2009年10月26日

【野球】横浜ベイスターズの来季監督に巨人・尾花高夫投手総合コーチが就任へ

1:すてきな夜空φ ★ 2009/10/25(日) 07:44:34 ???0
横浜の来季監督に、巨人の尾花高夫・投手総合コーチ(52)の就任が固まっていることが
24日、わかった。ヤクルト、ダイエー、巨人でコーチとして7度のリーグ優勝を果たした
手腕を買われての起用で、初めての監督就任となる。
巨人がこの日、日本シリーズ進出を決めたため、シリーズ終了後に横浜が正式に就任を
要請し、発表する見通し。

尾花氏は大阪・PL学園高―新日鉄堺から、77年秋のドラフト4位でヤクルトに入団。
82年から4年連続2けた勝利を挙げるなど、通算112勝135敗29セーブ。
95年にロッテの投手コーチに就任以来、一貫して投手の指導に携わってきた。
97年にヤクルト野村監督の下で日本一。99年から7年間は王監督のダイエー、
ソフトバンクで3度のリーグ優勝(2度の日本一)に貢献した。

横浜は2年連続で最下位。5月に大矢明彦監督(61)が休養となり、後任の田代富雄
監督代行(55)も好成績を残せず、2軍監督に戻ることが決まっている。
球団は「横浜をがらりと変えられる人。OBにはこだわらない」と後任選びを進めていた。

ソースはhttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200910240416.html
尾花高夫氏
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200910240417.jpg
読売ジャイアンツ 尾花高夫投手総合コーチプロフィール
http://www.giants.jp/G/player/prof_2781.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】横浜ベイスターズの来季監督に巨人・尾花高夫投手総合コーチが就任へ

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <横浜>巨人・尾花コーチに監督要請へ
Yahoo!ニュース 【 横浜新監督に尾花氏=プロ野球
Yahoo!ニュース 【 横浜が巨人・尾花投手コーチに監督就任要請へ
Yahoo!ニュース 【 楽天敗退 ノムさん終演 「少しは野球界に貢献できたかな」
Yahoo!ニュース 【 さよなら野村監督 時代の波に流された月見草

Wikipedia 【 尾花高夫
Wikipedia 【 ヤクルト


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


35:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 07:54:18 QgYZ27aM0
尾花高夫指導者としてのチーム成績

95 2位  ロッテ
96 5位  ロッテ
97 優勝 ヤクルト
98 4位  ヤクルト
99 優勝 ダイエー
00 優勝 ダイエー
01 2位  ダイエー
02 3位  ダイエー
03 優勝 ダイエー
04 優勝 ダイエー
05 優勝 ダイエー
06 4位  巨人
07 優勝 巨人
08 優勝 巨人
09 優勝 巨人

10 ?? 横浜

149:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:24:36 nrB2jzq/0
>>35
経歴に傷がつくな


199:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:40:41 TZokDQwbO
>>35
04・05年は「1位」がいいだろうね。
あと当時はCSじゃなくPO。それと05年はソフトバンク。


155:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:27:51 j98P+U7f0
>>149
「経歴に傷がつくのは尾花だけではない」
            森祇晶
            古葉竹識


194:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:38:20 xgSefo3CO
>>155
その二人は指導者人生を横浜で強制的に終わらせられたからなあ。
権藤もだけど選手から造反されると指導者として致命的みたいだね。


37:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 07:54:45 GuXoFNzHO
これはガセだろ?マジで巨人から尾花は出ていく気か??

48:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 07:58:57 6e2dC5cE0
>>37
どう見ても貧乏くじだわな
コーチとして名声を得れば欲が出て監督もってのは当然だが
だれがやろうと1、2年でめどが立つとかどうこうなるチーム状態じゃないし


49:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 07:59:02 Xnk0VC+A0
何で監督未経験者?
野村でも星野でも山田でも東尾でも伊東でも堀内でも伊原(人間屑)でも
尾花よりはましだろ

86:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:08:42 /SVCfZEx0
>>49
投手出身なのに2年連続してチーム防御率ワーストを記録した堀内はない。
当時投手コーチだった阿波野も悪いけど

横浜は05年から今年まで無能な投手コーチが続いてからな
これ以上悪くなることはないと思ってたが尾花が監督になるのなら
確実に投手陣は良くなる


53:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 07:59:38 xd2AFX7aO
巨人丸裸にされるじゃん。

54:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:00:07 Lt+nzLvc0
横浜は投手が整えばなんとかなるチームだからいい選択なんじゃないかな
絶対ありえないけど大矢バッテリーコーチはほしいが。
細山田を育てないとポロポロ新沼、誰なんだ黒羽根、普通だぞ武山がキャッチャーだよ。


87:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:08:51 NLq3vvvr0
まあ、横浜に尾花をコーチで引き抜きってのは無理だろうし、投手力さえ何とかしてくれれば
2〜3年で5位獲れるチームになるんじゃないの。これはこれで妥当なんじゃ。

130:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:19:35 mYdjmISI0
現役コーチが翌年同一リーグの監督って倫理的にどうよ。

さすがはTBSの面目躍如ってとこかw

142:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:23:20 GHc/trVrO
横浜フロントは馬鹿なの?
監督、コーチに優秀な人材置いたとこで選手があれじゃ勝てる訳ないのに
どうせなら城島獲得するくらいのやる気を見せてもらいたいね

331:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:32:30 Oxq3KIwtP
>>142
城島獲得なんてことになったら
支配下選手のほとんどをクビにせにゃならんわ。
金がない


352:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:40:49 UHyUAHDsO
>>331
横浜って常に金欠イメージなんだけど
TBSって金ださないの?
マルハの時よりはましなんじゃないの?


355:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:43:24 D9kNL2pF0
>>352
TBSとヤクルトは金出さない


364:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:48:59 vG333d+Ui
>>352
TBSは金以前にやる気がない。
今の横浜なら城島獲得に名乗りを挙げるべきなのに、
それすらしない。


369:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:50:18 8TCkTNPO0
>>364
初めから獲るきないのに名乗りを上げるのもどうかと思うが
てゆうか費用対効果が悪い
素直に細山だ育てたのがいい


378:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:53:29 vG333d+Ui
>>369
細山田を育てる人材が今の横浜にいないじゃん。



381:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:55:35 e5ngE+EAO
>>378
尾花が居た球団は古田城島阿部と名捕手と呼ばれる捕手を育てたよ


147:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:24:15 g4jAjr3nO
尾花は優秀な投手コーチだけど、横浜の投手は糞すぎるから大変だな
野手のこともあるし苦労すると思う
糞球団の監督を引き受けてくれたんだから横浜ファンは尾花に感謝しろよ

154:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:27:18 5psaha3Q0
巨人が尾花離すとは思えないが

168:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:30:21 j98P+U7f0
>>154
選手と違って、コーチは本人に契約の意思がなければ、
それで終了じゃないか?


163:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:29:32 2HrbmgCDO
ヤクルトに続き、横浜も巨人の下部組織確定か?
内川、村田を巨人へ貢ぐのだな

176:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:32:59 Xl1lOl+10
杉本は悪くなかったと思うけどな。
横浜は小谷も連れ戻してくるべき。

188:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:35:24 /SVCfZEx0
>>176
十分悪いだろう杉本は駒田、野村と共に絶対に解任すべき
小谷は指導者を引退するまで巨人でしょう


193:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:37:25 8e0I4Ux20
>>188
杉本コーチは一応方向性を持ってるということで、前任の明夫よりはマシだった。


202:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:41:34 e5ngE+EAO
>>193
明夫はどうしようも無かった
小谷と牛島の遺産を全部食い潰したし許せない


明夫並に駒田も無能


182:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:34:00 0S2tD7Bl0
かつてロッテが八木沢(黄金時代の西武で投手コーチだった)を監督に据えたのと似てるな

198:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:39:29 8TCkTNPO0
外様だからコーチングスタッフどうすんだろ?
ホントは気のあった人をコーチに据えたいんだろうけど
多分無理だろ、ヤクルト色に染められるのベイとしては嫌だろうし

215:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:45:59 r8sX6cmF0
巨人の投手コーチ後任は山田か鹿取だろうな。尾花が監督になれば
巨人戦で一方的にやられる試合が少しは減るかな?

219:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:46:22 /SVCfZEx0
>>193 >>202
杉本も無能だが明夫はそれ以上だったな。あと明夫の前任の阿波野も酷かった。
>>198
外部の人間に染められてもしょうがないだろう無能なOBばっかりなんだから

230:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 08:49:18 e5ngE+EAO
>>219
OBで有能と言えるのが高木凸、田代、小谷
及第点で岡本川村大ちゃんぐらいしか居ないのが悲しいよな


284:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:14:20 ZW2Ij/dPO
山田って有能なのか?

288:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:17:58 rWr7NQpf0
>>284
投手コーチとしては有能なんじゃない?
監督としてはちょっと遠慮したいけども


291:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:18:46 FqsEGHDwO
>>284
WBCの投手起用はあの人でしょ?ただ育成についてはわからない。誰か知らない?


285:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:16:24 ObGbBBSl0
これってもうすでに確定してんの?
巨人が手放すとは思えんのに

304:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:21:26 ThD1j38QO
尾花も巨人の投手コーチやっといた方が良かったのに…
よりによって横浜ってw
やっぱり、みんな監督やってみたいんかな
しかし、横浜は監督より親会社変えた方が強くなるやろ
オーナーの若林、アホそうな顔してるもんな

336:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:33:37 tJPP0dC4O
>>304
バカでもカスでも元プロ野球監督と
超有能でも元プロ野球の一コーチとでは
世間一般のイメージがかなり違うよ
後々の再就職も待遇が違うだろうし


329:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:31:31 ThD1j38QO
尾花、阪神に投手コーチとして来てくれ
今の阪神の投手コーチ久保は無能過ぎるわ、おまけに阪神馬鹿フロントは2軍の星野投手コーチをオリに手放したし、アホか
我が阪神は尾花なら2億出せるぞ


356:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 09:43:29 wHAYun6C0
同一リーグで引き抜いた上での就任は珍しいのかな

428:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 10:14:43 fdl0QOjY0
尾花監督になることで横浜が劇的に強くなるとは思えないが
巨人にとって尾花コーチがいなくなることは相当なダメージだね

現状でも外国人投手に依存している状況で
日本人の先発投手が育っていないしね
巨人のことだから、広島のルイスとか強奪しそうだね



514:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:18:21 bq5ujtt00
>>428
>尾花監督になることで横浜が劇的に強くなるとは思えないが
>巨人にとって尾花コーチがいなくなることは相当なダメージだね

>現状でも外国人投手に依存している状況で
>日本人の先発投手が育っていないしね
>巨人のことだから、広島のルイスとか強奪しそうだね


突っ込みどころ満載だなw
まず日本人先発Pを育てられなかった責任は尾花にはないのかね
あとルイスはカープ以外NPBのチームと契約出来ないそうだよ
適当なこと書かないでねw



518:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:22:41 fdl0QOjY0
>>514
うん、適当に書いているのだよ
素晴らしいチーム防御率は尾花コーチの貢献大でしょ?
そんな優秀なコーチがいなくなれば巨人も大変だよね
そうなると巨人はさらに外国人投手に依存するチームになる
短期的にはそれでいいと思うが、そのツケは数年後にくるからさ
心配してるのよ、巨人ファンとしては


522:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:30:20 DoJGToqT0
>>518
ゴン、グラ、オビ、クルンが居て、外人の投手枠というものがあってこれ以上どう依存するのか
ルイス流出対策はできてる事とか
もうちょっと考えて書けよハゲ


554:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:58:53 fdl0QOjY0
>>522
まぁまぁ、落ち着いて
ゴン、グラ、オビ、クルンがいても、さらに外国人投手を補強するという意味ですよ
不調やケガでゴン、グラ、オビ、クルンが離脱したら
その代わりを外国人投手で埋めるということ
そのためには新たに外国人投手を獲得しないといけない
まともな日本人先発投手がいないから仕方ない

ルイスは獲得できないのか、そりゃ残念だわ
日本での実績があり、対戦相手のカープから獲得できるという点で
巨人からすると最高のターゲットだったのに


560:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 12:03:37 DoJGToqT0
>>554
>まともな日本人先発投手がいない

なんだ巨人ファンなりすましの馬鹿か


573:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 12:13:18 iHLapOCO0
>>560
それ中日ファンだから触らないで良いよ


430:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 10:16:37 +nKazAK4O
監督就任も何もまだ巨人との契約が残ってるだろ

459:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 10:37:21 alCfNkgfO
野村監督尾花投手コーチじゃいけないのか?

483:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 10:54:28 Ww/UTW300
>>459
投手コーチだったら巨人に留まるだろ


471:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 10:45:18 ZQ05Vqax0
尾花氏横浜監督へ 契約残る巨人了承後に
>ヘッドコーチには日本ハムなどで活躍した島田誠氏(55)、
>1軍内野守備・走塁コーチにオリックスを退団した馬場敏史氏(44)、
>2軍バッテリーコーチに近鉄などでコーチを務めた山下和彦氏(46)の招聘も決めた。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20091025-559176.html

ニッカンもきた

506:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:10:14 8+Gw11DqO
巨人の投手コーチの方が良いだろうにチャレンジャーだな
そんなに監督やってみたかったのかね

508:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:12:48 nVCaBhma0
>>506

権藤だっていい投手コーチだったが監督をやりたがった
結局はコーチは監督の言うことを聞かねばならない。それが自らの意に反しても。


515:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 11:18:30 fdl0QOjY0
島田誠は福岡で地方タレントをやるにはピッタリの人物だが
ヘッドコーチの器ではないだろうに
大丈夫か?

748:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:43:29 IuudAj050
>>515
島田誠は有能
解説聞いてるとちょっと(というかずいぶん)アホっぽい喋りだが
あれは演技なんです。


557:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 12:00:13 TQpN1VME0
巨人の投手コーチから横浜の監督
思いっきり左遷じゃねーかw

616:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 12:52:00 TC45hArH0
投手コーチとしては有能なんだろうけど監督としてはどうなんだろう。


618:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 12:53:26 nVCaBhma0
>>616

やってないからまだわからない。
逆に原なんかコーチ時代は何やっているかわからなかったが監督としてはこの結果


627:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 13:08:40 R5HzA/9J0
勝敗じゃなく横浜→巨人の即戦力投手供給ラインが確立されたってこと

628:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 13:11:09 GF//7MLD0
>>627
即戦力投手確保してから言えよハゲ


633:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 13:15:19 qxyVRbI4O
>>628
ランドルフがいるぞ
まあ来年も活躍するかは未知数だけど


637:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 13:20:21 /Q7HvZxn0
本当は投手コーチとして尾花が欲しいんだけど、それだったらわざわざ巨人を出て
横浜なんかに来てくれないから監督にするって感じだな

718:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:26:53 71UmLRSBO
また地味な監督だな 金だしたくないからか?
駒田とか名の知れたのにやらせろよ
ダメならまた途中で首にすればよかろう

733:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:34:48 dCNZTnoMO
>>718
駒田とかコーチでも無能だったのに監督はないわ


737:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:37:20 /SVCfZEx0
>>718
大洋、横浜OBで名の知れた人=コーチで無能で解任された人しかいない
駒田も楽天、横浜両球団を1年で解任


722:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:27:44 9DfowZo8O
しかしやっと監督就任か。あれだけ投手コーチで実績を残したら希望を持つだろ。
余談だが、尾花さんがオフの間に福岡のAMラジオ局でしゃべってた時、なかなかいい声で面白い人でした。そういう雰囲気で来季の横浜は変わるんだろうか?

759:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:47:21 X2C3PdrFO
巨人の投手コーチは桑田希望
後横浜の監督は結局誰なんだ?小花でいいの? 横浜の監督スレが最近多くでわかんないよ

770:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:52:50 TuQUf1PGO
>>759
俺も桑田にはいつか巨人に帰ってきてほしいが、いまは大学院生だからなぁw
少なくとも来期まではないだろ

なんで槇原は名前があがらないんだろうね


778:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:56:46 e5ngE+EAO
>>770
精神論たっぷりの解説してる辺り凄まじい無能臭が


783:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:00:11 nVCaBhma0
>>778

原の解説なんて無茶苦茶だったぞ。
でも監督としてはこの結果。

名解説、名監督にあらず


776:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:55:20 t3/Cm4uI0
尾花が抜けるから巨人はダメージを受けるとか言ってるやつはもちろんジョークだよなw
小谷が抜けるなら痛いけどね


780:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 14:58:53 e5ngE+EAO
>>776
俺も一軍投手コーチは山田や佐藤クラスは呼ぶだろうしそこら辺はあんまり気にしてない

巨人フロントは全力で小谷コーチの引き留めをしてくれればいいや


785:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:01:19 aoo0OXWs0
来期の巨人は
原監督
高代ヘッド
山田久志投手コーチ
でいくんじゃないの?

そうなら、尾花は用済み。

795:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:06:02 1/QWz9DM0
つーか巨人の息のかかった人物を方々の首脳に送り込んで、セリーグ大丈夫なの?

ヤクルト 高田犬
広島 野村犬
横浜 尾花犬

なんかになったらしゃれにならんぞ

804:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:11:15 lnxj7C9y0
>>795
まるで今まで横浜が巨人といい勝負してたかのような言いっぷりですね


815:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:14:57 cD5qZtIM0
尾花を獲得したなら、そのままコーチのほうがいいと思うけどなぁ
監督は佐々木か高木豊あたりで

825:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:17:11 nVCaBhma0
>>815

佐々木の投手を大事に使う方針と
尾花のイキのいい投手を酷使する方針があうとは思えんな


839:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:21:50 VUe+8ozR0
>>825
でも監督になると投手を酷使しだす監督は過去にもいっぱいいたからなあ
代々木が監督になったら投手陣を大事にするかと言えば・・・う〜ん


826:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:17:18 /SVCfZEx0
>>815
高木豊は無能でコーチを1年で解任になったぐらいだから
監督候補すら挙がらないし暗黒大洋の象徴的な存在
個人成績しか脳がない


819:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:16:20 A9CKKCNQ0
山Qが入閣したら、監督経験者が3人か
バランスがなあ 佐藤コーチでもいいのに

834:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:20:17 cD5qZtIM0
>>825
>>826
わるかったよ。横浜については にわかだった
関連はないけど監督なら与田がいいなぁ

856:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:30:52 pZNbOwBD0
もし尾花が横浜の監督になったら巨人一軍投手コーチって誰がなるの

861:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:32:50 eD7CCyW00
【レス抽出】
対象スレ:【野球】横浜ベイスターズの来季監督に巨人・尾花高夫投手総合コーチが就任へ
キーワード:やる尾花

抽出レス数:15

870:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:36:31 N92S1j6A0
子供が難しい年齢になったのでって何も決めずに王に言ったら
巨人紹介されたんだっけ。巨人に思い入れはないよな。

887:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:50:10 VUe+8ozR0
>>870
本人には「どうしても巨人で働きたい!」という感覚はないだろうね
ただ王さんから紹介してもらったので自分から辞めるのは無理ってことで
だから仮に投手コーチの後任が山田さんになって自分が巨人から契約解除
されたら他球団の指導者になるのに何の支障もないわけで


874:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:39:45 cuKYcuZv0
巨人の後任は、山田久志だろ。WBCからの規定路線。
それにしても実績のある監督がコーチ陣にいてもまとまるなんて、原ってすごいな

898:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 15:52:41 FRIBYfqd0
ノムはベイスターズの監督依頼来ると思って
一生懸命楽天(TBSの為に)を悪口攻撃したのに
TBS側は自分たちもベイでノムを解雇する時に
同じく悪口攻撃されるかもと思って引いちゃった感じ?

922:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 16:09:03 2S5CAm2u0
尾花も今のままなら名投手コーチの称号をほしいままにできるのに、
なんでダメ監督の烙印押されに行くかな

926:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 16:11:24 e5ngE+EAO
>>922
監督は誰でも一度はやりたい仕事だからな
それで伊原と山田はババ引いて大火傷したがコーチとして戻れる余地はあるからね


928:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 16:16:21 uH0mI/Lf0
巨人は山Qか佐藤ヨシを引っ張れるアテが出来たってことなのかね。
尾花監督佐藤ヨシ投手コーチってなったらどんな覚醒と破壊がみられるのだろうかw

931:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 16:21:21 y/K0GQod0
10月13日の日刊ゲンダイに

 横浜・杉村繁打撃コーチは横浜の次期監督候補に巨人・尾花投手総合コーチが挙がったのを知ると、
フロントに直談判。「チームがバラバラになっているこんな時こそ、尾花のような人格者はうってつけ。
彼のような理論派でなくては立て直しはできない」と熱弁をふるい、本格的に球団に腰を上げさせた。
 杉村コーチと尾花コーチは同じ1957年生まれ。ヤクルト時代に同じ釜の飯を食った盟友だ。
その杉村コーチが能力に太鼓判を押したとあれば説得力があったろう。
 尾花ベイスターズが誕生すれば、杉村コーチは安泰だろう。本人にそこまで計算があったかはともかく、
引退後はヤクルトの広報を務めていた杉村コーチ、今後は出世街道まっしぐらか。 


934:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 16:25:12 g7TnjQMl0
今フリーの投手コーチで一番有能なのって山田久志、次点が佐藤義則?

951:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 16:52:24 Ha7Wlmf70
内川は来季FA取得のはず
今回トレードはなくても来年…というのはあるかもね

955:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 17:03:46 nVCaBhma0
>>951

そのときに原が必要とすればある
必要でなければない。 それが原巨人
何でもかんでも取らないよ


961:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 17:15:44 urgr1+mZO
ボケ老人には楽天ここまで出来ないよ。

選手に恵まれた状況で今までコーチやってきたのに、0から立て直すなんて出来るのか?

971:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 17:56:09 m0k5wOCD0
読売は大丈夫なのか?
阿波野呼び戻したほうがいいと思う

988:名無しさん@恐縮です 2009/10/25(日) 18:14:44 j98P+U7f0
>>971
元々巨人OBは優秀な指導者になって
各球団のレベルを上げると広岡が豪語してたが、
巨人OBで有能な指導者はいないのかね?


posted by 2chダイジェスト at 00:02| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
FWJ@7Z*v, roli.ex-navi.biz, ロリ少女達の禁断の動画, http://roli.ex-navi.biz/bisyojo/1.html
Posted by ロリ少女達の禁断の動画 at 2011年09月20日 04:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