2009年10月13日

【野球】ノムさん夕刊フジに解任劇の舞台裏を激白「楽天、来年は最下位や」 新情報「本命は古田、ブラウンは中継ぎ」

1:ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★ 2009/10/13(火) 12:55:32 ???0
野村監督は夕刊フジに不条理な解任劇の舞台裏を明かした上で、
球団に対する恨み辛みをブチまけた。

「来年は最下位」という究極のボヤキに加え、「本命は古田、ブラウンは中継ぎ」など
新情報も飛び出した。

−−野村監督がクビの通告を受けたことに、世間は大騒ぎになっている
「さっき田尾(楽天前監督)がテレビに出ていて『ボクのときと同じやり方だ』と
言ってたよ。球団はオレが『辞める』と言い出すのを待っていたんだろう。雰囲気でわかるよ」

−−球団からは昨年の段階で「今年が最後」と言われていたのでは
「まさかCSまで出てクビになるとは思わなかった。われわれの常識では、
そういうのはない。あくまでも1年契約だからと言うんだ。こちらとしては、
『4年間やらせてもらった手腕の評価はどうなんだ』と聞いたんだけど。

『それは関係ない。あくまでも契約だ』と。球界の常識では契約など、あってないようなものなのに。
日本人の情とか、人間のふれ合いとかはないのか」

−−米田球団代表には「優勝して続投しましょう」と言われていたそうだが
「言った言わないは水掛け論になるけど。米田は何回も『続投しましょうよ』と
言ってたわ。3、4回では効かないよ。そうしたら昨日(11日)『そんなことを言った覚えはない』だって。
こうなると人間性の問題だよ。発した言葉には責任を持ってもらわないと」
−−米田代表のその趣旨の発言を何回も聞いている報道陣もいる。ヒドイ話ですね

「ところで次(後任)は星野(仙一氏、現阪神SD)か?」
−−いや、広島のブラウン監督の就任が濃厚です
「じゃあオレはブラウンよりも下ということか!? あんなの何の実績もないやろ?
エライ下に見られたもんやな」

−−ブラウン監督は広島で4年間Bクラスだった
「次の監督は能力なんて、どうでもいいんだろ。最終的には古田
(ヤクルト前監督)を狙ってるんだろ? 古田はオレの後は嫌だと言って受けないらしいからな。
ブラウンは中継ぎだよ」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091013/bbl0910131140000-n1.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】ノムさん夕刊フジに解任劇の舞台裏を激白「楽天、来年は最下位や」 新情報「本命は古田、ブラウンは中継ぎ」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん舞台裏を激白「楽天、来年は最下位や」
Yahoo!ニュース 【 ノムさん、名誉監督&永久欠番の申し入れを保留…楽天
Yahoo!ニュース 【 楽天の「名誉監督」の役割は?
Yahoo!ニュース 【 野村監督 非情通告に怒り露わ
Yahoo!ニュース 【 楽天・野村監督の退任決定的、名誉ポスト検討も



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★ 2009/10/13(火) 12:55:47 ???0
−−球団はチームが本当に強くなったと思っているのでは
「足りないものばかりだよ。この戦力で2位に入れたからって浮かれてたら、
とんでもない。来年は間違いなく最下位だよ。今年はラッキーが重なった。

どうしたことか(昨年)日本一の西武がつまずいた。それが一番ウチにとっては
都合がよかった。ロッテもゴタゴタしていて野球どころじゃない。ソフトバンクも
けが人が続出して。オリックスだって弱くはない。2位はたまたま、うまくいっただけだ。
今年は運がよかった。まだまだ発展途上。チーム作りの段階だよ」

−−まだチームは完成されていない
「オレが4年間やってきたことが、またゼロになってしまう。
オレなりに野球は、こうしてやるもんだと、選手に終始一貫伝えてきた。
監督が代われば指導法も変わるわけだから」

