パ・リーグ2位となり球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ(CS)出場を決めながら楽天は、
野村克也監督(74)に今季限りでの解任を通告した。
11日の本拠地最終戦では、野村監督続投を求めるファン500人が居座るなど大騒動になったが、
今後CSで勝ち進めば、この程度の混乱では済まないだろう。
野村監督は夕刊フジに不条理な解任劇の舞台裏を明かした上で、球団に対する恨み辛みをブチまけた。
「来年は最下位」という究極のボヤキに加え、「本命は古田、ブラウンは中継ぎ」など新情報も飛び出した。
【「CSまで出てクビになるとは」】
−−野村監督がクビの通告を受けたことに、世間は大騒ぎになっている
「さっき田尾(楽天前監督)がテレビに出ていて『ボクのときと同じやり方だ』と言ってたよ。
球団はオレが『辞める』と言い出すのを待っていたんだろう。雰囲気でわかるよ」
−−球団からは昨年の段階で「今年が最後」と言われていたのでは
「まさかCSまで出てクビになるとは思わなかった。われわれの常識では、そういうのはない。
あくまでも1年契約だからと言うんだ。こちらとしては、『4年間やらせてもらった手腕の評価はどうなんだ』と聞いたんだけど。
『それは関係ない。あくまでも契約だ』と。球界の常識では契約など、あってないようなものなのに。
日本人の情とか、人間のふれ合いとかはないのか」
【球団首脳には「人間性に問題」】
−−米田球団代表には「優勝して続投しましょう」と言われていたそうだが
「言った言わないは水掛け論になるけど。米田は何回も『続投しましょうよ』と言ってたわ。
3、4回では効かないよ。そうしたら昨日(11日)『そんなことを言った覚えはない』だって。
こうなると人間性の問題だよ。発した言葉には責任を持ってもらわないと」
−−米田代表のその趣旨の発言を何回も聞いている報道陣もいる。ヒドイ話ですね
>>2以降に続く
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000000-ykf-spo
前スレ(★1が立った時刻 10/13(火) 12:55:32)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255406132/
野村克也監督(74)に今季限りでの解任を通告した。
11日の本拠地最終戦では、野村監督続投を求めるファン500人が居座るなど大騒動になったが、
今後CSで勝ち進めば、この程度の混乱では済まないだろう。
野村監督は夕刊フジに不条理な解任劇の舞台裏を明かした上で、球団に対する恨み辛みをブチまけた。
「来年は最下位」という究極のボヤキに加え、「本命は古田、ブラウンは中継ぎ」など新情報も飛び出した。
【「CSまで出てクビになるとは」】
−−野村監督がクビの通告を受けたことに、世間は大騒ぎになっている
「さっき田尾(楽天前監督)がテレビに出ていて『ボクのときと同じやり方だ』と言ってたよ。
球団はオレが『辞める』と言い出すのを待っていたんだろう。雰囲気でわかるよ」
−−球団からは昨年の段階で「今年が最後」と言われていたのでは
「まさかCSまで出てクビになるとは思わなかった。われわれの常識では、そういうのはない。
あくまでも1年契約だからと言うんだ。こちらとしては、『4年間やらせてもらった手腕の評価はどうなんだ』と聞いたんだけど。
『それは関係ない。あくまでも契約だ』と。球界の常識では契約など、あってないようなものなのに。
日本人の情とか、人間のふれ合いとかはないのか」
【球団首脳には「人間性に問題」】
−−米田球団代表には「優勝して続投しましょう」と言われていたそうだが
「言った言わないは水掛け論になるけど。米田は何回も『続投しましょうよ』と言ってたわ。
3、4回では効かないよ。そうしたら昨日(11日)『そんなことを言った覚えはない』だって。
こうなると人間性の問題だよ。発した言葉には責任を持ってもらわないと」
−−米田代表のその趣旨の発言を何回も聞いている報道陣もいる。ヒドイ話ですね
>>2以降に続く
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000000-ykf-spo
前スレ(★1が立った時刻 10/13(火) 12:55:32)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255406132/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】ノムさん舞台裏を激白「楽天、来年は最下位や」後任にブラウン監督が濃厚と聞き「オレはブラウンよりも下ということか!?」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん舞台裏を激白「楽天、来年は最下位や」 】
Yahoo!ニュース 【 ノムさん、名誉監督&永久欠番の申し入れを保留…楽天 】
Yahoo!ニュース 【 楽天の「名誉監督」の役割は? 】
Yahoo!ニュース 【 野村監督 非情通告に怒り露わ 】
Yahoo!ニュース 【 楽天・野村監督の退任決定的、名誉ポスト検討も 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 96(1001中) 】
2:朝霧麻衣タン(;´Д`)ハァハァφ ★ 2009/10/14(水) 00:25:31 ???0
>>1の続き
【本命は古田?】
「ところで次(後任)は星野(仙一氏、現阪神SD)か?」
−−いや、広島のブラウン監督の就任が濃厚です
「じゃあオレはブラウンよりも下ということか!? あんなの何の実績もないやろ? エライ下に見られたもんやな」
−−ブラウン監督は広島で4年間Bクラスだった
「次の監督は能力なんて、どうでもいいんだろ。最終的には古田(ヤクルト前監督)を狙ってるんだろ?
