http://news.livedoor.com/article/detail/4401236/
2009年10月16日、人気サッカー解説者・黄健翔(ホアン・ジエンシャン)氏は
ブログに記事「世界に目を向ける必要はない、隣国・日本から学べ」を掲載した。以下はその抄訳。
低迷が続く中国サッカー。その脱却には日本の経験を学ぶべきだ。
日本サッカーはアジア、特に東アジアの諸国に成功への道を教えるものとなっている。
炎帝黄帝(伝説上の中国人の始祖)の子孫である中国人と異なり、日本人は身体的には恵まれていない。
そのためセンターバック、フォワード、ゴールキーバーの好選手に乏しく、成績だけ見れば足踏みが続いている。
しかし、もし中国の範志毅(ファン・ジーイー)、●海東(ハオ・ハイドン、●は赤におおざと)のような大型選手さえそろえば、
そのレベルは世界の中流、いや準一流にも到達するだろう。
学ぶべきは日本サッカーが学校体育を基礎としている点で、
中国サッカーが直面する選手人口の少なさという問題を解決してくれるはずだ。
日中戦争と同じく敵を倒そうとするならばまず相手の優位と自分の不足を認識することが必要であり、
日本に学ぶことは中国サッカー強化の最短の道となる。
中国のスポーツ史を振り返れば、体操や卓球、競泳、女子バレーなどまず日本から学び後に追い越した競技が数多く存在する。
中国サッカーでも同じことができるはずだ。
2000年のアジアカップで日本が優勝したとき、わたしは同様の主張を発表し「漢奸(売国奴)」と罵られた。
あれから9年、日中の差はさらに大きく開いている。中国サッカーのため、今もう一度この「漢奸」の理論を主張したい。
2009年10月16日、人気サッカー解説者・黄健翔(ホアン・ジエンシャン)氏は
ブログに記事「世界に目を向ける必要はない、隣国・日本から学べ」を掲載した。以下はその抄訳。
低迷が続く中国サッカー。その脱却には日本の経験を学ぶべきだ。
日本サッカーはアジア、特に東アジアの諸国に成功への道を教えるものとなっている。
炎帝黄帝(伝説上の中国人の始祖)の子孫である中国人と異なり、日本人は身体的には恵まれていない。
そのためセンターバック、フォワード、ゴールキーバーの好選手に乏しく、成績だけ見れば足踏みが続いている。
しかし、もし中国の範志毅(ファン・ジーイー)、●海東(ハオ・ハイドン、●は赤におおざと)のような大型選手さえそろえば、
そのレベルは世界の中流、いや準一流にも到達するだろう。
学ぶべきは日本サッカーが学校体育を基礎としている点で、
中国サッカーが直面する選手人口の少なさという問題を解決してくれるはずだ。
日中戦争と同じく敵を倒そうとするならばまず相手の優位と自分の不足を認識することが必要であり、
日本に学ぶことは中国サッカー強化の最短の道となる。
中国のスポーツ史を振り返れば、体操や卓球、競泳、女子バレーなどまず日本から学び後に追い越した競技が数多く存在する。
中国サッカーでも同じことができるはずだ。
2000年のアジアカップで日本が優勝したとき、わたしは同様の主張を発表し「漢奸(売国奴)」と罵られた。
あれから9年、日中の差はさらに大きく開いている。中国サッカーのため、今もう一度この「漢奸」の理論を主張したい。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/中国】黄健翔氏 売国奴と罵られようとあえて言う、隣国日本に学べ!日本から学び後に追い越した競技が数多く存在する 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <レコチャ広場><サッカー>漢奸と罵られようとあえて言う、隣国日本に学べ!―中国 】
Yahoo!ニュース 【 観客増加も…発展に「中東の壁」 一新されたサッカーACL 】
Yahoo!ニュース 【 中国からの低レベルツアーに強い懸念!無資格ガイド問題置き去りに業界側は反発―観光庁検討会 】
Yahoo!ニュース 【 レノファ山口、J1川崎フロンターレと対戦へ−天皇杯2回戦 /山口 】
Yahoo!ニュース 【 インテリDF岩政、岡田J生き残りかけ頭脳で勝負 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 96(1001中) 】
22:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:02:40 Qx9NoDZiO
サッカーに限らず、こういう冷静な中国人が一番怖いな
33:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:04:45 0AiQ6hrc0
>>22
中国はそういうところのある国だから伸びてる
ただ指導者とサッカー選手は気の毒なくらいアホだから無理だろう
上のほうのエリートはマトモな教育を受けて柔軟な思考を持ってても
下が固いのがアジアの特徴
日本も高校教師が90年代頭くらいまで水飲むなとか言ってたな
中国はそういうところのある国だから伸びてる
ただ指導者とサッカー選手は気の毒なくらいアホだから無理だろう
上のほうのエリートはマトモな教育を受けて柔軟な思考を持ってても
下が固いのがアジアの特徴
日本も高校教師が90年代頭くらいまで水飲むなとか言ってたな
25:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:03:44 /Aw0sc790
>>1 日本なんか小さい小さい。「韓国を追い越す」となぜ言えない?
53:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:07:50 ct/DCpDe0
63:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:10:35 5doPVvlS0
中国が本気になったら何でも強いんじゃないの?
10億人超の共産パワーは未知数だろ
10億人超の共産パワーは未知数だろ
66:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:11:22 2S2MWLMuO
実際は中国の場合
国が力入れるか入れないかだろ
イングランドともコネがあったり恵まれた体格など下地はあるが
下民がやる球蹴りって位置付けのままでは無理だろう
国が力入れるか入れないかだろ
イングランドともコネがあったり恵まれた体格など下地はあるが
下民がやる球蹴りって位置付けのままでは無理だろう
74:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:12:35 tFanfYPb0
中国よりロシアが弱いほうが納得いかんな。
あいつら化け物だろ。
あいつら化け物だろ。
77:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:12:51 b/ACOwrX0
オランダ×日本 中国人の感想
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=19807&fid=19807&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_6&number=15397
(小日本のテク、韓国棒子のガッツ。それに比べて、中国選手はガタイばかりよくて何の役に立つんだ?肉体労働か?)
(日本はオランダと親善試合やってるけど、中国チームはどことやってんだ?)
(中国選手どもはギャル達と親善中さ。)
(オランダがどうしたよ!中国なんて強敵マレーシアと戦ってるぜw)
(しかも偉大なマレーシアと引き分けに持ち込んだぜ!日本じゃ絶対ムリだろうな・・)
(中国チームの話はすんな。聞きたくねえ。)
(中国サッカーは中国の恥だからな。)
90:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:14:31 DbSbVPYR0
204:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:37:37 LNdBIeeg0
78:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:12:52 I/mxyIj40
あんだけ人間いるんだから才能がある奴集めて特訓すれば強くなるだろうに
特に北方系は身体もデカイからすぐ日本を追い越せるよ。
特に北方系は身体もデカイからすぐ日本を追い越せるよ。
83:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:13:35 Xv7dvftr0
むしろ韓国に学べよ・・・
日本はパスサッカーという分かりやすいスタイルがあるから
真似してみたくなるのは分かるけど
日本はパスサッカーという分かりやすいスタイルがあるから
真似してみたくなるのは分かるけど
123:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:19:28 pWMZKd0B0
中国のチビでうまい奴はでかい下手な奴に壊されてみんな消えてるんだろうな
んで残ったのが同じような選手ばかりで下手で単調なサッカーになるんだろう
んで残ったのが同じような選手ばかりで下手で単調なサッカーになるんだろう
132:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:21:41 0AiQ6hrc0
150:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:25:50 2CnGcT1e0
中国人は基本的に幼いというかバカというか、純粋すぎるんだよな、いろんな面で
何かの本で面白い表現があったんだけどさ、どっかの国の偉い人が「青い象が見てみたい」と言った
アメリカは遺伝子操作でなんとかかんとか
日本はロボットの力でなんとかかんとか
フランスは・・ドイツは・・・・とかいろいろな国の特徴が書いてあったんだけど、最後のオチが
中国は象に青いペンキを塗ってきた
だった
何かの本で面白い表現があったんだけどさ、どっかの国の偉い人が「青い象が見てみたい」と言った
アメリカは遺伝子操作でなんとかかんとか
日本はロボットの力でなんとかかんとか
フランスは・・ドイツは・・・・とかいろいろな国の特徴が書いてあったんだけど、最後のオチが
中国は象に青いペンキを塗ってきた
だった
152:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:26:37 rWLfSSKR0
153:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:26:38 wXtabdtJ0
168:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:30:24 ct/DCpDe0
20年以上前に、
奥寺康彦を擁して最終戦に勝つか引き分ければ、
ソウル五輪に出れる寸前まで行った日本の夢を打ち砕いたのが中国なんだよね。
