闘莉王が激怒「何やってんだよ!」 「天皇杯2回戦、浦和0-2松本山雅FC」(11日)
J1浦和が松本山雅FC(長野)に0-2で敗れた。浦和の敗退に
日本代表DF闘莉王は「何やってんだよ。ベスト(メンバー)で。
JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」と声を荒らげた。
DF阿部と2人が抜けての敗戦に「こっちにいる間は何もできない。ビデオを見ないと何とも言えないけど、正直きつい」と肩を落とした。
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/10/12/0002437356.shtml
関連スレ
【サッカー】浦和・フィンケ監督、天皇杯初戦敗退で来季続投が白紙に…直近2試合の内容を見て最終判断へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255295946/
【サッカー】年間予算は高原の年俸の半分・・・松本山雅FCしてやったり!吉沢監督「訓練の成果が出た」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255306389/
J1浦和が松本山雅FC(長野)に0-2で敗れた。浦和の敗退に
日本代表DF闘莉王は「何やってんだよ。ベスト(メンバー)で。
JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」と声を荒らげた。
DF阿部と2人が抜けての敗戦に「こっちにいる間は何もできない。ビデオを見ないと何とも言えないけど、正直きつい」と肩を落とした。
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/10/12/0002437356.shtml
関連スレ
【サッカー】浦和・フィンケ監督、天皇杯初戦敗退で来季続投が白紙に…直近2試合の内容を見て最終判断へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255295946/
【サッカー】年間予算は高原の年俸の半分・・・松本山雅FCしてやったり!吉沢監督「訓練の成果が出た」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255306389/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】闘莉王がレッズに激怒「何やってんだよ。ベスト(メンバー)で。JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 浦和赤っ恥!地域リーグ・松本山雅に初戦敗退、J1勢初の屈辱で監督解任危機…天皇杯 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(865中) 】
3:名無しさん@10倍満 2009/10/12(月) 12:48:42 yC/ApntE0
まったく、その通りだ!
JFL相手なら思わぬ事が起こる可能性がある!
53:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:57:55 dk+Li4vGO
222:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:40:08 JjnSkmnF0
44:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:56:15 IOW9x4RC0
安定した強さをずっと持ち続けてるのって名古屋と鹿島ぐらいじゃね
69:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:04:02 pHue7YJq0
野球「負けたのは努力が足りなかった自分達のせい」
サカ豚「ありえねー、審判おかしいだろー、やってられんねー」
だからな、サカ豚は実力でも精神面でも野球にはるか劣っている
サカ豚「ありえねー、審判おかしいだろー、やってられんねー」
だからな、サカ豚は実力でも精神面でも野球にはるか劣っている
100:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:11:17 xCG40QSFO
ジィス イズ フッボール!
最も番狂わせが起こりやすい競技がサッカー。
浦和となんとか山河の差なんて、
マイアミのブラジルと日本の差ほどもない。
最も番狂わせが起こりやすい競技がサッカー。
浦和となんとか山河の差なんて、
マイアミのブラジルと日本の差ほどもない。
103:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:11:54 gurr4eKb0
188:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:32:50 X1su+XTX0
○J1川崎 6−1 レノファ山口(中国2位)
○J1神戸 5−0 東海大学(関東大学リーグ1部12位)
○J1広島 5−0 JAPANサッカーカレッジ(北信越1部1位)
○J1横鞠 4−0 Vファーレン長崎(JFL8位)
○J1名古 4−0 沖縄かりゆしFC(九州1位)
○J1京都 4−0 ヴェルフェたかはら那須(関東2部1位)
○J1瓦斯 4−0 カマタマーレ讃岐(四国2位)
○J1脚大 5−2 流通経済大学(関東大学リーグ1部1位&JFL15位)
○J1新潟 3−0 奈良クラブ(関西2部1位)
○J1大宮 4−2 ソニー仙台(JFL2位)
○J1磐田 2−0 高知大学(総理大臣杯準優勝)
○J1清水 2−0 佐川印刷SC(JFL7位)
○J1山形 2−0 日本文理大学(九州大学リーグ1部5位)
○J1鹿島 1−0 アルテ高崎(JFL12位)
○J1大分 3(4PK3)3 横河武蔵野FC(JFL4位)
○J1木白 0(4PK2)0 ジェフリザーブズ(JFL9位)
●J1浦和 0−2 松本山雅FC(北信越1部4位)
未J1千葉 ?−? Honda FC(JFL10位)
○J1神戸 5−0 東海大学(関東大学リーグ1部12位)
○J1広島 5−0 JAPANサッカーカレッジ(北信越1部1位)
○J1横鞠 4−0 Vファーレン長崎(JFL8位)
○J1名古 4−0 沖縄かりゆしFC(九州1位)
○J1京都 4−0 ヴェルフェたかはら那須(関東2部1位)
○J1瓦斯 4−0 カマタマーレ讃岐(四国2位)
○J1脚大 5−2 流通経済大学(関東大学リーグ1部1位&JFL15位)
○J1新潟 3−0 奈良クラブ(関西2部1位)
○J1大宮 4−2 ソニー仙台(JFL2位)
○J1磐田 2−0 高知大学(総理大臣杯準優勝)
○J1清水 2−0 佐川印刷SC(JFL7位)
○J1山形 2−0 日本文理大学(九州大学リーグ1部5位)
○J1鹿島 1−0 アルテ高崎(JFL12位)
○J1大分 3(4PK3)3 横河武蔵野FC(JFL4位)
○J1木白 0(4PK2)0 ジェフリザーブズ(JFL9位)
●J1浦和 0−2 松本山雅FC(北信越1部4位)
未J1千葉 ?−? Honda FC(JFL10位)
201:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:36:04 SDNbG0fg0
>>188
素晴らしいデータをありがとう。
これ見てサッカーが偶然のスポーツって言えると思うか?