古田はオレの後は嫌だと言って受けないらしいからな。ブラウンは中継ぎだよ」
−−球団はチームが本当に強くなったと思っているのでは
「足りないものばかりだよ。この戦力で2位に入れたからって浮かれてたら、とんでもない。来年は間違いなく最下位だよ。
今年はラッキーが重なった。どうしたことか(昨年)日本一の西武がつまずいた。それが一番ウチにとっては都合がよかった。
ロッテもゴタゴタしていて野球どころじゃない。ソフトバンクもけが人が続出して。オリックスだって弱くはない。
2位はたまたま、うまくいっただけだ。今年は運がよかった。まだまだ発展途上。チーム作りの段階だよ」
−−まだチームは完成されていない
「オレが4年間やってきたことが、またゼロになってしまう。オレなりに野球は、こうしてやるもんだと、選手に終始一貫伝えてきた。
監督が代われば指導法も変わるわけだから」
−−きのう(11日深夜)「すぽると!」(フジテレビ系)で「野村監督は続投かクビか」という視聴者アンケートで
94%が続投を支持しているという結果が出ていた
「サッチー(沙知代夫人)と一緒に見てたよ。どういう結果が出るか楽しみにしていたんだけど。ファンは認めてくれているのにな」
>>3以降に続く
3:朝霧麻衣タン(;´Д`)ハァハァφ ★ 2009/10/14(水) 00:25:41 ???0
>>2の続き
▼野村監督の解任経緯 5位に終わった昨季オフ、3年契約が切れた野村監督は、
球団から「引退の花道を飾ってほしい」と2009年シーズンの1年契約で続投した。
それでも、野村監督は「優勝して球団を困らせる」と今季に臨んだ。
米田代表の「優勝して続投しましょう」という言葉に踊らされ、結果を残せば続投の可能性があると信じていたからだ。
ところが、CS進出争いを繰り広げた9月の終わりになっても、球団からの続投要請はなく、
今季最終戦となった11日の試合後、島田オーナー兼球団社長が野村監督に解任を正式通告。
同時に名誉監督就任と、背番号「19」を永久欠番とすることを打診したものの、
野村監督は「そんなものはファンの騒ぎを収めるための戦術」とし、返事を保留している。
終わり
▼野村監督の解任経緯 5位に終わった昨季オフ、3年契約が切れた野村監督は、
球団から「引退の花道を飾ってほしい」と2009年シーズンの1年契約で続投した。
それでも、野村監督は「優勝して球団を困らせる」と今季に臨んだ。
米田代表の「優勝して続投しましょう」という言葉に踊らされ、結果を残せば続投の可能性があると信じていたからだ。
ところが、CS進出争いを繰り広げた9月の終わりになっても、球団からの続投要請はなく、
今季最終戦となった11日の試合後、島田オーナー兼球団社長が野村監督に解任を正式通告。
同時に名誉監督就任と、背番号「19」を永久欠番とすることを打診したものの、
野村監督は「そんなものはファンの騒ぎを収めるための戦術」とし、返事を保留している。
終わり
4:朝霧麻衣タン(;´Д`)ハァハァφ ★ 2009/10/14(水) 00:26:45 ???0
ああ・・・・スレタイに★2って付け忘れました。
ごめんさい。
ごめんさい。
9:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:28:30 rZF8y3EWO
いくら野村嫌いな俺が見ても、野村がブラウンより下なのは人間性くらいだw
こいつの采配では球場に行くファンは勿論、実況スレの楽天ファンすら持つまいw
こいつの采配では球場に行くファンは勿論、実況スレの楽天ファンすら持つまいw
42:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:41:08 rZF8y3EWO
>>22
投手陣の整備なんて3年やりゃ誰だって出来るよ。野村だって4年やらせてもらってようやくこれなんだから。
ブラウンが信用ならないのは「石原に代打を出してヒットを打ったけど次のピッチャーはそのまま」とか
「右ピッチャーが出てくるだけで嶋みたいなゴミロートルを使う」という意味不明采配を繰り返してきたから。
左右病は野村も大概だが、それでも対右は憲史、対左は中島や宮出と機能しただけマシ。
ブラウンにはそれすらなかった。
投手陣の整備なんて3年やりゃ誰だって出来るよ。野村だって4年やらせてもらってようやくこれなんだから。
ブラウンが信用ならないのは「石原に代打を出してヒットを打ったけど次のピッチャーはそのまま」とか
「右ピッチャーが出てくるだけで嶋みたいなゴミロートルを使う」という意味不明采配を繰り返してきたから。
左右病は野村も大概だが、それでも対右は憲史、対左は中島や宮出と機能しただけマシ。
ブラウンにはそれすらなかった。
18:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:33:30 2bcNKv7x0
スレタイ読むとあたかも野村が自分のいなくなった楽天は最下位になるって
言ったかのようだけど
今年の2位は運が良かったって言ってるだけじゃん
ぼやきでもなんでもない
言ったかのようだけど
今年の2位は運が良かったって言ってるだけじゃん
ぼやきでもなんでもない
48:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:42:38 MqNM6ahJ0
>野村監督は「優勝して球団を困らせる」と今季に臨んだ。
どの様な社会でも、こんな奴いらないよ。
どの様な社会でも、こんな奴いらないよ。
59:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:44:44 Y/i3zXIs0
まぁ楽天という企業の体質がよく分かるよな
おかげで楽天を利用しないのはもちろん、イーグルスの応援もやめるきっかけになったわ
おかげで楽天を利用しないのはもちろん、イーグルスの応援もやめるきっかけになったわ
96:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:52:18 pBbSZpK/0
>>83
なんで?ノムさんが残した選手たちがいるぞ?
