日本代表には先を見据えた若手選手を選ぶべきだ
リオと東京の五輪招致の差
日本代表の話をする前に、2016年オリンピック招致の話をしたい。
マドリードとリオデジャネイロの決選投票では、ラウール(スペイン代表FW)と
ペレ(元ブラジル代表FW)が重要な役割を果たしていた。
12年ロンドン大会決定(05年7月)の時には、ベッカム(イングランド代表MF)の姿が
あったと記憶している。
それに対して東京にはサッカー選手の姿はなかった。中田英寿はいなかったし、
当然、私にもそんな話はなかった。
世界のスポーツ界で、サッカーほど影響力のあるものはない。その国を代表し、
国際的にも知られた選手が、必ずこうした招致活動に登場する。
一部にイチローをというアイデアもあったというが、野球選手では意味がないのだ。
なにしろ野球はオリンピックの種目でもないのだから。
オリンピックの話を持ち出したのは、リオの勝利の意味を言いたかったからだ。
ブラジルは14年にW杯を、2年後にオリンピックを開催する。世界の2大スポーツ大会を
立て続けに開催することになる。ここで問題にしたいのは、なぜ日本サッカー協会が
「東京」と強力なタッグを組まなかったのか、という疑問だ。
16年のオリンピック招致と18年のW杯招致をセットで考えることができたら、たとえば
国立競技場を「サッカー専用競技場にする」あるいは「10万人規模にする」改装計画も、
国民の理解を得られたろうし、東京への関心を盛り上げることもできたはずなのだ。
(>>2以降へ)
ゲンダイネット 釜本邦茂コラム
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=34359
リオと東京の五輪招致の差
日本代表の話をする前に、2016年オリンピック招致の話をしたい。
マドリードとリオデジャネイロの決選投票では、ラウール(スペイン代表FW)と
ペレ(元ブラジル代表FW)が重要な役割を果たしていた。
12年ロンドン大会決定(05年7月)の時には、ベッカム(イングランド代表MF)の姿が
あったと記憶している。
それに対して東京にはサッカー選手の姿はなかった。中田英寿はいなかったし、
当然、私にもそんな話はなかった。
世界のスポーツ界で、サッカーほど影響力のあるものはない。その国を代表し、
国際的にも知られた選手が、必ずこうした招致活動に登場する。
一部にイチローをというアイデアもあったというが、野球選手では意味がないのだ。
なにしろ野球はオリンピックの種目でもないのだから。
オリンピックの話を持ち出したのは、リオの勝利の意味を言いたかったからだ。
ブラジルは14年にW杯を、2年後にオリンピックを開催する。世界の2大スポーツ大会を
立て続けに開催することになる。ここで問題にしたいのは、なぜ日本サッカー協会が
「東京」と強力なタッグを組まなかったのか、という疑問だ。
16年のオリンピック招致と18年のW杯招致をセットで考えることができたら、たとえば
国立競技場を「サッカー専用競技場にする」あるいは「10万人規模にする」改装計画も、
国民の理解を得られたろうし、東京への関心を盛り上げることもできたはずなのだ。
(>>2以降へ)
ゲンダイネット 釜本邦茂コラム
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=34359
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪招致】釜本氏「サッカーは世界で最も影響力のあるスポーツなのにヒデはおらず私も呼ばれず」「JFAが東京と協力しなかったのは疑問」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「非核」アピール、戸惑う東京…五輪共同招致 】
Yahoo!ニュース 【 7人制ラグビー&ゴルフ、16年五輪決定 】
Yahoo!ニュース 【 16年リオ ラグビー五輪入り スピーディーな7人制 】
Yahoo!ニュース 【 <16年リオ>ラグビー五輪入り スピーディーな7人制 】
Yahoo!ニュース 【 【大道塾】11・14〜15第三回世界大会にUFC、パンクラス参戦選手がエントリー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(711中) 】
2:ミットモナイト▲φ ★ 2009/10/13(火) 17:45:38 ???0
(>>1より)
さて、1日に発表された日本代表だが、Jで得点王争いをしているMF石川直宏(FC東京)が
呼ばれた。毎回言っていることだが、日本代表の選手選考の基準はどこにあるのだろうか。
選手のレベルは「国内で通用する」「アジアで活躍できる」「世界でやっていける」に簡単に
