http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091026082.html
サッカー日本代表の岡田武史監督は26日、
国際親善試合の南アフリカ戦(11月14日)のメンバーは欧州組優先で選び、
国内組を含めて22、23選手で臨む考えを示した。
来年6月開幕のワールドカップ(W杯)までに、
欧州組を招集できる最後の機会になる可能性があることが理由という。
また同監督は、南ア戦を行うオーランド競技場のピッチ状況が悪いため、
同じヨハネスブルク内の小規模会場に変更される可能性を示唆。
イタリアから11月18日の親善試合実施を打診されたが、
アジア・カップ最終予選の香港戦があるため断念したことも明かした。
サッカー日本代表の岡田武史監督は26日、
国際親善試合の南アフリカ戦(11月14日)のメンバーは欧州組優先で選び、
国内組を含めて22、23選手で臨む考えを示した。
来年6月開幕のワールドカップ(W杯)までに、
欧州組を招集できる最後の機会になる可能性があることが理由という。
また同監督は、南ア戦を行うオーランド競技場のピッチ状況が悪いため、
同じヨハネスブルク内の小規模会場に変更される可能性を示唆。
イタリアから11月18日の親善試合実施を打診されたが、
アジア・カップ最終予選の香港戦があるため断念したことも明かした。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】日本代表岡田監督 イタリアから親善試合実施を打診されたが アジアカップ最終予選の香港戦があるため断念していたを明かす。 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>南ア戦は11月14日午後10時半から 】
Yahoo!ニュース 【 誤算続きの岡田J のりピーショック&イタリア戦お流れ 】
Yahoo!ニュース 【 岡ちゃん「伊から対戦オファーあった」 】
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパンまたまた誤算、イタリア戦断念 】
Yahoo!ニュース 【 もったいない…岡田監督、イタリア戦断っていた 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 91(801中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:22:13 5bHJp0m+0
某監督の負の遺産ですね
28:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:24:47 O0+8q7uvO
あれ?次の香港戦もべスメンしばりあったの?
35:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:26:49 sqCpGSDS0
40:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:27:47 KBSejoOmO
なぜオシム?
41:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2009/10/26(月) 19:28:08 ???0
54:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:31:21 jw8OiNEy0
イタリヤからのオファーはやっぱり向こうでの試合開催だったの?
だったら、もったいなかったな。
相手がベストメンバーじゃなくても、アウェイで
そこそこの連中相手にサッカーする事自体
今の日本には重要なのにな。
だったら、もったいなかったな。
相手がベストメンバーじゃなくても、アウェイで
そこそこの連中相手にサッカーする事自体
今の日本には重要なのにな。
67:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:34:57 2wTvkFltO
57:オシム信者 2009/10/26(月) 19:31:50 n11eH050O
強豪が手を抜くコンフェデや親善試合よりも
弱小が本気になるアジア杯予選の方が日本のためになる
弱小が本気になるアジア杯予選の方が日本のためになる
91:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:39:21 vNbN2aSQP
94:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:41:09 4HokZfMbO
予選→U20
イタリア→A代表
なんの問題もないよな
イタリア→A代表
なんの問題もないよな
108:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:45:06 HzDdt5IKO
次の香港戦はベスメン縛りなのを知らないにわかがたくさんいるww
127:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:51:24 HzDdt5IKO
114:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:46:46 b0ER4ug50
香港戦のベストメンバー規定ってどのくらい強制力あるんだよ
トーゴに「W杯予選出場した奴連れて来い」みたいな契約したけど完全無視されたし
日本も無視して良いんじゃねえの
トーゴに「W杯予選出場した奴連れて来い」みたいな契約したけど完全無視されたし
日本も無視して良いんじゃねえの
134:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:53:42 b0ER4ug50
つーか、大会の予選なのに対戦国に「ベストメンバーできてくれ」ってのもおかしな話だな
香港は馬鹿じゃないのか
香港は馬鹿じゃないのか
208:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:27:42 lQ7P1GY/0
136:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:55:29 xfuGPXqNO
アジアカップとかどうせ負けるんだからそれならイタリアとやって負けろよカス
146:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:59:03 fGsSJGWXP
A代表(イタリア戦)
GK 川島
DF 釣男、中澤、長友、徳永
MF 長谷部、遠藤、憲剛、本田
FW 森本、岡崎
ベンチ
山本、岩政、岩下、今野、稲本
駒野、松井、橋本、石川、前田、佐藤
B代表(香港戦)
GK 西川
DF 水本、吉田、内田、安田理
MF 阿部、谷口、柏木、茸
FW 玉田、大久保
ベンチ
菅野、森重、寺田、槙野、梶山
青木、乾、羽生、興梠、玉田、柳沢
これでよかったな。
GK 川島
DF 釣男、中澤、長友、徳永
MF 長谷部、遠藤、憲剛、本田
FW 森本、岡崎
ベンチ
山本、岩政、岩下、今野、稲本
駒野、松井、橋本、石川、前田、佐藤
B代表(香港戦)
GK 西川
DF 水本、吉田、内田、安田理
MF 阿部、谷口、柏木、茸
FW 玉田、大久保
ベンチ
菅野、森重、寺田、槙野、梶山
青木、乾、羽生、興梠、玉田、柳沢
これでよかったな。
148:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 19:59:52 HmgFse9+0
日程調整してこっちからもう一度お願いしてみたら?
