阪神と古巣・ソフトバンクの争奪戦が展開されている前マリナーズ・城島健司捕手(33)。
恩師・王貞治球団会長の絶対的な存在を考えれば、当然ソフトバンクへの復帰で
決まりのはずだ。が、球団側が2つの理由から獲得名乗りに出遅れた。
阪神入りとなれば、フロントの大失態だ。
ソフトバンクの出遅れは、チーム最高年俸5億円の松中とのバランスと、
今季ようやく正捕手の座に就いた田上の存在だ。マリナーズでの年俸7億円を
維持したまま城島が復帰すれば、松中との年俸バランスが崩れる恐れがある。
さらに、今季26本塁打を打ってようやく正捕手のポジションを獲得した田上が
玉突きで押し出されるマイナス要素を考え、二の足を踏んだのだ。
その間に、いち早く獲得を表明していた阪神が電撃行動。23日、南球団社長、
真弓監督が福岡で城島と入団交渉した。翌24日、あわててソフトバンクが獲得に名乗り。
当初から「彼ほどの選手はいない。城島は絶対に必要だ」と言い切っていた王球団会長が
自ら城島と会談。巻き返しに乗り出したというのが、これまでの経緯だ。
クライマックスシリーズ(CS)で楽天に惨敗したソフトバンクに対し、
「もう小久保、松中の時代ではない。2人に代わるチームリーダーが出てこない限り
優勝できない」と熱烈なホークスファンでも嘆いているのが現実だ。
それなのに球団側は全くわかっていない。王ファミリーの長男・小久保、次男・松中に
続く三男と呼ばれていた城島の出番がきて、ファンを熱狂させることができる
最高の復帰劇ではないか。もしお金がないので、ない袖は振れないというのなら、
潔く獲得断念すれば、ファンも仕方ないと渋々でも納得するだろう。
が、空気を読めない球団側の出遅れは最悪の展開だ。このまま用意周到な
阪神に城島を獲得されたら自業自得だが、それだけではすまない。
王球団会長の顔に泥を塗ることにもなるからだ。城島が悩むのはその一点だろう。
いち早く手を挙げてくれた阪神は、4年総額28億円といわれる好条件を提示。
文句のつけようはない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091027/bbl0910271220001-n1.htm
>>2以降に続く
恩師・王貞治球団会長の絶対的な存在を考えれば、当然ソフトバンクへの復帰で
決まりのはずだ。が、球団側が2つの理由から獲得名乗りに出遅れた。
阪神入りとなれば、フロントの大失態だ。
ソフトバンクの出遅れは、チーム最高年俸5億円の松中とのバランスと、
今季ようやく正捕手の座に就いた田上の存在だ。マリナーズでの年俸7億円を
維持したまま城島が復帰すれば、松中との年俸バランスが崩れる恐れがある。
さらに、今季26本塁打を打ってようやく正捕手のポジションを獲得した田上が
玉突きで押し出されるマイナス要素を考え、二の足を踏んだのだ。
その間に、いち早く獲得を表明していた阪神が電撃行動。23日、南球団社長、
真弓監督が福岡で城島と入団交渉した。翌24日、あわててソフトバンクが獲得に名乗り。
当初から「彼ほどの選手はいない。城島は絶対に必要だ」と言い切っていた王球団会長が
自ら城島と会談。巻き返しに乗り出したというのが、これまでの経緯だ。
クライマックスシリーズ(CS)で楽天に惨敗したソフトバンクに対し、
「もう小久保、松中の時代ではない。2人に代わるチームリーダーが出てこない限り
優勝できない」と熱烈なホークスファンでも嘆いているのが現実だ。
それなのに球団側は全くわかっていない。王ファミリーの長男・小久保、次男・松中に
続く三男と呼ばれていた城島の出番がきて、ファンを熱狂させることができる
最高の復帰劇ではないか。もしお金がないので、ない袖は振れないというのなら、
潔く獲得断念すれば、ファンも仕方ないと渋々でも納得するだろう。
が、空気を読めない球団側の出遅れは最悪の展開だ。このまま用意周到な
阪神に城島を獲得されたら自業自得だが、それだけではすまない。
王球団会長の顔に泥を塗ることにもなるからだ。城島が悩むのはその一点だろう。
いち早く手を挙げてくれた阪神は、4年総額28億円といわれる好条件を提示。
文句のつけようはない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091027/bbl0910271220001-n1.htm
>>2以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】ソフトバンク、城島逃したら大失態!松中らに気遣い出遅れ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 九州奪われた“虎の子” 城島阪神入り 】
Yahoo!ニュース 【 争奪戦“不戦敗” 条件提示できず 竹内COO謝罪「スピード感足りなかった」 】
Yahoo!ニュース 【 鷹にイライラ!?王会長、役目「終わった」 】
