11月8日(日)【アルゼンチン共和国杯(GII)当日】は、東京競馬場の一般入場料が無料となる『フリーパスの日』
です。当日は、トウカイテイオー号の東京競馬場来場イベントなど、お客様にお楽しみいただけるような様々な
イベントを開催いたします。また、前日7日(土)にもトウカイテイオー号にちなんだイベントを開催いたします。
ぜひこの機会に、ご家族、ご友人をお誘いのうえ、東京競馬場にお越しください。
★「第1回ジョッキーベイビーズ」決勝大会
【時 間】 東京競馬4レース終了後(11:30頃〜)
【場 所】 芝コース・ホームストレッチ(距離400m)
【誘導馬騎乗】 ほしのあき(タレント)
★「第1回ジョッキーベイビーズ」開催記念 ジョッキー&お子様写真撮影会
★「トウカイテイオー」種牡馬展示
トウカイテイオー号が東京競馬場に登場!1991年の日本ダービー、1992年のジャパンカップを制した東京
競馬場に1994年10月の引退式以来、15年ぶりにその雄姿をファンの方々に披露します。11月7日(土)は
パドックとローズガーデンで、8日(日)はローズガーデンのみでのお披露目となります。
【イベント内容】
(1) トウカイテイオーの軌跡を語る(パドックでのお披露目)
11月7日(土) お昼休み(11:35頃〜)
(2) トウカイテイオー展示 (ローズガーデン)
11月7日(土) 13:00頃〜13:30頃
11月8日(日) 10:00頃〜10:30頃
13:00頃〜13:30頃
※ 7日(土)13:30以降及び8日(日)の上記時間帯以外でもトウカイテイオー号はローズガーデンの馬房内で
過ごしていますので、姿は観覧いただけます。
★「トウカイテイオー」来場記念ポストカードプレゼント
★11月7日(土)開催!トウカイテイオー号東京競馬場来場記念抽選会
★青森無形民俗文化財「高館駒踊り」の演舞
ソース
http://jra.jp/news/200910/102303.html
トウカイテイオー画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/race/081214/rac0812142110002-p1.jpg
http://jra.jp/news/200910/img/102303_03.jpg
です。当日は、トウカイテイオー号の東京競馬場来場イベントなど、お客様にお楽しみいただけるような様々な
イベントを開催いたします。また、前日7日(土)にもトウカイテイオー号にちなんだイベントを開催いたします。
ぜひこの機会に、ご家族、ご友人をお誘いのうえ、東京競馬場にお越しください。
★「第1回ジョッキーベイビーズ」決勝大会
【時 間】 東京競馬4レース終了後(11:30頃〜)
【場 所】 芝コース・ホームストレッチ(距離400m)
【誘導馬騎乗】 ほしのあき(タレント)
★「第1回ジョッキーベイビーズ」開催記念 ジョッキー&お子様写真撮影会
★「トウカイテイオー」種牡馬展示
トウカイテイオー号が東京競馬場に登場!1991年の日本ダービー、1992年のジャパンカップを制した東京
競馬場に1994年10月の引退式以来、15年ぶりにその雄姿をファンの方々に披露します。11月7日(土)は
パドックとローズガーデンで、8日(日)はローズガーデンのみでのお披露目となります。
【イベント内容】
(1) トウカイテイオーの軌跡を語る(パドックでのお披露目)
11月7日(土) お昼休み(11:35頃〜)
(2) トウカイテイオー展示 (ローズガーデン)
11月7日(土) 13:00頃〜13:30頃
11月8日(日) 10:00頃〜10:30頃
13:00頃〜13:30頃
※ 7日(土)13:30以降及び8日(日)の上記時間帯以外でもトウカイテイオー号はローズガーデンの馬房内で
過ごしていますので、姿は観覧いただけます。
★「トウカイテイオー」来場記念ポストカードプレゼント
★11月7日(土)開催!トウカイテイオー号東京競馬場来場記念抽選会
★青森無形民俗文化財「高館駒踊り」の演舞
ソース
http://jra.jp/news/200910/102303.html
トウカイテイオー画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/race/081214/rac0812142110002-p1.jpg
http://jra.jp/news/200910/img/102303_03.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【中央競馬】91年ダービー馬・トウカイテイオーが東京競馬場に登場(11/7-8) 15年ぶりに雄姿をファンに披露 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 東京競馬場にトウカイテイオーが登場 】
Wikipedia 【 ローズ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(804中) 】
16:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:25:12 HZh+ImYp0
31:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:28:22 s5mb2lAC0
河村隆一に似てる馬
62:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:33:48 3wOa/oxw0
ただのインチキ馬
ビワのほうが数段格上
ビワのほうが数段格上
74:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:35:38 hDh2x3uCO
88:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:39:04 WjD0cNq+0
見た目いうならトウショウファルコ呼ぼうぜ
99:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:42:58 vEvMngBO0
ルドルフ→テイオーに続く無敗のダービー馬を出すまで種を付け続けろ
125:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:52:42 V3OLyh2+0
テイオーと聞くと岡部の卑劣な強奪劇が思い浮かぶんだよなあ
偉大な競走馬なのにそういうケチがついてるのはかわいそうでしかたない
偉大な競走馬なのにそういうケチがついてるのはかわいそうでしかたない
147:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:00:16 lBb+Ullq0
>>133
岡部への交代は1992年、安田隆の引退は1994年
下ろされたのキッカケに調教師試験の準備に入った、とかだったはず
同様にテイエムプリキュアの五十嵐調教師も
イソノルーブルから下ろされたんで勉強し始めたとか言ってたな
岡部への交代は1992年、安田隆の引退は1994年
下ろされたのキッカケに調教師試験の準備に入った、とかだったはず
同様にテイエムプリキュアの五十嵐調教師も
イソノルーブルから下ろされたんで勉強し始めたとか言ってたな
138:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 17:57:31 RZaaUSJRO
俺にとっては史上最高の馬。ベストレースは産経大阪杯
150:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:01:08 KU+mQOEMO
マックに借りを返せなかったのが残念だった
167:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:09:06 Jwo2OB6KO
テイオーは顔がカッコイイ。
メジロマックイーンてまだ生きてるの?
メジロマックイーンてまだ生きてるの?
189:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:17:34 FQzHwZ3mO
トウカイテイオーを筆頭レオダーバン
シャコーグレイド
イブキマイカグラ
イイデセゾン
リンドシェーバー
ナイスネイチャ
ニホンピロアンデス
まだまだいるが、ざっと思い出しただけでもこれだけ個性的な馬多かったんだなぁ
シャコーグレイド
イブキマイカグラ
イイデセゾン
リンドシェーバー
ナイスネイチャ
ニホンピロアンデス
まだまだいるが、ざっと思い出しただけでもこれだけ個性的な馬多かったんだなぁ
648:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 16:00:25 Q/8Y/lxl0
204:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:32:08 AQzJliwFO
ナリタブライアンはトウカイテイオーの後?
成績はどっちが良かったの?
成績はどっちが良かったの?
208:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:37:45 To4ZqNom0
213:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:40:15 qaDbjJ6l0
240:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 18:58:04 KU+mQOEMO
帝王より強い馬ならいくらでもいるさ。
でも、帝王は最高なんだよ。
でも、帝王は最高なんだよ。
257:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:08:02 FQzHwZ3mO
ルドルフを好きだった人達がテイオーを自分の子供のように応援してたのを覚えてる。
また、アンチルドルフだった人達も息子は憎くないとテイオーを応援してた。鞍上が安田隆行というのもよかったらしい。
おろされたけどねw
また、アンチルドルフだった人達も息子は憎くないとテイオーを応援してた。鞍上が安田隆行というのもよかったらしい。
おろされたけどねw
264:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:13:23 xikwmGAcO
279:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:28:45 Z8LRpJNZ0
2歳にトウカイテイオーの最高傑作がいるらしいから
トウカイテイオーブームで盛り上げたいんだろう
トウカイテイオーブームで盛り上げたいんだろう
294:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:40:36 upVrPYkxP
オグちゃんの有馬のときオグリコールがすごかったけど
テイオーの有馬のときテイオーコールしたっけ?
テイオーの有馬のときテイオーコールしたっけ?
298:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:44:10 vEvMngBO0
着順 馬 名 斤量 騎 手 タイム 馬体重
1 トウカイテイオー 57 岡 部 2.24.6 470
2 ナチュラリズム 57 ディットマン 24.7 440
3 ディアドクター 57 アスムッセン 24.8 478
4 レガシーワールド 55 小谷内 25.4 482
5 ヒシマサル 55 武 豊 25.5 490
6 ユーザーフレンドリー 53 ダフィールド 25.6 468
7 レッツイロープ 55 ビードマン 26.3 502
8 レッツゴーターキン 57 大 崎 26.6 454
9 イクノディクタス 55 村 本 26.7 474
10 ドクターデヴィアス 55 マッキャロン 26.7 456
11 クエストフォーフェイム 57 エデリー 26.8 492
12 ヤマニングローバル 57 河 内 26.8 514
13 ヴェールタマンド 57 ブ フ 27.0 486
14 ハシルショウグン 57 鈴木啓 27.5 492
1 トウカイテイオー 57 岡 部 2.24.6 470
2 ナチュラリズム 57 ディットマン 24.7 440
3 ディアドクター 57 アスムッセン 24.8 478
4 レガシーワールド 55 小谷内 25.4 482
5 ヒシマサル 55 武 豊 25.5 490
6 ユーザーフレンドリー 53 ダフィールド 25.6 468
7 レッツイロープ 55 ビードマン 26.3 502
8 レッツゴーターキン 57 大 崎 26.6 454
9 イクノディクタス 55 村 本 26.7 474
10 ドクターデヴィアス 55 マッキャロン 26.7 456
11 クエストフォーフェイム 57 エデリー 26.8 492
12 ヤマニングローバル 57 河 内 26.8 514
13 ヴェールタマンド 57 ブ フ 27.0 486
14 ハシルショウグン 57 鈴木啓 27.5 492
306:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:51:33 20I/z6Gn0
498:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 23:10:51 +0p6JfcR0
>>298
英ダービー馬2頭に3大オークス連覇&凱旋門2着の当時世界最強牝馬に豪最強馬
この頃のJCは華やかだったよなぁ
だからこそ当時のJCを勝つことは今とは比べものにならないほどのステータスだったんだよ
英ダービー馬2頭に3大オークス連覇&凱旋門2着の当時世界最強牝馬に豪最強馬
この頃のJCは華やかだったよなぁ
だからこそ当時のJCを勝つことは今とは比べものにならないほどのステータスだったんだよ
561:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 02:10:37 lwlh77EHO
303:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 19:48:37 NHHmeZcb0
それにしても微妙なタイミングだ。2回しか乗ってないにしても、ラストが劇的過ぎたからテイオーの鞍上といえば
田原という人も多いだろうに。そんな中で田原は8年ぶり2回目のシャブ逮捕とか…。
田原はお勤め終わった後にテイオー、トップガン、フラワーパークに土下座してこい。
田原という人も多いだろうに。そんな中で田原は8年ぶり2回目のシャブ逮捕とか…。
田原はお勤め終わった後にテイオー、トップガン、フラワーパークに土下座してこい。
360:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 20:37:36 C1bRJsFLO
サムソンはクラシック二冠天皇賞春秋連覇とテイオーと遜色ない実績なのに何で全然人気無いんだろ?
362:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 20:39:40 ZMyUYHt/0
イソノルーブルは桜花賞裸足で走ってだな
レース後 松永幹夫が馬房で号泣してた
レース後 松永幹夫が馬房で号泣してた
407:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 21:16:37 A2BDOZ6L0
サードステージ(予定)
◆ディアユウキ(牡2、美浦・柄崎孝厩舎)
父トウカイテイオー、母アイネスターキン(その父ビショップボブ)
半姉にディアジーナ(フローラS-GII、クイーンC-GIII)。
◆ディアユウキ(牡2、美浦・柄崎孝厩舎)
父トウカイテイオー、母アイネスターキン(その父ビショップボブ)
半姉にディアジーナ(フローラS-GII、クイーンC-GIII)。
423:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 21:39:42 A2BDOZ6L0
>>415
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&act=&range=&mare=%A5%A2%A5%A4%A5%CD%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%AD%A5%F3
こういう生産者の人がもう少しいたら競馬はもっと面白いのに
まぁ浪漫だけじゃ飯食えないけどさ
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&act=&range=&mare=%A5%A2%A5%A4%A5%CD%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%AD%A5%F3
こういう生産者の人がもう少しいたら競馬はもっと面白いのに
まぁ浪漫だけじゃ飯食えないけどさ
409:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 21:18:35 1iQT/LZC0
ところで、ジョッキーベイビーズて何よ?
429:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 21:46:54 cxFzdXIm0
470:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 22:44:39 QE0Q4HeYO
471:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 22:44:42 UyMUq02XO
マイネルソロモンがプリンシパルを無敗で勝ったとき、
ルドルフ→テイオー→ソロモンと三代無敗ダービー馬になると思っていました。
所詮マイネルでした。
ルドルフ→テイオー→ソロモンと三代無敗ダービー馬になると思っていました。
所詮マイネルでした。
472:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 22:46:29 jNy18zi+0
秋の天皇賞で最後の直線に向かった時、一瞬だけダイタクヘリオスと並んで「SB対決!」だったのもつかの間、
最後はレツゴーターキン(とムービースター)が差したレースが印象深い。
最後はレツゴーターキン(とムービースター)が差したレースが印象深い。
487:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 23:01:54 wzls2W640
479:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 22:53:23 +0p6JfcR0
一昔前までは帝王vsマックとか、タマモvsオグリ、イナリワンvsスーパークリーク、ブライアンvsトップガン、バクシンオーvsノースフライトとか2週間前くらいからわくわくさせてくれるレースがあったんだけどなぁ
最近じゃあウオッカvsダスカくらいだな、わくわくさせてくれたのは
特に短距離路線が見るも無惨な…
最近じゃあウオッカvsダスカくらいだな、わくわくさせてくれたのは
特に短距離路線が見るも無惨な…
535:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 23:43:07 FQzHwZ3mO
>>523
それは同意。
マック、テイオー、ブルボンの話になるとそれぞれファンがいたから朝まで競馬談義に華が咲いた。結局、答えは出ないが秋に決着だなみたいな話をした覚えがある。そういう話してる時が女といるより楽しかったよ。
それは同意。
マック、テイオー、ブルボンの話になるとそれぞれファンがいたから朝まで競馬談義に華が咲いた。結局、答えは出ないが秋に決着だなみたいな話をした覚えがある。そういう話してる時が女といるより楽しかったよ。
488:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 23:01:56 hPE5I9N/0
老人がキーストンを、団塊がテンポイントを語り続けるように
俺たち団塊Jrはテイオーを語り続けるんだな
あの有馬の時は、レース後に目から熱い水が流れてきた
あれだけ熱くなれた時代はもう来ないのかもね
俺たち団塊Jrはテイオーを語り続けるんだな
あの有馬の時は、レース後に目から熱い水が流れてきた
あれだけ熱くなれた時代はもう来ないのかもね
519:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 23:29:38 /CRfXmR9O
誰も覚えてないだろうけど大竹まことのただいまPCランドに出てた一般視聴者が飼っていた亀の名前がトウカイテイオーだった。
一回テレビに出ただけなのに何故覚えているのかと言うとその亀の飼い主の少女(12歳)が凄い美少女だったから。
一回テレビに出ただけなのに何故覚えているのかと言うとその亀の飼い主の少女(12歳)が凄い美少女だったから。
539:名無しさん@恐縮です 2009/10/23(金) 23:52:03 ZMyUYHt/0
>>532
スーファミでフライトシュミのゲームが無茶苦茶上手くて
チャンピオンになって2,3回登場した記憶がある。
渡辺「トウカイテイオーの名前は誰がつけたの?」
少女「弟です」
渡辺「・・・なかなか末恐ろしい弟さんで〜」
ってな会話で笑った記憶がある
スーファミでフライトシュミのゲームが無茶苦茶上手くて
チャンピオンになって2,3回登場した記憶がある。
渡辺「トウカイテイオーの名前は誰がつけたの?」
少女「弟です」
渡辺「・・・なかなか末恐ろしい弟さんで〜」
ってな会話で笑った記憶がある
576: 2009/10/24(土) 06:17:21 eekoRkEXO
トウカイテイオー、記念カキコ
578:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 06:31:26 U48oLlub0
589:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 08:02:49 EA3HgKf40