球界トップクラスの2本柱がいるぞ?
今シーズンもだが補強にはそこそこ金かけてるでしょ
ブラウンだって何が起こるかわかんないじゃん
端からブラウンは駄目って決め付けてる時点でイーグルスファンじゃない証だろ
なんで?ノムさんが残した選手たちがいるぞ?
球界トップクラスの2本柱がいるぞ?
今シーズンもだが補強にはそこそこ金かけてるでしょ
ブラウンだって何が起こるかわかんないじゃん
端からブラウンは駄目って決め付けてる時点でイーグルスファンじゃない証だろ
124:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:57:12 Y/i3zXIs0
>>96
そりゃあ、やってみなけりゃ分からんよ
ただね、なぜブラウンなんだってことだよ
実績なし、球団とのつながり(生え抜き等)もなし
結局金だろう、それしかない
そういうところが応援したくなくなるんだよ
球団の方針として、勝つためにどうするかじゃなく金をかけないためにはどうするかだもん
それはつまりビリが良いってことだろう、こんなチームを応援するのは馬鹿らしい
そりゃあ、やってみなけりゃ分からんよ
ただね、なぜブラウンなんだってことだよ
実績なし、球団とのつながり(生え抜き等)もなし
結局金だろう、それしかない
そういうところが応援したくなくなるんだよ
球団の方針として、勝つためにどうするかじゃなく金をかけないためにはどうするかだもん
それはつまりビリが良いってことだろう、こんなチームを応援するのは馬鹿らしい
169:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:06:07 pBbSZpK/0
>>124
そりゃただのお前の決め付けだなぁ
なんの説得力もない
ラズナー、ノリ、リンデン、福盛の獲得
更に山崎や岩隈にも活躍した年はやたらと年俸上昇させてる
俺らファンが上げすぎwって思った程だ
ケチだとは思うが一応それなりに年俸査定はしっかりしてるぞ
ブラウンの良い部分も少しも見ようとせず勝手にマイナス要素だけ並べ立ててさぁ
大体イーグルスファンとしてまず見るべきは「選手」だろ
そこを少しも見ようとせず監督でのみ全てを判断しようとしてる時点で・・・
そりゃただのお前の決め付けだなぁ
なんの説得力もない
ラズナー、ノリ、リンデン、福盛の獲得
更に山崎や岩隈にも活躍した年はやたらと年俸上昇させてる
俺らファンが上げすぎwって思った程だ
ケチだとは思うが一応それなりに年俸査定はしっかりしてるぞ
ブラウンの良い部分も少しも見ようとせず勝手にマイナス要素だけ並べ立ててさぁ
大体イーグルスファンとしてまず見るべきは「選手」だろ
そこを少しも見ようとせず監督でのみ全てを判断しようとしてる時点で・・・
190:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:09:50 nEt+TRi8P
158:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:04:48 Y/i3zXIs0
70:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:47:17 l2/Nqb8z0
野村という名物監督が居なくなれば楽天なんてニュースで取り上げられる事無くなるだろ。
パリーグにとっても大きな損失になるよ。
パリーグにとっても大きな損失になるよ。
99:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:53:02 S9QC6marO
広島とパ・リーグの球団じゃ一律に評価できないと思うが。
セ・リーグには巨人、中日、阪神という巨大戦力の球団があってパ・リーグにはない。
誰が率いても広島はBクラスだろうがパ・リーグにはそれほど戦力差は無い。
案外ブラウンでも来年もいいとこに行けるんじゃないか?
セ・リーグには巨人、中日、阪神という巨大戦力の球団があってパ・リーグにはない。
誰が率いても広島はBクラスだろうがパ・リーグにはそれほど戦力差は無い。
案外ブラウンでも来年もいいとこに行けるんじゃないか?
122:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:56:51 5wNihrZV0
公はヒルマンで成功したけど白井ヘッドという
超優秀なコーチが下にいたからな
ブラウンはまた変な外人コーチつれてくるんじゃないのか
超優秀なコーチが下にいたからな
ブラウンはまた変な外人コーチつれてくるんじゃないのか
134:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:59:24 99oIlSAl0
高額の野村切って年俸格安のブラウンを雇いたいほど楽天の経費は切羽詰ってると言う訳か
まあ簡単に球団は売れないしこのご時世買ってくれる所も・・・
まあ簡単に球団は売れないしこのご時世買ってくれる所も・・・
143:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:01:04 6mPiTgpj0
ブラウンを監督にして、ルイスをゲットだぜ
148:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:02:06 nf6R0j930
古田監督引退セレモニー in 広島
http://www.youtube.com/watch?v=zF6V4Bd0EzA
↑を見ただけでブラウンは人間的に大きいし、好かれるタイプだと思うね。
ブラウン監督は引退する古田兼任監督に対して花束贈呈を行っている。
心の狭い野村では、こういうことができない。
バレンタイン監督や大石監督に花束くらい渡しても良かったのにな。
http://www.youtube.com/watch?v=zF6V4Bd0EzA
↑を見ただけでブラウンは人間的に大きいし、好かれるタイプだと思うね。
ブラウン監督は引退する古田兼任監督に対して花束贈呈を行っている。
心の狭い野村では、こういうことができない。
バレンタイン監督や大石監督に花束くらい渡しても良かったのにな。
150:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:03:29 d655dkRR0
168:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:06:05 Y/i3zXIs0
157:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:04:14 MlcJd89h0
こんなのが名監督っていわれてんだもんな
野球は選手がやるもの
チームが強けりゃ名監督になれる
実際、原のほうが野村より成績的には名監督
野球は選手がやるもの
チームが強けりゃ名監督になれる
