2009年10月14日

【五輪招致】IOC、広島と長崎の2020年夏季五輪共同開催に否定的

1:鳥φ ★ 2009/10/13(火) 10:12:14 ???0
2020年夏季五輪で広島市と長崎市が共同開催を検討していることに関して、
国際オリンピック委員会(IOC)のジルベール・フェリ五輪統括部長は12日、
「五輪憲章は1都市での開催を定めている」と規定について言及したうえで
「(憲章で)共同開催は認めておらず、現時点で答えはノーになる」
と否定的な見解を示した。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091013/oth0910130734001-n1.htm



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【五輪招致】IOC、広島と長崎の2020年夏季五輪共同開催に否定的

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 広島市長「五輪招致検討」をJOCに報告
Yahoo!ニュース 【 20年五輪 広島市長らがJOC訪問、意欲伝える
Yahoo!ニュース 【 <20年五輪>2都市招致検討…JOC「年内に態度決定を」
Yahoo!ニュース 【 <20年五輪>広島市長らがJOC訪問、意欲伝える
Yahoo!ニュース 【 2020年五輪 複数都市に打診 広島・長崎市長 招致、正式表明



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 79(877中) 】


5:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:13:51 C4Zg4oP40
ソースはこっちの方が良かったんじゃない?
分散開催の可能性は示唆しているわけだし。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20091013-554931.html

34:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:24:42 7vacv2cG0
>>5を見る限りだと、
要は「広島五輪」って名前で、長崎あたりにも開催させてやればいいってだけの話だろう
長崎はおまけでいいんじゃね


7:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:15:05 oX5hwYuI0
憲章どうこう以前に、政治利用目的がミエミエな場所での開催なんて誰が考えてもノーだわ。

12:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:18:15 7vacv2cG0
>>7
平和目的を政治利用というのは筋が違うだろ
政治利用ってのは、東京みたいに都知事の人気取りに使うようなものを言うんだよ


18:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:19:25 oX5hwYuI0
>>12
バカが政治を語るとこうなるって見本みたいな発言だなw


29:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:22:23 7vacv2cG0
>>18
うーん、具体的な反論が出てこない悔しさを隠しもせずにさらけ出す情けなさは理解できない


189:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:44:20 4GZiu4p00
>>29
広島長崎共催はどうみても「原爆と平和」をダシにした政治活動だろう。
原爆被害地という一点のみでこの2都市のつながっているし、だいたいこれを政治利用と思えないのはよほど頭がおめでたいと思う。


36:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:26:25 vsYvuCIHO
五輪は開催後の施設利用の目処が立つかが一番大事なんじゃないかと思うんだ。
正直広島や長崎に5万以上の陸スタつくったり、いろんな施設つくったからって、
五輪後はどうしようもないだろうに。

41:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:28:44 7vacv2cG0
>>36
それじゃ東京一極集中の悪弊を正当化するだけだからなぁ
政権も変わって前原みたいなのも出てきたことだし、
これからは地方分権が活発化するはずだよ


518:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:40:29 pNdXo7Id0
>>36
平安時代から広島は上位10位以内に入る都市だった
時代によっては、神戸や名古屋よりも大きかったときもある
そして原爆を落とされる前は、福岡より大きかったわけだ
つまり原爆が落とされてなかったら悲惨な後遺症もなく、
草木も生えないなんて言われてなかったわけで、
普通の爆撃被害とはやはり違う
第一、普通の空爆と世界で始めての核じゃインパクトも違うし規模も全然違うし
メッセージ性は全然違うからね

もし原爆が落とされてなかったら、今の規模つまり上位11位に
甘んじてることはなく、人口・経済規模は上位5位には入ってただろうよ
それでもここまで復興したんだから凄いとしかいいようがない
長崎も戦前までは、人口・経済規模は上位にいた

そもそも、原爆落とされて一気に14万人後遺症で総計20万人死ぬような爆弾を
落とされたわけで、世界で始めて落とされたわけだから
そりゃ利用しても何のバチも当たらないしね

ていうか世界で一番民間人を問答無用に殺した国ってアメリカじゃないのかな?
第二次大戦で日本を悪としておけるから未だにアメリカは正義になれるわけで
そのせいで、チョンや中国どもに反日に使われてるということがあるしさ
チョンや中国とのあらゆる紛争(竹島など)を解決する為には、第二次大戦の本当の悪は
アメリカだったとアメリカに認めてもらうしかないからね
しかし俺も含めて日本人はアメリカの文化が好きだから、こういうところがアメリカのうまいところだと思うよ



528:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:48:39 FCYPBE80O
>>518
何で帝国大学が設置されなかったんだろうね?


57:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:35:32 vsYvuCIHO
>>41
そう言う見方をすればそうなんだけど、施設が無駄になるのは明らかだからなぁ…
東京なんか、地下鉄とか汚いんだから、五輪を機に整備されてもよかったんだけどね。


56:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:35:26 WzYv6C2sO
長崎も広島と同等くらいの都市レベルだけど
共同開催無理なら仕方ない。
近くで見たかったなぁ。

79:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 10:53:28 hXXVbkqo0
韓日共同開催にすればよくね?

102:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:06:51 wR0ffddmO
ワールドカップ辞退しといて 
寝言言ってんなよ

115:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:10:28 v497ZK+wO
日本で五輪できる規模の都市は東京、大阪、名古屋、福岡、札幌だけ。

129:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:14:17 t5PMcU3n0
>>115
福岡単独は無理だと思う
人口たった140万の街だよ


759:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:17:22 Itw16UoRO
>>115
じゃあ、冬季五輪を開催した、長野市の立場は?


754:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 17:13:43 Q//anJXc0
>>129
釜山と共同開催とか言い出しそうで怖いwww


126:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:13:12 kAblIFG60
>>1
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101301000031.html
IOC、広島と長崎共催に否定的 一部分散開催なら容認 

【ロンドン共同】国際オリンピック委員会(IOC)のジルベール・フェリ五輪統括部長は12日、
広島市と長崎市が2020年夏季五輪の共同開催を検討していることについて
「五輪憲章は1都市での開催を定めている。共同開催は認めておらず、
現時点で答えはノーになる」と両都市の共催案に否定的な見解を示した。
共同通信の電話取材に答えた。

共催案を推進する両都市は計画の見直しを迫られた形だが、五輪開催でIOCの実務責任者である同部長は
「1都市で五輪を開催し、ほかの都市でサッカーの1次リーグなどを開催することは可能だろう」と説明。
広島か長崎の一方が主催し、もう一方で一部の競技を分散開催する形態なら容認することを示唆した。

フェリ部長は、IOC内に招致手順の見直しを求める意見があることに触れ、
五輪憲章が「将来的に変更される可能性はある」と指摘。
しかし「20年五輪の招致手続きは11年の夏ごろに始まる。それまでに憲章が変更されるとは思わない」と語った。

今後の作業については「立候補都市に開催能力があるかなどを
日本オリンピック委員会(JOC)が見極め、意思を固めねばならない。
開催計画の策定など仕事はたくさんある」と述べた。

一方で、被爆両市が核廃絶と平和の象徴として五輪開催に乗り出すことには
「良い開催意義かもしれない。招致にメッセージがあるのは強みになる」と理解を示した。

政治色が強くなりすぎるとの一部の懸念にも「(開催都市を決める)4年後に人々がどう考えるかは分からない」と述べ、
アピールの仕方次第との見方を示した。

2009/10/13 10:58 【共同通信】

146:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:28:59 aMysuYgfO
五輪憲章の件を知っている時点での立候補なら広島・長崎関係者の暴走だね。
いくら開催のための大義名分があろうとも、五輪の基本を知らないようじゃ話にならない。
今すぐにでも取り消すべき。

148:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:30:11 Eu1pU59O0
>>146
五輪の基本って何?一都市開催が基本???


175:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:39:10 wQvzG0Wo0
>>148
> 五輪の基本って何?一都市開催が基本???

