1位は東京物語とゴッドファーザー キネ旬がベスト10
映画専門誌「キネマ旬報」が20日、映画史上のベストテンを発表した。
日本映画の1位は小津安二郎監督の「東京物語」、外国映画の1位には
フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」が選ばれた。
同誌創刊90年を記念し、100人を超える評論家や文化人による投票を集計したもの。
2位以下は次の通り。
【日本映画】
(2)七人の侍
(3)浮雲
(4)幕末太陽伝
(5)仁義なき戦い
(6)二十四の瞳
(7)羅生門
(7)丹下左膳余話 百万両の壺
(7)太陽を盗んだ男
(10)家族ゲーム
(10)野良犬
(10)台風クラブ
(>>2以降に外国映画)
■ソース:asahi.com(朝日新聞社) 2009年11月20日
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200911200479.html
■キネマ旬報社
http://www.kinejun.com/
映画専門誌「キネマ旬報」が20日、映画史上のベストテンを発表した。
日本映画の1位は小津安二郎監督の「東京物語」、外国映画の1位には
フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」が選ばれた。
同誌創刊90年を記念し、100人を超える評論家や文化人による投票を集計したもの。
2位以下は次の通り。
【日本映画】
(2)七人の侍
(3)浮雲
(4)幕末太陽伝
(5)仁義なき戦い
(6)二十四の瞳
(7)羅生門
(7)丹下左膳余話 百万両の壺
(7)太陽を盗んだ男
(10)家族ゲーム
(10)野良犬
(10)台風クラブ
(>>2以降に外国映画)
■ソース:asahi.com(朝日新聞社) 2009年11月20日
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200911200479.html
■キネマ旬報社
http://www.kinejun.com/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】キネマ旬報が映画史上のベストテン発表 日本映画は「東京物語」、外国映画は「ゴッドファーザー」が1位[09/11/20] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <映画ベスト10>1位に東京物語、ゴッドファーザー 】
Wikipedia 【 ゴッドファーザー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2: @銀河φ ★ 2009/11/20(金) 23:50:40 ???0
【外国映画】
(2)タクシー・ドライバー
(2)ウエスト・サイド物語
(4)第三の男
(5)勝手にしやがれ
(5)ワイルドバンチ
(7)2001年宇宙の旅
(8)ローマの休日
(8)ブレードランナー
(10)駅馬車
(10)天井桟敷の人々
(10)道
(10)めまい
(10)アラビアのロレンス
(10)暗殺の森
(10)地獄の黙示録
(10)エル・スール
(10)グラン・トリノ
(2)タクシー・ドライバー
(2)ウエスト・サイド物語
(4)第三の男
(5)勝手にしやがれ
(5)ワイルドバンチ
(7)2001年宇宙の旅
(8)ローマの休日
(8)ブレードランナー
(10)駅馬車
(10)天井桟敷の人々
(10)道
(10)めまい
(10)アラビアのロレンス
(10)暗殺の森
(10)地獄の黙示録
(10)エル・スール
(10)グラン・トリノ
439:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 02:26:22 G28PCzhu0
>>2
>(7)2001年宇宙の旅
1968年、日本SF作家クラブは、1968年のSF映画ベストワンに「2001年宇宙の旅」ではなく、
日本人を揶揄した人種差別映画「猿の惑星」をベストワンに決めた件。
どんだけマゾな国民性だよw
>(7)2001年宇宙の旅
1968年、日本SF作家クラブは、1968年のSF映画ベストワンに「2001年宇宙の旅」ではなく、
日本人を揶揄した人種差別映画「猿の惑星」をベストワンに決めた件。
どんだけマゾな国民性だよw
3:名無しさん@恐縮です 2009/11/20(金) 23:50:54 dp6OH0uj0
本日のバルス
2009/11/20(金) 23:30:49
NHK総合の勢い: 41res/分 23:30〜00:10 きょうのニュース&スポーツ
NHK教育の勢い: 6res/分 22:30〜01:10 芸術劇場
日本テレビの勢い: 2114res/分 21:00〜23:34 [映]金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」
TBSテレビの勢い: 98res/分 23:30〜23:59 NEWS23
フジテレビの勢い: 9res/分 23:30〜23:58 僕らの音楽
テレビ朝日の勢い: 13res/分 23:15〜00:15 マイガール
テレビ東京の勢い: 3res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト
2009/11/20(金) 23:30:49
NHK総合の勢い: 41res/分 23:30〜00:10 きょうのニュース&スポーツ
