三浦春馬主演の『サムライ・ハイスクール』(日本テレビ系)。フジテレビ系
『オトメン(乙男)〜秋〜』の岡田将生と、今や”2大美少年”をはる三浦。
色白でキリリとしたまなざしは何とも若侍みたいでカッコいいのは認めるが、
コミカルな演技はいまひとつ。それよりも、元々気弱な少年がサムライに変化して
強気になるというアナログな設定にびっくり。
なんでも草食から肉食にすればいいってものじゃあないでしょう。
はっきり言って、見せられる若い子が気の毒になる、軽いノリばかりが目立って
テーマが見えてこないドラマ。「オトメン」や「イケパラ」など、本来フジテレビ系が得意とする
ジャンルだが、KAT-TUN・赤西仁が松竹梅魅録 に扮した「有閑倶楽部」など、
日本テレビ系も時々この手の失敗を”やらかす”。
ま、それなりに面白ければいいのだが、前クールの『華麗なるスパイ』(長瀬智也主演)が
ノリノリだったがために、『サムライ・ハイスクール』の若すぎるキャストがなんとも
うすっぺらい印象を与える。
両方出ている使いまわしヒロインの杏の歌が上手かったり、城田優が『交渉人』同様、
変な役に挑戦したり、脇は若手なりに器用に頑張っている。しかし、肝心の三浦春馬の演じる
元の小太郎が、何をやってもダメな草食系男子に見えないのが残念。
どう見ても元から要領のいい利口な子に見える。サムライになった方の三浦もヘアメイクが
少し変わっただけで地味だし。そもそも、侍=肉食系男子って発想がおかしいと思うのだが。
こういうギャップを表現したストーリーは、いかに強気なキャラより元の弱気な
キャラの魅力を引き出すかがカギ。「男の子の魅力って何?」と、問われたら
多くの女の子が「やさしさ」と答えるのではないか。
主人公の高校生にサムライの人格が出て初めてわかった元の人格の良さ。
ドラマのつくり手はそれを分かっているのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4442297/
『オトメン(乙男)〜秋〜』の岡田将生と、今や”2大美少年”をはる三浦。
色白でキリリとしたまなざしは何とも若侍みたいでカッコいいのは認めるが、
コミカルな演技はいまひとつ。それよりも、元々気弱な少年がサムライに変化して
強気になるというアナログな設定にびっくり。
なんでも草食から肉食にすればいいってものじゃあないでしょう。
はっきり言って、見せられる若い子が気の毒になる、軽いノリばかりが目立って
テーマが見えてこないドラマ。「オトメン」や「イケパラ」など、本来フジテレビ系が得意とする
ジャンルだが、KAT-TUN・赤西仁が松竹梅魅録 に扮した「有閑倶楽部」など、
日本テレビ系も時々この手の失敗を”やらかす”。
ま、それなりに面白ければいいのだが、前クールの『華麗なるスパイ』(長瀬智也主演)が
ノリノリだったがために、『サムライ・ハイスクール』の若すぎるキャストがなんとも
うすっぺらい印象を与える。
両方出ている使いまわしヒロインの杏の歌が上手かったり、城田優が『交渉人』同様、
変な役に挑戦したり、脇は若手なりに器用に頑張っている。しかし、肝心の三浦春馬の演じる
元の小太郎が、何をやってもダメな草食系男子に見えないのが残念。
どう見ても元から要領のいい利口な子に見える。サムライになった方の三浦もヘアメイクが
少し変わっただけで地味だし。そもそも、侍=肉食系男子って発想がおかしいと思うのだが。
こういうギャップを表現したストーリーは、いかに強気なキャラより元の弱気な
キャラの魅力を引き出すかがカギ。「男の子の魅力って何?」と、問われたら
多くの女の子が「やさしさ」と答えるのではないか。
主人公の高校生にサムライの人格が出て初めてわかった元の人格の良さ。
ドラマのつくり手はそれを分かっているのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4442297/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】日テレがまた”やらかした” はっきり言って、見せられる若い子が気の毒になる『サムライ・ハイスクール』 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 小林涼子が20歳に「大人の魅力漂う女性に!」 】
Yahoo!ニュース 【 三浦春馬とmonobrightが『サムライ・ハイスクール』主題歌CDでコラボ 】
Yahoo!ニュース 【 monobright×三浦春馬!“「サムライ・ハイスクール」斬り捨て五面!ステッカー”とは? 】
Yahoo!ニュース 【 <連続ドラマ>秋の連ドラ記者座談会 「JIN」新境地 】
Yahoo!ニュース 【 monobright まさに“驚愕のビッグバン”過去最大規模となるワンマン成功! 】
Wikipedia 【 サムライ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(711中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:16:58 Uvd1Uo2d0
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
手動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
手動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
10:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:20:09 u6gIa35rO
クオリティーが幼児用特撮ヒーローモノなんだけど
なにあれ
なにあれ
25:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:23:42 GNJQJd4s0
