2009年10月13日

【サッカー】中村俊輔、本田圭佑を無視 2人の緊迫関係が明らかに 本田が大活躍なら…「俊輔W杯メンバー落選」の現実度

1:ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★ 2009/10/13(火) 17:13:10 ???0
【俊輔、本田を無視】

ズバリ、岡田ジャパンの注目は、MF中村俊輔(31)とMF本田圭佑(23)の
冷戦だ。先月のオランダ戦でのFKの場面で、「“ここはオレでしょ”と5、6回言った」という
本田のアピールに、中村が無視して自らの専売特許であるFKを手放さなかったことで
2人の緊迫関係が明らかになった。

スコットランド戦では90分間控えだった中村は、「ハーフタイムで(岡田監督が)
“パスして止まっている選手が多い”と言っていた。案の定、松井や嘉人(大久保)が
入ったら抜け出していた。みんな自分の長所を出して頑張ったけど、個の能力だけでは
限界がある」とハッキリ口にした。

実は、ことあるごとに「個の力」と訴えるのは本田。中村の発言の裏に、
本田を牽制する意図が見え隠れするのだ。

2軍の編成でやってきたスコットランドに、2−0で勝利したことで、
笑みが絶えなかった中村は、「みんな飛び道具を持っている。(石川)ナオはスピード、
森本は点を取ること、岩政は大きいこと。結果を出している選手が入って連動していけば、
底上げになる」。チームメートを絶賛する言葉の中で、
最後までゴールを決めた「本田」の名前は出なかった。

しかし、岡田監督は「これで選手を選ぶ際の悩みが増える。
本田のミドルシュートは捨てがたい」と高く評価している。トーゴ戦で中村に交代して
入った本田が大活躍でもすれば…。1998年のフランスW杯直前で
岡田監督自ら引導を渡したカズのように、来年のW杯メンバー編成で
「俊輔落選」が現実味を帯びてくる。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20091013/soc0910131615000-n2.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】中村俊輔、本田圭佑を無視 2人の緊迫関係が明らかに 本田が大活躍なら…「俊輔W杯メンバー落選」の現実度

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 本田がトーゴ戦で大活躍なら…「俊輔落選」の現実度
Yahoo!ニュース 【 岡ちゃん、新戦力&中堅のレベルアップ図る
Yahoo!ニュース 【 守備も重要!俊輔、森本に“脱伊”のススメ
Yahoo!ニュース 【 石川直がサッカー日本代表に復帰。森本も再招集
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>日本代表に石川、山本海、岩下、森本ら28人



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


6:名無しさん@10倍満 2009/10/13(火) 17:14:23 VAd4oHQ40

なんでチーム一丸になれんのか・・・。
子供じゃあるまいし。

8:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:14:41 9Do9rQ9Q0
>>1
スレタイに久保が抜けてますよ

12:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:15:43 VqbDutv40
やっとこういう記事出てきたか。ザクザクとはいえ。

中村俊輔のポジションは聖域みたいな書かれ方が多かったからイラついてたわ

15:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:16:58 LZlEC+HVO
相手にされてないんだろ本田くんはw

俊輔中心のチームなんだから 俊輔と仲良くしないと ドンドンやりずらくなるよんw

中田ヒデみたく 浮いてんだろコイツw

39:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:19:14 CCdWnNNQO
お前ら中村を叩きすぎだろ…

スピードがない、フィジカルが弱い、ドリブルで抜けない、シュートを決めれない、ヘディングが全く出来ないetc.
欠点といえばこの程度のことで、その他は1流なんだぜ!?
超絶バックパスとか見たこと無いのか?