NHK教育の勢い: 6res/分 22:30〜01:10 芸術劇場
日本テレビの勢い: 2114res/分 21:00〜23:34 [映]金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」
TBSテレビの勢い: 98res/分 23:30〜23:59 NEWS23
フジテレビの勢い: 9res/分 23:30〜23:58 僕らの音楽
テレビ朝日の勢い: 13res/分 23:15〜00:15 マイガール
テレビ東京の勢い: 3res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト
4:名無しさん@恐縮です 2009/11/20(金) 23:51:25 ABh+4FUK0
2009/11/20(金) 23:19:55
NHK総合の勢い: 0res/分 22:45〜23:30 世界ふれあい街歩き
NHK教育の勢い: 0res/分 22:30〜01:10 芸術劇場
日本テレビの勢い: 35916res/分 21:00〜23:34 [映]金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」
TBSテレビの勢い: 0res/分 23:00〜23:30 A−Studio
フジテレビの勢い: 0res/分 23:00〜23:30 VivaVivaV6
テレビ朝日の勢い: 0res/分 23:15〜00:15 マイガール
テレビ東京の勢い: 1res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト
NHK総合の勢い: 0res/分 22:45〜23:30 世界ふれあい街歩き
NHK教育の勢い: 0res/分 22:30〜01:10 芸術劇場
日本テレビの勢い: 35916res/分 21:00〜23:34 [映]金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」
TBSテレビの勢い: 0res/分 23:00〜23:30 A−Studio
フジテレビの勢い: 0res/分 23:00〜23:30 VivaVivaV6
テレビ朝日の勢い: 0res/分 23:15〜00:15 マイガール
テレビ東京の勢い: 1res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト
6:名無しさん@恐縮です 2009/11/20(金) 23:51:49 mujx2+NWO
カウリスマキの浮き雲最高
18:名無しさん@恐縮です 2009/11/20(金) 23:56:05 GH/W/R1t0
ゴッドファーザーpart2の方が出来が良いと思うけど
28:名無しさん@恐縮です 2009/11/20(金) 23:58:10 wuhojvz60
この人たちはノーカントリーとか見てないんだろうな
34:名無しさん@恐縮です 2009/11/20(金) 23:59:49 BY+HnvFH0
35:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:00:14 po89zFWYO
邦画ランキングに月光の囁きとどですかでん
洋画ランキングにマグノリアと
マルホランドドライブを入れて欲しい
洋画ランキングにマグノリアと
マルホランドドライブを入れて欲しい
236:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:54:23 1FdV9Yrd0
37:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:00:20 ILQuK0fhO
69:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:05:30 a8dhblIj0
相米慎二って、最近どうしてるの?
70:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:05:43 SX1YyY2y0
ピンク映画史上のベストテン発表してくれ
72:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:05:58 x3SSw5Tx0
赤い靴を誰も見ていないのかよ
ベンハーは何で入ってないのさ
ベンハーは何で入ってないのさ
85:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:07:52 L3iRZodY0
キネマ旬報の歴史にもとづいたランキングだからね。
評論家が体面を気にして投票してるから、当然ヒットした映画、面白い映画は入ってない。
そりゃダイハードとかスターウォーズとか書きづらいよなw
評論家が体面を気にして投票してるから、当然ヒットした映画、面白い映画は入ってない。
そりゃダイハードとかスターウォーズとか書きづらいよなw
105:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:12:32 rOepFYsk0
昔の映画は見る気がしない
151:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:24:43 jBwkGt0k0
まあでも、1での洗礼→暗殺→ラストの構成は、
なんとまあ、凄いものを作ったな・・・と思ったけどね。
あの構成は天才的で。あれを製作した時、コッポラ若干33歳!