プロ野球がプロアマ合同の大会をやったら12試合中5試合は落とすだろう。
だって昔阪神はたけし軍団に負けたことがあるんだもんな・・・。
素晴らしいデータをありがとう。
これ見てサッカーが偶然のスポーツって言えると思うか?
プロ野球がプロアマ合同の大会をやったら12試合中5試合は落とすだろう。
だって昔阪神はたけし軍団に負けたことがあるんだもんな・・・。
196:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:34:37 ssEyGwVL0
浦和の敗戦をありえないって言ってる奴はニワカか焼き豚だろ
サッカーのことを全然理解してない低脳
大番狂わせがあるのが一発勝負の天皇杯の醍醐味
これを楽しめないアホはレスすんなカス
サッカーのことを全然理解してない低脳
大番狂わせがあるのが一発勝負の天皇杯の醍醐味
これを楽しめないアホはレスすんなカス
228:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:42:10 AO4uFXTn0
たけし軍団が勝った阪神は二軍だった
しかもファン感謝デーというノリの中で行われた試合(だからって言い訳はできないけど)
浦和は、ほぼベストメンバー
しかも天皇杯というガチ大会
比べるな
しかもファン感謝デーというノリの中で行われた試合(だからって言い訳はできないけど)
浦和は、ほぼベストメンバー
しかも天皇杯というガチ大会
比べるな
233:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:43:08 5zUMwXvUO
ラクビー天皇杯だと大学代表が社会人代表に勝つことはめったにないが、サッカーだとトーナメント試合はこういう番狂わせは起きるもんなのかね?よくわからないんだが、野球でいうと、巨人が欽ちゃんチームに負けるようなものなのか?しかもかなりの得点差で。
251:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:48:36 axQwDhsRO
249:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:48:06 qsdmryuI0
J1無勝利降格の横浜へ最後に地上波中継で白星めぐんだのも浦和だっけ
276:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:56:00 bzjzkLxP0
野球は意外性のあるスポーツ
サッカーは意外性のあるスポーツ
このフレーズってどのスポーツでも使われてるよな
サッカーは意外性のあるスポーツ
このフレーズってどのスポーツでも使われてるよな
315:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:05:18 s2C94Pt20
>>296
基本的に球技は、試合の勝敗を決定づけるスコアの重みが偶発性と直結するだろう
だから点の入りにくいサッカーはやっぱり番狂わせは起きやすいと思うぞ
で野球はピッチャー一人の影響力がでかすぎるから特殊の部類で他球技と比べるのは難しい
いくらアマでも一人良いピッチャーがいると試合展開が劇的に変わるからね
基本的に球技は、試合の勝敗を決定づけるスコアの重みが偶発性と直結するだろう
だから点の入りにくいサッカーはやっぱり番狂わせは起きやすいと思うぞ
で野球はピッチャー一人の影響力がでかすぎるから特殊の部類で他球技と比べるのは難しい
いくらアマでも一人良いピッチャーがいると試合展開が劇的に変わるからね
295:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:01:06 S5xZvayYO
307:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:04:06 v5Rm6JQn0
JFLとかの下部リーグで結果出してJにスカウトされて移籍みたいな人とかっているん?
356:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:20:26 IpAaRRHyO
Jリーガーが野球でプロ野球に挑んだら完敗するが
プロ野球がサッカーでJリーグに挑んだら勝敗はわからないと
いわれてるからな。
プロ野球がサッカーでJリーグに挑んだら勝敗はわからないと
いわれてるからな。
373:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:26:50 s2C94Pt20
408:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:41:50 I5nXMCYN0
浦和レッズにぼくたちも、かてますか??
430:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:54:40 xCG40QSFO
お前ら…
野球選手にサッカーやれとか、サッカー選手に野球をやれとか、まったく不毛W
勝負させたいなら、公平に陸上競技でもやらせるべきだろう。
野球選手にサッカーやれとか、サッカー選手に野球をやれとか、まったく不毛W
勝負させたいなら、公平に陸上競技でもやらせるべきだろう。
450:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:08:15 I5nXMCYN0
浦和レッズと鹿島アントラーズって解散しないの?
524:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:19:43 CwwqfHio0
高地に慣れてる山雅が有利に決まってるじゃんw
レッズはよくやった負けて当然
レッズはよくやった負けて当然
525:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:20:55 Z7Vv27JQO
倍満が女ってのはほんとなの?
542:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:35:12 tEhK5VaoO
J1がこのザマだから代表が世界に通用しない
もし野球に天皇杯があればプロが負けるなんて1000%ありえないし
プロは別格・・・みたいなレベルにならないとワールド杯でも通用しない
この先50年はムリだろうけど
もし野球に天皇杯があればプロが負けるなんて1000%ありえないし
プロは別格・・・みたいなレベルにならないとワールド杯でも通用しない
この先50年はムリだろうけど
577:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:19:28 bZzhIOi70
550:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:40:51 3KcAA7dN0
天皇杯はベストメンバー出してはいけないというルールにしろ
これだと負けても言い訳が出来るだろ・・
これだと負けても言い訳が出来るだろ・・
589:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:38:54 +VNvGzxs0
677:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:12:59 j1Jq5JjFO
サッカーなんて8人で守る練習と2人でカウンターの練習してればどうにでもなるよ^^
浦和さんが証明してくれたじゃない^^
浦和さんが証明してくれたじゃない^^
691:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:40:11 SDNbG0fg0
大学野球王者とプロやきう(笑)が12試合やったら、4回は早稲田が勝つだろう。
やきう脳のやつらにもわかりやすくいうと、3試合で2勝1敗のペースね。
サッカーの場合、大学王者と12試合やったら1回大学が勝つかどうかだろう。
ただし引き分けが3回くらいはあるだろう。
一塁まで走って肉離れ起こすようなレジャー選手がトップクラスのやきう(笑)とサッカー比べんなよw
軟式だからとか言い訳はいいから、たけし軍団に負けた黒歴史を直視しなさいw
やきう脳のやつらにもわかりやすくいうと、3試合で2勝1敗のペースね。
サッカーの場合、大学王者と12試合やったら1回大学が勝つかどうかだろう。
ただし引き分けが3回くらいはあるだろう。
一塁まで走って肉離れ起こすようなレジャー選手がトップクラスのやきう(笑)とサッカー比べんなよw
軟式だからとか言い訳はいいから、たけし軍団に負けた黒歴史を直視しなさいw
693:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:49:21 qmV5MoD60
715:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:14:46 2b6KhBhnO
サッカーみたいな運ゲーの何がたのしいんだよ(笑)
736:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:29:47 bObXduVv0
得点機会と得点確率が低いスポーツほど番狂わせがおきやすいんだよ。
サッカーは1点がなかなか取れないスポーツだけに、番狂わせがよくおきる。
野球は平均で3〜4点勝負だろ、サッカーよりは番狂わせは起きない。
バスケみたいに得点機会が多く得点確率が高いスポーツの番狂わせはスゲー少ない。
サッカーは1点がなかなか取れないスポーツだけに、番狂わせがよくおきる。
野球は平均で3〜4点勝負だろ、サッカーよりは番狂わせは起きない。
バスケみたいに得点機会が多く得点確率が高いスポーツの番狂わせはスゲー少ない。
753:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:00:36 14M8EPwVO
山雅を馬鹿にしてるワケじゃ無いが、スタメンの半分がアルバイトやってるチームに負けてはヤバい。
二点目を取った選手はスーパーの店員だとよ。浦和の連中は基本的に年俸数千万円の世界だろう?
サッカーは何があるか分からないとは言え、この結果は言い訳のしようがあるまい。不甲斐無さ過ぎる。
二点目を取った選手はスーパーの店員だとよ。浦和の連中は基本的に年俸数千万円の世界だろう?
サッカーは何があるか分からないとは言え、この結果は言い訳のしようがあるまい。不甲斐無さ過ぎる。
766:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:18:05 nQG0jKx10
832:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:28:54 8rOARLdB0