実際、原のほうが野村より成績的には名監督
175:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:06:59 C6vQ2dG90
197:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:10:50 pBbSZpK/0
ID:Y/i3zXIs0
よっぽどブラウンがお嫌いらしいな
そりゃそうか大好きなノムさんを追い出す形になっちゃうもんな
良いところなんてまだ楽天の監督してないんだから全てはわからんだろw
何回も言ってるじゃんwやってみなきゃわからんってw
まぁしいて言うなら誰かさんと違って選手を大事にしてるところだな
よっぽどブラウンがお嫌いらしいな
そりゃそうか大好きなノムさんを追い出す形になっちゃうもんな
良いところなんてまだ楽天の監督してないんだから全てはわからんだろw
何回も言ってるじゃんwやってみなきゃわからんってw
まぁしいて言うなら誰かさんと違って選手を大事にしてるところだな
229:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:16:57 d655dkRR0
>>214
そりゃコストの問題もあるだろう
イメージアップも考えてるかもしれない
田中岩隈を大事に使う監督が欲しいのかもしれない
チーム全体を若手主体に切り替えていく方針なのかもしれない
単純に安いからだろ?って一元的な見方は危険だよ
そりゃコストの問題もあるだろう
イメージアップも考えてるかもしれない
田中岩隈を大事に使う監督が欲しいのかもしれない
チーム全体を若手主体に切り替えていく方針なのかもしれない
単純に安いからだろ?って一元的な見方は危険だよ
273:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:24:18 rZF8y3EWO
>>229
チームが野村色に染まるのを危惧してるんだよ。
野村に限らず、どんな監督でも長く続けば人事が硬直化する。ましてや灰汁の強い野村なら尚更。
だから野村を切ること自体は特に間違いではない。
ただし、野村の言い分以前に、楽天球団の及び腰が事態を悪化させたのは間違いないがね。
なまじ「日本一になれば続投は考える」なんて抜け穴を米田が与えたもんだから話がややこしくなった。
これで4位以下なら何ら問題はないが、3位以上だとこんなことになる。
野村を切ることが目的なら、リップサービスでも成績と天秤にかける必要など最初から無かったんだよ。
チームが野村色に染まるのを危惧してるんだよ。
野村に限らず、どんな監督でも長く続けば人事が硬直化する。ましてや灰汁の強い野村なら尚更。
だから野村を切ること自体は特に間違いではない。
ただし、野村の言い分以前に、楽天球団の及び腰が事態を悪化させたのは間違いないがね。
なまじ「日本一になれば続投は考える」なんて抜け穴を米田が与えたもんだから話がややこしくなった。
これで4位以下なら何ら問題はないが、3位以上だとこんなことになる。
野村を切ることが目的なら、リップサービスでも成績と天秤にかける必要など最初から無かったんだよ。
268:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:23:47 d655dkRR0
260:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:22:30 C6vQ2dG90
古田が年賀状おくらないぐらい野村いやがっている件 ちなみにこれ野村本人がいってた。
320:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:35:02 C6vQ2dG90
>>275
ひさしぶりに古田が楽天にあいさつにきたら、
開口一番、「おまえ、次の楽天監督ねらっているんだって?」
こんなことばかり言うからな。 春先のwbcの城島への攻撃もひどいものだったしな
世代関係なく敵だらけやんw伊原もどんでんも東尾もごんどうもみんな嫌ってるだろW
ひさしぶりに古田が楽天にあいさつにきたら、
開口一番、「おまえ、次の楽天監督ねらっているんだって?」
こんなことばかり言うからな。 春先のwbcの城島への攻撃もひどいものだったしな
世代関係なく敵だらけやんw伊原もどんでんも東尾もごんどうもみんな嫌ってるだろW
263:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:23:17 QnbxpNNtO
野村監督阪神時代
3年連続最下位の歴代最低監督。
広島ブラウン監督より下なのは当然である。
3年連続最下位の歴代最低監督。
広島ブラウン監督より下なのは当然である。
274:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:24:33 3RoYzlfxO
ブラウンじゃ勝てないのは、確かだ。なんで、実績無い奴を監督にするのかな?
296:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:29:56 pBbSZpK/0
297:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:30:00 L248oWv00
マーに15勝したら好きな時計1個やる言ってたのに実際15勝してみたらケチって
そんな約束してない言い出したよな野村w
そんな約束してない言い出したよな野村w
336:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:38:13 C6vQ2dG90
南海を追放され、ヤクルトで煙たがれ、阪神をニョウボの不祥事で退任においこまれて
鶴岡一人氏の葬式にも「参列させないようにと」故人が遺族に遺言に残すほど
きらわれている野村って味方すくなすぎじゃね?
鶴岡一人氏の葬式にも「参列させないようにと」故人が遺族に遺言に残すほど
きらわれている野村って味方すくなすぎじゃね?
371:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:46:09 gimFK1JR0
360:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:43:58 DYZknxoc0
来年ブラウンでBクラスだったら野村復帰しろの大合唱なんだろうなあw
野村だって3年契約+一年延長のオマケ付きで優遇されてんのにwww
野村だって3年契約+一年延長のオマケ付きで優遇されてんのにwww
366:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:45:05 Z8OUey6s0
サッカーは分からんでもないけど、野球に監督って意味あるの?