協調性がない事くらい許してやれよ。

52:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:20:44 fcW/g8fn0
きのこ外しは100%無い

サカー協会→スポンサー→俊輔
である以上、外すわけがない。

きのこ外したら層化入信するわ、ガチで。

78:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:22:51 ymUUf60C0
W杯まで1年もないのにいまさら中村を切るかよ
切られる可能性は本田の方が上だろw


94:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:24:27 JVPjeK6m0
>>78本田がこの冬か来シーズンにプレミアに行って活躍したら
普通に俊輔のレギュラー落ちはあるだろw
本田はまだ若いから伸びしろあるけど、俊輔はもう年だよ


89:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:23:43 ffxvFvVA0
スコットランド戦に関して本田はそんなに目立っていたわけじゃないし
何も言わなくても別におかしくない気がする。
マスコミは何が何でも緊迫関係を作りたいのか。

111:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:26:12 0W6B4/Uj0
>>89
スコットランド戦以外でも記事で本田の名前を直接出してるのを見たことがない
新しく入った人(笑)とか婉曲に本田かなと思わせる表現は見かけたが
マスコミがそれを狙ってるのか、本当に無視してるのか


106:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:25:58 mXBKMsOo0
久保さんの記事ですか、そうですか
スレタイに久保っていれてくださいね、>>1 ほぴ

140:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:28:57 5S9l0URT0
>>1
いい加減すんすけスレうぜえぞカス

143:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:29:15 DbV7+PDe0
俊輔がもうお疲れさんでしたってのは解るが、
本田が全盛期の俊輔クラスになれるとは思えんなー

258:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:39:57 80p0gihrO
>>143
同意。中田英、中村、小野なんかの全盛期はそれこそ観客から「おおぉっ!?」と唸る声がでるプレーをしてたあの頃
△は今がピークだったら代表を引っ張る選手としてショボ過ぎるし成長過程なら今代表に呼ばなくてもいいレベル


290:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:43:10 JrFg82cE0
>>258
同意
本田ってたいしてすげープレーしてないよな


330:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:47:31 LLF6LJRH0
>>290
本田ならオランダでの得点シーンは結構オォーッっていうのおおいんだけど。
でも、攻めているとき、サイドに散らしたときには前に詰めるという基本には
忠実にやって、得点を増やしているね。MFだけど、中田や小野、中村より攻撃
的な選手という印象をもってる。


368:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:50:47 JrFg82cE0
>>330
得点シーンで判断するのもどうかと・・・

中田や小野や中村には、常に何かやってくれる期待感や
うなるようなインテリジェンスあふれるプレーがあった。
本田はまだそういうの見たことない
五輪では何やってんだこいつ?っておそまつさだったし


153:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:29:57 M5C1jQ3UO
>>1
「外れるのはシュンスケ、中村俊輔。以上のメンバーです。
彼等の分も頑張ることが残ったメンバーに求められることだと思ってます。」


167:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:31:34 ZWHxeMil0
ハイライトでしかサッカー見ないのが本田ヲタ
90分でのサッカーの質で評価するのが俊輔ヲタ

175:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:31:53 WpmouMSlO
俊輔だと6−0
本田だと2−0

この事実は無視ですかw

179:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:32:23 ymUUf60C0
本田が起点で世界と戦えるかよ はっきり言ってまだまだ経験不足
世界と戦うには中村の実績から来る安定した力が必要なのは明白
この差は数か月で埋まるものではない みんなわかってる

196:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:33:57 dv3WyTMW0
>>179
茸はその安定した能力をもはや全盛期のレベルでは表現できなくなってる


210:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:35:08 fKHHUOyM0
>>196
だからって本田がその穴を埋めるのは無理だしなぁ。
柏木とか試すべき。


188:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:33:29 Vsa1ddlZ0
茸の全盛期ってどこなんだ?
あったとしても超えるのはそんな難しくはないだろ

201:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:34:21 OUHPfeHH0
>>1
>スコットランド戦では90分間控えだった中村は、「ハーフタイムで(岡田監督が)
“パスして止まっている選手が多い”と言っていた。案の定、松井や嘉人(大久保)が
入ったら抜け出していた。みんな自分の長所を出して頑張ったけど、個の能力だけでは
限界がある」とハッキリ口にした。

だから何でいつも監督の話した内容をお前がマスコミにリークするかな

205:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:34:56 gguRpZHC0
WC後は俊輔はおろか遠藤、稲本、中澤、楢崎辺りはみんな抜けるんだろうな


217:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:35:55 gpbbiaig0
>>1
スレタイに雑魚雑魚って入れとけよ
NGにするから

250:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:39:11 myCu7GwVO
中村には代表から消えてほしいけど、本田の「ここは俺でしょ?」はねーわ


297:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:43:45 60pXNg6bO
>>250
はぁ?
チーム地元オランダでオランダの子供達から本田コールがあるなら当然だろ?