−−きのう(11日深夜)「すぽると!」(フジテレビ系)で「野村監督は続投かクビか」という
視聴者アンケートで94%が続投を支持しているという結果が出ていた

「サッチー(沙知代夫人)と一緒に見てたよ。どういう結果が出るか楽しみにしていたんだけど。
ファンは認めてくれているのにな」

▼野村監督の解任経緯 5位に終わった昨季オフ、3年契約が切れた野村監督は、
球団から「引退の花道を飾ってほしい」と2009年シーズンの1年契約で続投した。
それでも、野村監督は「優勝して球団を困らせる」と今季に臨んだ。

米田代表の「優勝して続投しましょう」という言葉に踊らされ、
結果を残せば続投の可能性があると信じていたからだ。

4:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:57:45 hj8O60lHO
しかしここまでゴタゴタなるとなんでヤクルトの時は
(表向きには)円満に退任できたのか不思議になってきたわ

21:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:01:47 AXjIFzEkP
>>4

開幕前から『もし今シーズン日本一になっても野村監督は退任
後任は若松だ!』って球団が公言してたからじゃね?


16:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:01:24 tOoPGrm30
今シーズン前のキャンプへ行くときの飛行機の中で、
野村が「来年もこの景色が見たいな」とか言ったら
横に座ってたえらい人が返事しなかったらしいなw

20:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:01:45 H7//4oVhO
まあ古田でいんじゃね? ある意味じゃ楽天球団生みの親だし

94:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:16:02 65vayt7T0
>>20
古田は楽天球団誕生になんの功績もない
古田が騒いでも騒がなくても楽天球団は誕生した
功績があるのはダイエーの高木とソフトバンクの孫
古田のやったことは選手会を正式に労組と認めさせたこと


34:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:04:42 3kgw5U1C0
>>1
> 「さっき田尾(楽天前監督)がテレビに出ていて『ボクのときと同じやり方だ』と
> 言ってたよ。球団はオレが『辞める』と言い出すのを待っていたんだろう。雰囲気でわかるよ」

田尾は任期を2年残しての解任だが、野村は契約満了なのにな。
球団は、最初から今期限りのつもりだから、本人の意志なんて関係ないよ。

48:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:07:22 2NAqM8/w0
楽天のやり方がな
優勝して続投ってはっぱかけるなら、
しかるべき時期にアクション起こさないとさ
1年契約ってのは今年次第で来年以降の契約を判断するってことだから、
今年の7月くらいには話しておかないと

92:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:15:46 eB/p/S/M0
>>48
7月だと借金二桁いった最悪の時期だから
それなら契約どおり今年でお終いだな


58:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:09:24 VRvvvYVf0
>球界の常識では契約など、あってないようなもの
そうなの?

60:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:09:49 3kgw5U1C0
契約を更新しない理由は、「年俸が高すぎ」なんだろ。
次がブラウンなのは、「年俸が安い」が理由だとか。

球団オーナーがはっきりと言えばいいのに。
「昨今の不況で楽天グループも厳しい経営状態が続いてます」、
「野村さんは年俸が高すぎて、もううちでは雇えません」と。

72:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:11:59 R/G8tDyQ0
>まさかCSまで出てクビになるとは思わなかった。われわれの常識では、
>そういうのはない。

Aクラスで契約打ち切りって過去にもあるだろ

78:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:13:00 adtNmxPzO
フジサンケイグループの特定選手へのベタベタっぷりは異常だな
WBC時のノムさん発言も含めてボヤきの発言源はほとんどが夕刊フジかサンスポ

83:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:13:47 qrzS0KQEO
野村の評価て監督としては一流だけど人間性が最低て感じ? 何処の球団辞める時も揉めて選手には慕われてないらしいじゃん

506:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:39:59 I8z/2FbH0
赤星からも、年賀状も暑中見舞いも来ないみたいだが