Yahoo!ニュース 【 ソフトバンク 27日に城島と初交渉か 】
Yahoo!ニュース 【 電撃会談 城島 王会長 福岡ソフトバンク参戦 福岡市内の料亭で3時間…ジョー笑顔 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(737中) 】
2:ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★ 2009/10/27(火) 13:23:58 ???0
球界全体の盛り上がりを考えても、チームの2つの穴が埋まる
「4番・捕手」の阪神・城島が誕生したら万々歳だろう。
坂井オーナーがアピールするように、新しい目玉ができ、巨人との
伝統の一戦が大いに盛り上がるからだ。
しかも、第2ステージが3年連続して巨人対中日でマンネリになっている
CSにも新風を吹き込む期待まで膨らんでくる。ソフトバンクにしたら、
虫の良い話だが、王球団会長にオンブにダッコするしかない。
「4番・捕手」の阪神・城島が誕生したら万々歳だろう。
坂井オーナーがアピールするように、新しい目玉ができ、巨人との
伝統の一戦が大いに盛り上がるからだ。
しかも、第2ステージが3年連続して巨人対中日でマンネリになっている
CSにも新風を吹き込む期待まで膨らんでくる。ソフトバンクにしたら、
虫の良い話だが、王球団会長にオンブにダッコするしかない。
7:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:26:59 +5l/jWb30
城島を獲って小久保と田上をトレードに出してP獲るのがベストでしょ
9:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:27:55 BKBC8jyvO
もうデイリーが、浪速のジョー誕生やねんの特別号を印刷してるよ
27:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:32:15 efXLuAEp0
城島:捕手
田上:1塁
松中:DH
小久保:代打の切り札
これでいいじゃん
田上:1塁
松中:DH
小久保:代打の切り札
これでいいじゃん
35:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:35:28 RY0vsxLP0
松井が戻るとしたら阪神だと思ってたけど、松井帰るところなくなったじゃん
それでも阪神っていう人もいると思うけど
それでも阪神っていう人もいると思うけど
72:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:47:06 7BcgsIjG0
ソフトバンクに城島譲って田上を金銭トレードだな。
84:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 13:52:36 n5lOEcZe0
城島とって、田上は基本レフトにコンバート。
スペ多村と、ほぼ同年で3人もいる捕手のうち2人を放出。
城島への年俸がねん出できるなら、+ドラフトで編成終了だろ。
スペ多村と、ほぼ同年で3人もいる捕手のうち2人を放出。
城島への年俸がねん出できるなら、+ドラフトで編成終了だろ。
109:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 14:09:59 Rxpglsd10
144:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 14:28:13 yZ2lftXYO
城島って、WBCの時に各ティームの捕手の出すサイン覚えてたでしょ?
「俺は、投手達の所属ティームと同じサインを出すから、いつもと同じ気分で投げろ」とか言って。
WBCはパ・リーグのピッチャー多かったし、ホークスが獲れば、データ的な意味で凄くプラスになるはずなんだがな。
「俺は、投手達の所属ティームと同じサインを出すから、いつもと同じ気分で投げろ」とか言って。
WBCはパ・リーグのピッチャー多かったし、ホークスが獲れば、データ的な意味で凄くプラスになるはずなんだがな。
175:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 14:50:54 dqBhtdzi0
阪神入り決定だってさ
190:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 14:54:16 LvoNv/6k0
206:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 15:00:10 i2uStnXxO
城島はすごいキャッチャーだけど
今のソフバンに必要か?