分けられる。果たしてJの得点王候補だから、世界でもやっていけると考えているのだろうか。
相変わらず賞味期限の切れかかった、あるいは「明らかに切れるであろう」選手を
選んでいる。あえて誰とは言わない。それは、まっとうな批判精神と適切な目を持った
メディアであれば、すぐに理解できることだし、指摘すべきことなのだ。
残念ながら、日本にはこうした「まっとうな批判精神」もないから、この体たらくなのだろう。
このままではW杯ベスト4どころか、1次リーグ1勝すら危ういだろう。監督は責任を
問われることもなく、「一生懸命やったが及ばなかった」と総括するだろう。
だったら先を見据えた「若手選手」を選ぶべきである。そうすれば、仮にそういう事態に
陥っても、次のためのステップボードという「よい言い訳」もできるのだが。
(構成・日刊ゲンダイ本紙編集部)
(終)
さて、1日に発表された日本代表だが、Jで得点王争いをしているMF石川直宏(FC東京)が
呼ばれた。毎回言っていることだが、日本代表の選手選考の基準はどこにあるのだろうか。
選手のレベルは「国内で通用する」「アジアで活躍できる」「世界でやっていける」に簡単に
分けられる。果たしてJの得点王候補だから、世界でもやっていけると考えているのだろうか。
相変わらず賞味期限の切れかかった、あるいは「明らかに切れるであろう」選手を
選んでいる。あえて誰とは言わない。それは、まっとうな批判精神と適切な目を持った
メディアであれば、すぐに理解できることだし、指摘すべきことなのだ。
残念ながら、日本にはこうした「まっとうな批判精神」もないから、この体たらくなのだろう。
このままではW杯ベスト4どころか、1次リーグ1勝すら危ういだろう。監督は責任を
問われることもなく、「一生懸命やったが及ばなかった」と総括するだろう。
だったら先を見据えた「若手選手」を選ぶべきである。そうすれば、仮にそういう事態に
陥っても、次のためのステップボードという「よい言い訳」もできるのだが。
(構成・日刊ゲンダイ本紙編集部)
(終)
449:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:01:07 OO5wGio80
4:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:46:38 B6q+rhXI0
また野球とサッカーの争いか
25:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:51:19 TLFa/iCrO
IOC委員にはFIFAの役員の人とかサッカー関係者が多いんだよな
日本のIOC委員の岡野俊一郎も元サッカー協会会長だし
釜本が中田がどうとかじゃなくサッカー界と仲良くせず星野や古田や欽一なんかとやったのは明らかなミスなのは間違いない
日本のIOC委員の岡野俊一郎も元サッカー協会会長だし
釜本が中田がどうとかじゃなくサッカー界と仲良くせず星野や古田や欽一なんかとやったのは明らかなミスなのは間違いない
29:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:52:51 2Rg3YgEoO
中野浩一を呼べば良かったんだよ
30:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:53:14 rc5mu42n0
33:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:55:22 psD/HiP30
38:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:57:20 U1B5p8gg0
見解の相違ではないか、
JFAではなくJOCと東京五輪招致委員会が、
サッカーを軽視していたのではないか
招致大使のメンツを見ると、野球重視がはっきりしている。
野球選手では意味がないというのは、JOCに言うべきだろ
JFAではなくJOCと東京五輪招致委員会が、
サッカーを軽視していたのではないか
招致大使のメンツを見ると、野球重視がはっきりしている。
野球選手では意味がないというのは、JOCに言うべきだろ
50:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:01:09 94EI1LCQO
カマモトはペレに認められているみたいだけど世界レベルでは知る人ぞ知る程度の存在だろうし、
ヒデも世界的スターの域じゃないよな
ヒデも世界的スターの域じゃないよな
77:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:10:40 IKVsT640O
サッカーは五輪から撤退してもいいんでしょ?
