2009年11月21日

【芸能】演出家の大根仁、追突事故!相手の女は車の傷を気にして走り去る!「スキマスイッチを聴いてるのはこういう女」

1:Σφ ★ 2009/11/21(土) 09:09:51 ???0
朝、事故った。山手通り、松見坂近くのユルい坂をそこそこのスピードで下っていたら
前を走っていたミニバンがウィンカーを出さずに急に路地に左折したのでそのままど〜ん!

受身が良かったのか体も自転車もほぼ無傷だったがヒザだけすりむいて血が出た。
運転手が出てきたので「テメエ!ウィンカー出せよ!!」と怒鳴ろうかと思ったが
ものすごく性格の悪そうな女で「大丈夫ですか?」の一言もなく倒れているオレを気遣うより
先にぶつかった箇所の車の傷を調べている。

なおかつ開いたドアの中からものすごくデカい音でスキマスウィッチのよく知らないバラードが
聞こえてきた。このテの女は「点けてましたよ、ウィンカー」とかシレッと言うに違いない。
警察にも保険屋にもそれで押し通すに違いない。

ので、すくっと立ち上がり「大丈夫ですよ」と言うとそのスキマスウィッチブスは
「あ、そうですか」と無表情で言いまた車の傷を気にしてブウウゥ〜ンて走っていっちゃった。
はい、オレの中では「スキマスウィッチを聴いてるのはこういう女」に決定!

●抜いてネ
http://blog.live●door.jp/hitoshione/archives/50954108.html



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】演出家の大根仁、追突事故!相手の女は車の傷を気にして走り去る!「スキマスイッチを聴いてるのはこういう女」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 欧州市場サマリー(20日)
Yahoo!ニュース 【 嵐&ミッキー夢共演、ディズニーシー貸し切り
Yahoo!ニュース 【 古くて新しいクレジットマスターの手口
Yahoo!ニュース 【 【どちらを観る?】“お金”を考える『クリスマス・キャロル』&『キャピタリズム』
Yahoo!ニュース 【 ソニースタイル、ミッキー&ミニーのウォークマン用限定ギフトボックス



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 95(1001中) 】


3:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:11:54 5sFTgtfe0
スキマスイッチのアフロってM-1に出てたよな
「忍びねぇ」とか言って

8:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:13:44 NRIjsxzLO
>>3
ちっちゃい人とコンビ組んでる人?


35:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:18:49 amc2Ukmn0
>>8 それビッグスモールン


468:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:19:28 fFMDyFkAO
>>35
トータルテンボスだろ


22:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:15:30 oU1pqlc30
道路交通法では、左側から抜くのは違反なので、
ウィンカーつけずに前の車が左折したから、後ろの自転車が追突したのは当たり前。
というのは、間違い。

この人は道路交通法違反。

26:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:16:17 Hs7jQYRr0
>>1

人のブログネタで記事にすんなよ

32:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:18:09 oNcqjGbNO
>>1
だれ?警察よべよ

37:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:19:17 Nko7ffpH0
>>1
ネット弁慶ってこういうヤツのことを言うんだよな

41:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:20:18 /pyDUAA0O
>>1
なんだこいつ?
きめえな

43:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:20:38 GYqy0ZwF0
>>1
誰だか知らんが、この気持ちはよくわかる

52:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:21:50 n9R3Xyy7O
俺は運転中は誰も信用しない
俺以外は全員キチガイと思って運転している

92:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:29:25 p5LGs9fXO
>>52お前は俺か

ウィンカー出さないやつ、赤信号になってもつっこんでくるやつ、あおって車間距離を取らないやつ…

本当にきちがいだらけ


112:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:33:57 lyygOAaw0
>>92
茨城はそういう奴ばかりで困る


63:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:23:53 ETflykrT0
>>1
大丈夫とか言うか?巻き込み寸前じゃねーか。

110:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:33:11 tHaHR12G0
実際吠えてもいないのに
「○○に違いない」とか言い返されるんだと思い込んだり
実際には「大丈夫です」とか言ったり