ケガばっかりの連中を在庫一掃して若手起用するのが先だろ。
今のソフバンに必要か?
ケガばっかりの連中を在庫一掃して若手起用するのが先だろ。
210:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 15:02:14 ZpVActztO
大洋→横浜→広島にて活躍中の内野手
入団時は投手であった
入団時は投手であった
247:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 16:05:17 Pg88FGm60
まあ単純明快に金で動いたと言う事だろうな、城島は。
ソフトバンクもやや出遅れるも給与に加えて監督就任の条件など遜色無い
条件提示で、あの世界の王さんまで送り込んだ訳だが、城島は平気で王さん
の面子を潰すのに、やぶさかでない男だったと言うのは事実だろう。
別に違法な事をした訳では無いが。
故障肉離れメジャー退団の城島は、正直破格の高額給与にみあう内容かどうかは
疑わしい。
地雷不良債権となる可能性もある。阪神はそれをしょいこんだと言う事。
また城島高額投資で、他の選手へのしわ寄せもある。アニキ金本5億など
どうするのか。城島のリードだけで低調投手陣など一度に蘇るとは考え難い
その他の有効補強にも影響が出る事が確定した。
まあ海外球団退団選手の獲得に関して、今回阪神の「怒りの撤退」は無かった
訳だが、城島をとった事で来期シーズン終了時に別な意味で怒りの撤退が
ある事もやぶさかでは無いだろう。阪神も自ら選んだ困難な道のりが始まった
ようだな。
ソフトバンクもやや出遅れるも給与に加えて監督就任の条件など遜色無い
条件提示で、あの世界の王さんまで送り込んだ訳だが、城島は平気で王さん
の面子を潰すのに、やぶさかでない男だったと言うのは事実だろう。
別に違法な事をした訳では無いが。
故障肉離れメジャー退団の城島は、正直破格の高額給与にみあう内容かどうかは
疑わしい。
地雷不良債権となる可能性もある。阪神はそれをしょいこんだと言う事。
また城島高額投資で、他の選手へのしわ寄せもある。アニキ金本5億など
どうするのか。城島のリードだけで低調投手陣など一度に蘇るとは考え難い
その他の有効補強にも影響が出る事が確定した。
まあ海外球団退団選手の獲得に関して、今回阪神の「怒りの撤退」は無かった
訳だが、城島をとった事で来期シーズン終了時に別な意味で怒りの撤退が
ある事もやぶさかでは無いだろう。阪神も自ら選んだ困難な道のりが始まった
ようだな。
272:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 16:27:15 Pg88FGm60
ソフトバンクは城島に使う予定の大金が丸々浮いた。スカウトなどが目利きで
有望な外国人や国内選手を有望選手など獲得出来るはず。将来を担う
若手も獲得しやすいだろう。
結局そのほうがチームの更なる浮上には良いのではないか。田村なども
残留希望だそうだが、優勝目指して残る以上それなりに自己管理して成績を
上げるだろうしあ、報酬などは結果相応のものになるはず。
Pも中継や主力の離脱や力不足に資金が回せる事になった訳だから、小久保や
松中加え、若手の訓練も注力出来る。
下位でも話題性だけに金をかけるのも客寄せのひとつの方法だろうが、リーズナブルな
補強で実力を上げ、チームが上位や優勝するほうが遥かに経済効果も出る。
来期ホークスは悠々と自由な新構想の元に、選手補強をすればいんじゃないの。
選手もV奪還など目標や課題を自覚していると思う。
有望な外国人や国内選手を有望選手など獲得出来るはず。将来を担う
若手も獲得しやすいだろう。
結局そのほうがチームの更なる浮上には良いのではないか。田村なども
残留希望だそうだが、優勝目指して残る以上それなりに自己管理して成績を
上げるだろうしあ、報酬などは結果相応のものになるはず。
Pも中継や主力の離脱や力不足に資金が回せる事になった訳だから、小久保や
松中加え、若手の訓練も注力出来る。
下位でも話題性だけに金をかけるのも客寄せのひとつの方法だろうが、リーズナブルな
補強で実力を上げ、チームが上位や優勝するほうが遥かに経済効果も出る。
来期ホークスは悠々と自由な新構想の元に、選手補強をすればいんじゃないの。
選手もV奪還など目標や課題を自覚していると思う。
282:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 16:46:34 lcHyf4Cu0
295:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 17:20:54 0+phzduz0
大失態か?