最後に茸は苦笑いで、蹴るとき「お前ムカつくよ」みたいな顔してたのが底意地の悪さがみえる。


321:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:46:36 7/PfAE1VP
>>297
本田のが好きだけど、あのFKは別に茸蹴っても問題ないだろw
試合なんだし、観客のコールとか関係ないよw


326:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:47:13 /CqrpW+i0
>>321
蹴ったのは問題じゃないな、茸が陰湿なだけで

ねちねちねちねちねちねちねちねち


349:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:49:23 N9pbx8oFO
>>321
本田自身、逆の立場なら譲らないって言ってたしな


274:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:41:49 LnIr7nJJ0
なんか本田が台頭してきたあたりから2chで俊輔が叩かれたりしてるのは何で?

275:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:42:04 7otxHRMZO
>>1
久保武司
という無能馬鹿記者給料泥棒の人間のクズの名前抜けてるじゃないか!!!
こんな馬鹿は相手にするのもめんどくさいわ。
話にならんよ。まったく話にならんよ!!

276:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:42:11 OsRqXzPK0
まあ正直中村きったら視聴率3%はおちるんじゃないかと

332:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:47:41 D8QZuvZ7O
残念ながら実力差は
毒茸>本田じゃねーの
本田のサイド切り替えのロングパスやら見たことないし

本田のロングシュートは魅力的だけど修行がまだまだ足らんし。

404:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:54:22 zeikrKVVO
>>332
いや…逆サイドにパスなんて
そりゃ手薄なんだから誰でも通る

上手さは本田より中村だろうけど、上手くても使えない選手はいらない


339:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:48:18 oT+Mk7q30
岡田は普通に明言してるけどな。本田は中村が駄目な時のバックアップとして
重要な存在だって。その意識付けの為に本人と話し合ったんだろう。個人の力を
出すこととチームワークの意味を間違えるなと。
今のメンバーの組み合わせなら、共存は無いだろうな。


351:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:49:33 WxwZ1pXU0
本田「お前が活躍してるのはベスト電器CMの中だけだ」

384:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:52:17 llJow0f10
誰でも良いから答えてくれ
本田のバックパスは叩かれないのに茸のバックパスが叩かれる理由は?

417:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:55:54 8TAB/vhU0
キリンチャレンジカップ2009「日本×トーゴ」〜宮城スタジアム

解説:金田喜稔、相馬直樹
ピッチ解説:小倉隆史
実況:土井敏之(TBSアナウンサー)
ピッチリポーター:佐藤文康(TBSアナウンサー)

▽鮮烈デビュー!イタリアの怪物森本に俊輔&長谷部ら
日本の誇る中盤が絡む最強攻撃陣誕生!
▽本邦初!全選手走行距離データ公開

442:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:57:58 uPwEklt+O
中村って引退後は指導者なのかね?
技術とか教えることはできてもチームを率いることは無理だろ、あの性格では

448:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:58:27 rdqAkK5o0
俊輔は冷静。本田は前頭葉に問題があるw

469:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:01:22 en/a9k3F0
>>1
どうしてもそういうことにしたいんだねー

488:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:03:07 3yH16GhNO
どうせ本田も俊輔も選ばれるよ

508:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:06:01 VONRiE2D0
>>488
俺もそう思う。松井とか信用してないみたいだし、香川も最近使わない。
そうなると442であれ451であれ俊輔と本田は両方入ると思う。スタメンはどっちかは知らんが。


494:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:04:12 9+ZYR9qB0
本田って突破力ないじゃん、全然。
内田が本田にパスだしてもなんのアイデアもテクニックもなくまた内田に返すだけ。
それを3回も繰り返しやがった。だめだ、コイツと思ったね。
ゴールに向かって仕掛けるとか自分の持ち味は得点とか言う割にぜんぜんゴールに向かえてないし。


506:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:05:43 4+gZFsAt0
本田も俊輔も選ばれるだろうけど
本田の出番はもう予選落ちが決まった第3戦目の後半だけってとこだろうな
それが岡田のやり方

511:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:06:14 s8PTSkad0
>>1
アフォの久保の記事ソースならちゃんと明記しておくように
スレタイにも入れとけ

521:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:07:04 HgFLJkDK0
しかし本田も面白いよな
FKで俊輔差し置いて蹴ろうとするんだからw
もう本田でいいだろ面白さから言って


525:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:07:44 6jfPaTL50





まったくお前らがガタガタ言っても
岡田が中村外すと思うか?
外さねーよ、バーカw

本番は
先発、中村  控え、本田

岡崎
森本(玉田、大久保)
中村
中村
遠藤
長谷部






普通にこうなるだろ。
頭おかしいんじゃね?



529:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:07:49 SZDlFfaxO
ねえねえ
誰の言ってることがほんとなの?
まあ中村俊輔は終わりかけてるとはおもうけど
本田って↑のひとも↓のひともいるじゃん
どうなの?

536:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:08:53 HwJd9P6C0

むしろ、W杯ベスト4目指して惨敗すること確定な訳だから、
本田は今回は控えでいいよ。負けた時の槍玉に上げられるのは俊輔だけでいい

4年後また頑張れ!

560:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:12:07 1a88hPRI0
スコットランド戦で本田を語ってる奴ってなんなの?
本田が何故、オランダリーグである程度の結果が出せてるか分かってる?
守備をしないからだよ。攻め込まれいても、殆どDFに入らず、チャンスで
最大限力を発揮できるように前線で待ってるから。
「日本は全員守備じゃないと世界を相手に勝てない」
「ディフェンスに参加しなくていいほど本田はオフェンス能力が高いわけじゃない」
っていう考えなら、本田を使う必要はない。
そもそも岡田の起用方法が間違ってるんだよ。日本に突然、オフェンスもディフェンスも
できるスーパープレイヤーが誕生するわけないだろ。
本田を使うなら守備をやらせるな。全員に守備をやらせたいなら本田を使うな。
これが結論だよ。

579:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:13:44 qAlWWwwVO
中村は2人も要らない
これからは憲剛の時代

582:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:14:11 C4sfTTU50
本田は礼儀正しいじゃないか
中田はカズやゴンを「三浦もっと走れ」「中山、動き出しがおせえよ」と
罵っていたぞ、二十歳ぐらいの時にはw

そろそろ本田も俊輔を「ナカムラ」とか「シュン」とか呼び捨てにしろよ

618:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:17:55 /PUCK22W0
本田のドリブルは、一切フェイントなしの日向君みたいなドリブルってことでいい?
代表戦でしか知らないからわからんけど、代表じゃそれしか見ないよね。

689:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:25:06 7YXM2C560
>>618
そうだね。フェイント無しではないけど、強い体でボールを守るタイプだな。
それに対して茸は出てくる相手をかわすのがうまい。体を当てられてバランスを崩すと脆い。

ま、でもこの論争が大きくなると、外されるのはタイプ的に剣豪な気がしてしょうがない。
雑なプレイが多いんだよな。激情型というか、浮き沈みが激しいタイプ。



719:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:28:39 xCwCRQGF0
>>689
剣豪は玉離れはいいんだけど「え?お前それ考えて蹴ってる?」って言う縦パスも多いよね

守備でハイプレスかけてんだからマイボール多少キープしてかないと前半しか持たない
岡ちゃんサッカーにおいては必要ない選手・・・でもそれ言うなら本田こそそうなんだよね


819:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:37:33 42QGc1O+P
>>689
本田の発言でドリブル突破がすげーんだろうなと思って見てたが
確かに、フェイントは皆無wシザースとか無いし。
見てると、足元がバタバタしてる。直線的に行くタイプなのかな



624:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:18:30 Q9efuqFM0
 FKはこんなかんじで場所きめればいいじゃん。本田のほうが飛距離はある
 