やんなっちゃう。。。
なんとまあ、凄いものを作ったな・・・と思ったけどね。
あの構成は天才的で。あれを製作した時、コッポラ若干33歳!
やんなっちゃう。。。
170:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:30:44 8SqkG3GNO
溝口は、世界の映画監督の中でも、黒澤と並んで巨匠中の巨匠。
ジョンフォードやチャップリン、フェリーニらと同格なんだが日本では評価が低いな
雨月物語のような映画を撮れる監督は、少なくとも今の日本映画界にはいないよなあ
ジョンフォードやチャップリン、フェリーニらと同格なんだが日本では評価が低いな
雨月物語のような映画を撮れる監督は、少なくとも今の日本映画界にはいないよなあ
178:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:32:50 C8M0zbVhO
年寄りの「昔の映画は良かった」ランキングって感じだね。
190:822 2009/11/21(土) 00:36:43 l8oPeczV0
12モンキーズやブラジルがはいってねえぞ
まあギリアムはランクどうこうという感じじゃないが
まあギリアムはランクどうこうという感じじゃないが
210:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:43:33 FQqdX7Ur0
つうか洋画にフランク・キャプラが入ってないぞ!
「素晴らしき哉人生!」や「スミス都へ行く」のどちらか入れないと・・・・
「素晴らしき哉人生!」や「スミス都へ行く」のどちらか入れないと・・・・
224:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:49:12 X72OQ9HF0
231:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:51:45 09oU9lCe0
へぇ。太陽を盗んだ男って、結構評価高いのな。最後の、文太とジュリーの取っ組み合いが凄かった。
239:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 00:55:19 jBwkGt0k0
逆に、人に言えない俺的名画と言えば「鬼火」なんだが、
あれ薦めたら見た後引かれるだろうなぁ。
あれ薦めたら見た後引かれるだろうなぁ。
280:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:07:22 jBwkGt0k0
>>267
いや、ルイマルでも普通に引かれるって。
前に最近の映画で良かったの何?って聞かれたから、
その時みたばかりだったエレファンとを「映像が美しいよ」って言って
薦めたら見た後に溝が出来たぞ。
選民意識みたいでヤだけど、
そのあたりはこっちで気遣うべきだったと思ったもん。
いや、ルイマルでも普通に引かれるって。
前に最近の映画で良かったの何?って聞かれたから、
その時みたばかりだったエレファンとを「映像が美しいよ」って言って
薦めたら見た後に溝が出来たぞ。
選民意識みたいでヤだけど、
そのあたりはこっちで気遣うべきだったと思ったもん。
297:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:13:06 E33W7iUXO
時計じかけのオレンジをずっと薦められててこの間初めて観た
過大評価な映画の代名詞だと思ってたら心理描写がすげーおもしろかった
過大評価な映画の代名詞だと思ってたら心理描写がすげーおもしろかった
298:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:13:24 3QstTUlA0
スケアクロウとか真夜中のカーボーイ
305:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:15:09 HJuc4Vip0
1 七人の侍
2 東京物語
3 丹下左膳余話 百万両の壷
4 羅生門
5 千と千尋の神隠し
6 たそがれ清兵衛
7 雨月物語
8 天国と地獄
9 砂の器
10 ゴジラ
次点 HANA−BI おくりびと
映画史的な側面を考えるとオレが個人的な好き嫌い抜きで考えたこの順位の
方がいいだろう。日本映画を考えるときに宮崎アニメと東宝特撮映画は外せ
ない。ゴジラは特に優れた映画だと思えないけどね。
2 東京物語
3 丹下左膳余話 百万両の壷
4 羅生門
5 千と千尋の神隠し
6 たそがれ清兵衛
7 雨月物語
8 天国と地獄
9 砂の器
10 ゴジラ
次点 HANA−BI おくりびと
映画史的な側面を考えるとオレが個人的な好き嫌い抜きで考えたこの順位の
方がいいだろう。日本映画を考えるときに宮崎アニメと東宝特撮映画は外せ
ない。ゴジラは特に優れた映画だと思えないけどね。
338:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:29:43 X72OQ9HF0
結局自分の多感な時期に見た映画が面白いんだよな。
そこから過去に遡っては見られるけど、その後に見る映画ってあまり印象に残らないし。
この手のアンケートって、世代別に取らないと意味がないような気がする。
そこから過去に遡っては見られるけど、その後に見る映画ってあまり印象に残らないし。