ジャニを一人も使わないと視聴率取れるとか言ってるアンチジャニ涙目だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャニを一人も使わなくても視聴率一桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャニがどうのこうのと言うよりも単にドラマ視聴者が離れてるだけなんだろw
ジャニを一人も使わなくても視聴率一桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャニがどうのこうのと言うよりも単にドラマ視聴者が離れてるだけなんだろw
41:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:25:55 Jyy6BVjo0
春日光広のザ・サムライは名作だったがな。(ただし、映画とドラマは除く)
42:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:25:58 Gz/B0P2OO
50:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:26:48 kle25kV80
>>1の文章に草食だの肉食だのでカテゴライズしたがるロジックが染み付いてて気の毒になった
55:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:28:01 1RBK3bHc0
え?このドラマ結構いいと思ってるぞ
これくらい奇想天外のほうが面白いし何しろ三浦のサムライの時が
カッチョいい!表情とか姿勢とかでああも変わるかと感心しているのだけどなw
これくらい奇想天外のほうが面白いし何しろ三浦のサムライの時が
カッチョいい!表情とか姿勢とかでああも変わるかと感心しているのだけどなw
57:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:29:45 WvlEEWOf0
ザ・サムライ ドラマ化すればよかったのに
68:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:31:50 YwpSiQK30
アニオタ批判よりも、昨今の糞ドラマ見てる人は
もっと叩かれるべき存在
もっと叩かれるべき存在
71:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:32:48 LK5lKc1D0
このドラマは間違いなく城田の黒歴史になるなんだから
それだけでも見る価値がある
それだけでも見る価値がある
92:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:38:53 4saVWAgsO
93:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:39:05 /68+28ow0
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙2ヶ月後>↑に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙2ヶ月後>↑に向かって読んでください
106:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:43:20 yupAFEGpO
108:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:43:44 uStLnHGQ0
わりと面白いんだけど、コレ
脚本が井上由美子なだけある。
春馬の侍演技はめちゃくちゃうまいし
フジの月9より遥かにいい
オフィスクレッシェンドはやっぱり力あるわー
脚本が井上由美子なだけある。
春馬の侍演技はめちゃくちゃうまいし
フジの月9より遥かにいい
オフィスクレッシェンドはやっぱり力あるわー
110:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:43:52 4CMYGOL80
なにコノ記事、事情でもあるのか?
確かにサムライハイスクールはアレレなところはあるけど、
本当にやらかしたのは華麗なるスパイの方だろ。
確かにサムライハイスクールはアレレなところはあるけど、
本当にやらかしたのは華麗なるスパイの方だろ。
122:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:48:51 IAj8oKGB0
131:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:52:57 /aKQNMlfO
135:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:54:05 IkRJPVPq0
どうも>>1と俺は印象がまるで逆だな・・。
そのまま裏返すと俺の感想になるw
多分、こうじゃなきゃダメって感じのそこそこ年いった女目線で一刀両断すると
こうなるっぽいのは多少わかるけど、視聴者には男もいるしな
そのまま裏返すと俺の感想になるw
多分、こうじゃなきゃダメって感じのそこそこ年いった女目線で一刀両断すると
こうなるっぽいのは多少わかるけど、視聴者には男もいるしな
139:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 15:57:37 WXFmIuI50
156:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:06:05 8kalfRKF0
現代の医者が江戸にタイムスリップしたのは高視聴率で
戦国時代のサムライが現代にくるのは駄目なの?