阪神は速攻動いてレギュラー確保に高年俸、監督も説得に動く
という最大限の評価とアクション起こしてんだぜ?
これで怒る鷹ファンはおかしいわ。お前らの好きな選手がこれだけの評価してもらってんだぜ
阪神は速攻動いてレギュラー確保に高年俸、監督も説得に動く
という最大限の評価とアクション起こしてんだぜ?
これで怒る鷹ファンはおかしいわ。お前らの好きな選手がこれだけの評価してもらってんだぜ
301:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 17:26:41 0+phzduz0
305:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 17:31:07 8QPUzV5FO
小久保松中多村とチームまとめるベテランはいるわけだし、主力の年齢バランス的にも無理して獲得することもないわな
ヤフドの使用料来年上がるんだよな?
財布も余裕なければ田上でいくべき
ヤフドの使用料来年上がるんだよな?
財布も余裕なければ田上でいくべき
319:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 17:53:49 2LQ23UO70
吉永を正捕手の座から引きづりおろした城島を絶対許さない
335:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 18:43:42 VBGwAnGz0
多村「もう松中さん、小久保さんの時代ではありません!僕がホークスを引っ張り秋山監督を胴上げします!」
336:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 18:45:40 x3Nk6/dE0
―古巣に対しては。
「言い訳がましいが…。自分も(マリナーズ入りした)4年前は戻ると疑わなかったが、ホークスにも事情がある。
獲得表明してくれただけでうれしかった。それ以上に阪神の誠意を感じた」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091027070.html
ホークスにも事情がある。か。
やっぱり王からフロントから歓迎されていないことを聞いたんだな
▼ソフトバンク・王貞治会長の話
(阪神入りした城島は)ホークスの一員として一緒に優勝を目指して戦ってほしかったので残念。
ただ彼自身が決めたことであり、日本のプロ野球界をさらに魅力あるものにできる選手なので活躍を期待しています。
▼ソフトバンク・竹内孝規球団最高執行責任者(COO)の話
結果的にはスピード感が足りなかったかなと反省している。(笑)
チームの内部にもいろんなさざ波を立ててしまった。
土曜日(24日)に王さんにお会いいただき、もう少し時間をもらえるかと思っていた。(笑)
「言い訳がましいが…。自分も(マリナーズ入りした)4年前は戻ると疑わなかったが、ホークスにも事情がある。
獲得表明してくれただけでうれしかった。それ以上に阪神の誠意を感じた」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091027070.html
ホークスにも事情がある。か。
やっぱり王からフロントから歓迎されていないことを聞いたんだな
▼ソフトバンク・王貞治会長の話
(阪神入りした城島は)ホークスの一員として一緒に優勝を目指して戦ってほしかったので残念。
ただ彼自身が決めたことであり、日本のプロ野球界をさらに魅力あるものにできる選手なので活躍を期待しています。
▼ソフトバンク・竹内孝規球団最高執行責任者(COO)の話
結果的にはスピード感が足りなかったかなと反省している。(笑)
チームの内部にもいろんなさざ波を立ててしまった。
土曜日(24日)に王さんにお会いいただき、もう少し時間をもらえるかと思っていた。(笑)
340:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 18:49:25 eiQiHMH60
355:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:15:14 M3GumbllO
まさか阪神以外の球団がほとんど獲得にのりださなかったのは、城島自身が一番びっくりしただろうな
360:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:18:37 pPJ/gttU0
371:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:22:57 s9u/QZe40
364:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:20:04 tedgWnjG0
368:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:20:45 /SMXTw7j0
どんでんの言う通り、出来レースだったんだな。
プロ入団時もそうだったから、ホークスとしては文句言えないわけか。
城島は甘い蜜吸いまくりと。
プロ入団時もそうだったから、ホークスとしては文句言えないわけか。
城島は甘い蜜吸いまくりと。
386:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:30:52 qgt3arcA0
野球は一人じゃやれね〜からな
今さら城島が帰ってきたところでチームの和が乱れるだけ
一回出たやつが元の球団に戻ることを考えてること自体が間違い
球団は馬鹿ファンの手前永久欠番とかパフォーマンスをやるんだよ