210 :名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:39:51 ID:I9c/WjaA0
>>83
赤星なんて超恩人だと思ってるし


123:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:20:32 H1X/LWrG0
夕刊フジは何で古田嫌ってんだっけ
何かと攻撃するよな

146:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:25:19 Ts/KiRmw0
>>1

いつもの事だが、後味の悪い爺さんだなあ。


153:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:27:18 qPaHipDt0
楽天のやり口を擁護するつもりは毛頭無いが

>この戦力で2位に入れたからって浮かれてたら、
>とんでもない。来年は間違いなく最下位だよ。

これはねえよなあ。


155:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:27:35 93oXvvgFO
なんでブラウンよ?
ブラウンにしかないメリット何よ?
ベース投げ以外で

168:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:30:45 OyYWL206O
あ〜あ、来年は最下位とか、選手まで貶めちまったか。
球団批判はまだよかったがこれはねーわ。

170:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:31:03 uoIovTV40
●他人の編み出した作戦、戦術も自分考案の手柄にする厚顔

 クイック投法、ギャンブルスタート、偽装スクイズ、サイン盗みなど、自著や
講演では自身が“球界元祖”と紹介している。
 が、「とんでもない。クイック投法は野村が南海のプレーイングマネジャーに
就任する70年代初頭以前に、すでに巨人の堀内恒夫や宮田征典が試みていた。
ギャンブルスタートは阪急時代の上田監督が用いた作戦です。野村がギャンブル
うんぬんと言い出したのはヤクルト時代。元祖なはずがありません」。

 前出の工藤氏は野村監督の代名詞ともいえる「再生工場」にも疑義を投げかける。

「著作では田畑や小早川など再生した選手しか登場しませんが、逆に野村に
つぶされた選手の何と多いことか。ヤクルト時代の岡林、伊藤智、川崎らは明らかに
多投がたたって選手生命を短くした。再生に失敗した選手も数多くいますが、
著作に登場することはありません」

●「オレをクビにする気か!」

 野村監督の下でコーチを務めたある人物はこんな経験を振り返る。
「ファームで好調な投手を推薦したところ“おまえ、オレをクビにするつもりか!”
とものすごいけんまくで怒鳴られた。聞けば、数年前にその投手の押し出し四球で
負けたことがあり、以後は“使えない”という烙印(らくいん)を押してバッサリ。
自分の考えが絶対で、コーチの助言に聞く耳など持ち合わせていないのです」

 野村監督は選手に対しては“野球人である前に社会人たれ”などと説き、ヤクルト
時代の愛弟子である古田のことはいまだに「年賀状一枚よこさない」と言って人格まで
否定しているが、自身は球界の恩人である故鶴岡一人氏の葬儀にも、南海でバッテリー
を組んだエースの故杉浦忠氏の葬儀にも出席していない。

「フェアプレー精神や、最低限の人情も持ち合わせていない人物を、さも悟りを開いた
人格者のようにありがたがって持ち上げる今の風潮はどうかしています」(前出の工藤氏)

 名将、野村の正体は虚飾と巧言で塗り固めた、手柄を独り占めにしたがる俗物でしかない。

191:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:35:08 KsJPDii90
>>1も読まずにスレタイだけ
こういう人

230:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:44:16 e37yyMS/O
古田と野村って仲悪いの?

242:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:47:21 FrHubSRO0
>>230
古田は南原の番組で「野村ノート」は対戦相手を萎縮させるための道具で
中身は何も無い。「何か有る」と思わせるだけで効果がある。
だから具体的に教えて貰った事は無い。
野村さんから教えてもらう事は出来ないし、習うべき事も無い、自分で勉強
しなきゃいけない、自分を大きく見せる事が勝負を有利に運ぶコツという2点
だけは勉強させてもらった。

と答えてる。


276:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:56:28 KsJPDii90
>>230
古田の結婚式


275:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:56:25 NBmJK5Op0
>>242
ノム曰く「古田は自信過剰」だと。
自尊心が強くて、自信家、自分大好き人間だから、
人に世話になった、教わったとはあまり認めたくないんだろう。
ヤクルト監督時代も、ノムと正反対のセイバー理論を導入してたな。
「ノムの弟子」というイメージそのものが嫌なのかね?