戦国時代のサムライが現代にくるのは駄目なの?
160:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:07:48 sNU2aHwq0
>1
うるせーよボケ!! 内容なんか見てないんだからw 春馬君はかっこいいからいいの
うるせーよボケ!! 内容なんか見てないんだからw 春馬君はかっこいいからいいの
180:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:18:00 ZVScCcmFP
三浦春馬って全然イケメンに見えないんだけど自分の美的感覚狂ってるのかな
183:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:18:33 +KlhrOmOO
記事を書いてる奴の見る目が無さ過ぎる
どう考えてもこのドラマの誤りは杏と城田
城田のキャラや喋り方が学芸会レベル。
杏は身長181とか公表しといて183の三浦よりデカいしw明らかに185はある
あんなデカくて可愛くないヒロインありえない
どう考えてもこのドラマの誤りは杏と城田
城田のキャラや喋り方が学芸会レベル。
杏は身長181とか公表しといて183の三浦よりデカいしw明らかに185はある
あんなデカくて可愛くないヒロインありえない
187:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:19:51 IAj8oKGB0
208:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:31:58 EnytJ5cI0
三浦春馬の視聴率じゃん、これ
214:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:36:34 tkU/WGGcO
最近こんなのばっかりだな介護ヘルパーとか
218:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:39:05 IAj8oKGB0
220:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:41:33 zU6N62ZBO
234:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:48:14 yVscKjWKO
あの主演のでっかい女は有名なの?知らないんだが…
249:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:55:09 AmG5/Dp7O
俺は好きだけどな。土曜日9時の日テレらしさが出てる作品だわ
252:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 16:56:23 VsgYbMpT0
内容はともかく、サムライハイスクール
というタイトルがまずイタイw
このタイトルで見ようと思う奴はまずいないw
というタイトルがまずイタイw
このタイトルで見ようと思う奴はまずいないw
267:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 17:05:27 tP3nudylO
自分は観てないからわからないが、面白いって言ってる人達はドラマとして面白いの? それともネタ的な意味で?
290:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 17:16:39 +KlhrOmOO
274:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 17:09:23 aqwggM2VO
282:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 17:14:16 WMBnxz8z0
おひとりさまよりおもしろいよこれ
おひとりさまとサムライだけは毎週見てるよ
おひとりさまとサムライだけは毎週見てるよ
339:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 17:51:33 z4MbLQQFO
341:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 17:53:20 CC88hO9u0
華麗なるなんちゃらは数分見て寒くて脱落したけど、こちらは三浦のサムライぶりが楽しくて
何となく見ている。このコラムニストは、ドラマの見どころを本当に「分かっているのだろうか」?
何となく見ている。このコラムニストは、ドラマの見どころを本当に「分かっているのだろうか」?
349:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 18:01:50 31J3XVIV0
もうさ、オトメンの主役とヒロインでるろうにけんしんやれよ。
で、このサムライハイスクールの人はなんかチョイ役で使ってやれよ
で、このサムライハイスクールの人はなんかチョイ役で使ってやれよ
354:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 18:13:40 /S+Ti6A4P
三浦春馬、ガッキー、佐藤健
だったら確実に見たな
だったら確実に見たな
355:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 18:15:40 M1hEea3OO
359:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 18:22:19 0w4RGrdlO
三浦春馬にサムライが乗り移った時の演技がいいと思う
あと杏が可愛い
てか今更じゃね?
