現代用語の基礎知識が選ぶ「2009ユーキャン新語・流行語大賞」に
ノミネートされた「60語」が12日、自由国民社から発表された。
事務局によると、今年は「政権交代」「事業仕分け」「脱官僚」など
民主党関連の政治ネタが大幅増。鳩山首相の「宇宙人」「故人献金」、
さらには夫人の幸さんの「UFOで金星に」などの不思議発言が入った。
対照的にスポーツ系は減少傾向にある。野球では「侍ジャパン」「育成選手」、
楽天の野村克也前監督が田中将大投手を評した「マー君神の子」の3語のみ。
サッカーはゼロだった。
芸能関連では、お笑いネタが激減。代わりに世間の耳目を集めた酒井法子、
押尾学の薬物事件の総称「のり塩事件」「のりピーショック」、薬物の吸入方法
を指す「あぶり」まで入ってしまった。ほかに、6月に急死したマイケル・ジャクソン
の「キング・オブ・ポップ」、異例の200万部を売り上げた村上春樹の小説「1Q84」
などがエントリーされた。
2008年の大賞は、40歳前後を指す「アラフォー」、エド・はるみの「グ〜」だった。
大賞とトップテンは12月1日に発表される。
ソース:スポーツ報知(11/13 06:01)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091113-OHT1T00063.htm
ノミネートされた「60語」が12日、自由国民社から発表された。
事務局によると、今年は「政権交代」「事業仕分け」「脱官僚」など
民主党関連の政治ネタが大幅増。鳩山首相の「宇宙人」「故人献金」、
さらには夫人の幸さんの「UFOで金星に」などの不思議発言が入った。
対照的にスポーツ系は減少傾向にある。野球では「侍ジャパン」「育成選手」、
楽天の野村克也前監督が田中将大投手を評した「マー君神の子」の3語のみ。
サッカーはゼロだった。
芸能関連では、お笑いネタが激減。代わりに世間の耳目を集めた酒井法子、
押尾学の薬物事件の総称「のり塩事件」「のりピーショック」、薬物の吸入方法
を指す「あぶり」まで入ってしまった。ほかに、6月に急死したマイケル・ジャクソン
の「キング・オブ・ポップ」、異例の200万部を売り上げた村上春樹の小説「1Q84」
などがエントリーされた。
2008年の大賞は、40歳前後を指す「アラフォー」、エド・はるみの「グ〜」だった。
大賞とトップテンは12月1日に発表される。
ソース:スポーツ報知(11/13 06:01)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091113-OHT1T00063.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【話題】「流行語大賞」候補が発表 野球から3語、サッカーからはゼロ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 NASA、月に水の存在を確認 】
Yahoo!ニュース 【 欧州市場サマリー(13日) 】
Yahoo!ニュース 【 米JCペニーの8─10月期は減収減益 】
Yahoo!ニュース 【 小幅続伸で1年2カ月ぶり高値〔ロンドン株式〕(13日) 】
Yahoo!ニュース 【 日本代表、14日に南アフリカと対戦 貴重なW杯へのシミュレーション 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2:裸一貫で墜落φ ★ 2009/11/13(金) 11:50:20 ???0
※依頼ありました(依頼スレ147)
6:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 11:51:24 2K8RRgKE0
8:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 11:52:29 btGxJH7v0
11:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 11:53:44 ++jQfLecO
20:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 11:55:50 s3UP2WThO
54:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 11:59:48 4XR+xyQO0
83:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:04:12 4XR+xyQO0
●アシュラー
これなんだろw
これなんだろw
90:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:04:46 Fcj8/SPC0
れだけ露出があっても日本シリーズで20%前後に低迷してるやきうw
費用対効果でいえば安定した数字を持ってるサッカーのが上
費用対効果でいえば安定した数字を持ってるサッカーのが上
102:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:07:36 9WxiX2sfO
107:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:07:58 k3KpIsUdO
また読売のサッカーネガキャン記事か…
ヴェルディ(笑)から手を引いた途端にこれw
サッカーゼロと書く必要は全くないw
流行語大賞は昔っから野球枠があるから候補に選ばれるだけ
ヴェルディ(笑)から手を引いた途端にこれw
サッカーゼロと書く必要は全くないw
流行語大賞は昔っから野球枠があるから候補に選ばれるだけ
121:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:09:28 nV3Vjr5iO
またサッカー叩きか。焼き豚はどんだけサッカーを意識してんだよw
158:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:15:18 C0yrL8XMO
記事中にサッカーはゼロだったって書く意味が分からない
他にも日本にはスポーツはたくさんあるのに
テニスはゼロだったとかバスケットボールはゼロだったとも書いてないし
何故サッカーだけ特別にゼロだったと書く必要があるんだろう
他にも日本にはスポーツはたくさんあるのに
テニスはゼロだったとかバスケットボールはゼロだったとも書いてないし
何故サッカーだけ特別にゼロだったと書く必要があるんだろう
167:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:18:10 7SgA/p4R0
172:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:18:29 FzoKOGo90
647:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:56:35 xG3gFOpL0
242:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:36:41 RrX8YmqVO
サッカーは
大分の芝
ストイコビッチの幻のゴール
川崎のガム
これくらいかな印象に残っているのは。
大分の芝
ストイコビッチの幻のゴール
川崎のガム
これくらいかな印象に残っているのは。
252:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:39:54 h3ArLJTc0
どっちも観るが、野球からは文学が生まれるがサッカーからは生まれない。
282:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:50:53 7SgA/p4R0
野球五輪追放がないのはおかしい
あと北京野球場、爆破、解体w
WBCは薬物中毒者の運動会だったw
サムライジャパンはホッケーのパクリw
292:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 12:55:22 oiITbGEL0
サッカー限定で流行した言葉って何がある?
316:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 13:06:43 KRQ1MQNu0
まだ流行語大賞(笑)とかやってんのかよ
マスゴミきめぇ
マスゴミきめぇ
350:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 13:17:09 2Y4DHIPgO
381:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 13:37:37 B19pltzY0
386:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 13:40:03 eQ9mOQHYO
400:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 13:52:26 B0nF3cueO
侍はホッケーからの強奪って言ってる人いるけど、ホッケーの時は流行ってないからいいんじゃね?
オッハーの香取も同じじゃん。
オッハーの香取も同じじゃん。
456:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 14:29:21 lyg0DS5b0
侍ジャパンはサッカーのパクリだろw
470:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 14:38:38 ja6L7M5zO
485:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 14:49:11 GYpdKsLSO
488:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 14:51:28 zdRSUTZN0
流行してない言葉が入るってことは何らかの利権が絡んでる証左だよな
こんなものにどんな利権が絡んでいるんだろう
こんなものにどんな利権が絡んでいるんだろう
517:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 15:10:22 o784S9N0O
510:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 15:06:49 5qHmtbP90
流行語大賞自体が流行から取り残されているな。
529:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 15:21:59 u0sCYLd20
555:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 15:46:33 YjVLO95rO
559:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 15:49:43 850wjh/sO
侍ジャイアンツから侍ジャパン
サッカーはキャプテン翼からキャプテンジャパンでいいんじゃない?
これなら野球からパクったなんて言われない
サッカーはキャプテン翼からキャプテンジャパンでいいんじゃない?
これなら野球からパクったなんて言われない
565:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 15:53:37 gC2eXzYaO
578:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:00:29 DQuqMUCl0
野球のオリジナルってどんなの?
582:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:03:48 To6F2tv8O
まーくんは今年からまさおになったのに
今更マーくん神の子って…
今更マーくん神の子って…
604:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:15:59 ZtKsiOCcO
で、>>1こいつは近藤マッチョマンで間違いないだろ?
619:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:32:28 850wjh/sO
侍=強い=野球
しっくり来るよ、日本人には
弱い=サッカー=侍?
違和感しかない
誰が見て聞いてもサッカーを連想させる言葉
「蹴って走って転ぶジャパン」
でどう?
しっくり来るよ、日本人には
弱い=サッカー=侍?
違和感しかない
誰が見て聞いてもサッカーを連想させる言葉
「蹴って走って転ぶジャパン」
でどう?
631:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:39:51 Pyh5U4zX0
マスメディア流行語大賞とかもう存在の意味無いだろ
648:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 16:57:44 cHBMzDOl0
どのあたりで「育成選手」って言葉が流行したんだろう?
「マー君神の子」ってなに? まじで初めて聞いた。
「マー君神の子」ってなに? まじで初めて聞いた。
663:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:10:04 14YdghRZ0
っていうか野球は新聞メディアと相性がいいスポーツだし
特別でもないだろ。そもそも胴元が新聞。
サッカーは非言語的なスポーツだから
こういうの不得意だろうしな。
特別でもないだろ。そもそも胴元が新聞。
サッカーは非言語的なスポーツだから
こういうの不得意だろうしな。
675:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:14:58 PZ9tECGEO
あえて聞こう
サッカーに関連して印象に残ってる言葉はあるか?