どうやら警察にも言えてないみたいだし
ブログで吠えるだけってどんだけチキンなんだコイツ



117:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:35:37 9jk4n5y20
>>1
いたいのは両方だろ
スキマは関係ないだろ

118:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:35:41 oU1pqlc30
車間距離を保ってない、制動距離を保ってない、左側から追い抜こうとしている。

この時点で、自転車が違反していることは、間違いないのに、お前等は何言ってんだ。

124:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:38:32 9/8zMxvI0
>>118
左側から追い抜こうとしている

どこにそう書いてあるのか俺には見つけられない…


150:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:44:11 xhyr36so0
>>118
ちなみに俺が指摘いるのは減点ってところだ。

何が正しい知識だよ、減点じゃなくて加点だろw
偉そうにすんなら調べてから書けよ



138:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:41:38 vRB9msuVO
>>124
ええええぇぇぇぇ……


130:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:40:17 MAQGrTNa0
>>1
警察に届けろよ、ボケ

181:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 09:50:51 beVA9M1/O
>>1

ヘタレwwwwwwwwwwwww

でもこんな奴嫌いじゃない。
俺もスキマスイッチ買ってる女をcd屋で見たことあるけど、性格悪そうなブスだった。

222:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:01:00 vRB9msuVO
>>1
×スキマスウィッチ
○スキマスイッチ

224:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:02:10 XNBfzgG+O
積み上げたものぶっ壊してー!

ってかスキマスイッチとレミオロメンとコブクロの歌の区別がつかない俺

292:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:20:55 fMt8g8W7O
>>224
スキマスイッチ=鼻づまり
コブクロ=巨人症

レミオロメン=こなぁぁあぁぁあ


244:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:07:41 UdNK+WISO
ウインカー出さない女も女だがなんで後ろ走ってるこいつが事故ってるんだ?
こいつも前方不注意だろ何切れてるの

263:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:13:08 DCIeCotd0
ウインカー点けてないとか余り関係ない
前の車が危険回避のために急停車した場合でも
ブレーキのプアーな自転車は同じように追突してたろう
>>1は巻き込みじゃなくて後ろからの追突だろう)
てか、ウインカーなし周囲の確認なしで
縦横無人に進路変えるチャリにウインカー出てないからとか言われてもなぁ

277:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:16:02 mK9o2AKh0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028554140


はい、これ見て勉強してねwwwwwwwwwwwwwwwww

289:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 10:20:08 hGxXbVv9P
>>277
なんで追い抜きになってるのかわからんが
>>1から読めるのは左折巻き込みだろ?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3199980.html
こっち見るべきじゃね?


435:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:09:31 jj2TqTyy0
>>1では前車を追い越すとか追い抜くとか一言も書いてないのに
なんでID:oU1pqlc30は>>22で左から抜くのは違反って言い出したの?

446:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:13:28 roviuqraO
スキマスイッチはもらい事故だなw
とんだとばっちりだ

447:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:13:46 oU1pqlc30
お前等は一体、何を言ってるんだよwww


この事故は、制動能力の及ばない、もしくは車間距離を保っていない車両が、
前方車両の停車に対して制動出来ずに、追突した事故じゃないの?

472:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:19:51 v1vCJ5t50
>>447
なんで左折している自動車が停車したことになってんの?


482:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:22:30 oU1pqlc30
>>472
自転車が優位になるように最大限に譲歩した条件が、車両の停車だ。
車両はいつでも停車できるし、できなきゃいけない。

だから、後方の車両は、前方の車両が停車しても追突しないだけの車間距離を保たなければならない。

ゆえに、停車もしてない車両に後方から突撃したとしたら、後方の車両の車間距離が不十分だったという事。

そういうこと


489:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:24:33 3ko4Gmik0
>>482
>だから、後方の車両は、前方の車両が停車しても追突しないだけの車間距離を保たなければならない。
軽車両がいたら注意しなきゃいけないのは、車両の方。
特に道路の左端の優先は軽車両なんだから、横切ろうとする自動車が注意しなきゃいけないんだよ。
これからは注意しようね。


498:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:27:18 oU1pqlc30
>>489
お前等が2chネラーな理由がわかった。

お前等は頭悪いわwwwwwwwwwwwwww
これじゃ、人に拒否され、社会で通用しないわ。

道路の左側って何だよwwwwwwwww
アホかwwwwwwwww


465:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:18:49 oU1pqlc30
だからお前らな、自転車は車間距離をとらずに、左側から車両を追い抜き、追い越ししていいのか?

ダメなんだよ〜 



巻き込み確認しなかった車両はいいのか?

ダメなんだよ〜



どっちもダメなんだよ。大丈夫かよ。

479:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:21:53 kl/e5qUEO
>>465
だって自転車は左しか走ったらダメなんだもん。
どうしろと…
てか、自転車が追い抜き・追い越しする時は右にいけなんて法律ないじゃんよ。


484:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:23:31 oU1pqlc30
>>479
> >>465
> だって自転車は左しか走ったらダメなんだもん。
> どうしろと…
> てか、自転車が追い抜き・追い越しする時は右にいけなんて法律ないじゃんよ。

あるよ 自転車は追い越しは右から追い越しが義務だ。

491:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:25:18 mK9o2AKh0
>>484

>あるよ 自転車は追い越しは右から追い越しが義務だ。

えっと、
お前車線変えて道路に入ったの??
自転車の左走行を破ってるけど大丈夫???


506:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:28:28 oU1pqlc30
>>491
> >>484
>
> >あるよ 自転車は追い越しは右から追い越しが義務だ。
>
> えっと、
> お前車線変えて道路に入ったの??
> 自転車の左走行を破ってるけど大丈夫???


何言ってんだ・・・・車線変えて道路に入った?
自転車は基本的に、道路、車線の中を走るんだよwwwwwwwwww
追い越しは、右側からがルールなんだからショウガナイ。
嫌なら、道路交通法を変えろよ・・・

514:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:30:42 oU1pqlc30
じゃぁこうしようか。



俺は、自転車が追い越しをするときは、右側からだと主張している。
それがおかしい奴は手を挙げてくれ。

550:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:39:44 Zg7FERRU0
>>514
その前に聞きたいんだが、現実的に
自転車が右側から追い越しかけていいのか?


517:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:31:18 pG4TPGzy0
>>1
アホの局地だな
車とチャリなら完全に交通弱者でチャリの勝ちだろうに
警察呼んで救急車に乗れよ馬鹿
賢い振りして、この馬鹿女と同レベルの池沼

531:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:35:04 oU1pqlc30
何だあれか〜 お前達は、間違っている事でも、多数決で決定できると思ってるのかな?

多数決は、解を導く万能方法ではないぞ?


この場合は、正しいルールがどうなっているかが問題なのだよ。

552:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:40:25 oU1pqlc30
しょうがないから、道路交通法を全文読めよ。

これを読んでも、まだギャーギャー言ってる奴は、家族に聞いてくれ。


(追越しの方法)
第二十八条  車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両
(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。




560:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:43:57 3ko4Gmik0
>>552
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。

車両は道路の左側
軽車両は道路の左端

それぞれ該当道路が違うから追い越しにはなりません・・・


559:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:43:13 oU1pqlc30
>>550
> >>514
> その前に聞きたいんだが、現実的に
> 自転車が右側から追い越しかけていいのか?