もしくは香港戦は2軍で監督はコーチが代理して1軍はイタリア遠征っていうミラクルはダメなの?
もしくは香港戦は2軍で監督はコーチが代理して1軍はイタリア遠征っていうミラクルはダメなの?
192:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:22:45 krH8b6jP0
195:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:24:29 hw6VEnhtO
イタリアが申し込んだっての嘘なんじゃねぇの?本当なら香港戦をB代表にしてA代表はイタリアとやればいいのに!こっちからお願いしてもやってくれない相手だよ!
204:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:27:07 bdEPE18FO
アジアカップってレギュレーション変わり過ぎ。
中国大会で優勝しても予選免除なかったのに、今回は3位までシードあり。
ワールドカップとの中間年開催のはずかいきなり1年前倒し。
前回は4ヶ国共催とか無茶な運営。
次回は中東だからって1月開催とか。
何なのこの大会?
中国大会で優勝しても予選免除なかったのに、今回は3位までシードあり。
ワールドカップとの中間年開催のはずかいきなり1年前倒し。
前回は4ヶ国共催とか無茶な運営。
次回は中東だからって1月開催とか。
何なのこの大会?
235:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:42:56 hsfUWRbGO
監督岡田
GK川口
DF駒野
DF宮本
DF阿部
DF相馬
MF小野
MF明神
MF中村
MF三都主
FW高原
FW伊藤翔
これだったら海外組いるし香港も納得するだろ
監督西野
GK川島
DF市川
DF岩政
DFトゥーリオ
DF長友
MF長谷部
MF遠藤
MF本田
MF中村憲
FW岡崎
FW森本
でイタリア行って欲しかった
GK川口
DF駒野
DF宮本
DF阿部
DF相馬
MF小野
MF明神
MF中村
MF三都主
FW高原
FW伊藤翔
これだったら海外組いるし香港も納得するだろ
監督西野
GK川島
DF市川
DF岩政
DFトゥーリオ
DF長友
MF長谷部
MF遠藤
MF本田
MF中村憲
FW岡崎
FW森本
でイタリア行って欲しかった
245:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:48:33 58xfrnzhO
242:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:47:10 T8QFhk1iO
公式戦は普通にA代表のベストメンバーじゃなきゃダメなんだっけ?もったいない
248:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 20:49:27 32YaN9IZ0
玉田 大久保
小野 俊輔
今野 阿部
駒野 内田
釣男 岩政
都筑
香港戦はこれでいい
ベストメンバーすぎる
294:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 21:35:15 pQfrD/zW0
296:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 21:36:45 JN8w7qgp0
どんだけ上から目線なんだイタリア
欧州の公式試合の日に日本が親善試合申し込んだら受けるのか?
欧州の公式試合の日に日本が親善試合申し込んだら受けるのか?
310:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 21:48:40 VZSD66ouO
>>296
というか国際Aマッチデーは限られてるし
日本がアジアカップ予選あるとかそんなの知らずにオファー出したんだろ。
でも日本はオシムジャパンで惨敗したせいでアジアカップにも予選から参加しなきゃいけない
オシムが勝ってれば普通にイタリアと試合できたのに…
というか国際Aマッチデーは限られてるし
日本がアジアカップ予選あるとかそんなの知らずにオファー出したんだろ。
でも日本はオシムジャパンで惨敗したせいでアジアカップにも予選から参加しなきゃいけない
オシムが勝ってれば普通にイタリアと試合できたのに…
313:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 21:50:36 ZbXeMCih0
8強からはトーナメント1発勝負なのに常に3位内いけるとかどんなアホ顔で言ってるんだろう
314:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 21:50:41 s071PJCGO
控え組でも勝てるような雑魚香港との試合>強豪イタリアとの親善試合
日本サッカーって強くなる気ないの?