細かいこと考えなくても調子いいやつ出しとけば勝てるでしょ
細かいこと考えなくても調子いいやつ出しとけば勝てるでしょ
388:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:50:35 kSqwo1fG0
来年ブラウンでBクラスだったら
ノム毒ガス撒き散らすだろうねw
たとえ糞球団の名誉監督になっててもwww
ノム毒ガス撒き散らすだろうねw
たとえ糞球団の名誉監督になっててもwww
397:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:51:51 Jd0FBmbx0
398:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:52:04 /rM7r47i0
お前ら人格とか陰謀とかごちゃごちゃ考えすぎ
野村はただグランドの上で
「ピッチャー交代!」
とかやってたいだけなんだよ!
とにかく野球が好き過ぎて良くも悪くもこうなっちゃってるの
それだけは一貫してるよ野村は
じゃなきゃシダックスの監督なんてやるかっつーの
野村はただグランドの上で
「ピッチャー交代!」
とかやってたいだけなんだよ!
とにかく野球が好き過ぎて良くも悪くもこうなっちゃってるの
それだけは一貫してるよ野村は
じゃなきゃシダックスの監督なんてやるかっつーの
444:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:03:47 /rM7r47i0
>>407
金はサチヨがなあ・・・この嫁は悪だわ
野村自身は条件なんてどうでも良いはずだよ
でもさすがに長年の監督のキャリア相当の金は払わなければ不自然だ
後野村は少なくとも大多数の監督より仕事量は多いよ
野村ノートを書かせたミーティングとか個別に長時間説教とか楽して金ほしいだけなら
全くやる必要がない、説教なんて言ってるほうも疲れるし、人間的に憎くてやってるわけないし
とにかく野球に対する純粋な情熱だけは半端ない
嫁というネックを取りのぞけばこの人はホントわかりやすい行動しかとってないよ
金はサチヨがなあ・・・この嫁は悪だわ
野村自身は条件なんてどうでも良いはずだよ
でもさすがに長年の監督のキャリア相当の金は払わなければ不自然だ
後野村は少なくとも大多数の監督より仕事量は多いよ
野村ノートを書かせたミーティングとか個別に長時間説教とか楽して金ほしいだけなら
全くやる必要がない、説教なんて言ってるほうも疲れるし、人間的に憎くてやってるわけないし
とにかく野球に対する純粋な情熱だけは半端ない
嫁というネックを取りのぞけばこの人はホントわかりやすい行動しかとってないよ
425:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:58:10 HNQmOjyg0
401:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:52:34 6o6MC94K0
2ちゃんにいるアンチ野村の書き込みってキチガイ染みてるなw
なんか、単に嫌いを通り越して怨念のレベルだわw
410:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:54:36 HNQmOjyg0
411:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:55:05 6/5FgSi80
なんか野村を叩く勢い余ってブラウンが名監督扱いされはじめてるんだけどw
445:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:03:49 C6vQ2dG90
なんで次期監督になりそうな人物を目の敵にするの?
若松氏の時も岡田氏の時も今回のブラウンの時もそうだよね。
後進育てる気がまったくないよね。
言行不一致ひどすぎるよね。
若松氏の時も岡田氏の時も今回のブラウンの時もそうだよね。
後進育てる気がまったくないよね。
言行不一致ひどすぎるよね。
461:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:09:15 HNQmOjyg0
ほんと楽天撤退しちまえよ。
ここまでの大騒動になってんだから契約満了〜契約満了〜なんて馬鹿みたいな寝言を繰り返すのやめて
全国のメディアに対して明確に理由を説明してスタンスをはっきりさせろ
これじゃ監督も選手もファンも誰も寄り付かなくなる
ここまでの大騒動になってんだから契約満了〜契約満了〜なんて馬鹿みたいな寝言を繰り返すのやめて
全国のメディアに対して明確に理由を説明してスタンスをはっきりさせろ
これじゃ監督も選手もファンも誰も寄り付かなくなる
480:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:15:44 fd9vgA+K0
928 名前: 南海命だった 投稿日: 2007/12/10(月) 20:28:02 ID:YErFRDMD
野村はんの監督としての評価やけど、これは南海ファンとして言わせて貰えば
最低の最悪なんや。
これを書き出すと、ワシ自身涙が未だに出てくるんやけどな、南海の身売りはそりゃいろいろあるでしょ。
でも、野村はんがあないな形でチームをめちゃくちゃにして去って行った事は
容赦出来んのや。
緑色のHowksの文字が消えた日はワシが野球に対して、燃える事が出来なくなった日なんや。
そんだけわしらは悔しい、悲しい、思い出しか野球に対しては無いんや。
これを見て、アホボケマヌケ言うんは勝手やし、なんぼでも言うて欲しい。
でもな、あの日を境にテレビも新聞も結果を見ん様になったんは、明らかに野村はんの
責任なんや。
それがワシだけならまだしも、知ってる範囲じゃ相当数おるんや。
南海電鉄本社には怨みはないけど、野村はんにはあるんやっちゅうんが本音なんや。
もし、本人を目の前にしたら、何も言えん思うよ。
でも、そう言うンがファンの気持ちなんやっていつかどこかで判って欲しいんや。
それまで、本当の意味で許す事は出来ん。
野球ファンはそれだけ応援するチームや選手が好きやし、純粋になれるから応援するんや。
それに蟠り残したんは野村はんなんや。