この手のアンケートって、世代別に取らないと意味がないような気がする。
340:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:31:00 qUCHll6d0
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の>>1
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の>>1
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
341:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:31:06 lf2mf6FP0
太陽を盗んだ男ってどういうところが評価されているんだ・・・・
368:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:41:36 0A+fhA/h0
昔はフランス映画がベストテンの常連だったのに。退潮が著しいことが残念。
禁じられた遊び、太陽がいっぱい、男と女、サムライ などは評価の遡上に上がらなかったのか。
個人的にはスターウォーズ、明日に向かって撃て、も入って欲しかった。
邦画では
羅生門、ゴジラ、8月の濡れた砂、寅さんシリーズが入っていないのはイクない。
禁じられた遊び、太陽がいっぱい、男と女、サムライ などは評価の遡上に上がらなかったのか。
個人的にはスターウォーズ、明日に向かって撃て、も入って欲しかった。
邦画では
羅生門、ゴジラ、8月の濡れた砂、寅さんシリーズが入っていないのはイクない。
377:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 01:44:36 ICaH2Xdb0
邦画からテレビドラマまでドアップばかりのカメラワークを何とかしろ
416:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 02:05:42 tBwE0c3O0
467:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 03:09:07 uFOjLkiM0
475:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 03:20:47 GgiDsAuxO
>>1「東京ゴッドファーザー」かと思った
499:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 03:44:17 kl8VMD/80
バックトゥザフューチャーは意地にかけて入れてこないと思うよ。
あれを褒めたら自分の否定につながると思ってる評論家多そう。
あれを褒めたら自分の否定につながると思ってる評論家多そう。
500:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 03:47:34 zkkjqfpw0
【日本映画】
(1)東京物語(1953) 小津安二郎
(2)七人の侍(1954) 黒澤明
(3)浮雲(1955) 成瀬巳喜男
(4)幕末太陽傳(1957) 川島雄三
(5)仁義なき戦い(1973) 深作欣二
(6)二十四の瞳(1954) 木下恵介
(7)羅生門(1950) 黒澤明
(7)丹下左膳余話 百萬両の壺(1935) 山中貞雄
(7)太陽を盗んだ男(1979) 長谷川和彦
(10)家族ゲーム(1983) 森田芳光
(10)野良犬(1949) 黒澤明
(10)台風クラブ(1985) 相米慎二
【外国映画】
(1)ゴッドファーザー(1972) フランシス・フォード・コッポラ
(2)タクシードライバー(1976) マーティン・スコセッシ
(2)ウエスト・サイド物語(1961) ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンス
(4)第三の男(1949) キャロル・リード
(5)勝手にしやがれ(1959) ジャン=リュック・ゴダール
(5)ワイルドバンチ(1969) サム・ペキンパー
(7)2001年宇宙の旅(1968) スタンリー・キューブリック
(8)ローマの休日(1953) ウィリアム・ワイラー
(8)ブレードランナー(1982) リドリー・スコット
(10)駅馬車(1939) ジョン・フォード
(10)天井桟敷の人々(1945) マルセル・カルネ
(10)道(1954) フェデリコ・フェリーニ
(10)めまい(1958) アルフレッド・ヒッチコック
(10)アラビアのロレンス(1962) デヴィッド・リーン
(10)暗殺の森(1970) ベルナルド・ベルトルッチ
(10)地獄の黙示録(1979) フランシス・フォード・コッポラ
(10)エル・スール(1982) ヴィクトル・エリセ
(10)グラン・トリノ(2008) クリント・イーストウッド
(1)東京物語(1953) 小津安二郎
(2)七人の侍(1954) 黒澤明
(3)浮雲(1955) 成瀬巳喜男
(4)幕末太陽傳(1957) 川島雄三
(5)仁義なき戦い(1973) 深作欣二
(6)二十四の瞳(1954) 木下恵介
(7)羅生門(1950) 黒澤明
(7)丹下左膳余話 百萬両の壺(1935) 山中貞雄