日本サッカーってベスト4狙ってんじゃねーの?
ボロ負けでもいいからやれよ出っ歯眼鏡…
日本サッカーって強くなる気ないの?
日本サッカーってベスト4狙ってんじゃねーの?
ボロ負けでもいいからやれよ出っ歯眼鏡…
324:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 21:55:11 bl6x6CJI0
アジア・カップ最終予選をキャンセルしろよw
イタリアとの親善試合に比べたらアジア杯なんてゴミみたいなもんだろ
なんでどっちが大事かをわかんねーーのかな?
協会幹部に中田姐さん入閣させろよ
運営が駄目すぎだろこれ
イタリアとの親善試合に比べたらアジア杯なんてゴミみたいなもんだろ
なんでどっちが大事かをわかんねーーのかな?
協会幹部に中田姐さん入閣させろよ
運営が駄目すぎだろこれ
350:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 22:07:28 wq5bTXAr0
王者イタリア様からオファーがあって何で断るんだよ
香港なんか3軍出しときゃいいだろ
香港なんか3軍出しときゃいいだろ
355:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 22:10:30 lH926HX/0
ダブルブッキングでいいじゃん
イタリア戦は森本+平山+ガンバ
香港戦は公式戦だから残りのベストメンバー
イタリア戦は森本+平山+ガンバ
香港戦は公式戦だから残りのベストメンバー
372:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 22:20:07 lH926HX/0
363:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 22:14:51 L0xiLujW0
イタリアから親善試合実施
また、2.3軍だよ。「それでもいいか」と言ってきたので
岡田は断ったんだろ。これ以上コケにされたくないからな。
また、2.3軍だよ。「それでもいいか」と言ってきたので
岡田は断ったんだろ。これ以上コケにされたくないからな。
379:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 22:23:58 AZIEut2d0
岡田消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2軍を香港戦にだせや
代表はイタリアで
日本なんていつもしょぼいメンバーばかりの相手しかしてないんだから
やれよくされ岡田
2軍を香港戦にだせや
代表はイタリアで
日本なんていつもしょぼいメンバーばかりの相手しかしてないんだから
やれよくされ岡田
383:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 22:24:44 vrI9llQuO
462:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 23:02:06 mrUXzN8C0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】日本代表岡田監督 イタリアから親善試合実施を打診されたが アジアカップ最終予選の香港戦があるため断念していたを明かす。
キーワード:オシム
抽出レス数:91
対象スレ:【サッカー】日本代表岡田監督 イタリアから親善試合実施を打診されたが アジアカップ最終予選の香港戦があるため断念していたを明かす。
キーワード:オシム
抽出レス数:91
465:名無しさん@恐縮です 2009/10/26(月) 23:05:36 D2Y9CQ8m0
だから同じ日に公式戦である香港戦がある以上、どんなメンツをイタリア戦に送ろうが
親善試合のほうがB代表になっちゃうんだってばw
そんな失礼なことしたら二度と欧州と親善試合組めなくなるだろ。
親善試合のほうがB代表になっちゃうんだってばw
そんな失礼なことしたら二度と欧州と親善試合組めなくなるだろ。
529:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 03:04:12 ns+6ApaJ0
なんでイタリアが打診してくるんだ?