こういうのもっと企画して欲しい。関西方面にもな。
だいたい関西馬の癖に、テイオーは関西ファンにサービス足りないんだよw
だいたい関西馬の癖に、テイオーは関西ファンにサービス足りないんだよw
619:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 12:55:53 KLiT1xz4O
夏以降はテイオー世代の副将格はマイカグラからナイスネイチャに入れ替わったな。
ダービー後テイオーが戦列を離れ、この世代を実質的に引っ張ってたのは
ナイスネイチャだった。
旧4歳夏〜冬にかけてのナイスネイチャは強かった。
ダービー後テイオーが戦列を離れ、この世代を実質的に引っ張ってたのは
ナイスネイチャだった。
旧4歳夏〜冬にかけてのナイスネイチャは強かった。
622:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 13:04:46 zGoh9+SIO
635:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 14:40:42 AJ9z7B6d0
トウカイテイオーには特に深い思い入れはないなあ
春の天皇賞で、長距離の王者があんなお坊ちゃんに負けてたまるか、と
マックイーンの単1点勝負で大勝したのがいい思い出だな
JC後の有馬も、あんなお坊ちゃんが叩き2走目で激走したら
絶対に反動が来ると決めつけて300倍の配当にありつけた
敗戦談で腹に虫がいたとか聞いて、なんだそりゃwwwと思ったのは懐かしい思い出だ
競馬の見方は人それぞれだから、
こういう風に思ってる奴もいるよ
春の天皇賞で、長距離の王者があんなお坊ちゃんに負けてたまるか、と
マックイーンの単1点勝負で大勝したのがいい思い出だな
JC後の有馬も、あんなお坊ちゃんが叩き2走目で激走したら
絶対に反動が来ると決めつけて300倍の配当にありつけた
敗戦談で腹に虫がいたとか聞いて、なんだそりゃwwwと思ったのは懐かしい思い出だ
競馬の見方は人それぞれだから、
こういう風に思ってる奴もいるよ
643:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 15:47:19 XKXOMBaj0
テイオーのルックスは日本競馬史上最高レベル
663:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 19:46:18 8rPDK86G0
ダービー後に骨折しなかったら菊花賞勝てたのかな?
俺は勝てなかった気がする
テイオーは有馬以上の距離はキツいんじゃないかと
俺は勝てなかった気がする
テイオーは有馬以上の距離はキツいんじゃないかと
745:名無しさん@恐縮です 2009/10/24(土) 23:29:49 qRZ8OOD40
畜生に思い入れて涙流して名前を叫ぶってか
757:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 00:02:42 iHAbqpi+O
94年の有馬。
もしテイオーとビワハヤヒデが現役続行してたら
ナリタブライアンとの対決で伝説の有馬記念になってたのにね。
ビワハヤヒデは関東では駄目だしテイオーはまた長期休養明けになるから
ナリタブライアンが空気読まずに圧勝してたかもしれんがw
もしテイオーとビワハヤヒデが現役続行してたら
ナリタブライアンとの対決で伝説の有馬記念になってたのにね。
ビワハヤヒデは関東では駄目だしテイオーはまた長期休養明けになるから
ナリタブライアンが空気読まずに圧勝してたかもしれんがw
765:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 00:32:59 Sx1pkgjR0
現役で対戦するとしたら、当時の4歳の時のナリタブライアンには勝てない。
帝王もブライアンも4歳の春の時点で対戦するなら帝王が勝つ。
ディープはどちらにも負ける。
帝王もブライアンも4歳の春の時点で対戦するなら帝王が勝つ。
ディープはどちらにも負ける。
771:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 00:39:13 +VaE5KSW0
773:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 00:58:35 N9z17Lxh0
名馬から名馬と言えばルドルフ−テイオー、天馬−シービー、シンザン−ミホシンザン
他にこれはというラインあるかね??
ウオッカ、ダスカも十分名馬から名馬なんだけど、父ちゃんがクラシック1勝のみと言うのがね
他にこれはというラインあるかね??
ウオッカ、ダスカも十分名馬から名馬なんだけど、父ちゃんがクラシック1勝のみと言うのがね
790:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 02:01:13 8zhNFsh60