(7)太陽を盗んだ男(1979) 長谷川和彦
(10)家族ゲーム(1983) 森田芳光
(10)野良犬(1949) 黒澤明
(10)台風クラブ(1985) 相米慎二
【外国映画】
(1)ゴッドファーザー(1972) フランシス・フォード・コッポラ
(2)タクシードライバー(1976) マーティン・スコセッシ
(2)ウエスト・サイド物語(1961) ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンス
(4)第三の男(1949) キャロル・リード
(5)勝手にしやがれ(1959) ジャン=リュック・ゴダール
(5)ワイルドバンチ(1969) サム・ペキンパー
(7)2001年宇宙の旅(1968) スタンリー・キューブリック
(8)ローマの休日(1953) ウィリアム・ワイラー
(8)ブレードランナー(1982) リドリー・スコット
(10)駅馬車(1939) ジョン・フォード
(10)天井桟敷の人々(1945) マルセル・カルネ
(10)道(1954) フェデリコ・フェリーニ
(10)めまい(1958) アルフレッド・ヒッチコック
(10)アラビアのロレンス(1962) デヴィッド・リーン
(10)暗殺の森(1970) ベルナルド・ベルトルッチ
(10)地獄の黙示録(1979) フランシス・フォード・コッポラ
(10)エル・スール(1982) ヴィクトル・エリセ
(10)グラン・トリノ(2008) クリント・イーストウッド
564:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 05:30:34 k5AslGPm0
日本映画史上に残る名台詞ってご冗談を以外何ある?
579:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 05:45:24 QEzOx0LAO
【外国映画】(1)トップガン
【日本映画】(1)ベストガイ
【日本映画】(1)ベストガイ
592:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 05:56:01 RT0YlYdBO
宮崎作品は
カリオストロの城とラピュタが頭ひとつ出て その下がナウシカで それ意外は つまんない
カリオストロの城とラピュタが頭ひとつ出て その下がナウシカで それ意外は つまんない
602:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 06:04:24 h4mIZb0f0
652:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 07:34:01 66MIJG4n0
タイタニックって2ちゃんでよく叩かれるがそんなに悪い映画か?
世紀の大傑作とは言わないが、十分見る価値のある映画だと思うがなあ
10点満点で言えば7〜8点ぐらいの。酷評されるぐらい残念な出来ではないだろ
世紀の大傑作とは言わないが、十分見る価値のある映画だと思うがなあ
10点満点で言えば7〜8点ぐらいの。酷評されるぐらい残念な出来ではないだろ
655:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 07:36:50 jA+7hltG0
678:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 08:06:20 1TwaCGYCO
671:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 08:02:27 EsSkAlm50
673:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 08:03:14 2m4Ao/zX0
708:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 08:33:01 //G4ZCbp0
ゴッドファーザーでアル・パチーノに衝撃を受けて、
アルパチーノ作品ほとんど見たが
盲目の元軍人が青年とNY旅行するやつは名作だったなあ。
タイトル忘れたがw
アルパチーノ作品ほとんど見たが
盲目の元軍人が青年とNY旅行するやつは名作だったなあ。
タイトル忘れたがw
713:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 08:35:00 Oll04ovPO
ショーシャンクは肝心要の脱走トリックに『大脱走』のネタを思いっきりパクってるのがありえない
マルサの女、入れて欲しかったなあ………
生きるより野良犬が上とかねえよ
マルサの女、入れて欲しかったなあ………
生きるより野良犬が上とかねえよ
748:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:33:30 Oll04ovPO
スレざっと見た中
キクとイサム、良かったなあ
周りに見た人いない映画の方が個人的評価高くなるよね
キクとイサム、良かったなあ
周りに見た人いない映画の方が個人的評価高くなるよね
750:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:35:51 071qcx+L0
第三の男なんかほんとに好きな奴いるのか?