とは言え、最近、古田が出した捕手向けの教則本で、
カウント別の配球とかノム直伝のメソッドがたくさん書いてあるらしいし、
古田もそれは認めている。
古田、江夏、門田、江本、広沢・・・このあたりのノムとの関係は微妙だね。


247:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:48:06 vvahOhXL0
>>1
ヤクルト・・古田で最下位へ
楽天・・古田で最下位へ

ズバリ過ぎて笑った


266:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:53:59 CmirnMD80
どうしてここまでして楽天は変えたいの?


272:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:55:33 FrHubSRO0
>>266
選手がオーナーに泣きついてきてるから


287:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:57:53 HitXAdtkO
>>272
お前が選手だとして、そんな事言いに行けるか?


280:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:56:44 EPFC6hVs0
>>266
ノムはチームを強くしすぎた
万年最下位だけど客満員が楽天の目標


292:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:59:26 vvahOhXL0
>>1
楽天潰しで読売(巨人)産経(ヤクルト)の情報戦・・醜いね〜

よほど楽天が怖いらしい



299:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:01:20 C28MVQWLP
結果を出したのに契約延長しないってのは不思議だ。

なんでそこまでして変えたいんだろう?

304:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:02:24 W5PtPUYG0
>>299
そりゃあ結果に満足してないからだろ?


309:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:03:37 3aMr7BJo0
カツノリは?カツノリは球団に残れるの?

335:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:08:55 66Zyke5jO
最初から一年契約だろうが。シダックスを足蹴に
した上に楽天に拾って貰ったんだろ。
良い加減に自分から引退しろよな。

367:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:13:35 kOJXtX660
>>335
シダックスの社長は快く送り出したんだが?
チームを立て直してくれた恩人だからってな


387:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:17:02 FrHubSRO0
>>367
チーム立て直したってw野村が来る前年と去った翌年元の監督が復帰して社会人日本一だぜ
シダックス
野村が監督の期間は選手権も都市対抗も1回も優勝してないけど


399:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:19:17 WVTTcmYA0
>>387
だいたい、今までの全成績が
勝率5割ちょっと出てる程度
名将は過大評価


414:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:22:11 hCHnohkH0
>>399
巨人じゃねーからな
弱小チームが多いってのも評価にいれとかんと


343:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:10:42 MI7botMB0
楽天ってTVでもてはやされてるじゃん
なんでこんなに客いないの?

518:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:43:33 lPFsP9gK0
−−球団からは昨年の段階で「今年が最後」と言われていたのでは?

「まさかCSまで出てクビになるとは思わなかった。」


野村が勝手に来季も契約してくれると思い込んでただけだよね?
契約してくれないから文句言ってるだけだよね?

646:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:13:58 EAXz+vk+0
>>518
そうだよなあ
トヨタの期間労働者が2ヶ月毎の契約を必ず更新してもらえると思ってるぐらいアホだなw


532:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:46:49 Iiw2rp0b0
楽天という企業が結果次第で契約延長ありますよ?と衆人環視の中で言っておきながら
結果が出る前に言った覚えがないですと約束を反故にしました
お爺ちゃんは怒りました

このパターンで企業が叩かれないなんて普通2chじゃねーよ
なんだよこの工作員の勢いはマジできもちわりーwwww

571:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:56:39 /gL+4Kvk0
ブラウンは多分Bクラス止まりで終わるな
ここのところのフロントの不手際を見て計算高い古田が引き受けるだろうか
野村だけじゃなく田尾とも揉めてるからな

580:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:58:26 7+vm99nj0
フロントが1年契約伸ばしたのは、何が目的なんだ
あと1年ノムさんに監督させたら、もしかしたら良い成績が上げれれるかも知れない
と思ってさせたのでなければ、この1年間何の意味も無いぞ
さっさと去年のうちに監督を替えて、出直しておいた方がよっぽどマシじゃんか

603:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:03:21 y4koQgK80
ノムがいたほーが面白いに決まってんだろ
ブラウン監督で、来季だれが楽天イーグルスのニュースに関心もつ??

626:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:07:37 ybyMXVdK0
>>603
日ハムだって無名ヒルマンでスタートしたんだけどね
監督の知名度に頼らないと駄目って、いつまで言ってるんだろう
要は強くなることと、企業努力が大事


632:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:09:17 3cUuoTwQ0
>>626
ブラウンじゃ強くなれねえ


676:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:19:54 51cZeek1O
>>632

このチームは強くならなくていいんだよ
年俸を抑えたいから球団側は4位くらいをウロウロしててくれるのが理想
カープみたいなもんだね


686:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:21:53 CT9MEoNe0
>>676
ブラウン選んでるんだし話題性さえあれば監督としての手腕いらないんだろうな


634:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:09:29 lwjEJHkS0
>>626
しかしブラウンは広島で4年連続Bクラス


606:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:03:48 SOCLQuteO
日本一で翌年やめた監督はいないだろうけど、リーグ優勝でやめた監督っているの?

617:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:06:12 FrHubSRO0
>>606
日本一で辞めた監督も居れば、何年も好成績続けてて「やりたければ
来年もやれば良いじゃん」言われた監督もいる。


628:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:08:19 4MGnLTjo0
>>606
85年の広岡(西武)は、日シリで阪神に負けて自分から辞任したはず


641:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:12:12 a2HzWbAb0
>>632>>634
ヒルマンも最初は評判悪かったですよ
戦力差の激しいセならもう少し考慮しなきゃ


652:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:15:18 kj2QjfAu0
>>641
ヒルマンは日本野球の良さも取り入れたけど、
ブラウンの4年間にその辺の柔軟さは感じなかった。


645:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:13:52 sZYAQYsAO
来年楽天が最下位になったら→わしを監督にしなかったからや

来年楽天が優勝したら→わしが育てたからや

657:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:16:40 qpgOUrSkP
>>645
辞めた方がノムにとってはプラスだよな
どっちになってもノムは名将でいられる
もう金稼がなくたってときどきテレビ出るくらいで夫婦二人食べていけるだろうしな
よくいえば野球好きなんだろうが


661:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:17:05 W8XkhMZ00
>>657
来年は横浜狙ってるみたいよw


650:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:14:30 es+ac12T0
楽天とゆう組織がクソであるとゆうことにもう異論は無いはずだが、、、

653:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:15:19 W8XkhMZ00
>>650
来年横浜で頑張ってねw


673:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:19:02 lwjEJHkS0
東スポ

1面
解任・野村監督の口封じに楽天人質℃謔チた
克則コーチの”再契約”を匂わすフロント ”名誉監督”条件にも不可解部分

野球
19日にも誕生!楽天ブラウン新監督交渉シナリオ
ノムさんのボヤ記:「楽天イーグルスは好きだけど球団は大嫌い」
オリックス岡田次期監督 阪神・久保田獲得へ
巨人投手陣CSに不安急浮上
中日CS突破へ”オレ流”奇策宣言
阪神・金本 来季巻き返しへ決意のオフ
松井 地区S突破!NYメディアの”不要論”に反論

675:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:19:51 I8z/2FbH0
長島や原を見習え
言いたいことを言わず、黙って身を引いた
いい年こいた爺さんが、愚痴口いうな

677:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:20:21 xv0bN+ei0
>>675
野村に長嶋を求めてるファンなんていないよ。
アンチに限って野村に聖人君子を求める。


688:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:22:15 1V/IwpvY0
>>677
聖人君子じゃなくてただの社会常識だろ
選手の集中を切らすような事ばっかり言ってて
まるでCSで負けさせようとしてるとしか思えん



693:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:23:24 108CslJa0
>『4年間やらせてもらった手腕の評価はどうなんだ』

>この戦力で2位に入れたからって浮かれてたら、とんでもない。来年は間違いなく最下位だよ。今年はラッキーが重なった。


解任で当然だな

704:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:25:37 eB/p/S/M0
>>693
手柄は自分、選手はカス
って言ってるようなもんだしな

言ってはいけないタブーを口にした以上もう楽天と縁切れよ
楽天球団大嫌いなんだろ、名誉職なんぞ即答で蹴飛ばすだろ普通はw


695:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:23:55 NBmJK5Op0
どうでもいいけど、ブラウンで強くなるのかね?
広島の試合見てないから分からないけど、最近はどういう投手起用しているの?
1年目は、メジャー式の中4日100球だったと思うが、
最近は、日本式の中6日にしているのか?
中6日100球なら、岩隈や田中は潰れないだろうが、中継ぎで勝ち星を消される
ケースも増えそうだね。
チームとしてどっちが特なんだろ?

726:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:30:17 C1FI/Y/+0
>>1
一筆書かされたという田尾がしゃべったw

735:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:32:32 4/3Lz93B0
ノムは純粋に野球が好きなんだろうな…落合や岡田のような野球バカはどうも憎めん。
江川のようにウンチクばかり垂れて現場に出ない奴は好きになれんわ。

773:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:45:22 sJibk7LFO
もう新規参入したい地方は参入させたらよくね?
駄目だったら撤退させてさ、底辺広げないと野球離れが加速するだけだろ

779:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:47:39 a2HzWbAb0
>>773
三木谷は以前からそう言ってる
球団持つメリットは5年くらいだから、次々持ちまわりすればいい的な

だから持参金無しに変えようとしてるでしょ


787:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:50:46 1V/IwpvY0
>>779
それはそれで筋が通ってるな
親会社の縛りを緩めることで活性化するだろね



798:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:54:17 a2HzWbAb0
>>787
活性化は無理でしょ
いまどき儲からないプロ野球チームを持つ金のある球団ってそうそう無いはず

結局合併して縮小じゃね


776:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:46:19 4l6YO62y0
中谷は、日陰でいてて、指導してもらったりとかあるのかな?
チャンスさえも、殆どないまま自力で1軍に上がってきて
捕手の座についてるけど 

嶋は3年間使ってもらってた割には、成長しなかった・・



781:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:48:22 YfKuFDXY0
増やしすぎると競技のレベル的に? だよな
質の低い野球じゃあ人気でんやろ 

783:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:49:19 v6cpNQhM0
野村自身契約切れを認めた上で一般常識とプロ野球の世界での常識と
は違うって言っている中、島田代表のリップサービスを一方的に真に受
けた野村の敗北だな

796:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:53:59 vt9bbSLaO
>>783
「解任」と野村は言うが、契約更新をしないだけだからな。
それに「優勝して継続しましょう」と米田氏に言われたとしても、
実際問題、楽天はリーグ優勝は逃している。
ま、これからCSだと言うのに内輪もめしている監督もフロントも論外だけどね。


804:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:56:25 C3JYbtohO
>>796
プロ野球は契約が更新される前提で用語がある
日本は単年契約が多いが、次年の契約を更新せずにフリーになるのは
プロ野球ではクビと同義だろ?


799:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:54:19 SgZI8fJk0
>>1
これだけ悪態ついて辞める監督も希だな。
監督なんて、星野みたいな勝ち逃げを除けばほとんど全員引責辞任かクビなのに。

805:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:56:40 Aln60s9O0
野村がこういう裏をベラベラしゃべるキャラじゃなかったら今回のWBCの監督は星野だったからな
完全悪って分けでもない

850:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:09:53 lwzalG3oO
楽天イーグルスが好きって言ったのに、
「来年は最下位」ってどういうことなの・・・?

863:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:13:31 Q//anJXc0
>>850
俺が指揮する楽天が好き


886:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:19:27 lwzalG3oO
>>863
ああ、自己チューか…。


865:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:13:56 C3JYbtohO
>>850
冷静な判断だろ
クマ、マー以外はベイに毛が生えたくらいの投手陣
ジャーマン抜けたらパンチ力のない打撃陣に捕手がドングリな守備陣
今年の浮上は確かに運が大きい

加えて暫定ブラウンのルンバ采配も勘定にいれたらな


869:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:15:31 eB/p/S/M0
>>865
運が大きい、からといって来年は最下位、なんて決め付けるなと
2位まで上げてくれたのは紛れもなく現有戦力なんだからよ

選手の全面否定、捨て台詞と思われても仕方が無い


876:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:16:54 NBmJK5Op0
素朴な疑問だが、つい最近まで楽天関連のスレでは
ノム擁護の声が多かったが、なんで楽天の企業としての姿勢を評価、
ノムの人格否定の書き込みが急に増えたかな?

887:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:19:31 a2HzWbAb0
>>876
楽天球団の方向性はみんな興味あるんじゃないの?
そこを考察するのは悪いことじゃないと思う。
球界再編なんてなったらそれこそ対岸の火事じゃすまないし。

人格否定はただの馬鹿か工作員だろうけどさ


897:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:21:55 dbSBlrug0
>>887
球界再編なんて2球団が同時に破綻しなければやろうと思ってもできないから
やろと思ってできるのなら1950年にされてるよ


915:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:27:33 a2HzWbAb0
>>897
それはちょっと甘いと思うな
合併でも解散でも10球団1リーグになる可能性は間違いなくあるはず



935:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:32:01 dbSBlrug0
>>915
合併だろと解散だろうと破綻しなければならないの
続けたいし続けられるのに合併や解散の道を選ぶかっての
解散だとその責任を連盟が負うからプロ野球が潰れるかもしれないけどな



896:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:21:50 Q//anJXc0
ノムには横浜の監督やってほしいけど
やったら本当にグランドで死にそうなぐらいの暗黒臭が漂ってるからな…
サッチーが魔よけになれば やってほしいけど

902:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:23:00 Og0ezjbW0
来年はノムさんの代わりにノリさんがやってくれるはずだから、
いくら何でも最下位はないよ。
誰も期待しない時にやってくれるのが漢ノリさん。

953:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:38:13 Ndd0N3to0
ブラウンて吉本のお笑いタレントの女と一緒になった奴だろ

972:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:46:14 MVQAaMST0
ブラウンな・・・
やめといたほうがいいと思うぞ
広島ファンの俺が言うんだから間違いない
好きな世代が選手生命の晩年を迎えてたから
もっといい試合が見たかったよ
お前らにはパフォーマンスで野村監督よりブラウンのほうがいい奴に
見えるんだろうがな
ファンは少しくらい選手にプレッシャーや負担がかかっても
いい試合、勝ち試合が見たいんだよ

975:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:47:17 W8XkhMZ00
>>972
ブラウンって何かパフォーマンスするの?
退場の時のアレはおいといて


982:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:48:23 MVQAaMST0
>>975
いや退場のときのあれのこと。
まああと本気で熱くなるところを見ればわかるとおり
悪い人間ではない。
でもチームを強くするような働きもべつに・・・


986:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:49:17 hW19jm9B0
契約社会の中にも、慣行と言うものがあるんだよ
それを軽視すると言うことは、プロ野球チームの中で
楽天の監督は一段低い扱いを受けるとして、みんな敬遠するようになる

posted by 2chダイジェスト at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。