はい。開催の基本要件です。
共催を考える場合は、開催立候補より先に、
IOCの規約変更を働きかける方が先でしょう。


178:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:41:00 Eu1pU59O0
>>175
それが基本とは思わないけどねw
基本はあくまでも理念であるべきだから。

それはともかく、広島長崎を含むベルト地帯で一都市ならいいわけだ。


171:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:38:00 CDFwdKoaO
>>1
なら、ちょうど中間の我が福岡でぜひw

186:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:43:14 CufDlxnt0
アメリカがハワイ開催でパールハーバーをメイン会場にする
って言ったら日本人はどうするんだ。

平和主義者、核廃絶論者でない外国人からみたら、
広島、長崎なんて数多ある戦争被害地の一つにすぎないんじゃね。

195:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:46:06 pfJjYF3s0
>>186
広島・長崎とパールハーバーを一緒にするなよw
原子爆弾と特攻隊の違いだぞ
世界的に「特攻隊禁止」とかいう流れがあるんならまだわかるけどw


226:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:59:38 AXjIFzEkP
>>195
> 広島・長崎とパールハーバーを一緒にするなよw
> 原子爆弾と特攻隊の違いだぞ

そりゃそうだな、当時の国際法じゃ核兵器の使用は禁止されてなかったけど
宣戦布告なき攻撃は明確に禁止されてたからなw


202:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 11:50:20 1T7qndwh0
五輪憲章というルールすら無視して勝手に共同開催を
言い出す奴が平和をアピールとか胡散臭すぎる
何様のつもりだよ


252:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:10:37 G0DCpRt4O
広島五輪にして一部競技は長崎でやればいいんジャマイカ
東京の時も馬術は軽井沢だし

254:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:12:36 8qIMmRHS0
どっちかの都市が開催して、地元観光などで結果的に核の被害を訴えたなら分からんでもないけど
頭から被爆被爆じゃ…

259:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:13:48 Eu1pU59O0
>>254
平和を訴えたいだけだ。何か文句でもある?


266:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:17:00 8qIMmRHS0
>>259
平和を訴える人が喧嘩腰ですか?と煽られるよ
まあ、お好きにどうぞ


275:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:19:08 Vl7jmcYL0
>>259
単純に平和を訴えるのと平和というキーワードを盾に
政治的メッセージを発信するのは全然異なるからな


278:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:20:28 Eu1pU59O0
>>275
平和というキーワードを盾に政治的メッセージを発信するってのが全然わからない。
よく聞く共産党系とかの何とかプロ市民みたいな話?
無防備都市宣言とかすること?

そりゃちゃうやろww


300:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:26:46 Vl7jmcYL0
>>278
広島と長崎が共同でって時点で
核を意識したものだというのは誰が見ても明らか
単に平和を〜という話じゃなくもっと具体的なメッセージになる

核をなくすというメッセージはごもっともだが
それは五輪に絡ませる必要ない


267:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:17:00 MWCjG+zD0
共催が無理なら「広島オリンピック」にすればいいんだよ。簡単な話だ。
何としても東京を再立候補させようとする勢力と
東京マスコミが結託して広島長崎五輪をを潰そうとしている。
我々国民はその点をよく見極めなければいけない。
それとオリンピックで食ってる岡野俊一郎はさっさと辞めろ。

268:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:17:24 Kg5/0Phq0
五輪ってその都市に利益をもたらすために開催するんじゃなくて
逆にその都市の開催が何を五輪にもたらせるかのほうが重要なんだよね。

広島・長崎で開催すると五輪とスポーツのために何ができるの?

276:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:19:14 MWCjG+zD0
>>268
東京でやるメリットは?


282:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:21:49 DfunI9TrO
>>276
東京でプギャーされたのに広島長崎で何のメリットがあるの?


286:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:22:53 Eu1pU59O0
>>282
東京には理念がない。何で東京でやるのかわからん。
だけど広島長崎には平和と核廃絶を訴えるという理念がある。


299:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:26:42 MWCjG+zD0
>>282
お前バカだな
ニュースとか見てんのか
いっぺん広島と長崎行ってこい


292:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:24:10 DfunI9TrO
>>286
でもそれって「オリンピックを開催する上でのメリット」じゃないですよね。



297:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:25:45 P2eN2edAO
>>286
アホか
そんな理念をオリンピックに押し付けるな
選手だって迷惑だろうよ
オリンピックは所詮お祭りだし、そこに被爆だ核兵器廃絶だの言われてもシラケるだけ


304:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:28:49 Eu1pU59O0
>>297
君はオリンピックの歴史を見てみたらいいよ。
東京オリンピックの聖火の最終ランナーが誰だったのかとか、しらんでしょ。
メキシコオリンピックの公民権運動も、カタリナ・ビットもしらんでしょ。


305:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:29:00 MWCjG+zD0
>>297
オリンピックの起源は「平和の祭典」だ
広島長崎こそ一番ふさわしい都市だろ。
あとはバクダッドくらいだがあそこは無理。


293:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:25:08 Eu1pU59O0
>>292
君が思うオリンピックを開催する上でのメリットって何?
平和と核廃絶を訴えるのは、俺はメリットだと思うけど。


280:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:20:47 88NFAQyA0
広島でやるなら単独開催。
これは絶対曲げられない条件だろ。
単独が無理なら諦めろ。

長崎共催では政治色が前面に出すぎて拒否反応示されるのは当たり前だ。

302:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:27:54 /BY8puv1O
>>280
北京五輪ですら政治色は抑えられてたのになw

平和五輪を盾に核兵器廃絶、被爆とかをごり押ししたら世界の笑い者だぜ

あくまでスポーツの祭典であり理屈なしで平和を分かち合う場なのだ


308:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:29:57 MWCjG+zD0
>>302
平和の祭典だから被爆地でやる意味があるんだろバカ


328:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:34:56 hoCj2vKk0
この市長ってマジでイカれてるわ
こいつ当選させた広島も
県知事がまともでよかったな

351:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:40:33 Kg5/0Phq0
平和だ核廃絶だを訴えるのは広島と長崎の利益だろ?
五輪とスポーツとIOCにどんなベネフィットがあるの?

359:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:42:19 63vmJ3YxO
>>351
成功したら、複数都市での共同開催という選択肢が増える


364:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:44:36 Kg5/0Phq0
>>359
共同開催がメリットといっても、それをIOCが根本的に否定してるって話じゃないの
このスレって。


355:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:41:07 qiD2DZoY0
東京招致の際あれだけ税金の無駄使いと連呼してたマスコミがなんで今回は大賛成なの
東京ならまだ建物とか作っても今後に使い道はあるだろうけど広島長崎に
競技場や宿泊施設、インフラ整備してその後使い道があるのか?
理念はいいけどさ、散々東京をお金の面からぼろ糞に言っておいてこれはちょっと

382:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:49:55 9D1X/VsVO
被爆地が五輪を開催出来るほどに成長したこと
これこそ原爆投下の正義の証明だと訴えれば
アメリカあたりも賛成してくれるんじゃない

410:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 12:57:49 v6cpNQhM0
ある種曖昧というか包括的な平和ってのを
五輪でアピールするのはいいけど
非核って具体的且つ限定的なのを招致理由にして
五輪開催&五輪でアピールってのは五輪の政治色が強すぎる
ニューヨークが9.11を旗印にテロ撲滅を訴えると言って
五輪招致したらおかしいと思うだろうし

431:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:05:48 zXGYAcWt0
>>1
ハッキリ言ってオリンピックに左翼イデオロギーといつまでも被害者意識を
持ち込むんじゃねーーー!!!

めっさ恥ずかしいわ、そりゃ被爆者本人や遺族の苦しみは凄いもんだろう
体験してなけりゃ、同じ日本人でもわからない、ましてや外国人にさえ・・・・
でもなあ、平和の祭典以前に娯楽であり、スポーツ選手の華の舞台なんだぜオリンピックは
『私たちはいつまでも被害者なんかじゃありません』って気概くらい見せてみろよ
いつまで自分達の住む愛する土地『長崎』『広島』を悲劇で不幸の土地にし続けるつもりだ?
左派運動は止めろとは言わんから、他でやれ!

475:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:22:50 vVsJkl4l0
>>1
ぶっちゃけ、アメリカが如何に悲惨な事をしたか、
世界に発信したいと言う気持ちはあるなぁ
いや俺は被爆もしてないし、広島にも住んでないけどね。

まぁ、少なくても東京よりは理由付けになるかも?とは思った

500:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:33:15 Yrl05zEe0
広島、長崎が五輪招致を正式に表明した。
広島市長、長崎市長は具体策のない思い付きを言っただけである。
民主党の具体策のない美味しい思いつき公約と同じである。
施設、資金、建設用地もない小さい町が出来るわけがない。
インフラに大きな欠陥がある左巻き左翼市長のただの思い付きである。
恐ろしいのはマスコミが客観的報道をしないでヨイショすることである。
悪化している民主党の政治状況を報道しないことと同じである。
テレビなどで共同開催を支持した評論家はただの左巻き左翼主義者である。
テレビ朝日、TBSが左巻き左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛中。


530:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:51:31 vvahOhXL0
>>1
民主党政権でバカサヨがはしゃぎすぎ

広島市長は帰化チョンだろ?


539:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 13:59:11 P2eN2edAO
今までの開催国はオリンピックを政治的に利用しても、
政治的主張の場にしたことはない

542:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:06:01 xce2U/Vq0
【レス抽出】
対象スレ:【五輪招致】IOC、広島と長崎の2020年夏季五輪共同開催に否定的
ID:Eu1pU59O0


抽出レス数:56




必死すぎだろ。

566:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:39:31 6N5toOnFO
ここまで露骨に国際政治のプロパガンダを五輪に持ち込むのは
ナチス独のベルリン五輪以来だね ^^

583:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:50:12 zXsKBtuO0
どうしても開催したいなら広島五輪でお願いします
長崎県民より

589:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 14:58:06 4FKjp62j0
>>583
いえいえ、そうおっしゃらずに長崎五輪でお願いします。
広島市民より


611: 名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:22:12 OgtQ6dhhP
北京オリンピックも青島でも競技してたし
複数地開催なんて問題ないんだよ。
こんなの建前だけ。

主催地は広島にしておけばいいよ

634:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:34:43 Vl7jmcYL0
>>611
理由があって競技するのと共同開催は全く意味合いが違う

青島は北京が内陸都市だから
サッカーは元々一都市で集中開催は芝の関係で無理だから
毎回色んな都市に分散させてる


639:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:39:25 FIJTWk1cO
あの長崎市長、調子にのりすぎじゃね?
なんかことあるごとにでしゃばってきて、ものすごい嫌悪感を感じるんだが。

648: 名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 15:49:33 OgtQ6dhhP
ゴルフとか東京で出来るのかよ

698:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:22:55 Afro5Zar0
広島五輪だろ。
人口がアトランタ、アテネ、モントリオールより多いから開催は可能。
長崎ではサッカー、7人制ラグビー、ホッケーと他都市で一部開催可能な
競技を行い協力すればよい。

東京はゴルフが正式競技になったから断念。
都内に世界のトッププロが競うにふさわしいゴルフ場は造れない。

703:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:26:29 DfunI9TrO
>>698
人口多いからOKってどういう理論だい。


701: 名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 16:25:11 OgtQ6dhhP
見栄張って競技場に金かけなきゃ
オリンピックなんて黒字になるよ

821:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 21:30:09 pKrHED/M0
世界中の人が平和の祭典であるオリンピックでの平和と
広島&長崎市長が五輪招致のネタというか開催理念にしてる
平和では字は同じでも意味することのズレが激しすぎだろw
広島と長崎の市長は平和の祭典五輪で非核で平和をアピールするのが
五輪の理念に合致してる!!と勘違いしてるだろ

五輪の期間中は紛争とか対立はひとまず置いといてスポーツやって五輪を楽しもうぜ!!であって
全世界に核兵器の恐ろしさを訴えて、核の無い世界を目指すために折伏しようぜ!!じゃないんだよw

825:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:17:34 TSSDcFyx0
W杯辞退した都市が五輪開催都市に選ばれるとは思えない

826:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:50:04 OPX5udY10
>>825
こんなことなら、2002年に頑張って開催都市になっておけばよかったのに。
広島って世界を知らないんだな


827:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 22:52:45 OPX5udY10
2002年wcの時は、FIFA会長が会場に広島を推したんだよな。
せっかくの幸運の女神の髪を掴み損ね、通り過ぎてから悔やむことになった広島。

844:名無しさん@恐縮です 2009/10/13(火) 23:15:53 YsVgh7Id0
>>1こいつらの目的は世界平和じゃなくて金集めだからなwwwwwwwwwwww
自分らにメシウマじゃなきゃ承知しないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

posted by 2chダイジェスト at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。