ビーチとフットサル入れてあげてよ
ビーチとフットサル入れてあげてよ
85:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:12:58 73wq+XYm0
戦犯晒し上げ
東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/20_04_0.html
↓ その結果
東京オリンピック招致大使
星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
間寛平:1言語(笑) (ウィキペディアの言語数)
↓ 落選後の報道
IOCのロゲ会長も「招致委の中に、IOC委員を納得させられる“顔”といえる人物がいるかどうかが重要」と語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000068-san-soci
東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/20_04_0.html
↓ その結果
東京オリンピック招致大使
星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
間寛平:1言語(笑) (ウィキペディアの言語数)
↓ 落選後の報道
IOCのロゲ会長も「招致委の中に、IOC委員を納得させられる“顔”といえる人物がいるかどうかが重要」と語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000068-san-soci
150:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:40:57 2J5OXa0n0
>>85
あーこれだこれだ。本当にどういうつもりなのか問い質したいわ。
サッカー関係者が一人もいないのってJリーグに博報堂がからんでるからなのかな?
もし会社の都合を優先させてこういう人選にしたならこいつら税金泥棒しただけじゃん。
あーこれだこれだ。本当にどういうつもりなのか問い質したいわ。
サッカー関係者が一人もいないのってJリーグに博報堂がからんでるからなのかな?
もし会社の都合を優先させてこういう人選にしたならこいつら税金泥棒しただけじゃん。
90:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:14:53 fHLidtF8O
はあ?
イチローの方が影響力あるに決まってるだろ
イチローの方が影響力あるに決まってるだろ
128:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:29:42 RoZEyEgwO
>>90
あるわけないだろ
欧州じゃ誰も知らない
中田なら欧州やアラブ圏やアジアで抜群に通じる
あとは浦和、ガンバ大阪、相撲とか固有名詞なら
知名度は抜群
日本が誰でも王・長嶋が通じるように
世界はサッカー話題なら中田や浦和や大阪はかなり通じる
あるわけないだろ
欧州じゃ誰も知らない
中田なら欧州やアラブ圏やアジアで抜群に通じる
あとは浦和、ガンバ大阪、相撲とか固有名詞なら
知名度は抜群
日本が誰でも王・長嶋が通じるように
世界はサッカー話題なら中田や浦和や大阪はかなり通じる
103:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:19:41 IcRIU1Nf0
>サッカーは世界で最も影響力のあるスポーツなのに
そんならブラジルは5回くらいオリンピックやってそうだけどな
人気と影響力、政治力は違うよ
112:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:24:24 5XFVoAvh0
147:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:38:41 EDRbZ9+S0
釜本もヒデも大して東京と関係ないだろ
152:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:41:55 /b/weObr0
世界スポーツなんだけど日本は弱いから
唯一強い野球はオリンピック関係ないし
唯一強い野球はオリンピック関係ないし
161:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:45:01 FIJTWk1cO
中田もカマモトも世界に訴求力なんてないだろ。
ブラジルなんてペレが来てるのに中田、カマモト程度じゃ話にならん。
じゃあ誰がいるのって話になると誰もいないっていうのが正解。少なくともスポーツ界にはいない。
だから無名だけど少女を使ったっていうのは苦肉の策としてはかなり優秀だった。
ブラジルなんてペレが来てるのに中田、カマモト程度じゃ話にならん。
じゃあ誰がいるのって話になると誰もいないっていうのが正解。少なくともスポーツ界にはいない。
だから無名だけど少女を使ったっていうのは苦肉の策としてはかなり優秀だった。
180:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:55:29 Mr4NfCse0
187:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 18:59:49 Q011kRKI0
196:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:08:19 3u4NENGu0
サッカーは世界的スポーツだからこそ
ペレを呼んでるブラジル相手に
お前や中田で勝てるわけがないだろ釜本
ペレを呼んでるブラジル相手に
お前や中田で勝てるわけがないだろ釜本
205:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:13:26 u2emuKbF0
国王や大統領まで立てて負けた国があるのに