采配、選手の育成、ファンサービス・・評価する点はいろいろあるで・・
でも、チームをあれだけぼろぼろにしたんは、ほんまに心から許せん。
彼の功績言うんは凄いと思う・・野球の試合をケツから逆算して選手起用する事は
江夏の加入で可能になった思う。
これは、後に磨かれていってJFKの出現で完成を見た感じやね。
一番二番の役割をより明確にして、その専門職を育てていったんもそうやと思う。
飯田・土橋がそうやね・・宮本慎也もそうか・・
お手本はいろいろ残しはったけど、でもファンを裏切った事でもダントツなんや。
ファンあってのプロ野球なんや。
それを壊したんも、野村はんなんや。
だから、名将かどうかの前に最低最悪の監督やとしか言えないんや。
野村はんの監督としての評価やけど、これは南海ファンとして言わせて貰えば
最低の最悪なんや。
これを書き出すと、ワシ自身涙が未だに出てくるんやけどな、南海の身売りはそりゃいろいろあるでしょ。
でも、野村はんがあないな形でチームをめちゃくちゃにして去って行った事は
容赦出来んのや。
緑色のHowksの文字が消えた日はワシが野球に対して、燃える事が出来なくなった日なんや。
そんだけわしらは悔しい、悲しい、思い出しか野球に対しては無いんや。
これを見て、アホボケマヌケ言うんは勝手やし、なんぼでも言うて欲しい。
でもな、あの日を境にテレビも新聞も結果を見ん様になったんは、明らかに野村はんの
責任なんや。
それがワシだけならまだしも、知ってる範囲じゃ相当数おるんや。
南海電鉄本社には怨みはないけど、野村はんにはあるんやっちゅうんが本音なんや。
もし、本人を目の前にしたら、何も言えん思うよ。
でも、そう言うンがファンの気持ちなんやっていつかどこかで判って欲しいんや。
それまで、本当の意味で許す事は出来ん。
野球ファンはそれだけ応援するチームや選手が好きやし、純粋になれるから応援するんや。
それに蟠り残したんは野村はんなんや。
采配、選手の育成、ファンサービス・・評価する点はいろいろあるで・・
でも、チームをあれだけぼろぼろにしたんは、ほんまに心から許せん。
彼の功績言うんは凄いと思う・・野球の試合をケツから逆算して選手起用する事は
江夏の加入で可能になった思う。
これは、後に磨かれていってJFKの出現で完成を見た感じやね。
一番二番の役割をより明確にして、その専門職を育てていったんもそうやと思う。
飯田・土橋がそうやね・・宮本慎也もそうか・・
お手本はいろいろ残しはったけど、でもファンを裏切った事でもダントツなんや。
ファンあってのプロ野球なんや。
それを壊したんも、野村はんなんや。
だから、名将かどうかの前に最低最悪の監督やとしか言えないんや。
485:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:17:26 jBRWuCcO0
ここ10年くらいで
いい監督の条件が変わったよな
監督としての手腕とか練習方法
とか采配ではなく、その監督自体の人間性
がそのまま順位に反映するんじゃないかな。
いい監督の条件が変わったよな
監督としての手腕とか練習方法
とか采配ではなく、その監督自体の人間性
がそのまま順位に反映するんじゃないかな。
502:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:22:54 upX4s1Lh0
>>485
日ハムの梨田なんかそのタイプだよね、選手が能力を発揮しやすい環境を作ってる。
監督や捕手がチームの頭脳だった時代はもう昔のことで
今はグラウンド外の人たちが作るデータが重きを占めるんだから
もう野村タイプの監督は時代遅れなんだろうね。
日ハムの梨田なんかそのタイプだよね、選手が能力を発揮しやすい環境を作ってる。
監督や捕手がチームの頭脳だった時代はもう昔のことで
今はグラウンド外の人たちが作るデータが重きを占めるんだから
もう野村タイプの監督は時代遅れなんだろうね。
545:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:32:15 adXzvHuYO
>>485
ようやく広岡海軍野球、 森野球、野村ID野球が広まって、全球団バックアップ体制、チーム運営が横一線になったんやろね。そうなると監督の人望が鍵になる。ファン、マスコミ、スタッフ、選手を巻き込める監督が強いわな。
ようやく広岡海軍野球、 森野球、野村ID野球が広まって、全球団バックアップ体制、チーム運営が横一線になったんやろね。そうなると監督の人望が鍵になる。ファン、マスコミ、スタッフ、選手を巻き込める監督が強いわな。
555:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:34:19 3XipAs/TO
>>525 お前は馬鹿か。育てたの評価しろ。他の全球団、フロントが戦力集めるのは当たり前だろ。他の球団だって金を出して戦力集めてるが簡単に10勝投手は育たない。
505:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:23:09 NGttgpj10
なんかこのスレ、楽天球団をノムに乗っ取られるだの何だの
明らかに世間の感覚とズレてるねw
楽天社内ではそういう感覚なのかねwww
明らかに世間の感覚とズレてるねw
楽天社内ではそういう感覚なのかねwww
553:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:34:02 //LVVY6l0
558:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:34:30 5wNihrZV0
野村監督が良いって言ってる奴はいつまで
やって欲しいんだろうな
もうお迎え来る頃なのに
そしてお迎えきた後はどうすんのって話だ
やって欲しいんだろうな
もうお迎え来る頃なのに
そしてお迎えきた後はどうすんのって話だ
592:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:41:28 /rM7r47i0
>>530
>>552
梨田はチームを根本から変えたように見えるけどな
もちろん良い意味で
あれだけ守備一辺倒で得点力最低だったチームを打のチームに変えるなんて大手術