無茶苦茶困るよな

というか、実は俺は、右側から抜いていく自転車を呼び止めて、
それは、さすがに危なすぎるから止めようぜ!と行ったときに、
いやいやお兄さん、そうじゃないんですよと。
それで右側から抜くのがルールなんだよと教えられたんだけどな。

563:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:45:03 Zg7FERRU0
>>559
ということはそのお兄さんにだまされたんだよ、おまえ。


579:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:48:44 np5NRleM0
>>559
そこまで交通ルールにうるさいなら自転車乗るときは手信号使って走れよ。
右左折、停止の手信号知ってるよねw


590:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:51:46 oU1pqlc30
>>579
うん、そうするべきだと思ってるよ。
でも、俺はしたくないし、大体車に乗ってる。


たとえば自動車で事故をしたときに、相手が自転車だったら、
お前、手信号出したか?って俺は絶対に言うよ。

歩道で暴走する自転車を止めて、お前は道路交通法違反だぞ!
主張して、周りの奴にケンカはやめとけと。言われたこともある。

でも、どこかで線引きしないと仕方ないだろ。


605:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:55:41 mK9o2AKh0
>>590
お前って事故にあいそうになっても
維持でも道交法を守るの?
そういう意味での線引きはマジでしたほうがいいぞ


586:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:50:58 48My+hXG0
>>559
つかお前さっきから自転車の追い越し追い越しとか言ってるが
>>1読んでも大根が車を追い越そうとしてたなんて書いてないんだが
勝手にお前が妄想を作り上げてるだけじゃん


569:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:46:19 mK9o2AKh0
>>563
違う
こいつがお兄さんって言われてるんだよwww
どっかのオヤジに騙されてるとかクソワラタwwwwwwwwwwwwwww


584:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:49:48 5MdEe4Yq0
左から追い抜きは道交法違反

自分の事棚に上げてバカ丸出し。

592:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:52:12 10aAtYOi0
なんか追い越しで議論になってるが、ソース読む限り
チャリは追い越そうとしてたわけじゃないんでないの?
どうなの?

593:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:52:56 CBvX9C7A0
>>592
国語苦手な奴が増えたっていうスレですよ、ここ


594:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:53:32 oU1pqlc30
>>586
> >>559
> つかお前さっきから自転車の追い越し追い越しとか言ってるが
> >>1読んでも大根が車を追い越そうとしてたなんて書いてないんだが
> 勝手にお前が妄想を作り上げてるだけじゃん


うん、今はそのテーマで語っていたけど、そうなんだよ。
これは追い越しではない。許されていない追い越し方法だ。
で、俺が何を言いたいかと言うと、
前方の車両との車間距離を保たなかった自転車による追突事故ですよと。
主張しているんだ。

追突だと主張すると、左側からの追い越しだとと言う馬鹿がいるから、
左側からの追い越しなんて、存在しないんだと、主張している最中だ。

600:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:54:54 oAO45R4+0
>>594
おじちゃん。意味も無く「主張」って言葉をやたら使いたがるのは馬鹿だけだ。と小学生が言ってたよ。


604:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:55:26 Zg7FERRU0
>>594
追い越そうもなにも車道左側走行が原則の自転車が左側を走ってて
そこに右折してきた車両があって、それにぶつかったと言うだけの話じゃないのか?


613:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:57:07 oU1pqlc30
>>604
> >>594
> 追い越そうもなにも車道左側走行が原則の自転車が左側を走ってて
> そこに右折してきた車両があって、それにぶつかったと言うだけの話じゃないのか?

うん・・・
じゃ  ないな。
右折じゃなくて左折だ。

617:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 11:59:08 48My+hXG0
>>594
なんでさっきから車の過失を無視してるわけ?
車は後方確認もせずウインカーも出さずに左折したんだろ
それをどう思っているんだ?


620:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:00:15 oU1pqlc30
なーんか ずいぶん 自転車の味方が多いのは、
お前等が自動車に乗って町を走らないのか、自転車乗りのマナーが全国的には良いってことなのかな?


見るからに自転車が悪いし、自転車乗りの法律無視加減も加えると、
とんでもない勘違いが、無茶苦茶な事をブログに書いているだけのように見えるんだが?

631:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:03:29 yNFKOyoh0
>>620
どっちも違反してるという前提だが、
過失割合は自動車の方が高くなるからな。

あなたの主張に従えば 10:90
そうで無い場合は 0:100

じゃないかな? この場合。


642:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:06:20 oU1pqlc30
>>631
いや、それは違うな。

過失割合と、賠償割合は違うから。
まぁ便宜上、自動車が悪い事にしないと保険代がでなくて、
治療とか不可能になるから便宜上は自動車に乗せようとするけどね。

徹底的に戦えば答えは全く違う。誰も得しないけど。


629:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:02:56 oU1pqlc30
>>617
> >>594
> なんでさっきから車の過失を無視してるわけ?
> 車は後方確認もせずウインカーも出さずに左折したんだろ
> それをどう思っているんだ?

客観的に見て、こいつの思い込みを書いているだけで、
状況証拠からも見当たらないから、該当しない可能性も含めて考えてるよ。
そもそも減速もせずに左折した自動車と衝突したってことかな?
あるいは減速した車両のブレーキランプもついていなかったということ?
あるいは減速した車両のブレーキランプにはきづかなかったけど、ウィンカーは確認していたという事?

そのあたり、このブログを書いてる人が正しい主張をしているとは思えないね。

647:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:07:09 48My+hXG0
>>629
ブレーキかけないで左折する奴はいるぞ


648:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:08:16 oU1pqlc30
>>647
> >>629
> ブレーキかけないで左折する奴はいるぞ

なるほど、だったらそのスピードで左折している車両にぶつかったということだな?
ということは、車間距離が不足していたという事だ。

653:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:10:50 3ko4Gmik0
>>648
>ということは、車間距離が不足していたという事だ。
異なる車線にいたら車間距離なんて取る必要ないだろ?
歩道を走ってる軽車両が、車道を走ってる車両との車間距離なんてとる必要ないだろ?

>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
車両は左側、軽車両は左端。それぞれ通行する当該道路は別です。


658:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:11:13 48My+hXG0
>>648
そう、だから自転車にもある程度過失はある
しかしこの場合は車の過失の方が大きい。もし自転車がこれで死んでたら
いくら警察に言ってもそれは通用しない


661:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:12:15 tu1x7Ib4O
>>648
エンブレだけで減速したかもしれないよ


667:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:13:45 iP+q+iC5O
>>1
この女性の言動に問題があっただけでスキマスイッチは、全く関係ないでしょう。
くだらない。

669:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:14:22 oU1pqlc30
>>653
> >>648
> >ということは、車間距離が不足していたという事だ。
> 異なる車線にいたら車間距離なんて取る必要ないだろ?
> 歩道を走ってる軽車両が、車道を走ってる車両との車間距離なんてとる必要ないだろ?
>
> >車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
> >軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
> 車両は左側、軽車両は左端。それぞれ通行する当該道路は別です。


馬鹿につける薬はないなwwwwwwwww

@軽車両が歩道を走ることは原則禁止な?
A左側、左端、それぞれ通行する当該道路は『別』ではなく、同じ車線の道路ですwwwwwwwwwww

675:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:16:52 Zg7FERRU0
>>669
で、自転車は前方の車とどうやって車間距離取るんだ、教えてくれ。


671:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:15:13 oAO45R4+0
ここで暴れてる馬鹿って
社会的常識の無さと、>>1に対する怨みしか聞こえてこないから
案外業界の人間なのかもな

672:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:15:38 oU1pqlc30
>>661
> >>648
> エンブレだけで減速したかもしれないよ

ブレーキランプがなくても車間距離を開けろ

685:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:18:47 oU1pqlc30
>>675
> >>669
> で、自転車は前方の車とどうやって車間距離取るんだ、教えてくれ。

ブレーキを握るんだ 本気で質問してそうだから答えておくけどwwwwww

690:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:19:47 Zg7FERRU0
>>685
おまえはどっかで脳みそ落としてきたのか?


777:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 12:55:25 RSepE4t6P
テメエ!ウィンカー出せよ! とまで心で思いつつも
相手にビビり勝手に妄想膨らまし
最終的には何も言わず何もせず

相手が悪いんなら警察行くなり文句言うなりだな・・・
あとスキマスイッチにはお前が謝れw

787:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:00:12 oU1pqlc30
やっぱ 俺が煽らんと レスがつかんスレッドだなww
まぁ確かに地元に帰って来てから自動車ばっかり乗ってて太りましたよ!そうですそうです!
そして今、友達から電話などかかっていたので時間かかりましたけど、
自転車の走行区分について調べました!


たしかに!自転車が走っちゃいけない道路は、高速道路、自動車専用道路などだけで、
他は、歩道に自転車okの標識があったとしても、車道を走ってOKだそうです。

ちなみに、歩道は1.5メートルを超えると、自転車okの可能性が出てくるようです。


ソースは、目黒警察

794:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:03:16 10aAtYOi0
>>787
それでこの場合のチャリの過失はなんなの?


798:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:04:18 oU1pqlc30
>>794
> >>787
> それでこの場合のチャリの過失はなんなの?


車間距離不足かな

801:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:05:40 10aAtYOi0
>>798
チャリと車の通行帯は別車線扱いと考えて、車間距離は関係ないのでは?


806:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:07:30 oU1pqlc30
>>801
> >>798
> チャリと車の通行帯は別車線扱いと考えて、車間距離は関係ないのでは?

と考えてとかじゃなくて、今実際、事故現場近辺の317号線を見てるけど、
そんな車線ないから、同車線だろう

814:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:10:05 10aAtYOi0
>>806
道交法における扱いと考え方について聞いてるんだが。


821:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:13:11 3ko4Gmik0
>>806
車線なくても別車線です。

もし自動車と自転車が同じ場所を走らなければいけないなら、
一方通行で自動車と自転車が衝突して走れなくなるだろ?

一方通行の道路の場合 |↑■↓|(道路の左端 車 道路の右端)という感じで論理的に別車線


809:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:08:11 nm4IPbBU0
>>1
ネット弁慶でリアルじゃ何も言えないキモオタみたいな人ですね

827:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:16:51 oU1pqlc30
>>814
> >>806
> 道交法における扱いと考え方について聞いてるんだが。

お前何言ってるんだ 法律に考え方なんてない。
考え方は管轄官庁によって異なる。

842:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:21:09 oU1pqlc30
なんだ2chネラーも結局は、民主党に投票した馬鹿な民衆と同じなんだな〜。

明確に示されている法律や憲法よりも、雰囲気が大切なんだな。
環境だとか、友愛だとか、そんなことを言るご機嫌とりは、耳触りがいい。
俺みたいに、本当のことを教えてやろうってのは、耳触りが悪いから、
嘘だ!って言われるわけですね〜。


まぁ お前らなんて所詮そんなもんだろうな
はっきり言うが、弱者に優しいのは自民党だった
民主党こそ、弱者にひどい状況を作り出すというのに。

まぁいいんだけどさ 結局どんな社会でも優れた人間が上に立って楽しいんだから

843:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:22:11 Zg7FERRU0
>>842
で、自転車の後ろに車間距離取って並ぶの?
何で答えないの?


844:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:22:25 +4+WAsICP
>>842 !!!!!!!!!!!!!

846:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:23:14 oU1pqlc30
>>843
> >>842
> で、自転車の後ろに車間距離取って並ぶの?
> 何で答えないの?

並ばないよwww

だけど、高速道路でバイクが走ってたら200mぐらいはあけるけど

853:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:25:59 Zg7FERRU0
>>846
じゃ、何で自転車には並ぶことを望むの?
君の話だと同じ車線を走る車両なんだろ?君が法を犯してるじゃないか。


858:名無しさん@恐縮です 2009/11/21(土) 13:27:00 oU1pqlc30
>>853
> >>846
> じゃ、何で自転車には並ぶことを望むの?
> 君の話だと同じ車線を走る車両なんだろ?君が法を犯してるじゃないか。

いや、追い越しでしょ?

posted by 2chダイジェスト at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。