じゃあ ペレ・ベッカム>>>>>>>国王・大統領 となるとでも言うのかとwwwwwww
そうじゃないのは子供でもわかること
国王や大統領を立てても負けてるのに、なぜ中田や釜本なのかとwwwww
馬鹿すぎて話にならんwwwwwwwww
じゃあ ペレ・ベッカム>>>>>>>国王・大統領 となるとでも言うのかとwwwwwww
そうじゃないのは子供でもわかること
国王や大統領を立てても負けてるのに、なぜ中田や釜本なのかとwwwww
馬鹿すぎて話にならんwwwwwwwww
224:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:25:58 DFXsSqu00
日本サッカーを代表して釜本なんて誰それ?レベルだ
さすがにヒデー
中田でも、現役でしかも活躍中ならともかく、
引退してからで世界に対抗するにはビミョービミョー
さすがにヒデー
中田でも、現役でしかも活躍中ならともかく、
引退してからで世界に対抗するにはビミョービミョー
228:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:28:37 7exXXd/+0
世界で最も影響力のあるスポーツは野球だと思う。
世界で最も影響力のある国のアメリカで一番人気のスポーツは野球だ。
第2の経済大国である日本でも野球が一番人気。
232:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:30:27 DzssPnXS0
237:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:32:36 6W21Re2W0
ブラジルがペレ出してきた以上
中途半端なサッカー選手出しても逆効果なきがする
中途半端なサッカー選手出しても逆効果なきがする
248:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:38:54 +dDe4qWt0
世界を席巻w
いつ席巻したんだよw
いつ席巻したんだよw
272:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:45:48 7exXXd/+0
サッカーはアメリカで不人気な時点で世界で一番影響力のあるスポーツと言えない。
283:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:51:58 g5cWQbS60
萩本欽一
古田敦也
星野仙一
みのもんた
間寛平
これが日本の五輪招致大使
釜本と中田の方がまし。
古田敦也
星野仙一
みのもんた
間寛平
これが日本の五輪招致大使
釜本と中田の方がまし。
293:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:59:31 NAqkC8nn0
世界に置ける中田の存在なんて日本に置けるアルシンド
位のもんだろ?
釜本なんて世界で記憶しているのは数人だろ?
過大評価し過ぎ
位のもんだろ?
釜本なんて世界で記憶しているのは数人だろ?
過大評価し過ぎ
299:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:01:11 EwxiKul20
295:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 19:59:38 N1AwH84c0
岡野のスピードがアヤックスとか海外で通用してたことを考えると
石川もいけると思うがな。
海外挑戦するスピード特化型の選手っていままでいなかったからな
問題は日本代表と相性のいい選手ではなさそうなこと。
中村の賞味期限切れ指摘は納得だな。
石川もいけると思うがな。
海外挑戦するスピード特化型の選手っていままでいなかったからな
問題は日本代表と相性のいい選手ではなさそうなこと。
中村の賞味期限切れ指摘は納得だな。
305:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:02:50 h9AenH1o0
釜本って記録とプレイ映像みるかぎり
カズも中田も比較にならないくらい日本史上ぶっちぎり最強の天才サッカー選手なのに
過小評価というか扱いがぞんざいだな。
まあ世界的な知名度はないだろうけど。
よっぽど正確がわるいのか。。。
カズも中田も比較にならないくらい日本史上ぶっちぎり最強の天才サッカー選手なのに
過小評価というか扱いがぞんざいだな。
まあ世界的な知名度はないだろうけど。
よっぽど正確がわるいのか。。。
311:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:06:22 SekMSpjQ0
> 相変わらず賞味期限の切れかかった、あるいは「明らかに切れるであろう」選手を
> 選んでいる。あえて誰とは言わない。
>>1
これをスレタイにいれるべきだろ糞記者
焼き豚vsサカ豚とかいい加減つまんねえんだよカス
> 選んでいる。あえて誰とは言わない。
>>1
これをスレタイにいれるべきだろ糞記者
焼き豚vsサカ豚とかいい加減つまんねえんだよカス
327:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:22:31 mldK6ePj0
312:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:06:35 jOnX9+/VO
イタリアワールドカップ決勝でゲストの王を前に平伏してたお前が言うなよ
確かにサッカーは世界一だが、日本人サッカー選手は格下も格下、下の下
確かにサッカーは世界一だが、日本人サッカー選手は格下も格下、下の下
317:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:10:01 u1ny78R80
正直いって中田ってそんなプレミアになるか?