何が面白いんだ
何が面白いんだ
762:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:05:26 66MIJG4n0
>>750
ひねくれた自称映画通みたいな連中が集まるシネスケみたいなところでも評価は高いしそれはないだろ
「映画見まくってるやつ」や「評論家」の意見をいくつかソース貼ってくれ
見てくるから。まあ俺もそこまで良い映画だとは思わないんだが
ひねくれた自称映画通みたいな連中が集まるシネスケみたいなところでも評価は高いしそれはないだろ
「映画見まくってるやつ」や「評論家」の意見をいくつかソース貼ってくれ
見てくるから。まあ俺もそこまで良い映画だとは思わないんだが
770:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:10:52 adMC3o+a0
>>762
>ひねくれた自称映画通みたいな連中が集まるシネスケみたいなところでも評価は高いし
これのソースも貼ってくれ。
自称映画通じゃないけど、あの映画そんなに面白いとは思えん。
特にオチのシシドジョーはいらんだろ。
キャスト少なくて話のもっていきかたや見せ方は上手いけど
ストーリーそのものはありふれてるのも微妙だわ。
>ひねくれた自称映画通みたいな連中が集まるシネスケみたいなところでも評価は高いし
これのソースも貼ってくれ。
自称映画通じゃないけど、あの映画そんなに面白いとは思えん。
特にオチのシシドジョーはいらんだろ。
キャスト少なくて話のもっていきかたや見せ方は上手いけど
ストーリーそのものはありふれてるのも微妙だわ。
759:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:54:51 an3GUUCBO
>>757
キサラギは10代とか普段あんま小難しい映画みない人間には受けいいけど
映画見まくってる奴やミステリー好き、評論家からはあんま受けよくないよ。
展開がバレバレだし、落ちの付け方デタラメだし。後世に残る作品だとは思わないなあ。
キサラギは10代とか普段あんま小難しい映画みない人間には受けいいけど
映画見まくってる奴やミステリー好き、評論家からはあんま受けよくないよ。
展開がバレバレだし、落ちの付け方デタラメだし。後世に残る作品だとは思わないなあ。
781:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:36:12 nu0Sq35+0
2chの映画通を気取るのが叩く映画は
ショーシャンクとタイタニックとダークナイト、ロードオブザリング。
時代が時代ならベンハー、風とともに去りぬ、辺りもボロクソだろう。
ショーシャンクとタイタニックとダークナイト、ロードオブザリング。
時代が時代ならベンハー、風とともに去りぬ、辺りもボロクソだろう。
794:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:49:34 FC2gpFdr0
『映画秘宝』のオールタイムベスト。こっちの方が好きな奴多いだろ。
1位 ゾンビ
2位 ブレードランナー
3位 狂い咲きサンダーロード
4位 ワイルドバンチ
5位 タクシードライバー
6位 マッドマックス2
7位 時計じかけのオレンジ
8位 スター・ウォーズ
9位 エイリアン2
10位 ファントム・オブ・パラダイス
11位 ロボコップ
12位 燃えよドラゴン
13位 太陽を盗んだ男
14位 ゴッドファーザー
15位 まぼろしの市街戦
16位 悪魔のいけにえ
17位 大脱走
18位 2001年宇宙の旅
19位 JAWS/ジョーズ
20位 七人の侍
21位 ブルーズ・ブラザース
22位 レイダース/失われたアーク《聖櫃》
23位 ルパン三世 カリオスとロの城
23位 フレンチ・コネクション
25位 ファイト・クラブ
26位 サスペリアPART2
27位 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
28位 プロジェクトA
29位 トゥルー・ロマンス
30位 ダーティハリー
1位 ゾンビ
2位 ブレードランナー
3位 狂い咲きサンダーロード
4位 ワイルドバンチ
5位 タクシードライバー
6位 マッドマックス2
7位 時計じかけのオレンジ
8位 スター・ウォーズ
9位 エイリアン2
10位 ファントム・オブ・パラダイス
11位 ロボコップ
12位 燃えよドラゴン
13位 太陽を盗んだ男
14位 ゴッドファーザー
15位 まぼろしの市街戦
16位 悪魔のいけにえ
17位 大脱走