ホント、あの頃とは日中のサッカー上での力関係が180度変わったよね・・・。
奥寺康彦を擁して最終戦に勝つか引き分ければ、
ソウル五輪に出れる寸前まで行った日本の夢を打ち砕いたのが中国なんだよね。
ホント、あの頃とは日中のサッカー上での力関係が180度変わったよね・・・。
187:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:35:01 nMPlzDto0
まあ、井村みたいに日本人コーチを引き抜くぐらいやれば分からないが、
おそらくそれはやらないだろうな。国民的な興味のあるサッカーでは。
ワールドカップ後の岡田や西野を引き抜くとかさ。
おそらくそれはやらないだろうな。国民的な興味のあるサッカーでは。
ワールドカップ後の岡田や西野を引き抜くとかさ。
224:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:40:38 MtwoM9rG0
194:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:36:37 JZS8unWi0
201:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:37:05 ct/DCpDe0
203:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:37:28 zfOaVbbEO
>>1が売国奴って罵られてる内は中国は怖くない。
206:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:37:59 m5nUWvhQ0
>日本人は身体的には恵まれていない
既に中国の平均身長抜いてる件
既に中国の平均身長抜いてる件
225:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:40:39 1NUQyz3T0
人類の5分の1がいる国なんだから何でも強くて当然。
なのにたった1億ちょっとの日本に負けるなんて恥だろな
なのにたった1億ちょっとの日本に負けるなんて恥だろな
228:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:41:09 p7LaTRJ90
日本は直線的な短いパスを何本も繋いでゴールを大きく外す
イタリアは長い縦パス1本でゴールを決める
ブラジルはドリブルと様々なパスでゴールを決める
みたいな各国のサッカーの特徴をボールの動きで表した奴で
パスを繋いでゴール前まで行くと、シュートせずに後ろにパスを戻し
最後はパスの繋げ過ぎで画面が真っ黒になるオチの国がどこだか忘れた
イタリアは長い縦パス1本でゴールを決める
ブラジルはドリブルと様々なパスでゴールを決める
みたいな各国のサッカーの特徴をボールの動きで表した奴で
パスを繋いでゴール前まで行くと、シュートせずに後ろにパスを戻し
最後はパスの繋げ過ぎで画面が真っ黒になるオチの国がどこだか忘れた
249:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:45:38 Oga1g/Kw0
日本人が小日本と書かれても不思議と怒りがわいてこないのは、
実際に国土は小さいし、体格も欧米と比べると小柄だし、むしろ小さいはかわいいので別に違和感ない。
実際に国土は小さいし、体格も欧米と比べると小柄だし、むしろ小さいはかわいいので別に違和感ない。
281:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:51:52 EXr4/+v90
>>249
日本は不思議な国だ、
中国(たまに特ア)に小日本と言われても気にしないし
japと言われても「japより韓国と間違えられるほうが恥」と全然気にならない。
特アからすれば歯がゆいだろうなw
侮辱したつもりが日本は全然ダメージ受けてないというw
日本は不思議な国だ、
中国(たまに特ア)に小日本と言われても気にしないし
japと言われても「japより韓国と間違えられるほうが恥」と全然気にならない。
特アからすれば歯がゆいだろうなw
侮辱したつもりが日本は全然ダメージ受けてないというw
251:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:45:55 eENSLv0d0
流石に韓国に学べとは、プライドが許さないのか
317:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:02:34 PlO6b25S0
>>278 韓国はアジアのレベルがあまりにも低く代表選手のレベルが低いときでも連続出場できたことが
逆にヨーロッパの競争の厳しさによるレベルアップに追いつけなかった例。
オーストラリアだってやっと東アジアの力が上昇してきたからグループに入ろうとしたわけだろ?
アジアの上位チームがヨーロッパの下位チームに簡単に勝てるようにならないと駄目
サウジアラビア、イランにしろW杯でてもグループ敗退どまりだもんな。
韓国は勝負にかてば徴兵制が免除される動機が大きい。日本にはない。
中国とかタイが本気で強くなってくれば周りの国も強くなってやっとアジアのチームがまともにW杯で
勝てるようになると思うがね とにかく周辺国を強くすればアジアのレベルは上がるよ。
逆にヨーロッパの競争の厳しさによるレベルアップに追いつけなかった例。
オーストラリアだってやっと東アジアの力が上昇してきたからグループに入ろうとしたわけだろ?