ごく短期間一流選手として活躍した多くのサッカー選手のひとりにすぎないだろ
釜本も大昔のアマチュアサッカーの辺境で活躍した選手にすぎないし
ごく短期間一流選手として活躍した多くのサッカー選手のひとりにすぎないだろ
釜本も大昔のアマチュアサッカーの辺境で活躍した選手にすぎないし
324:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:15:47 q3IwJUbOP
世界スプリントV10中野浩一
・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に
「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。
・日本人が欧州に観光に出かけると「ナカノ?」・・・と呼びかけられることが多々あるらしい。
ある日本人がイタリアを訪れ現地の人に「日本のどこから来たの?」と聞かれた。
「渋谷です。」「ナカノ?」「いや中野じゃなくて渋谷!」「ナカノ?」「いやいや渋谷!」
あとで聞いたら中野浩一のことだったそうな。
体操の加藤沢男(金8銀3銅1)
・1999年5月、国際スポーツ記者協会が選んだ「20世紀を代表する25選手」に
、日本人ではただ1人選出された。他には、ペレ(サッカー)やカール・ルイス(陸上)、
ナディア・コマネチ(女子体操)などが選出されている。
・2000年のシドニーオリンピック時には、選手村内の道路の1つが
「サワオ・カトー・ストリート」と名付けられた。
選手名の冠がつけられたのは、オーストラリアの27人と、
その他の国から25人で、アジアでは加藤澤男がただ1人であった。
・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に
「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。
・日本人が欧州に観光に出かけると「ナカノ?」・・・と呼びかけられることが多々あるらしい。
ある日本人がイタリアを訪れ現地の人に「日本のどこから来たの?」と聞かれた。
「渋谷です。」「ナカノ?」「いや中野じゃなくて渋谷!」「ナカノ?」「いやいや渋谷!」
あとで聞いたら中野浩一のことだったそうな。
体操の加藤沢男(金8銀3銅1)
・1999年5月、国際スポーツ記者協会が選んだ「20世紀を代表する25選手」に
、日本人ではただ1人選出された。他には、ペレ(サッカー)やカール・ルイス(陸上)、
ナディア・コマネチ(女子体操)などが選出されている。
・2000年のシドニーオリンピック時には、選手村内の道路の1つが
「サワオ・カトー・ストリート」と名付けられた。
選手名の冠がつけられたのは、オーストラリアの27人と、
その他の国から25人で、アジアでは加藤澤男がただ1人であった。
329:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:24:46 +tOM9DcB0
世界一有名な日本人スポーツ選手・中田を呼ばんとは・・・
334:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:30:21 upoz4ecTO
339:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:33:12 fH2A3XkM0
>私も呼ばれず…
何たる、俺様発言w
世界的な有名人だったのか?
何たる、俺様発言w
世界的な有名人だったのか?
352:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:42:44 /gKgXkKv0
355:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:44:17 RObmaEgX0
有名人が誘致に決定打を与えるほどの力はないと思うけどな
五輪誘致とサッカーを絡めたビジョンには興味持ってくれただろうけど
五輪誘致とサッカーを絡めたビジョンには興味持ってくれただろうけど
357:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 20:47:12 HB0pHqM80
405:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:29:13 mxNf1Zg7O
サッカーが世界でいくら影響力があろうと
「日本の」サッカーなんて世界に小指ほどの影響力もねえよ
「日本の」サッカーなんて世界に小指ほどの影響力もねえよ
415:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:39:19 8PGmNjnCO
407:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:30:17 0puwMRbWO
結局人気日本一で最も軍資金あるプロのクラブが
四部アマチュアに負けちゃうんだもんなw
日本サッカーw
そんなのに出て来られても
東京の招致委員会も困っちまいますよw
釜本さんw
更に恥の上塗りしてどうすんすかw
カマもとさんw
四部アマチュアに負けちゃうんだもんなw
日本サッカーw
そんなのに出て来られても
東京の招致委員会も困っちまいますよw
釜本さんw
更に恥の上塗りしてどうすんすかw
カマもとさんw
410:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:36:05 1VpA7sAM0
417:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:39:39 1+oMlIPD0
418:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:39:51 QhtGhHTe0
今の日本状況で、東京でやる価値無いからに決まってんだろ
こういう有名スポーツ選手上がりでの人は
スポーツ振興の為なら国の状況考えず
なんでも開催すれば良いと思ってるからこまる
こういう有名スポーツ選手上がりでの人は
スポーツ振興の為なら国の状況考えず
なんでも開催すれば良いと思ってるからこまる
442:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:57:47 qzsFCS+R0
アホだろw
ペレやラウルの出る土俵に、一体どのツラ下げて釜本や中田が出て行くの?
余計に惨めさを強調するだけとは思わないの?
世界!世界!とか言えば思考が停止してる馬鹿は、日本のサカ豚だけだよ
日本は柔道勢でアピールする以外に無い
谷の出産が重なったのは痛かったな
ペレやラウルの出る土俵に、一体どのツラ下げて釜本や中田が出て行くの?
余計に惨めさを強調するだけとは思わないの?
世界!世界!とか言えば思考が停止してる馬鹿は、日本のサカ豚だけだよ
日本は柔道勢でアピールする以外に無い
谷の出産が重なったのは痛かったな
492:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:31:58 mu793rbJ0
だからサカ豚のみなさんには強く強く言いたいね
「あなたは本当に本心から嘘なく他者評価を抜きにしてペレとラウールを凄いと思えますか」と
「あなたは本当に本心から嘘なく他者評価を抜きにしてペレとラウールを凄いと思えますか」と
494:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:34:03 mXZY6xVL0
ラウールのあのスピーチには感動した。
清貧の出だというのに品はあるし落ち着いている。
人間性が表れているとおもった‥
おもわず年中、カネ、カネいってる野球選手と比べてしまった。
清貧の出だというのに品はあるし落ち着いている。
人間性が表れているとおもった‥
おもわず年中、カネ、カネいってる野球選手と比べてしまった。
518:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:54:03 mXZY6xVL0
焼き豚がサッカーvsバスケに持っていこうとしている‥
ま、確かにやきうじゃ話にならん面もあるが
560:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:17:50 wo8u3whj0
>>534
選手としての偉大さと知名度は別。スポーツ大国アメリカで今も歴史上最も偉大なアスリート
として評価されているジョーダンは別格。まぁ俺はバスケとサッカーの普及度を考慮しても
知名度がペレのほうが上だとは思わないけど。
選手としての偉大さと知名度は別。スポーツ大国アメリカで今も歴史上最も偉大なアスリート
として評価されているジョーダンは別格。まぁ俺はバスケとサッカーの普及度を考慮しても
知名度がペレのほうが上だとは思わないけど。
569:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:28:41 VWFvgq9Y0