言ってみれば保険のようなもんだな
今さら城島が帰ってきたところでチームの和が乱れるだけ
一回出たやつが元の球団に戻ることを考えてること自体が間違い
球団は馬鹿ファンの手前永久欠番とかパフォーマンスをやるんだよ
言ってみれば保険のようなもんだな
397:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:40:46 71HRXMtvO
出遅れというか阪神のタンパリングだろ
城島退団から2、3日で20億越える金額を提示できるものなのか?
城島退団から2、3日で20億越える金額を提示できるものなのか?
411:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:46:39 cKJ8akHn0
いい選手だけど
この年俸にあうリターンは望めるの?
野球 て絶対金銭感覚と相対的価値感が壊れてるよね。
この年俸にあうリターンは望めるの?
野球 て絶対金銭感覚と相対的価値感が壊れてるよね。
421:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:50:17 9nV41NKd0
416:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:48:13 zqhNMo3sO
金本や新井のがまだ阪神入りは許せるが城島だけは許せんな。
なにより阪神球団が更に許せん!
なにより阪神球団が更に許せん!
434:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:55:47 q/ZTb7t7O
阪神が獲得しなかったらどうなってたんだろ。
城島が日本復帰とかいって獲得球団ゼロだったら笑えたのに。
城島が日本復帰とかいって獲得球団ゼロだったら笑えたのに。
440:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:01:40 f2HDNcIB0
獲る球団があるという自信やら見識やら確信やらがあったから、自らマリナーズとの契約破棄したんだろ。何言ってんだバーカ>>434
435:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 19:56:02 x02iQ1/d0
最初から取らない方針ならともかく
王さんに恥までかかせて
チームの志気もガタガタに
王さんに恥までかかせて
チームの志気もガタガタに
439:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:00:38 w2sUU26OO
じゃあ、今日阪神入団を表明したからフロントの大失態なのか?
442:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:04:52 f2HDNcIB0
447:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:06:11 CJ4t5t170
今さら城島要らないし、だからと言ってファンの手前意獲得意思示さないわけにもいかないし。
この結果はフロントの思い通りではないか?
この結果はフロントの思い通りではないか?
455:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:13:56 f2HDNcIB0
450:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:09:52 7HiwLf1S0
まぁ城島獲得に賛成してたのは、黄金期幻想に霊り付かれた一部基地外ファン
だからな
また一からやり直せばいいわけで
だからな
また一からやり直せばいいわけで
469:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 20:39:27 6TFMAihS0
金本(5億5千万)+城島(5億)+藤川(4億)=14億5千万
プロ野球の球団別年俸総額&平均年俸、巨人を抜き阪神が初のトップに。
http://news.livedoor.com/article/detail/4130002/
11位 楽天(16億1,010万円)
12位 広島(14億2,460万円)
プロ野球の球団別年俸総額&平均年俸、巨人を抜き阪神が初のトップに。
http://news.livedoor.com/article/detail/4130002/
11位 楽天(16億1,010万円)
12位 広島(14億2,460万円)
489:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 21:56:08 VVJRt05C0
まあ王時代のホークスは、根本が王を「男」にしたくてがんばってた印象はあるな
ここの連中は王の評価が高いようだけど
監督就任時点でアレだけの戦力をもってながらなかなか勝てなかったほうが不思議だった
ここの連中は王の評価が高いようだけど
監督就任時点でアレだけの戦力をもってながらなかなか勝てなかったほうが不思議だった
499:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:02:13 z8sz1G+7O
失態もなにも獲る気がなかったんだから。
ファンがうるさいから表向き交渉しただけだろ。
ファンがうるさいから表向き交渉しただけだろ。
502:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:09:54 BnAnPo4k0
野球はレベルさがったの?