親善試合なんてW杯まで何試合できるかなんて限られてる。
そんな貴重な機会をわざわざ日本に使ってくれるとは。
これが逆の立場だったら日本はわざわざ隠したにオファー出さないぞ。
例えば香港とか。
親善試合なんてW杯まで何試合できるかなんて限られてる。
そんな貴重な機会をわざわざ日本に使ってくれるとは。
これが逆の立場だったら日本はわざわざ隠したにオファー出さないぞ。
例えば香港とか。
531:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 03:08:12 rXpMS1Ey0
535:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 03:14:48 LErnu0ew0
>>1
./' _/_/⊥/:: ヽ⊥、__, ヽ
// /.|/ l/:::::::::ヽ|.,,ヽ|ヽ ヽ
/ i /|/;l'"~`'li, :::: ,il'"~`''liヽ |ヽ!,
./|/ ! ii, ○ ,i! :::: il、.○ .,|i i``i \
/ !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ 'i,
/ `i;:::, i" `i ::!. 'i
.i ;;/'ヽ;; i i _;;-'`、;; 'i,
.!;; - '' `>┴,---,-'''"、 ` 、;;; i
/ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ  ̄
./' _/_/⊥/:: ヽ⊥、__, ヽ
// /.|/ l/:::::::::ヽ|.,,ヽ|ヽ ヽ
/ i /|/;l'"~`'li, :::: ,il'"~`''liヽ |ヽ!,
./|/ ! ii, ○ ,i! :::: il、.○ .,|i i``i \
/ !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ 'i,
/ `i;:::, i" `i ::!. 'i
.i ;;/'ヽ;; i i _;;-'`、;; 'i,
.!;; - '' `>┴,---,-'''"、 ` 、;;; i
/ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ  ̄
546:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 04:26:43 NyuxUPkdO
日本代表がよかったのはトルシエ時代だけ
あの頃は可能性を感じたが今はまったく感じない
まあオシムのせいかはわからんがね
あの頃は可能性を感じたが今はまったく感じない
まあオシムのせいかはわからんがね
577:イタリヤ 2009/10/27(火) 07:23:23 JOlLkK530
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】日本代表岡田監督 イタリアから親善試合実施を打診されたが アジアカップ最終予選の香港戦があるため断念していたを明かす。
キーワード:イタリヤ
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:21:55 ID:VrC7r2zQ0
どうせイタリヤは本気じゃないんでしょ?
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:31:21 ID:jw8OiNEy0
イタリヤからのオファーはやっぱり向こうでの試合開催だったの?
だったら、もったいなかったな。
相手がベストメンバーじゃなくても、アウェイで
そこそこの連中相手にサッカーする事自体
今の日本には重要なのにな。
抽出レス数:2
対象スレ:【サッカー】日本代表岡田監督 イタリアから親善試合実施を打診されたが アジアカップ最終予選の香港戦があるため断念していたを明かす。
キーワード:イタリヤ
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:21:55 ID:VrC7r2zQ0
どうせイタリヤは本気じゃないんでしょ?
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:31:21 ID:jw8OiNEy0
イタリヤからのオファーはやっぱり向こうでの試合開催だったの?
だったら、もったいなかったな。
相手がベストメンバーじゃなくても、アウェイで
そこそこの連中相手にサッカーする事自体
今の日本には重要なのにな。
抽出レス数:2
583:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 08:36:47 sP5shMen0
てか、サッカー協会ってバカなの?
岡田が「香港戦を動かそうとしたけれど、いかんせん時間がなくて動かせなかった」って言ってっけど
そもそも何で香港戦が国際Aマッチデーの日なった時点で、香港戦の日時ずらさなかったんだよ
てかそもそも何で国際Aマッチデーの日にアジアカップの試合なんぞ組まれるんだよ
岡田が「香港戦を動かそうとしたけれど、いかんせん時間がなくて動かせなかった」って言ってっけど
そもそも何で香港戦が国際Aマッチデーの日なった時点で、香港戦の日時ずらさなかったんだよ
てかそもそも何で国際Aマッチデーの日にアジアカップの試合なんぞ組まれるんだよ
593:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 09:03:16 3R5/3X5ZO
587:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 08:45:01 /mHJbgZw0
アジアカップに対してろくに練習期間をとらずに参加した
Jリーグを優先したツケがでている
Jリーグ優先は日本サッカーをダメにする
Jリーグを優先したツケがでている
Jリーグ優先は日本サッカーをダメにする
614:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 10:03:35 yTUyZoCn0
今後は、アジア杯3位がノルマでいいな。
4位以下なら即解任だ解任
4位以下なら即解任だ解任
618:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 10:21:33 xtGbJfnY0
>>614
別に構わんが、アジアカップはW杯の1年後だ
果たしてそんな上から目線で日本ごときを引き受ける監督がどれだけいるか
恐らく日本人監督しかなり手がなくなるか、
W杯の監督をそのまま1年延長するしかなくなるね
別に構わんが、アジアカップはW杯の1年後だ
果たしてそんな上から目線で日本ごときを引き受ける監督がどれだけいるか
恐らく日本人監督しかなり手がなくなるか、
W杯の監督をそのまま1年延長するしかなくなるね
635:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 11:06:05 9Z7rh4+00
>>618
今回はWカップ後半年しかアジアカップまでの期間が無い
しかも更に半年するとコパアメリカに招待されてる。
あまりにWカップ後は時間が無い。94年当時のファルカンみたいなのが
来たらアジアも南米でも負けちゃう。
今回はWカップ後半年しかアジアカップまでの期間が無い
しかも更に半年するとコパアメリカに招待されてる。
あまりにWカップ後は時間が無い。94年当時のファルカンみたいなのが
来たらアジアも南米でも負けちゃう。
621:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 10:31:53 y6Pl13450
>>614
ノルマ3位ってのは運に左右されることになる。
例えば、優勝国が韓国だったと仮定する。
その韓国とトーナメント1回戦で当たるのと
決勝戦で当たるのでは雲泥の差が出てくるよね?