野球やらサッカー関係なしに本当に印象がないんだが
サッカーに関連して印象に残ってる言葉はあるか?
野球やらサッカー関係なしに本当に印象がないんだが
689:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:20:59 z+5W1fLaO
まあノムさんは若者にも人気あるからなあ。
去年高校に講演に来たけどすごい盛り上がってたよ。
高校に講演しに行って盛り上がるサッカー関係者はいないな。
若者受けするには知名度だけじゃなくてキャラも大事だよ。岡田や茸みたいな陰湿キャラは除いて。
去年高校に講演に来たけどすごい盛り上がってたよ。
高校に講演しに行って盛り上がるサッカー関係者はいないな。
若者受けするには知名度だけじゃなくてキャラも大事だよ。岡田や茸みたいな陰湿キャラは除いて。
698:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:27:23 p/Ue7ESRO
野村も陰湿だろw
サッカーは釜本あたり盛り上がりそう
テニスは松岡修三、バレーは川合
どちらも野球より大盛り上がりだろう
サッカーは釜本あたり盛り上がりそう
テニスは松岡修三、バレーは川合
どちらも野球より大盛り上がりだろう
719:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:39:47 XlENy+RCO
Yes, We can! ぐらい入れろよ。
どんだけ情弱なんだマスゴミ
どんだけ情弱なんだマスゴミ
722:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:41:17 3ibcn8h7O
728:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:43:33 I0smoV1d0
本田とか松井とか知ってるのはサッカーオタクだけだぞw
サカ豚は閉じた空間で視野狭窄を起こしてるので
自分たちの価値観が世間と解離してるとはまったく気づいておらず
それどころか普遍的であるかのようにすら思い込んでいる。
そのためサッカーのおかれてる状況を俯瞰できず
世間の多くの人達が本田やイタリアでプレーしてる頭の悪そうなハゲ(名前忘れた)を
期待を込めて注目してると信じて疑わない。
こういう頭の悪い独善が世間から気持ち悪がられる原因だと気づけよidiotどもw
これはJリーグがオタク化していった過程とまったく一緒。
代表人気もそう遠くないうちにJリーグの二の舞いになる。
サカ豚は閉じた空間で視野狭窄を起こしてるので
自分たちの価値観が世間と解離してるとはまったく気づいておらず
それどころか普遍的であるかのようにすら思い込んでいる。
そのためサッカーのおかれてる状況を俯瞰できず
世間の多くの人達が本田やイタリアでプレーしてる頭の悪そうなハゲ(名前忘れた)を
期待を込めて注目してると信じて疑わない。
こういう頭の悪い独善が世間から気持ち悪がられる原因だと気づけよidiotどもw
これはJリーグがオタク化していった過程とまったく一緒。
代表人気もそう遠くないうちにJリーグの二の舞いになる。
730:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:43:53 TR7b+q2kO
またお前ら>>1に踊らされてんのかよw
753:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:51:45 ejiARSYI0
やっぱり流行語そっちのけで
野球とサッカー罵り合いになってるか
キモイなあ
野球とサッカー罵り合いになってるか
キモイなあ
767:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 17:56:35 /GWPwSidO
793:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 18:36:07 11Xaz23qO
828: 2009/11/13(金) 20:14:32 l5dH5Est0
>「侍ジャパン」「育成選手」「マー君神の子」
どれも・・・
どれも・・・
878:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 21:57:42 CZ0LviEP0
881:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 22:03:27 JCLdBQSJ0
流行語大賞の8割初めて聞く言葉ばかり
神の子って言ったら今は・・・なKIDが先
神の子って言ったら今は・・・なKIDが先
887:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 22:22:46 eiDR0amk0
サッカーは財界人には嫌われてるからな
だから日本ではいつまで経っても発展しない
100年経とうがね
だから日本ではいつまで経っても発展しない
100年経とうがね
894:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 22:34:38 cABYRG9CP
898:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 22:36:25 oFWHWlUBO
例え野球が潰れてもサッカーには流れないよ
勘違いしてる輩が多いが
勘違いしてる輩が多いが
931:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 23:09:41 dTgvvmqXO
943:名無しさん@恐縮です 2009/11/13(金) 23:46:15 FpbGrPyzO
970:名無しさん@恐縮です 2009/11/14(土) 00:25:52 T86W59qWO
974:名無しさん@恐縮です 2009/11/14(土) 00:28:57 p0/w93700
サッカーって野球ができない(下手な)奴がやってたな