城島ってこいつ、捕手成績だけでなく
打者成績からして山倉以下だろ?
城島ってこいつ、捕手成績だけでなく
打者成績からして山倉以下だろ?
504:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:11:30 f2HDNcIB0
521:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:24:44 wPVepTo30
孫がポケットマネー出してでも獲らなきゃいけなかった
ファン離れでヤフードームは閑古鳥が鳴くだろう
ファン離れでヤフードームは閑古鳥が鳴くだろう
529:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:31:19 A6L9bkUPO
ソフバンは、田上の成長で、補強ポイントは捕手じゃなくて投手だろ。特に先発の頭数が足りない。
これまでいい選手はたくさん取ったんだけどね。
斉藤、山村、山田、和田、新垣、杉内、馬原、寺原、大隣、大場、巽と今頃他球団が羨む投手王国を築き上げている予定だったんだが…。
これまでいい選手はたくさん取ったんだけどね。
斉藤、山村、山田、和田、新垣、杉内、馬原、寺原、大隣、大場、巽と今頃他球団が羨む投手王国を築き上げている予定だったんだが…。
534:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:37:10 VIgX/oS20
>>529
田上が成長www試合を見てないだろ?
打者としての才能は一流。常時出場できれば今年の成績は当たり前。
捕手の才能は皆無で伸びシロも皆無。
城島取って田上コンバート、ほぼ同年で3人もいるドングリ捕手を2人放出。
バランスのとれた世代交代ができたのに残念。
田上が成長www試合を見てないだろ?
打者としての才能は一流。常時出場できれば今年の成績は当たり前。
捕手の才能は皆無で伸びシロも皆無。
城島取って田上コンバート、ほぼ同年で3人もいるドングリ捕手を2人放出。
バランスのとれた世代交代ができたのに残念。
533:名無しさん@恐縮です 2009/10/27(火) 23:36:46 8eCVEb3m0
553:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 00:21:41 sFrMBbWn0
金本を獲得→二年後に優勝
シーツを獲得→優勝
新井を獲得→五輪での讀賣の工作がなければ間違いなく優勝
さて城島の獲得はどう出るか。
シーツを獲得→優勝
新井を獲得→五輪での讀賣の工作がなければ間違いなく優勝
さて城島の獲得はどう出るか。
569:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 01:32:38 e1kH3Q0z0
城島を捨てて松中を獲った球団は一生後悔する羽目になると思う
572:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 01:36:00 zDypaWSDO
松中からも小久保からも「あいつなら…あいつならなんとかしてくれる」オーラが全く感じられない。
同じベテランでも稲葉とか山崎とかはオーラに満ちあふれてるのに…
来年も暗いよなぁ
同じベテランでも稲葉とか山崎とかはオーラに満ちあふれてるのに…
来年も暗いよなぁ
576:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 01:52:16 WY4UdDD+0
660:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 13:26:45 wo1kpmAp0
矢野どうなんの?
664:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 13:45:48 YIZ2Bw3AO
ホークスファンだけど、
田上は城島が帰ってこない今となっても、コンバートすべきだとは思う。
捕手としての適性を微塵も感じない。
ただ、田上の後ろにいるのが、全員期待出来ない山崎、高谷、堂上。
ドラ1で取ったは良いが一向に伸びない荒川。
なんで日高FAの時手を挙げなかったのか。
田上は城島が帰ってこない今となっても、コンバートすべきだとは思う。
捕手としての適性を微塵も感じない。
ただ、田上の後ろにいるのが、全員期待出来ない山崎、高谷、堂上。
ドラ1で取ったは良いが一向に伸びない荒川。
なんで日高FAの時手を挙げなかったのか。
681:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 14:58:04 epNFA+Q1O
46 風吹けば名無し 2009/10/27(火) 18:52:23.36 ID:kMHm4/P9
準本拠地、京セラドームで迎えた開幕戦
正捕手城島が好リード、打線も城島を中心に勢いを見せ快勝だった
スタジアムに響くファンの歓声、どこからか聞こえる「今年の正捕手は安泰だな」の声
話に花を咲かせながら帰り始める選手達の中、昨年の正捕手狩野は独りベンチで泣いていた
矢野の故障で手にしたレギュラー、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の阪神で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」狩野は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、狩野ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」狩野は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、狩野はふと気付いた
63 風吹けば名無し 2009/10/27(火) 19:03:20.83 ID:kMHm4/P9
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」 ベンチから飛び出した狩野が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように狩野の応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする狩野の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ケイスケ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った狩野は目を疑った
「い・・・今岡さん?」 「なんだ狩野、居眠りでもしてたのか?」
「か・・・片岡コーチ?」 「なんだ狩野、かってに片岡さんを引退させやがって」
「秀太さん・・・」 狩野は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:赤星 2番:平野 3番:鳥谷 4番:金本 5番:新井 6番:ブラゼル 7番:桜井 8番:狩野 9番:安藤
暫時、唖然としていた狩野だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった 「出られる・・・試合に出られるんだ!」
田上からキャッチャーミットを受け取り、グラウンドへ全力疾走する狩野、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている狩野が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
準本拠地、京セラドームで迎えた開幕戦
正捕手城島が好リード、打線も城島を中心に勢いを見せ快勝だった
スタジアムに響くファンの歓声、どこからか聞こえる「今年の正捕手は安泰だな」の声
話に花を咲かせながら帰り始める選手達の中、昨年の正捕手狩野は独りベンチで泣いていた
矢野の故障で手にしたレギュラー、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の阪神で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」狩野は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、狩野ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」狩野は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、狩野はふと気付いた
63 風吹けば名無し 2009/10/27(火) 19:03:20.83 ID:kMHm4/P9
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」 ベンチから飛び出した狩野が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように狩野の応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする狩野の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ケイスケ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った狩野は目を疑った
「い・・・今岡さん?」 「なんだ狩野、居眠りでもしてたのか?」
「か・・・片岡コーチ?」 「なんだ狩野、かってに片岡さんを引退させやがって」
「秀太さん・・・」 狩野は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:赤星 2番:平野 3番:鳥谷 4番:金本 5番:新井 6番:ブラゼル 7番:桜井 8番:狩野 9番:安藤
暫時、唖然としていた狩野だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった 「出られる・・・試合に出られるんだ!」
田上からキャッチャーミットを受け取り、グラウンドへ全力疾走する狩野、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている狩野が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
697:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 17:08:28 vFu8WgzJ0
「出遅れ」を問題にしてるけど、城島が本当にソフトバンクに帰りたかったのなら選んでるでしょ
702:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 17:18:31 xEsn7gtA0
719:名無しさん@恐縮です 2009/10/28(水) 20:56:42 uN10iH2E0
松中や小久保より、城島の方が全然華があるし、戦力としても役に立つだろ。
ソフトバンクは、そんなに財政難なのか?
潰れかけのダイエー時代の方が全然いい補強してたじゃん。
ソフトバンクは、そんなに財政難なのか?
潰れかけのダイエー時代の方が全然いい補強してたじゃん。
733:名無しさん@恐縮です 2009/10/29(木) 00:32:59 4jRSmYif0
城島なんか5年ぐらいいなかったんだから別にいいじゃんか。
小笠原に直接出て行かれたハムのショックに比べればさ。
もういないのが当たり前になってどうでもよくなったけどね。
小笠原に直接出て行かれたハムのショックに比べればさ。
もういないのが当たり前になってどうでもよくなったけどね。