            ゴール
    遠藤               中村
       遠藤        中村

             本田   本田

639:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:20:31 1vilvaek0
>>624
本田は何気にヘディングがあるからなぁ 同時起用なら、キノ先輩は蹴れないと用無しだから


652:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:22:01 oGu4BKxs0
>>639
>本田は何気にヘディングがあるからなぁ
さすが芸スポです。


654:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:22:13 0ecx2+Z00
監督が無能だから中村か本田のどちらが出場しても
結果はグループリーグ敗退。

666:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:23:12 42QGc1O+P
本田は茸の控えでのスーパーサブで良いんじゃないかな
ただ、茸のプレースタイルにも約束事を決めないとダメだろうな。
ボランチの位置まで下がったり、無駄にコネコネしてカウンターの機会を失うとか、もっと仕掛けていけとかさ
フェイントのテクや、左足のミドルとか良い武器あるんだから。ポゼッションにこだわりすぎるのもどうかと。

681:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:24:28 9iPJOXOm0
>>666
フリースタイルって岡田のコンセプトに一番合わないはずなんだけどね…
なぜか許されてる不思議


764:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:32:35 42QGc1O+P
>>681
メッシを例に出すのも気が引けるんだが
セル時代の茸はドンドン仕掛けてたしPA内にも侵入してた。攻撃的だったが、代表に来るとポゼッション重視でグダグダになる


694:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:25:37 JsjBJc1S0
>>666
約束事の問題じゃなくて前に出る力がないからあんな事になってるわけで
エスパでも同様のことが起こってるじゃん。ボランチにしてみたら糞役にたたんし


699:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:26:05 llJow0f10
>>666
(俊輔が下がって捌いてたことについて)
「指示はしていないし、コンディションも悪くないと思う。
後ろに人がいるのに彼が下がっているなら問題だが、
その時には長谷部(VfLヴォルフスブルグ)・遠藤(G大阪)が前に出ているので問題ない。
彼は決定的なパスを何回も通していたと思うが、もう少し楽にプレーしてもよかったかもしれない。
狙う意識が強かったのでそれでミスが目立ったところもあるが、
やはりゲームを決定づけるようなところを狙っているという意味では、貴重な選手だと思っている」


一切悪いと思っていません


680:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:24:27 dk/pODNE0
【俊輔、本田を無視】

何を今さら

1ヶ月前の話蒸し返すだけでこんだけ釣れるんだから
そりゃ久保も喜んで書くわなw

683:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:24:36 3YYbXAYy0
代表戦見る限り本田ってパスそんな上手くないだろ。得点力があるのは認めるけど、それだけって感じだ

749:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:31:21 28EQrQdfO
>>683
え、何見てるの?
スットコ戦一番パスでチャンス作ってたの誰?
てか最初のミドル一発でサイドにスペース作ってダイレクトパスだしまくってたの誰?
てかMOM誰?


766:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:32:48 3OU0c41JO
>>749
スットコ戦の本田はゴール以外そんなに良くなかったよ


857:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:41:19 D8QZuvZ7O
>>749
本田のいるサイドからは攻撃していないだろ
最初は本田に渡していたけど
どんどん逆サイドから攻撃した方が効率的だから無意識にボールを本田の逆サイドに渡すw


870:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:42:22 Mr4NfCse0
>>857
>本田のいるサイドからは攻撃していないだろ

全部本田が中央に入ってきてたろ?
バカじゃーねーのおまえ
サッカーやったことないニワカは黙ってろよ


880:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:43:27 /b/weObr0
>>870
石川のほうが機能してた
右は本田より石川のほうがいい


941:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:49:43 D8QZuvZ7O
>>870
大久保やら入った時に右にまわっただろw
トップ下でもあまり評価できないぞ
下がり過ぎだし


886:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:44:19 016oX8pr0
>>880
さすがに石川は機能してないだろ


902:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:46:02 coxGjeJZ0
>>886
1試合目からチームにフィット出来るわけないだろ
しかも日本のサッカーはそれでなくてもややこしくてフィットしにくいんだから


892:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:44:43 Mr4NfCse0
>>880
石川は緊張してたかしらないけど、空回りしてて、ただ走ってただけwという印象だけどな
まあ、久しぶりの一試合で決めるのは酷だが


906:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:46:13 /b/weObr0
>>892
お前にわかすぎ
前半で唯一通用してたのは石川だけだろ


946:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:49:49 coxGjeJZ0
>>906
機能してたかは分からんが茸や本田より可能性を感じたよな


712:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:27:53 41IjSgGu0

本田が、どーこー以前に

俊輔、なんか勘違いしてねーか?マジで・・・


733:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:29:41 PNd06EJ/0
中村俊輔を叩いて本田持ち上げてる奴がサカ豚に多いのって、DQNだから共感してるんだろうなw
村意識が強いというか、土着の考えた方が未だに強いサポーター(笑)はまさに地方のヤンキーの姿そのものw
直そうと思うならサッカーみたいな幼稚なスポーツを見るのやめて、紳士のスポーツである野球を鑑賞しろよ。
志が違うんだよね、選手も観客も。

745:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:30:48 fg1h8Qkx0

中村俊輔をボイコットする運動をやるべき。

腐った代表を一新させるには、スポンサー、層化系バーとのリンクで
のさばって若手いじめをやる32のおっさんを切るよりほかに道はない。



752:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:31:30 GvPIabVhi
本田はコネコネしないから俊輔より可能性を感じる
俊輔はコネコネさえしなければ評価は今より変わるかもね

791:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:34:46 w7VdYNoe0
このまま本田を代表に呼び続けると、前回の小野みたいにチーム内で爆弾になるんじゃね?

796:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:35:29 Q9efuqFM0
>>791
試合みなおせばわかるが、守備もそこそこやってた。というか、中村の微妙な守備とくらべて
本田の守備が劣るともおもえないし。


808:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:36:36 IUTRgU5v0
>>791
おまえもマスゴミに洗脳されてる。
本田と小野は全然違うw
むしろ茸が小野の役回りで、ヒデが本田側。
くだらねえ派閥をつくろうとしてる時点で茸と小野は同類。

わかる?


815:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:36:45 3OU0c41JO
>>791
一番怖いのはそれ。本田は北京でもチーム崩壊させたしな…


807:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:36:35 odOEqZys0
何一つ俊輔が本田を上回る部分がない
強いてあげるとすればFKの精度くらいか
でも精度高いだけじゃ球に勢いないから入らないんだよ

811:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:36:40 vgvBIkpP0
本田・俊輔ともに、足下でボールを貰う選手
しかし、本田は足下が下手で、パスを貰ってもそこからの展開力に欠ける

889:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:44:30 PNd06EJ/0
俊輔も2chで言われるほど悪い選手じゃないだろ。

あとは、イブラの強さとクラウチの高さと
メッシのクイックネスとカカの上手さと
カズのキャプテンシーがあれば
世界レベルのMFだと俺は見ている。

910:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:47:01 rZ0wId2z0
スコット戦の本田のプレイはいうほどよくなかったけどね
たぶんあのプレイをしてたのが俊輔なら芸スポ民は批判しまくってたと思う

916:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:47:23 zek2rdq9O
>>1
茸かばうわけじゃないがスレタイが悪意に満ちすぎ
無視ってオランダ戦のフリーキックのことかよ
今さら過ぎるしあん時明らかに会話は交わしてるだろ
分断厨記者シネよ

924:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:47:37 HDd7vF8AO
中村にとって本田は初めてのタイプだったんだろうな
これまで長友や内田はメモ帳もって中村の講釈ありがたく聞く素直なやつばかりだったからな

933:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:49:02 KW5qObav0
>>924
マスコミがいうところの俊輔塾だなw
本田も形だけでも入門したほうが良かったのにな


925:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:47:40 V2s3t8jRO
芸スポなのに今日は中村の工作員だらけだな
中村がいると横パスバックパスの糞サッカーになるのは明白
ミスしても縦にしかける本田とか石川のが、
中村みたいに横パス取られて失点するより100倍いい


935:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:49:22 wbWI6BsJ0
>>925
ミスしても縦にしかける石川とバックパサー本田を一緒にすんなよ


posted by 2chダイジェスト at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。