2009年10月13日

【サッカー】闘莉王がレッズに激怒「何やってんだよ。ベスト(メンバー)で。JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」

1:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ 2009/10/12(月) 12:47:57 ???0
闘莉王が激怒「何やってんだよ!」  「天皇杯2回戦、浦和0-2松本山雅FC」(11日)

 J1浦和が松本山雅FC(長野)に0-2で敗れた。浦和の敗退に
日本代表DF闘莉王は「何やってんだよ。ベスト(メンバー)で。
JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」と声を荒らげた。
DF阿部と2人が抜けての敗戦に「こっちにいる間は何もできない。ビデオを見ないと何とも言えないけど、正直きつい」と肩を落とした。

http://www.daily.co.jp/soccer/2009/10/12/0002437356.shtml

関連スレ
【サッカー】浦和・フィンケ監督、天皇杯初戦敗退で来季続投が白紙に…直近2試合の内容を見て最終判断へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255295946/
【サッカー】年間予算は高原の年俸の半分・・・松本山雅FCしてやったり!吉沢監督「訓練の成果が出た」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255306389/



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】闘莉王がレッズに激怒「何やってんだよ。ベスト(メンバー)で。JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 浦和赤っ恥!地域リーグ・松本山雅に初戦敗退、J1勢初の屈辱で監督解任危機…天皇杯



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(865中) 】


3:名無しさん@10倍満 2009/10/12(月) 12:48:42 yC/ApntE0

まったく、その通りだ!

JFL相手なら思わぬ事が起こる可能性がある!

21:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:52:13 nYm7LIxm0
>>3
倍満△wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


25:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:53:04 Qcv+XKSW0
>>3
wwwwwwww


27:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:53:19 1PiwiRWv0
>>3
ワロタ


31:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:54:01 Q5wsTYdXO
>>3
あ、J2の人だ


32:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:54:04 DWUcf+L50
>>3
wwww


35:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:54:33 5Oqr31QyO
>>3
お前んとこも夜バスで来た銀行員チームに負けただろうがwwwwwwww


46:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:56:38 BEsjg3lA0
>>3
正論ですな


47:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:56:38 FDE67aJQ0
>>3
倍満のとこも4部チームに負けたな
しかも土日練習の銀行員が決勝ゴールって、クラブ解散しろや


50:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:57:28 43gzdBBm0
>>3
4部のチームに負けるなんて有り得ないですよねー


51:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:57:29 axQwDhsRO
>>3
北信越よりもレベルの低い東北社会人のチームに負けたのはどこだったっけな…?w


53:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:57:55 dk+Li4vGO
エメルソンがいた時は強かった
    ↓
ワシントン・ポンテがいた時は最強だった
    ↓
ポンテだけが頼りだった
    ↓
長谷部がいた時だけが強かった→今ここ


>>3鬼武さんも泣いてるでw


57:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:58:56 9kGE0p5M0
>>3
実感こもってるなww


63:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:02:38 sIYzP5YFO
>>3
こんな素晴らしいネタクラブが昇格したら駄目だヨw


64:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:02:48 e/B034R00
>>3
まあJ1進出優先ですからね!


93:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:09:40 Zsz0qHOV0
君たち、もっと>>3にアンカしてちゃんと晒しageないとだめじゃないか


127:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:17:23 bavWK7Tz0
>>3
今日のお前が言うなスレだぬ


134:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:19:57 HWI7N6qi0
>>3
福島ユナイテッドにロスタイム負け越し(笑)


171:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:29:29 dPdPzChM0
>>3
体を張ったギャグに感動した。


208:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:37:28 y35Jc7puO
>>3
あ、面白い方の大阪さんだ


222:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:40:08 JjnSkmnF0
>>3
倍満さんは体を張って、自虐的なギャグを展開してくれるから好きだ。
大人の余裕が感じられるな。
女だったら正直、身も心もささげても良いくらいだと思う。


244:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:46:57 sdcNYBSg0
>>3
わぁ〜 説得力あるぅ〜 (棒)



266:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:52:05 05bL6thf0
>>3
おまえがいうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


341:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:13:56 +o3nVpcVO
>>3
クソワロタ


359:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:21:56 F7TjXpZK0
>>3
普段はウザイだけだが
その身体を張って笑いをとる姿勢には感動した    かもしれない


362:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:23:47 AQOYTFSp0
>>3
お前、このスレ依頼しただろw


406:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:41:12 WQ+FHj120


428:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:54:13 VNwrVIm40


476:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:26:42 TAyQohoD0
>>3
倍満さんが身体張っても、浦和には一歩及ばなかったなw


492:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:42:08 GEWek00jP
( ・∀・)⊂彡☆))Д´) パーン>>3


498:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:57:24 /lp619AU0
>>3
お前らは順当だったよな


510:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 16:44:13 782sz7N70
>>3
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


535:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:30:01 xUUJ/g/H0
>>3
来年もJ2の人だ!


536:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:30:55 h5/7dpub0
>>3
ここで終了か


540:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:32:44 6wY/nahfO
>>3
大人気だなwwwwww


544:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:36:28 MXOMw9RB0
>>3
事前に波乱はないと言ったように
セレッソは順当負けだったね


558:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:48:02 EcTTUmsV0
もう>>3で笑ったから許すw


575:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:17:32 hijzDOYb0
>>3
倍満さん泣いてるの?


794:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 02:40:19 qbqvWiH30
>>3
「これに優勝しても昇格できなし〜」とか天皇杯軽視しないから好感が持てるぞ


810:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 06:31:36 QOHLiLFf0
>>3
福島ユナイテッドもJFLちゃうぞw


811:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 06:41:04 zguLPlqki
これがジャイアントヒディングって奴ですか〜
流石現在世界4位は違うなー

ついでに
>>3
晒しage


44:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 12:56:15 IOW9x4RC0
安定した強さをずっと持ち続けてるのって名古屋と鹿島ぐらいじゃね

69:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:04:02 pHue7YJq0
野球「負けたのは努力が足りなかった自分達のせい」
サカ豚「ありえねー、審判おかしいだろー、やってられんねー」

だからな、サカ豚は実力でも精神面でも野球にはるか劣っている

83:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:07:45 pzRSxw49O
>>69
そりゃ投手の出来で8割決まるから当たり前だろ
頭沸いてるの?サッカーも野球もとぼすのやめてくれない?


100:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:11:17 xCG40QSFO
ジィス イズ フッボール!

最も番狂わせが起こりやすい競技がサッカー。
浦和となんとか山河の差なんて、
マイアミのブラジルと日本の差ほどもない。

103:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:11:54 gurr4eKb0
>>1
と言いつつ、実は堂々と年末サボって帰れるから嬉しいんだろ

188:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:32:50 X1su+XTX0
○J1川崎 6−1 レノファ山口(中国2位)
○J1神戸 5−0 東海大学(関東大学リーグ1部12位)
○J1広島 5−0 JAPANサッカーカレッジ(北信越1部1位)
○J1横鞠 4−0 Vファーレン長崎(JFL8位)
○J1名古 4−0 沖縄かりゆしFC(九州1位)
○J1京都 4−0 ヴェルフェたかはら那須(関東2部1位)
○J1瓦斯 4−0 カマタマーレ讃岐(四国2位)
○J1脚大 5−2 流通経済大学(関東大学リーグ1部1位&JFL15位)
○J1新潟 3−0 奈良クラブ(関西2部1位)
○J1大宮 4−2 ソニー仙台(JFL2位)
○J1磐田 2−0 高知大学(総理大臣杯準優勝)
○J1清水 2−0 佐川印刷SC(JFL7位)
○J1山形 2−0 日本文理大学(九州大学リーグ1部5位)
○J1鹿島 1−0 アルテ高崎(JFL12位)
○J1大分 3(4PK3)3 横河武蔵野FC(JFL4位)
○J1木白 0(4PK2)0 ジェフリザーブズ(JFL9位)
●J1浦和 0−2 松本山雅FC(北信越1部4位)
未J1千葉 ?−? Honda FC(JFL10位)

201:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:36:04 SDNbG0fg0
>>188
素晴らしいデータをありがとう。
これ見てサッカーが偶然のスポーツって言えると思うか?

プロ野球がプロアマ合同の大会をやったら12試合中5試合は落とすだろう。
だって昔阪神はたけし軍団に負けたことがあるんだもんな・・・。



242:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:46:27 xCG40QSFO
>>201
偶然がものを言うのはサッカー。
確かに野球における打撃はまぐれの要素があるものの、
9イニングあればそこそこ能力通りの結果が出やすい。
それと、たけし軍団が阪神に勝ったのは軟式だしな。


273:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:54:12 w0xuV1Mf0
>>242
サッカーって強いチームは8割9割で勝つよ。
野球は7割もいかねーじゃん


196:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:34:37 ssEyGwVL0
浦和の敗戦をありえないって言ってる奴はニワカか焼き豚だろ
サッカーのことを全然理解してない低脳
大番狂わせがあるのが一発勝負の天皇杯の醍醐味
これを楽しめないアホはレスすんなカス

228:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:42:10 AO4uFXTn0
たけし軍団が勝った阪神は二軍だった
しかもファン感謝デーというノリの中で行われた試合(だからって言い訳はできないけど)

浦和は、ほぼベストメンバー
しかも天皇杯というガチ大会

比べるな

233:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:43:08 5zUMwXvUO
ラクビー天皇杯だと大学代表が社会人代表に勝つことはめったにないが、サッカーだとトーナメント試合はこういう番狂わせは起きるもんなのかね?よくわからないんだが、野球でいうと、巨人が欽ちゃんチームに負けるようなものなのか?しかもかなりの得点差で。

251:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:48:36 axQwDhsRO
>>233
ラグビーは力の差がそのままスコアに出るスポーツだからな。
番狂わせの頻度ならサッカー>ラグビーなのは確か。


258:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:50:27 dk+Li4vGO
>>233野球がアマチュアと戦った例がないから当てはめる事が出来ない

ただ横浜高校時代の松坂大輔が絶好調なら巨人ですら負ける可能性は十分ある


269:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:52:54 gblVaOL40
>>258
例を出すなら「桑田・清原がいた時のPL学園」かな。オサーンとしては。


249:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:48:06 qsdmryuI0
J1無勝利降格の横浜へ最後に地上波中継で白星めぐんだのも浦和だっけ

276:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:56:00 bzjzkLxP0
野球は意外性のあるスポーツ
サッカーは意外性のあるスポーツ

このフレーズってどのスポーツでも使われてるよな

288:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:59:40 pL9dOzriO
>>276
番狂わせ、ジャイアントキリング言い方は違えど
どっちも間違ってないでいいじゃない?

めったにそれが起こらないってラグビーぐらいか…
他になんかあったかな?


296:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:01:14 dk+Li4vGO
>>288バスケも滅多に起こらない



315:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:05:18 s2C94Pt20
>>296
基本的に球技は、試合の勝敗を決定づけるスコアの重みが偶発性と直結するだろう
だから点の入りにくいサッカーはやっぱり番狂わせは起きやすいと思うぞ

で野球はピッチャー一人の影響力がでかすぎるから特殊の部類で他球技と比べるのは難しい
いくらアマでも一人良いピッチャーがいると試合展開が劇的に変わるからね


305:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:03:26 88nb9lnM0
>>288
水泳とか球技以外ならあるかな?


290:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 13:59:46 Y95HTW6OP
>>276
逆に、意外性のないスポーツって、物凄くつまらないよなw


295:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:01:06 S5xZvayYO
>>1
浦和が弱かっただけ


以上

307:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:04:06 v5Rm6JQn0
JFLとかの下部リーグで結果出してJにスカウトされて移籍みたいな人とかっているん?

314:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:05:16 uTKbor3N0
>>307
いるよ
今山形のチャンスメーカーやってる古橋とかそうじゃなかったかな


321:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:07:19 v5Rm6JQn0
>>314,316
いるのか、そういう人がどんどん出てきてほしいな


356:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:20:26 IpAaRRHyO
Jリーガーが野球でプロ野球に挑んだら完敗するが
プロ野球がサッカーでJリーグに挑んだら勝敗はわからないと
いわれてるからな。

373:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:26:50 s2C94Pt20
>>356
おもしろみが無い答えだけど、どっちも勝負にならないだろうな
野球選手はあんだけ走り続けられないだろうし、野球勝負だとPの差がそもそもでかすぎる


389:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:31:19 dk+Li4vGO
>>356投手以外なら内野外野とGKで固めれば守備は堅いなw
内野手よりもGKの方が守備範囲広いしw


408:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:41:50 I5nXMCYN0
浦和レッズにぼくたちも、かてますか??

411:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:45:33 IpAaRRHyO
>>408
さすがにサッカー経験ない人では無理。
プロ野球選抜なら勝敗はわからないといわれてるけどね。


430:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:54:40 xCG40QSFO
お前ら…
野球選手にサッカーやれとか、サッカー選手に野球をやれとか、まったく不毛W
勝負させたいなら、公平に陸上競技でもやらせるべきだろう。

431:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 14:56:17 f+LZJ1NXO
>>430
陸上はサッカーよりだろ。

てか他の競技で比べるってのも不毛だって気づかない?リアル馬鹿?


436:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:00:32 xCG40QSFO
>>431
ふうん、
他競技での比較が不毛…
解らんでもないが、それを論理的に立証してみ。
おまえの言葉で。


448:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:05:29 f+LZJ1NXO
>>436
“論理的に立証”大好きリアル馬鹿へ

カンガエロ!!


451:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:08:52 xCG40QSFO
>>448
あ、論も無いのか。
相手した俺が悪かった、すまん。


452:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:10:53 f+LZJ1NXO
>>451
逃げんなよリアル馬鹿w
ま、論破完了ってことでおkかな?w


450:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 15:08:15 I5nXMCYN0
浦和レッズと鹿島アントラーズって解散しないの?

524:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:19:43 CwwqfHio0
高地に慣れてる山雅が有利に決まってるじゃんw
レッズはよくやった負けて当然

525:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:20:55 Z7Vv27JQO
倍満が女ってのはほんとなの?

542:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:35:12 tEhK5VaoO
J1がこのザマだから代表が世界に通用しない
もし野球に天皇杯があればプロが負けるなんて1000%ありえないし
プロは別格・・・みたいなレベルにならないとワールド杯でも通用しない
この先50年はムリだろうけど


545:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:36:50 3KcAA7dN0
>>542
海外でもよくあることなんだぞ?
レベルが高い国っていうのはアマチュアのレベルも高いんだよ


569:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:01:33 5rDi0F8CO
>>542
去年田澤がいたエネオスにプロは100%勝てるのかよ

所詮やきうはピッチャー次第でどうにでもなる欠陥レジャーのくせにW


573:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:11:37 pNcpeU7y0
>>569
プロ野球の年俸総額トップのチームがアマに負けることは100%ないよ。


577:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:19:28 bZzhIOi70
>>573
プロのトップチームではないけど
オリンピックでオーストラリアに負けてたじゃん
プロチームに話を移したらとたんに100パーセントないなんて言えないでしょ


550:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 17:40:51 3KcAA7dN0
天皇杯はベストメンバー出してはいけないというルールにしろ
これだと負けても言い訳が出来るだろ・・

589:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 18:38:54 +VNvGzxs0
>>1
> JFLなら、まだ分からないけど、勝って当たり前でしょ」と声を荒らげた。

弱気すぎるだろw

677:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:12:59 j1Jq5JjFO
サッカーなんて8人で守る練習と2人でカウンターの練習してればどうにでもなるよ^^
浦和さんが証明してくれたじゃない^^

691:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:40:11 SDNbG0fg0
大学野球王者とプロやきう(笑)が12試合やったら、4回は早稲田が勝つだろう。
やきう脳のやつらにもわかりやすくいうと、3試合で2勝1敗のペースね。
サッカーの場合、大学王者と12試合やったら1回大学が勝つかどうかだろう。
ただし引き分けが3回くらいはあるだろう。

一塁まで走って肉離れ起こすようなレジャー選手がトップクラスのやきう(笑)とサッカー比べんなよw
軟式だからとか言い訳はいいから、たけし軍団に負けた黒歴史を直視しなさいw


696:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:52:44 mzRN5YHk0
>>691
2軍のカスならともかく1軍レギュラーと大学生じゃどう見ても大学生打てねーよwww


707:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:06:16 S2e+ncZQO
>>696
野球の方がチームの戦力の差は一試合の結果に反映されにくいよ。

それが野球の面白さでもあるけど。


698:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:55:26 xV2j6rzr0
>>691
つまり、浦和=暗黒時代の阪神の2軍、か。

人気クラブも実力は全然ないんですねえ。


693:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 20:49:21 qmV5MoD60
>>1
岐阜とやったらいい勝負なんじゃね?
財政面では完敗だけどww

715:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:14:46 2b6KhBhnO
サッカーみたいな運ゲーの何がたのしいんだよ(笑)

736:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 21:29:47 bObXduVv0
得点機会と得点確率が低いスポーツほど番狂わせがおきやすいんだよ。
サッカーは1点がなかなか取れないスポーツだけに、番狂わせがよくおきる。
野球は平均で3〜4点勝負だろ、サッカーよりは番狂わせは起きない。
バスケみたいに得点機会が多く得点確率が高いスポーツの番狂わせはスゲー少ない。

753:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:00:36 14M8EPwVO
山雅を馬鹿にしてるワケじゃ無いが、スタメンの半分がアルバイトやってるチームに負けてはヤバい。
二点目を取った選手はスーパーの店員だとよ。浦和の連中は基本的に年俸数千万円の世界だろう?
サッカーは何があるか分からないとは言え、この結果は言い訳のしようがあるまい。不甲斐無さ過ぎる。

766:名無しさん@恐縮です 2009/10/12(月) 22:18:05 nQG0jKx10
>>753
アルバイトじゃないです。
事務や商品管理の仕事を持ってます。
来週市原で開かれる全国社会人サッカー選手権大会の遠征費が
足りないので、選手も募金に立ってます。皆さんよろしく。



832:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:28:54 8rOARLdB0

posted by 2chダイジェスト at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。