アジアの上位チームがヨーロッパの下位チームに簡単に勝てるようにならないと駄目
サウジアラビア、イランにしろW杯でてもグループ敗退どまりだもんな。
韓国は勝負にかてば徴兵制が免除される動機が大きい。日本にはない。
中国とかタイが本気で強くなってくれば周りの国も強くなってやっとアジアのチームがまともにW杯で
勝てるようになると思うがね とにかく周辺国を強くすればアジアのレベルは上がるよ。
284:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:52:35 tFanfYPb0
日本は野球とかちあってるからこれ以上はきついわな。
新庄とか一茂みたいなプロレベルで野球センスの無い奴だって
サッカーやったらうまかったかもしれん。
新庄とか一茂みたいなプロレベルで野球センスの無い奴だって
サッカーやったらうまかったかもしれん。
296:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 22:56:27 pIRlo5620
>炎帝黄帝(伝説上の中国人の始祖)の子孫である中国人と異なり、
>日本人は身体的には恵まれていない
東アジア各国の平均身長だと
韓国、日本、中国の順でチャンコロが一番体格に恵まれてないんだけど....
この根拠の無い自信はなんなの
>日本人は身体的には恵まれていない
東アジア各国の平均身長だと
韓国、日本、中国の順でチャンコロが一番体格に恵まれてないんだけど....
この根拠の無い自信はなんなの
308:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:00:18 R8RO2XM/O
中国って日本人の甘い期待を裏切り続けてるからな。
中国は分裂するとか北京五輪は中止になるとか中国経済は破綻するとか。
中国サッカーは強くならないというのも幻想だろうね。
あんだけ人口がいるんだから、国さえ力を入れれば強くなるのでは。
少なくとも同じアジア人の日本や韓国にとって勝てない相手になる可能性は十分あると思うけどね。
中国は分裂するとか北京五輪は中止になるとか中国経済は破綻するとか。
中国サッカーは強くならないというのも幻想だろうね。
あんだけ人口がいるんだから、国さえ力を入れれば強くなるのでは。
少なくとも同じアジア人の日本や韓国にとって勝てない相手になる可能性は十分あると思うけどね。
315:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:01:36 EW7hvKWX0
中国ってどこのサッカー目指していたんだ?
ドイツあたりか?
ドイツあたりか?
329:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:05:41 cPPykxvWO
世界ランキング40位の日本サッカーに、なぜ学ぶ?
ブラジルやスペイン、ドイツのサッカーこそ学ぶべきでしょ。
アジアだったらまず韓国サッカーに学ぶべき。
ブラジルやスペイン、ドイツのサッカーこそ学ぶべきでしょ。
アジアだったらまず韓国サッカーに学ぶべき。
393:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:25:13 X7pz9wDy0
408:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:33:40 2PHIWs6Z0
かつての日本の得意競技が中国に追い抜かれるパターンは鉄板だなw
サッカーすら中国に負けるようになったらもう・・・
サッカーすら中国に負けるようになったらもう・・・
431:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:45:20 6AVY9cWM0
日本のサッカーはJ発足以前は東南アジアより弱いそれこそ最弱国だったんだぞ。よくここまで成長したわ
中国は企業の金が出てくるだろうから、J模倣すれば相当リーグよくなるだろうよ
中国は企業の金が出てくるだろうから、J模倣すれば相当リーグよくなるだろうよ
436:名無しさん@恐縮です 2009/10/17(土) 23:47:28 vxLl/pmyP
472:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:05:55 GiHgs0XF0
体操、卓球、競泳、バレーボールは、日本に学んだからじゃない、
挙国体制でやれば、こう云うマイナー競技は世界一になれる。
サッカーや野球は、プロが極度に発達しているので、挙国体制より
資本主義体制が上なだけ。
中国も資本主義化が進めば、こう云ったマイナー競技も弱くなるよ。
東ドイツやソ連のように。
挙国体制でやれば、こう云うマイナー競技は世界一になれる。
サッカーや野球は、プロが極度に発達しているので、挙国体制より
資本主義体制が上なだけ。
中国も資本主義化が進めば、こう云ったマイナー競技も弱くなるよ。
東ドイツやソ連のように。
497:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:17:14 L4ERm5xeO
相手を破壊するだけのサッカー見てると、そもそもサッカーに向いてないんじゃないかと思う。
あと根拠のない自信はどこからくるのかと
あと根拠のない自信はどこからくるのかと
506:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:21:13 5xg23bC90
北京五輪でのメダル獲得数でアメリカと対等なんだから自信の根拠はある
やればできるって誰だって思う
やればできるって誰だって思う
526:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:26:42 JzWHPVd8O
510:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:22:06 n8oNQk3t0
>炎帝黄帝(伝説上の中国人の始祖)の子孫である中国人と異なり、日本人は身体的には恵まれていない
中国人の平均身長は日本人と変わらないのに
無理してデカイのばかり集まるからダメじゃん
中国人の平均身長は日本人と変わらないのに
無理してデカイのばかり集まるからダメじゃん
520:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:25:36 JzWHPVd8O
518:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:25:08 n8oNQk3t0
中国人って裕福な層でも平均身長日本よりもちょっと低い程度
身体能力的に恵まれてるなんてことない
デカイ奴を優先的に選んでるだけの話
そもそも日本でもデカイ奴だけ集めようと思えば集められるが
やらないのはテクがないから
身体能力的に恵まれてるなんてことない
デカイ奴を優先的に選んでるだけの話
そもそも日本でもデカイ奴だけ集めようと思えば集められるが
やらないのはテクがないから
529:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:27:24 n8oNQk3t0
イギリス人は平均身長が180に近い
中国人は平均身長169cm
これでイギリスサッカーの真似をしても全く意味がない
テクがないデカイ奴を選ぶだけのことになる
イギリス人はそもそもデカイ
だから意識して大きい選手をそろえるつもりがなくても自然とそうなる
中国は小さい
なのにデカイ奴ばかり無理して集めてる
中国人は平均身長169cm
これでイギリスサッカーの真似をしても全く意味がない
テクがないデカイ奴を選ぶだけのことになる
イギリス人はそもそもデカイ
だから意識して大きい選手をそろえるつもりがなくても自然とそうなる
中国は小さい
なのにデカイ奴ばかり無理して集めてる
544:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:31:33 riy+tyIM0
中国が嫉妬?日本のワールドカップ四強入りは全くの妄想!
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-162.html
サッカー日本は技術、北朝鮮・韓国は根性、じゃあ中国は・・・?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-174.html
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-162.html
サッカー日本は技術、北朝鮮・韓国は根性、じゃあ中国は・・・?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-174.html
549:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:33:27 g1CSMvwL0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/中国】黄健翔氏 売国奴と罵られようとあえて言う、隣国日本に学べ!日本から学び後に追い越した競技が数多く存在する
キーワード:カンフーサッカー
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:58:37 ID:0Q8gyIsj0
カンフーサッカーという新ジャンルに昇華させたのに
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 21:58:39 ID:ktqTvtAb0
カンフーサッカーずっとやってろ
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:04:52 ID:ugywDfFN0
カンフーサッカーをオリンピック競技にすればいいじゃない。
154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:26:47 ID:8b5i1uspO
カンフーサッカーは変わらんだろ。
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:36:44 ID:tbmxzerL0
支那さんはカンフーサッカーで世界一になれます
アメちゃんみたいに自国だけでワールードシリーズやってくださいw
386 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:23:22 ID:AM9kIuSE0
カンフーサッカー極めようよ
抽出レス数:6
意外と少なかった
対象スレ:【サッカー/中国】黄健翔氏 売国奴と罵られようとあえて言う、隣国日本に学べ!日本から学び後に追い越した競技が数多く存在する
キーワード:カンフーサッカー
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:58:37 ID:0Q8gyIsj0
カンフーサッカーという新ジャンルに昇華させたのに
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 21:58:39 ID:ktqTvtAb0
カンフーサッカーずっとやってろ
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:04:52 ID:ugywDfFN0
カンフーサッカーをオリンピック競技にすればいいじゃない。
154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:26:47 ID:8b5i1uspO
カンフーサッカーは変わらんだろ。
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:36:44 ID:tbmxzerL0
支那さんはカンフーサッカーで世界一になれます
アメちゃんみたいに自国だけでワールードシリーズやってくださいw
386 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:23:22 ID:AM9kIuSE0
カンフーサッカー極めようよ
抽出レス数:6
意外と少なかった
570:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:40:18 AzJ76IcrO
そもそも日本人の身体能力は低くないだろ
世界陸上のリレーはいつもメダル候補だし
タイなんかリレーがすごく人気があるらしいけど弱いし
世界陸上のリレーはいつもメダル候補だし
タイなんかリレーがすごく人気があるらしいけど弱いし
584:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:49:05 qxfKqbZC0
>隣国日本に学べ!