>>560 言わせて貰うけどジョーダンの全盛期の頃ってまだあんまりバスケ普及してないぜ?しかもジョンソンとか、ピッペンとか同レベルクラスの奴もいたんだから ペレは不世出の選手 本音を言うと格が違う
584:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:46:13 mu793rbJ0
>>569
バスケファンの9割はジョーダンがオールタイムベストだって言うはず
昔の人でチェンバレン、若い人でコービって言う人もいるかも知れんけどほんの一部だね
少なくとも同時代じゃ隔絶してたからどう間違ってもピッペンと同レベルなんて出てこない
ペレだってオールタイムで偉大な選手かもしれないけど
やっぱりいかんせん昔の選手だよ WCの数試合でしか見たことないサッカーファンは多いはず
レジェンドとしての評価はともかく実感としてはマラドーナ>ペレって人は結構いるんじゃないの
バスケファンの9割はジョーダンがオールタイムベストだって言うはず
昔の人でチェンバレン、若い人でコービって言う人もいるかも知れんけどほんの一部だね
少なくとも同時代じゃ隔絶してたからどう間違ってもピッペンと同レベルなんて出てこない
ペレだってオールタイムで偉大な選手かもしれないけど
やっぱりいかんせん昔の選手だよ WCの数試合でしか見たことないサッカーファンは多いはず
レジェンドとしての評価はともかく実感としてはマラドーナ>ペレって人は結構いるんじゃないの
590:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:49:57 wo8u3whj0
>>569
だからジョーダンの出現によって世界的にバスケを普及させる事が出来たんだよ。
ジョーダンの出現ほどの衝撃は他のスポーツでもいまだかつてない。
だから全米歴史上最も偉大なアスリートとして評価されている。
マジックはバスケ界ではレジェンド級だがジョーダンほどの評価は得ていない。
ピッペンをジョーダンと比べるなんて論外w
だからジョーダンの出現によって世界的にバスケを普及させる事が出来たんだよ。
ジョーダンの出現ほどの衝撃は他のスポーツでもいまだかつてない。
だから全米歴史上最も偉大なアスリートとして評価されている。
マジックはバスケ界ではレジェンド級だがジョーダンほどの評価は得ていない。
ピッペンをジョーダンと比べるなんて論外w
519:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:56:02 lABg0gPPO
日本ではペレよりマイケルジョーダン、タイガーウッズのが知名度あるよな。
ラウールなんか誰?って人が多いと思う。
ラウールなんか誰?って人が多いと思う。
525:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:58:26 mfBRPeJl0
562:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:20:41 bEaLMTKH0
賞味期限の切れてるとかって、ガンバ大阪のドジョウみたいな奴でないの?
あんなの絶対WCに呼ばれないだろう。
あんなの絶対WCに呼ばれないだろう。
572:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:31:38 rHqwaoPA0
ペレの時だって、三輪車みたいな名前の凄い奴いたじゃねえか
ブラジル人以外でも、ステファノとかマラドーナとかいるし
ブラジル人以外でも、ステファノとかマラドーナとかいるし
578:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:36:48 p0rItbs30
ペレやラウルに並ぶスポーツ選手は日本にいないってことなんだな
あとはオリンピックとは無関係だけど相撲が国際的には1番インパクトあると思う
あとはオリンピックとは無関係だけど相撲が国際的には1番インパクトあると思う
598:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:59:14 wo8u3whj0
610:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:07:38 7Rl3J18N0
600:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:59:40 0puwMRbWO
近代オリンピック提唱者=クーベルタン男爵
サッカーW杯提唱者=ジュール・リメ
どっちもフランス人
すなわちヨーロッパの文化
文化の面で言えば内向きのアメリカ人
(というかアメリカは自分達の文化を押し付けることを
グローバリゼーションと銘打ってるだけなんだが)
で、文化的にアメリカに追従してる日本、と言う構造な訳で
ヨーロッパ流のサロン活動なんて、
アメリカや日本は理解出来ないしねぇ
で、植民地時代に影響の強かった南米やアフリカの票を
ヨーロッパ中心に
マドリーとリオに振り分けられただけ
今回に関して言えば
最初からシカゴと東京はアウトサイダーだった
サッカーW杯提唱者=ジュール・リメ
どっちもフランス人
すなわちヨーロッパの文化
文化の面で言えば内向きのアメリカ人
(というかアメリカは自分達の文化を押し付けることを
グローバリゼーションと銘打ってるだけなんだが)
で、文化的にアメリカに追従してる日本、と言う構造な訳で
ヨーロッパ流のサロン活動なんて、
アメリカや日本は理解出来ないしねぇ
で、植民地時代に影響の強かった南米やアフリカの票を
ヨーロッパ中心に
マドリーとリオに振り分けられただけ
今回に関して言えば
最初からシカゴと東京はアウトサイダーだった
607:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:03:31 3/72yV550
まぁペレも女性関係じゃ相当胡散臭いけどなw
609:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:07:12 lPOmpCR60
633:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 00:42:26 hH+vENbk0
> 相変わらず賞味期限の切れかかった、あるいは「明らかに切れるであろう」選手を
> 選んでいる。あえて誰とは言わない。それは、まっとうな批判精神と適切な目を持った
> メディアであれば、すぐに理解できることだし、指摘すべきことなのだ。
これって大久保だよなw
> 選んでいる。あえて誰とは言わない。それは、まっとうな批判精神と適切な目を持った
> メディアであれば、すぐに理解できることだし、指摘すべきことなのだ。
これって大久保だよなw
655:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:22:59 LAenpw7d0
ブラジルのペレ
スペインのラウール
イングランドのベッカム
僕にはとてもとても中田が彼ら同様「日本=中田」
と言える存在ではないと思います 特にあの超個人主義をみるに
スペインのラウール
イングランドのベッカム
僕にはとてもとても中田が彼ら同様「日本=中田」
と言える存在ではないと思います 特にあの超個人主義をみるに
669:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 01:52:24 ChsfvCH30
>>666
日本=○○で○のなかに日本ではスポーツ選手は入らないよ
野球が世界200ヶ国以上に広まってて、中東の人も、東南アジアの人も
アフリカの人も、北アメリカ、南アメリカ、オセアニアの人々が
「イチロー・イチロー」って熱狂して、皆が尊敬しているならイチローでもいいけどね
残念ながらそういう状況は永遠にこない
石原莞爾の世界最終戦論で、白色人種の代表がアメリカで有色人種の代表が日本で、
それが人類の未来・帰趨をかけて戦って、日本が最終的に勝利するという
本当に馬鹿げた妄想の世界が実現していれば、そうなったかもね
日本=○○で○のなかに日本ではスポーツ選手は入らないよ
野球が世界200ヶ国以上に広まってて、中東の人も、東南アジアの人も
アフリカの人も、北アメリカ、南アメリカ、オセアニアの人々が
「イチロー・イチロー」って熱狂して、皆が尊敬しているならイチローでもいいけどね
残念ながらそういう状況は永遠にこない
石原莞爾の世界最終戦論で、白色人種の代表がアメリカで有色人種の代表が日本で、
それが人類の未来・帰趨をかけて戦って、日本が最終的に勝利するという
本当に馬鹿げた妄想の世界が実現していれば、そうなったかもね
672:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:37:53 iJymuvw7i
もっとも世界に影響力あるスポーツかもしれないが、お前と中田は世界ではスピーチした子供より影響力が無いから呼ばれなかったんだよ。
675:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:47:08 MtQIY7KY0
684:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 02:58:51 AEBK1dqR0
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!! レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001
TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー
イチロー知ってたのは
30人中1人だけだった…
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ 記録で全米が熱狂…どころか
ノ o 6 | イチローの存在自体…
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001
TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー
イチロー知ってたのは
30人中1人だけだった…
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ 記録で全米が熱狂…どころか
ノ o 6 | イチローの存在自体…
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
688:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:01:55 MtQIY7KY0
693:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:09:46 BVUVt/vAO
【五輪招致】星野氏「野球は世界で最も影響力のあるスポーツなのにイチローはおらず私も呼ばれず」「プロ野球が東京と協力しなかったのは疑問」
だったら爆笑なのに
だったら爆笑なのに
694:名無しさん@恐縮です 2009/10/14(水) 03:12:08 2h0DE/gR0
釜本=色あせた過去の人
中田=マスコミが作り出した虚栄・金メッキが剥がれた雑魚
はい論破
中田=マスコミが作り出した虚栄・金メッキが剥がれた雑魚
はい論破