優勝がノルマならば全チームに勝つ
必要があるわけだからいいのだけど。
ノルマ3位ってのは運に左右されることになる。
例えば、優勝国が韓国だったと仮定する。
その韓国とトーナメント1回戦で当たるのと
決勝戦で当たるのでは雲泥の差が出てくるよね?
優勝がノルマならば全チームに勝つ
必要があるわけだからいいのだけど。
639:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 11:13:47 Jd3Io5ly0
>>621
運も何も予選トーナメント1回戦の相手は、W杯一次予選と大差のないレベルの
グループリーグを2位通過してしまったしょぼいチームが相手になるんだぞ。
それが韓国だろうがオージーだろうが、そんな調子の相手に負けたら駄目。
しかも、その1回戦さえ勝てば以降連敗しないかぎり3位以内が確保されるのがアジア杯だ。
W杯本戦出場が至上命題ならばむしろ甘すぎるノルマだと思うけどね。
運も何も予選トーナメント1回戦の相手は、W杯一次予選と大差のないレベルの
グループリーグを2位通過してしまったしょぼいチームが相手になるんだぞ。
それが韓国だろうがオージーだろうが、そんな調子の相手に負けたら駄目。
しかも、その1回戦さえ勝てば以降連敗しないかぎり3位以内が確保されるのがアジア杯だ。
W杯本戦出場が至上命題ならばむしろ甘すぎるノルマだと思うけどね。
623:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 10:33:38 DpYPG5qAO
他の国が日本に来る時に、ベスメンじゃないと散々文句言うのに、
香港よりイタリアとか言うのってマジでバカなのか?
香港とベスメン約束してるんだからしょうが無いだろ。
香港よりイタリアとか言うのってマジでバカなのか?
香港とベスメン約束してるんだからしょうが無いだろ。
652:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 12:55:18 LGoBo5yX0
B代表を香港戦に出させてA代表はイタリアと親善試合するのってFIFAから警告がくる?
656:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:22:43 y6Pl13450
アジアカップにノルマ設定。3位までだ!
↓
ノルマ達成のために結果重視のアジア仕様サッカー。
↓
世界の強豪には通用しないサッカーの完成。
にわかはノルマ設定が本末転倒と気づかない。
660:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 14:10:15 Jd3Io5ly0
>>652
たぶん警告とかは来ない。
すでにFIFAに登録済みの公式戦の方が自動的にA代表として扱われ、
B代表と試合させられたイタリアはFIFAランクが下がる。
結果として日本は今後二度とまともな親善試合組めなくなるだけ。
まあ要するに警告以前に試合はできないんだけどな。
>>656
そもそもアジア杯3位以内に入らないと今後もまともな強化日程が組めないぞって話なんだが。
なにをどうしようが、こういう時期にアジア弱小相手の試合ばっかやってたらアジア仕様の代表になるだろ。
来年になったら欧州シーズン終わるまでは海外組をそうそう呼べなくなるんだぞ。
本末転倒どころか現実問題として強化と結果の二本立てでやってかないと無理だ。
たぶん警告とかは来ない。
すでにFIFAに登録済みの公式戦の方が自動的にA代表として扱われ、
B代表と試合させられたイタリアはFIFAランクが下がる。
結果として日本は今後二度とまともな親善試合組めなくなるだけ。
まあ要するに警告以前に試合はできないんだけどな。
>>656
そもそもアジア杯3位以内に入らないと今後もまともな強化日程が組めないぞって話なんだが。
なにをどうしようが、こういう時期にアジア弱小相手の試合ばっかやってたらアジア仕様の代表になるだろ。
来年になったら欧州シーズン終わるまでは海外組をそうそう呼べなくなるんだぞ。
本末転倒どころか現実問題として強化と結果の二本立てでやってかないと無理だ。
663:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 15:07:56 y6Pl13450
>>660
おまえは論点がずれてるんだよ。
AFCのレギュレーションの奇妙さと
日本サッカー協会の立ち回りの拙さが原因なのに
何で次の監督や選手に対してノルマを与えるに繋がるんだ?