中国人留学生100万人は何しに日本に来てんだ?
中国人留学生100万人は何しに日本に来てんだ?
599:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:55:52 qA2fRd1E0
日本より韓国のほうが上でしょ
実際にトリニータなんてナビスコで優勝した際に
韓国サッカー協会に行ったくらいだよ。
中国より日本の方が上かもしれないけど、
韓国の方が日本より上なのは間違いない。
実際にトリニータなんてナビスコで優勝した際に
韓国サッカー協会に行ったくらいだよ。
中国より日本の方が上かもしれないけど、
韓国の方が日本より上なのは間違いない。
607:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 00:59:59 veuX6sXV0
>>599
韓国サッカーは強豪にも通用するよ。
日本はクロスをあげないサッカーだから。
クロスをあげないから、スターがいないと勝てない。
しかし、日本にはスターがいない。
韓国は、日本よりも身体能力とガッツがあるから、
クロスに飛び込むんだよ。
日本と韓国の差は、クロスの差だよ。
韓国サッカーは強豪にも通用するよ。
日本はクロスをあげないサッカーだから。
クロスをあげないから、スターがいないと勝てない。
しかし、日本にはスターがいない。
韓国は、日本よりも身体能力とガッツがあるから、
クロスに飛び込むんだよ。
日本と韓国の差は、クロスの差だよ。
634:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:07:29 veuX6sXV0
>>617
韓国サッカーと日本サッカーの一番大きな違いは、
スター選手以外のアグレッシブさだな。
日本選手がしかけていいのは、劣勢の状況では
サイドをえぐるときだけだ。しかも、アーリークロスはあげることができない。
自らリスクをとる判断から逃げている。
韓国選手は、劣勢でも、中盤で相手にドリブルをしかけたり、
サイドでしかけてアーリークロスをあげられる。
ひとりひとりが、批判を恐れずにリスクをとって相手にしかける意思において
日本選手は負けてるよ。
韓国サッカーと日本サッカーの一番大きな違いは、
スター選手以外のアグレッシブさだな。
日本選手がしかけていいのは、劣勢の状況では
サイドをえぐるときだけだ。しかも、アーリークロスはあげることができない。
自らリスクをとる判断から逃げている。
韓国選手は、劣勢でも、中盤で相手にドリブルをしかけたり、
サイドでしかけてアーリークロスをあげられる。
ひとりひとりが、批判を恐れずにリスクをとって相手にしかける意思において
日本選手は負けてるよ。
650:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:13:36 10JKkwOR0
>>634
それは感じるな。日本の場合クロス上げろよってとこでまた戻して
作り直そうとするんだけど、変なとこでボール取られてイライラさせられるんだよな。
日本のサッカーは本当に失点するまでちょっとしたリスクも負わないんだよな
それは感じるな。日本の場合クロス上げろよってとこでまた戻して
作り直そうとするんだけど、変なとこでボール取られてイライラさせられるんだよな。
日本のサッカーは本当に失点するまでちょっとしたリスクも負わないんだよな
660:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:17:17 veuX6sXV0
>>650
最近はアーリークロスの技術も上がってきた感じがするよ。
スター選手以外の技術の底上げはできてるみたいだ。
日本の一番の敵は、自国の経済力の低下だな。
サッカーは地方自治体に頼ってるが、その地方自治体の財政が
すごいことになっている。少子高齢化と経済力の低下を
のりきれるかどうかだよ。日本は韓国や中国のように非人道的ともいえる
エリート主義じゃないからなw
最近はアーリークロスの技術も上がってきた感じがするよ。
スター選手以外の技術の底上げはできてるみたいだ。
日本の一番の敵は、自国の経済力の低下だな。
サッカーは地方自治体に頼ってるが、その地方自治体の財政が
すごいことになっている。少子高齢化と経済力の低下を
のりきれるかどうかだよ。日本は韓国や中国のように非人道的ともいえる
エリート主義じゃないからなw
645:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:12:07 qA2fRd1E0
648:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:13:14 CrbTDSPB0
>>1
とりあえず、つっこませてもらうなら
日本人の体格が小さかったのは食文化の影響
豚、鶏、牛などの肉食ではなく魚介類がメインのため小柄だった
よって、ゲンダイでは平均身長ものびて中国と変わらない
偏見すぎるのか日本のことに無知なのか、どちらにしろこんな人間に中国人も意見されたくないだろう
売国奴等の発言がでること自体、ネトウヨ臭を感じる人間
とりあえず、つっこませてもらうなら
日本人の体格が小さかったのは食文化の影響
豚、鶏、牛などの肉食ではなく魚介類がメインのため小柄だった
よって、ゲンダイでは平均身長ものびて中国と変わらない