もいいとこで自分の色を思いっきり出しにいって成功させた結果だと思うんだが
>>552
梨田はチームを根本から変えたように見えるけどな
もちろん良い意味で
あれだけ守備一辺倒で得点力最低だったチームを打のチームに変えるなんて大手術
もいいとこで自分の色を思いっきり出しにいって成功させた結果だと思うんだが
684:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:02:12 QMHj1Jll0
>>612
梨田は近鉄時代から手堅い野球をするチームを目指してるよ
近鉄時代も打撃が騒がれたけど、守備が手堅かった
あれほど防御率が悪くても勝てたのは、負けと見切ったり捨て試合を作って敗戦処理に投げさしていたから
それに公のあの雰囲気をそのまま維持したってのも梨田の手腕と思う
野村は契約満了での監督交代って自分は判っている癖に、チームを手放したくないから
世論煽って球団が悪者だからな 少なくとも梨田だったら同じ状況になっても腹に収めて素直に辞めるw
梨田は近鉄時代から手堅い野球をするチームを目指してるよ
近鉄時代も打撃が騒がれたけど、守備が手堅かった
あれほど防御率が悪くても勝てたのは、負けと見切ったり捨て試合を作って敗戦処理に投げさしていたから
それに公のあの雰囲気をそのまま維持したってのも梨田の手腕と思う
野村は契約満了での監督交代って自分は判っている癖に、チームを手放したくないから
世論煽って球団が悪者だからな 少なくとも梨田だったら同じ状況になっても腹に収めて素直に辞めるw
700:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:07:25 gKHu+Q5b0
>>684
公では捨て試合作るのが下手で叩かれてたけどな
手堅い野球というのは同意。実はヒルマンのスタイルから大きく逸脱するタイプではないんだよね。
同様に、ブラウンも実は野村野球と近い部分があるようにみてるんだが
公では捨て試合作るのが下手で叩かれてたけどな
手堅い野球というのは同意。実はヒルマンのスタイルから大きく逸脱するタイプではないんだよね。
同様に、ブラウンも実は野村野球と近い部分があるようにみてるんだが
634:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:50:59 No6JNBaY0
>ブラウン監督は広島で4年間Bクラスだった
原爆を3位争いの位置にもってった手腕は買われて当然だ。
あと、アメリカの3Aで最優秀監督賞をとっているから、そこそこの補強がある
まともなチームならさらに上をねらえる自力がないとは誰も想わない。
原爆を3位争いの位置にもってった手腕は買われて当然だ。
あと、アメリカの3Aで最優秀監督賞をとっているから、そこそこの補強がある
まともなチームならさらに上をねらえる自力がないとは誰も想わない。
641:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:52:24 gT2aPmQ7P
楽天ブラウン
広島野村
監督トレードみたいだけど決まって良かったジャン
広島野村
監督トレードみたいだけど決まって良かったジャン
686:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:02:36 DcdypFYM0
Kスタまで歩いて10分の所に住んでる俺としては
野村監督に来年もやってもらいたいな
でも、中学生の時に宮城球場の金網登って中日VS大洋戦を
見て以来行ったことが無いのは内緒だ、と37のおっさんが
言ってみるテスツ
野村監督に来年もやってもらいたいな
でも、中学生の時に宮城球場の金網登って中日VS大洋戦を
見て以来行ったことが無いのは内緒だ、と37のおっさんが
言ってみるテスツ
701:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:07:28 T1G5hlZz0
784:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:39:35 jcu3ttdi0
オレはブラウンよりも下ということかって・・・
あんたより実績(監督通算勝利数)ある人って全員故人なんですけど。
あんたより実績(監督通算勝利数)ある人って全員故人なんですけど。
796:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:44:07 npQN5HTz0
自分がいなければ来年は最下位???
監督一人で野球やってるんじゃないだよ
この発言を聞いた選手は、さらにノムさんが嫌いになっただろうなw
選手は将棋の駒じゃねーんだよ
監督を勝たせてやりたいという動機
つまりモチベーションも重要
監督一人で野球やってるんじゃないだよ
この発言を聞いた選手は、さらにノムさんが嫌いになっただろうなw
選手は将棋の駒じゃねーんだよ
監督を勝たせてやりたいという動機
つまりモチベーションも重要
807:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:47:49 5IiRn5Rl0
「足りないものばかりだよ。この戦力で2位に入れたからって浮かれてたら、とんでもない。来年は間違いなく最下位だよ。
今年はラッキーが重なった。どうしたことか(昨年)日本一の西武がつまずいた。それが一番ウチにとっては都合がよかった。
ロッテもゴタゴタしていて野球どころじゃない。ソフトバンクもけが人が続出して。オリックスだって弱くはない。
2位はたまたま、うまくいっただけだ。今年は運がよかった。まだまだ発展途上。チーム作りの段階だよ」
↓
>>796みたいな楽天工作員
自分がいなければ来年は最下位???
監督一人で野球やってるんじゃないだよ
お暗示内容のレスが大量に単発IDである。
工作活動ばればれ
今年はラッキーが重なった。どうしたことか(昨年)日本一の西武がつまずいた。それが一番ウチにとっては都合がよかった。
ロッテもゴタゴタしていて野球どころじゃない。ソフトバンクもけが人が続出して。オリックスだって弱くはない。
2位はたまたま、うまくいっただけだ。今年は運がよかった。まだまだ発展途上。チーム作りの段階だよ」
↓
>>796みたいな楽天工作員
自分がいなければ来年は最下位???