土9ドラマは昔から主役がジャニ交代制だったし
三浦春馬なだけマシ
あと杏が可愛い
てか今更じゃね?
土9ドラマは昔から主役がジャニ交代制だったし
三浦春馬なだけマシ
374:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 18:46:56 3wEpkv/FP
このドラマ30分で切ったわ。ジャンプの漫画にありそうなドラマなんだよな。
どっちなら、変身しないで普通の春馬で恋愛ドラマをやった方が良いと思う。
春馬は地だと女ぽくて可愛いんだよな〜w
どっちなら、変身しないで普通の春馬で恋愛ドラマをやった方が良いと思う。
春馬は地だと女ぽくて可愛いんだよな〜w
412:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 19:53:05 eXHNav880
これ道士郎でござるのドラマ化?
427:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 20:02:53 Uy6oNf8Qi
433:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 20:09:24 IFkuA/hy0
だいたい
「サムライ・ハイスクール」って題名自体ダメだろ
この題名でやるなら
漫画・男塾みたいにその学校内だけが異常空間な方がよっぽどいいわっ
「サムライ・ハイスクール」って題名自体ダメだろ
この題名でやるなら
漫画・男塾みたいにその学校内だけが異常空間な方がよっぽどいいわっ
445:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 20:21:55 kYVAf0RW0
454:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 20:38:25 yMI/Phuo0
>>1 m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)
471:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:01:40 SJtF681BP
三浦春馬ってジャニーズのさかなくんかと思ったら全然顔違った
誰だっけ?さかなくん激似のやつ
誰だっけ?さかなくん激似のやつ
472:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:01:53 14bUBv3FO
三浦の時代劇が見たい。このドラマ、サムライになる三浦はかっこいいし
475:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:05:43 wvkpjVEWO
479:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:09:13 S0BCUZOx0
NHK大河の武蔵に三浦春馬が出てたが物凄く不細工だった
485:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:20:42 EUsXuOA20
日テレのこの枠っていつの間にか(聖龍伝説あたりかな?)
マンガチックな設定のドラマばかりになってしまったなあ
その最たるものが前番組「華麗なるスパイ」だろう
いくとこまでいっちゃってた
マンガチックな設定のドラマばかりになってしまったなあ
その最たるものが前番組「華麗なるスパイ」だろう
いくとこまでいっちゃってた
490:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:24:46 OE3RZQgR0
一見、受身で印象が薄い電王の良太郎は話の中で意志の強さを見せていって、
ちゃんと主人公としての魅力を発揮していたし、演じた佐藤も衣装や声優の助けを
借りつつも五役+αをきっちり演じわけていた。
このドラマは見て無いから評価不能。
というか、男塾みたいな「侍のハイスクール」だと思ってた。
侍ハイスクーラーだったのか。
ちゃんと主人公としての魅力を発揮していたし、演じた佐藤も衣装や声優の助けを
借りつつも五役+αをきっちり演じわけていた。
このドラマは見て無いから評価不能。
というか、男塾みたいな「侍のハイスクール」だと思ってた。
侍ハイスクーラーだったのか。
503:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 21:59:20 nHecGOIS0
華麗なるスパイは酷すぎたが、サムライ・ハイスクールは結構面白い。
それよりも東京DOGSとか小公女セイラとかなんとかしろ。
香里奈のやってるドラマも激しくつまらん。
ギネの藤原紀香もなんとかしろ。
それよりも東京DOGSとか小公女セイラとかなんとかしろ。
香里奈のやってるドラマも激しくつまらん。
ギネの藤原紀香もなんとかしろ。
505:名無しさん@恐縮です 2009/11/10(火) 22:02:07 ZLnzI05BO
聖龍伝説がまた見たい
521:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 00:13:23 Ix86MdGy0
522:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 00:18:18 nLTJIPNlP
523:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 00:19:06 YeiOJyGh0
539:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 01:07:35 tWPomKxLO
単に、>>1を書いた反日記者は「サムライは嫌いニダ」というだけでしょ。
554:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 01:59:32 +HyCj3aMO
557:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 02:03:25 WBaRzG/j0
572:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 02:20:44 7M6zh4KqO
576:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 02:24:36 Ie3n3N/bO
579:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 02:31:11 RqhnmsEkO
アナログ放送は「サムライ・ハイスクール」
地デジ放送は「くノ一・ハイスクール」
を放送してくれ
地デジ放送は「くノ一・ハイスクール」
を放送してくれ
602:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 04:38:30 MIZ/rC7tO
このドラマおもろいやんけ!