18位 2001年宇宙の旅
19位 JAWS/ジョーズ
20位 七人の侍
21位 ブルーズ・ブラザース
22位 レイダース/失われたアーク《聖櫃》
23位 ルパン三世 カリオスとロの城
23位 フレンチ・コネクション
25位 ファイト・クラブ
26位 サスペリアPART2
27位 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
28位 プロジェクトA
29位 トゥルー・ロマンス
30位 ダーティハリー
818:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:07:29 u2+8+Znx0
親父によれば、
40代後半から50代までの人なら、
「燃えよドラゴン」のインパクトを忘れてるやつは1人もいないらしい
名作とは程遠いが
40代後半から50代までの人なら、
「燃えよドラゴン」のインパクトを忘れてるやつは1人もいないらしい
名作とは程遠いが
834:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:22:37 AHOm2wp3O
タクシードライバーは過大評価。
ゴッファはUの方がまだ見れる。
ゴッファはUの方がまだ見れる。
868:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:55:23 KMJrcbd40
映画評論家wwwとか
映画は娯楽なのに、ひねくれて人気作を貶す自分が偉い、とか勘違いしてる屑だろ
ロッキー・ダイハード・トトロ・ラピュタ・ジュラシックパーク・ゴジラなどが傑作
映画は娯楽なのに、ひねくれて人気作を貶す自分が偉い、とか勘違いしてる屑だろ
ロッキー・ダイハード・トトロ・ラピュタ・ジュラシックパーク・ゴジラなどが傑作
893:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:18:12 8huxYi0eO
原節子って黒澤映画見たら思ったよりゴツくて男性的な顔なんだよなあ、絶世の美女とはいかない様な
異論もあろうがなんつーか綺麗なカンジヤしほりみたいな感じ
異論もあろうがなんつーか綺麗なカンジヤしほりみたいな感じ
916:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:34:04 9MAVLj990
自分の裏ベスト
1 めまい
2 ゾンビ
3 死霊のはらわた
4 ジュラシックパーク
5 ジョーズ
6 キルビル1
7 遊星からの物体X(新しいほう)
8 カリギュラ
9 ショーガール
10 プリティウーマン
1 めまい
2 ゾンビ
3 死霊のはらわた
4 ジュラシックパーク
5 ジョーズ
6 キルビル1
7 遊星からの物体X(新しいほう)
8 カリギュラ
9 ショーガール
10 プリティウーマン
942:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:47:19 9MAVLj990
考えてみると
コッポラって 映画史に残る力量って
ゴッドファーザー シリーズ と 地獄の黙示録 くらい。
あとは 結構 地味な作品とか趣味的な作品ばっか。
ゴッドファーザーと地獄の黙示録だけが 異常な馬力で作り上げた作品。
ヴィスコンティとか最後の最後まで凄まじい馬力だったからな。
イーストウッドなんて60なってからのが馬力が凄い。
キネマ旬報の歴史で もっとも一位獲得多いのがイーストウッド監督なはず。
そのわりに、映画史ベスト10に残る作品がないんだよな。
コッポラって 映画史に残る力量って
ゴッドファーザー シリーズ と 地獄の黙示録 くらい。
あとは 結構 地味な作品とか趣味的な作品ばっか。
ゴッドファーザーと地獄の黙示録だけが 異常な馬力で作り上げた作品。
ヴィスコンティとか最後の最後まで凄まじい馬力だったからな。
イーストウッドなんて60なってからのが馬力が凄い。
キネマ旬報の歴史で もっとも一位獲得多いのがイーストウッド監督なはず。
そのわりに、映画史ベスト10に残る作品がないんだよな。
952:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:49:25 xnlvw/e40
役者バカで、周囲を困らせた勝新太郎とかの出演作が無いな
あんまりそういうのは、意味無いんだな
北野武は将来、名作扱いになるのかね
俺の中の邦画1位はガラスのヒールは揺るがない
あんまりそういうのは、意味無いんだな
北野武は将来、名作扱いになるのかね
俺の中の邦画1位はガラスのヒールは揺るがない