偏見すぎるのか日本のことに無知なのか、どちらにしろこんな人間に中国人も意見されたくないだろう
売国奴等の発言がでること自体、ネトウヨ臭を感じる人間
651:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:14:13 veuX6sXV0
日本は中田や窯元、中村のような突然変異が生まれるからな。
そこが面白いところだ。
そこが面白いところだ。
678:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:24:57 Ol29iCnVO
なんか勘違いしてるネトウヨがいるけど、スポーツ選手とかヤクザに在日とか部落が多いのは、職業差別があるからだからな。そういう職業しか選べないんだよ。
699:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:33:29 6DstEmuI0
>>1
> 炎帝黄帝(伝説上の中国人の始祖)の子孫である中国人と異なり、日本人は身体的には恵まれていない。
> そのためセンターバック、フォワード、ゴールキーバーの好選手に乏しく、成績だけ見れば足踏みが続いている。
いや全部中国より上ですからw
しかも中沢、釣男のCBなんてアジア一だろ馬鹿じゃねぇのw
> 炎帝黄帝(伝説上の中国人の始祖)の子孫である中国人と異なり、日本人は身体的には恵まれていない。
> そのためセンターバック、フォワード、ゴールキーバーの好選手に乏しく、成績だけ見れば足踏みが続いている。
いや全部中国より上ですからw
しかも中沢、釣男のCBなんてアジア一だろ馬鹿じゃねぇのw
721:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:39:27 csJoxUaa0
701:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:34:14 bqEqCpr30
インド人みたいに西洋人の始めたスポーツなんか相手にせず、という態度を貫くんなら
中国人と雖もそれにりにリスペクトするけどね。
インドなんてこの前の北京五輪で初めて金メダル取ったくらい、五輪に関心ないんだから。
結局極東アジアの国々は西洋人に対する拭い難い劣等感に今日でも苛まれ続けてるんだな。
中国人と雖もそれにりにリスペクトするけどね。
インドなんてこの前の北京五輪で初めて金メダル取ったくらい、五輪に関心ないんだから。
結局極東アジアの国々は西洋人に対する拭い難い劣等感に今日でも苛まれ続けてるんだな。
757:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 01:55:26 YrD69FGw0
872:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 03:08:22 SUKmJDuG0
ただ日本のサッカークラブは中々 公式試合で中国国内で勝てない
マジで本気のアウェイを味わえるぞアレ
マジで本気のアウェイを味わえるぞアレ
881:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 03:26:30 LgIBT2fs0
896:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 03:49:34 HT5k89+zO
902:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 04:08:13 F8i1PlcbO
野球とサッカー、どっちが先に中国に抜かれるかな
904:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 04:14:22 aSNlzCgCO
日本が元々強くて中国に抜かれたスポーツってバレー以外に思い当たらないんだけど、バスケやその他日本が強くて今負けるのあるか?
>>902中国は野球やってないぞwサッカーは国としてはダメだが選手個人ではプレミア行った奴とかいる
>>902中国は野球やってないぞwサッカーは国としてはダメだが選手個人ではプレミア行った奴とかいる
914:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 05:03:56 v6a8mdq00
中国人って自国のサッカーの話題になると物凄い自虐入るよね
916:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 05:06:17 VcMB9WBeO
925:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 05:29:20 GIXBgf/R0
931:名無しさん@恐縮です 2009/10/18(日) 05:43:26 qh/6TAuOP
中国が本気になれば日本なんて敵じゃないもんな
シンクロも日本の指導者を呼んですぐに追い抜いたし
でも日本に学べって言うと売国奴って言われちゃうって
日本のバカウヨとシナ人は同じレベルなんだねぇw
シンクロも日本の指導者を呼んですぐに追い抜いたし
でも日本に学べって言うと売国奴って言われちゃうって
日本のバカウヨとシナ人は同じレベルなんだねぇw