にならなきゃダメだ…!
他人から王と呼ばれてこそ、自分が存在する価値がある。
自分だけの世界なぞ愚図、負け組のやる事っ…!!
「自分を救うのは結局、自分」
話にならねえ甘ったれ…
こういう奴がいの一番…
引きこもりやニートに成り下がる…
自分探しの旅で気付いた頃には30を過ぎ、40を過ぎ…
それでも自分を誤魔化し続けるんだろうな…
勝ち組にならなきゃダメだ…!
他人から王と呼ばれてこそ、自分が存在する価値がある。
自分だけの世界なぞ愚図、負け組のやる事っ…!!
675:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:15:12 v+zF/lOX0
漫画でこんなことまで語り合うんだ 是非小説や映画見て討論して欲しいねこういう事は
676:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 05:19:03 4S9LTMBzO
682:名無しさん@10倍満 2009/10/12(月) 06:47:37 yC/ApntE0
とりあえず、「銀と金」の金持ちのボンボンとのポーカー勝負の際に出てきた
森田に好意を寄せていた娘は可愛いかったです。
後の女は「カイジ」の美心以外、全部同じ顔でアレなので・・・。
692:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:44:00 Rhaeze8Y0
映画のカイジで一瞬鉄骨渡りのシーンで黒服役の福本の顔がドアップになったのにはワロタ
696:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 07:55:31 30VuKHhPO
カイジはハッピーエンドにしないって
作者は言ってるからね
ギャンブルジャンキーの憐れな末路を描きたい、と
作者は言ってるからね
ギャンブルジャンキーの憐れな末路を描きたい、と
712:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 08:38:50 edMiDbDo0
>>696
借金で迷惑かけて一発逆転を狙う奴
人を人と思わない守銭奴
そんなので成功する人の割合はどれくらいだろうね
ほとんどがホームレス、逮捕、自殺、恨まれて刺される、とかだろう
登場人物のセリフが見事だし、漫画として面白いから、それに酔って人生訓みたいにするのはどうか
カイジが上手くいったりしてるのは壮大なフリで、最後は落とすのだろうね
帝愛も悲惨な末路をたどりそう
借金で迷惑かけて一発逆転を狙う奴
人を人と思わない守銭奴
そんなので成功する人の割合はどれくらいだろうね
ほとんどがホームレス、逮捕、自殺、恨まれて刺される、とかだろう
登場人物のセリフが見事だし、漫画として面白いから、それに酔って人生訓みたいにするのはどうか
カイジが上手くいったりしてるのは壮大なフリで、最後は落とすのだろうね
帝愛も悲惨な末路をたどりそう
737:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 09:40:05 R8C2yDtfP
>借金の保証人になっていた友人が消えたのだ。借金取りは「返す方法が一つある」と言い、
>カイジは大型客船に連れて行かれる。そこでは人生を賭けた危険なゲームが行われていた…》
自己破産すればいいんじゃね?
>カイジは大型客船に連れて行かれる。そこでは人生を賭けた危険なゲームが行われていた…》
自己破産すればいいんじゃね?
814:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:02:11 pHue7YJq0
野球「負けたのは努力が足りなかった自分達のせい」
サカ豚「ありえねー、審判おかしいだろー、やってられんねー」
カイジを読めば負け組みなのはどっちかよくわかるな
サカ豚「ありえねー、審判おかしいだろー、やってられんねー」
カイジを読めば負け組みなのはどっちかよくわかるな
852:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:02:54 SBeT4xmL0
普通に生きてる人は「極端な漫画だ(w」と笑ってみてそうだが
リアルでカイジに出そうな境遇の奴に限って真に受けてそう。
基本、ギャグマンガだろ、福本のマンガは。
リアルでカイジに出そうな境遇の奴に限って真に受けてそう。
基本、ギャグマンガだろ、福本のマンガは。
871:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 23:37:09 6uuePBBz0
原作ファンが映画版を見て思うこと羅列。
・ジャンケンがカード残数表示なしとか、駆け引きなど無い状態
・鉄骨の時、編集でざっくり逝ったのかおっさんも鉄骨に挑戦するまでのくだりなし
・Eカード、鼓膜を賭けない。耳をそがない。焼き土下座なし。
・遠藤が女
・兵藤のキチガイさなし
・ラストも微妙
・遠藤が女(BOSS)
・良いのは吉高だけ
・ジャンケンがカード残数表示なしとか、駆け引きなど無い状態
・鉄骨の時、編集でざっくり逝ったのかおっさんも鉄骨に挑戦するまでのくだりなし
・Eカード、鼓膜を賭けない。耳をそがない。焼き土下座なし。
・遠藤が女
・兵藤のキチガイさなし
・ラストも微妙
・遠藤が女(BOSS)
・良いのは吉高だけ
882:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:23:24 VxMHbxDJ0
>>871
時間の関係上、縮小されるのはしょうがないかなとは思ったけど、
ただラストはもうちょっと残してもよかったんじゃないかと思った。
あれは原作の「パチンコ編」の遠藤の暴利の事だったんだろうけど、
結局原作では1000万は残って仲間を救えたわけだし、
今回だって1000万ぐらい残して、全部娘に渡す、
という脚本にすべきだったんじゃないかなぁ。
時間の関係上、縮小されるのはしょうがないかなとは思ったけど、
ただラストはもうちょっと残してもよかったんじゃないかと思った。
あれは原作の「パチンコ編」の遠藤の暴利の事だったんだろうけど、
結局原作では1000万は残って仲間を救えたわけだし、
今回だって1000万ぐらい残して、全部娘に渡す、
という脚本にすべきだったんじゃないかなぁ。
883:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 00:26:39 O8A4emi80
904:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 03:10:44 RHlmbZ9UO
お前の方が香ばしいが
自演始めてるし
自演始めてるし
907:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 03:14:21 P3wX+Pr1O
914:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 03:50:04 YZhGks/20
作品は面白いのに、福本伸行氏ご本人の意見って
当たり障りのない事しか言わないんだよね。
もっと突っ込んで言っちゃってもいいんじゃないかって思う時が増えてきた。
受け手側のマンネリ化がはじまったのかね?
当たり障りのない事しか言わないんだよね。
もっと突っ込んで言っちゃってもいいんじゃないかって思う時が増えてきた。
受け手側のマンネリ化がはじまったのかね?
915:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 03:53:59 Zh496qVVO
921:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 06:11:11 xQLgfwb50
>「勝ち組、負け組という言葉は嫌い。でも自分を救うのは結局、
>自分でしかないことを若者に知ってほしい」
社会とかキャリアとか能力とか一切無視して、こんな言葉言われてもねえ。
何の励ましにもならない。
だったら福本は今から大リーガーでも目指してくれ。
自分の自覚次第で人生変わるなら出来るだろ?
>自分でしかないことを若者に知ってほしい」
社会とかキャリアとか能力とか一切無視して、こんな言葉言われてもねえ。
何の励ましにもならない。
だったら福本は今から大リーガーでも目指してくれ。
自分の自覚次第で人生変わるなら出来るだろ?
926:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 06:30:25 xQLgfwb50
「自分を救うのは結局自分だけ」なんてのは、実は弱者が一番自覚してるんだよ。
逆説的だけど、間違いなくそう。
だって弱者ってのは、大概人に愛された経験がなくて、誰かに相談したくても
親にすら相談できない人が多いからね。
ある意味こういう考え方こそが、弱者を袋小路に追い込んでるわけで、
ホント何も分かってないよな。
何も分かってないのに人に説教するな。
漫画だけ描いとけ。
逆説的だけど、間違いなくそう。
だって弱者ってのは、大概人に愛された経験がなくて、誰かに相談したくても
親にすら相談できない人が多いからね。
ある意味こういう考え方こそが、弱者を袋小路に追い込んでるわけで、
ホント何も分かってないよな。
何も分かってないのに人に説教するな。
漫画だけ描いとけ。
942:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 07:00:26 Ik/PKH4CO
説教滲みた部分もあるけど、自分の考えを漫画にしてそれが1300万部も売れるのは凄い
956:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:51:48 VxMHbxDJ0
ここで偉そうに福本漫画批判してるやつって100%ニワカだよね
俺カイジはもちろん天、アカギも全巻持ってるし、
福本の偉大さが身にしみて分かってる。
俺カイジはもちろん天、アカギも全巻持ってるし、
福本の偉大さが身にしみて分かってる。