監督一人で野球やってるんじゃないだよ
お暗示内容のレスが大量に単発IDである。
工作活動ばればれ
842:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 04:09:36 JgbdaZKu0
野球あんまり興味なくて野村監督=サッチー程度の知識だけど
奇跡的な好成績収めた年に解任(本人の希望じゃなく)ってのは変だと思う
奇跡的な好成績収めた年に解任(本人の希望じゃなく)ってのは変だと思う
852:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 04:17:13 XWZ/h29T0
楽天は開幕から野村監督ラストイヤーキャンペーンを、ガンガンやれば良かったんだよ
それならファンの声も野村続投ではなく、野村これまでありがとうになってた
裏でこそこそするからこうなる
それならファンの声も野村続投ではなく、野村これまでありがとうになってた
裏でこそこそするからこうなる
859:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 04:21:26 XVPRVgUa0
野村「あー来年楽天は最下位になるわ」
選手「・・・・・」
こんなモチベーションでCS勝ち上がれるわけない
この台詞を吐きたいなら今すぐ監督を辞めるべき
本当に根性曲がったジジィだなぁ
選手「・・・・・」
こんなモチベーションでCS勝ち上がれるわけない
この台詞を吐きたいなら今すぐ監督を辞めるべき
本当に根性曲がったジジィだなぁ
882:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 04:39:16 XVPRVgUa0
>879
野村信者ってこんなのばっかだな
あのねぇ、まだCSが残ってんだよ。試合が控えてんの。
指揮官が野球評論家の立場でチームのことをあれこれ言って選手の士気下げるとか
まともな神経ならやらない。
楽天批判したいなら今すぐ監督辞任すればいい。
選手にとっては迷惑でしかない。
野村信者ってこんなのばっかだな
あのねぇ、まだCSが残ってんだよ。試合が控えてんの。
指揮官が野球評論家の立場でチームのことをあれこれ言って選手の士気下げるとか
まともな神経ならやらない。
楽天批判したいなら今すぐ監督辞任すればいい。
選手にとっては迷惑でしかない。
895:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 04:47:01 pbzMDFGb0
>−−米田球団代表には「優勝して続投しましょう」と言われていたそうだが
>
> 「言った言わないは水掛け論になるけど。米田は何回も『続投しましょうよ』と言ってたわ。
> 3、4回では効かないよ。そうしたら昨日(11日)『そんなことを言った覚えはない』だって。
> こうなると人間性の問題だよ。発した言葉には責任を持ってもらわないと」
>
>−−米田代表のその趣旨の発言を何回も聞いている報道陣もいる。ヒドイ話ですね
これが野村が怒ってる原因だろ
優勝で続投なんて仄めかしておいてCS前に後釜決めちゃうんだからね
任期満了だから(キリッとか言っちゃってる真性のアホはなんなの
>
> 「言った言わないは水掛け論になるけど。米田は何回も『続投しましょうよ』と言ってたわ。
> 3、4回では効かないよ。そうしたら昨日(11日)『そんなことを言った覚えはない』だって。
> こうなると人間性の問題だよ。発した言葉には責任を持ってもらわないと」
>
>−−米田代表のその趣旨の発言を何回も聞いている報道陣もいる。ヒドイ話ですね
これが野村が怒ってる原因だろ
優勝で続投なんて仄めかしておいてCS前に後釜決めちゃうんだからね
任期満了だから(キリッとか言っちゃってる真性のアホはなんなの
929:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 05:10:58 w2K7s/gFO
シーズントータルの得失点差がマイナスのチームだぞ?
それを野村のやりくりのお陰で強引に勝ちを拾って2位。
ブラウンが監督やれば普通に最下位はあり得るな。
それを野村のやりくりのお陰で強引に勝ちを拾って2位。
ブラウンが監督やれば普通に最下位はあり得るな。
932:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 05:13:54 E8ZwrxmJ0
ブラウン馬鹿にされすぎだろ・・・
あの広島で4年間がんばったんだぞ・・・
あのクソカープで・・・
あの広島で4年間がんばったんだぞ・・・
あのクソカープで・・・
939:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 05:17:16 7/gMQatE0
933:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 05:14:33 b2Wj1Kd00
実際、下なんだよ
老害がすごいんじゃなくて、山崎・鉄平・田中・岩隈がいて
勝てない方がおかしい。自信があるなら、横浜で監督やってみろ
老害がすごいんじゃなくて、山崎・鉄平・田中・岩隈がいて
勝てない方がおかしい。自信があるなら、横浜で監督やってみろ
977:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 05:38:14 ACm6yudt0
雑魚天が2位だとwwwあの単なる寄せ集め軍団が2位とはwwパントラルリーグはレベル引くのかぇ?
その2位に導いた監督を単なる契約切れで切るとはほんと無能よのぅww後任がブラウンてwあんなんベース投げるしか能がないやっちゃでw
オーナーがアホだとファンはきついなぁ、うちは監督がアホだけど
その2位に導いた監督を単なる契約切れで切るとはほんと無能よのぅww後任がブラウンてwあんなんベース投げるしか能がないやっちゃでw
オーナーがアホだとファンはきついなぁ、うちは監督がアホだけど