チーム力としては3位も4位も大差ないだろ。
ノルマを作る=4位以下は解任ってことだよな?
そんなのはアジア仕様のサッカーを助長するだけ。
3位が予選免除で4位は予選から参加って
レギュレーションがそもそも変なわけだろ。
予選免除の優勝国イラクと準優勝サウジは、
W杯出場逃して今頃何してんだ?
イタリアやスペインと強化試合か?
そういう意味で本末転倒と言っている。
疑うのはAFCのレギュレーションだろ。
おまえは論点がずれてるんだよ。
AFCのレギュレーションの奇妙さと
日本サッカー協会の立ち回りの拙さが原因なのに
何で次の監督や選手に対してノルマを与えるに繋がるんだ?
チーム力としては3位も4位も大差ないだろ。
ノルマを作る=4位以下は解任ってことだよな?
そんなのはアジア仕様のサッカーを助長するだけ。
3位が予選免除で4位は予選から参加って
レギュレーションがそもそも変なわけだろ。
予選免除の優勝国イラクと準優勝サウジは、
W杯出場逃して今頃何してんだ?
イタリアやスペインと強化試合か?
そういう意味で本末転倒と言っている。
疑うのはAFCのレギュレーションだろ。
685:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 16:03:32 xtGbJfnY0
Jリーグはアジアじゃ最も成功してるって言っていいリーグだが
それゆえに他国と比べりゃ代表の合宿期間などに
制限を受けるのは止むを得ない
単純に他国は〜他国は〜って言う前に
まず自国の現状を考えろ
それゆえに他国と比べりゃ代表の合宿期間などに
制限を受けるのは止むを得ない
単純に他国は〜他国は〜って言う前に
まず自国の現状を考えろ
734:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 17:20:25 iqEvfvkD0
オシムならワールドカップに希望があるが岡田じゃありえない
ってかジーコの馬鹿が惨敗したおかげで誰も引き受けてくれない日本代表の監督を受諾したオシムに感謝しろよ
ってかジーコの馬鹿が惨敗したおかげで誰も引き受けてくれない日本代表の監督を受諾したオシムに感謝しろよ
767:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:23:23 y6Pl13450
日本代表は世界から見たら、桁外れに弱小という事実を
まず受け止めないと。監督云々の話じゃないでしょ。
W杯を経験して世界の末席にいるんだと勘違いしすぎ。
自国開催の成績なんてあてにならないわけで。
98年、06年、10年だって枠増加の恩恵を受けたに過ぎない。
アジア枠2枠のままだったら1回出場がいいとこ。
正直、南アも期待してない。もちろん応援はするけど。
アジアカップ、アジア予選、興行重視のキリンカップしか
やってないんだから強くなるわけがない。監督云々の話じゃない。
そう考えると、2011年のコパアメリカの参加はかなりの経験になる。
ネイションズカップが2012年、ゴールドカップも2013年にある。
可能ならこれにも参加出来るよう協会には動いて欲しい。
それこそが世界と戦えるチームを育てるための強化だと思う。
アジアカップ予選のレギュレーションのせいで、
強化試合が組めなくなるから、アジアカップにノルマ設定するとか
そんな本末転倒な、みみっちいことやってても始まらない。
そんなんで世界で勝負できるようになるほど甘い話じゃない。
まず受け止めないと。監督云々の話じゃないでしょ。
W杯を経験して世界の末席にいるんだと勘違いしすぎ。
自国開催の成績なんてあてにならないわけで。
98年、06年、10年だって枠増加の恩恵を受けたに過ぎない。
アジア枠2枠のままだったら1回出場がいいとこ。
正直、南アも期待してない。もちろん応援はするけど。
アジアカップ、アジア予選、興行重視のキリンカップしか
やってないんだから強くなるわけがない。監督云々の話じゃない。
そう考えると、2011年のコパアメリカの参加はかなりの経験になる。
ネイションズカップが2012年、ゴールドカップも2013年にある。
可能ならこれにも参加出来るよう協会には動いて欲しい。
それこそが世界と戦えるチームを育てるための強化だと思う。
アジアカップ予選のレギュレーションのせいで、
強化試合が組めなくなるから、アジアカップにノルマ設定するとか
そんな本末転倒な、みみっちいことやってても始まらない。
そんなんで世界で勝負できるようになるほど甘い話じゃない。