三浦春馬は嫌いだったが、サムライが乗り移ったときの目つきはなかなか
いいぞ
三浦春馬は嫌いだったが、サムライが乗り移ったときの目つきはなかなか
いいぞ
605:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 05:29:49 OE6duFvTO
日テレ恥ドラマは聖龍伝説から幕をあけた
608:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 05:36:41 cyJdb/UrO
606:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 05:30:51 U0gh6LOyO
615:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 08:45:38 QxPw3vf70
621:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 09:03:55 V2ZPLCNBi
658:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 12:33:56 GYmS/ds60
686:名無しさん@恐縮です 2009/11/11(水) 18:22:10 AotDlIKTO
三浦はともかく(三浦は嫌いだが)岡田が主演は華がないからダストはこいつごり押し止めろよ。一発屋(僕キミ)なんだし
695:名無しさん@恐縮です 2009/11/12(木) 02:26:12 WlZ67ysb0
脚本がダメって意見もあるが、バカ言うな、これは脚本もいいんだよ
ちゃんとした説教ドラマになってるんだって。
「大人ってどういうもの?」とか、そういう恥ずかしいけど、
大切なことをサムライと父親とおして分からせようとしてる。
今期は行列48時間とJIN、これは時々しか見てないけど
ちゃんとつくってあるドラマだよ
ちゃんとした説教ドラマになってるんだって。
「大人ってどういうもの?」とか、そういう恥ずかしいけど、
大切なことをサムライと父親とおして分からせようとしてる。
今期は行列48時間とJIN、これは時々しか見てないけど
ちゃんとつくってあるドラマだよ
696:名無しさん@恐縮です 2009/11/12(木) 10:35:46 jMA81GGv0
JINも見た。溜め撮りでみたら音楽・セリフが大げさで疲れた。
感動できるのはわかったけど、ギブアップしたよ。江戸のDr.コトーだな。
サムライは軽くてストレス解消になる。元々ターゲットが違うんじゃね?
バカドラマ好きにはたまらん、、のわりにメッセージ性もあるよ。
正直、気に入ってますが>>1
感動できるのはわかったけど、ギブアップしたよ。江戸のDr.コトーだな。
サムライは軽くてストレス解消になる。元々ターゲットが違うんじゃね?
バカドラマ好きにはたまらん、、のわりにメッセージ性もあるよ。
正直、気に入ってますが>>1
698:名無しさん@恐縮です 2009/11/12(木) 13:37:43 EN9o4hrh0
ドラマ満足度測定します。
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ドラマ】日テレがまた”やらかした” はっきり言って、見せられる若い子が気の毒になる『サムライ・ハイスクール』
キーワード: 面白 → 抽出レス数:90
キーワード: つまら → 抽出レス数:13
2チャンネル満足度 = 90/(90+13) =87%
よって「サムライハイスクール」は2チャンネル的には「面白いドラマ」と判定されました。
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ドラマ】日テレがまた”やらかした” はっきり言って、見せられる若い子が気の毒になる『サムライ・ハイスクール』
キーワード: 面白 → 抽出レス数:90
キーワード: つまら → 抽出レス数:13
2チャンネル満足度 = 90/(90+13) =87%
よって「サムライハイスクール」は2チャンネル的には「面白いドラマ」と判定されました。
Drコトーと区別つかないのはさすがに
理解度なさすぎるだろw