2009年11月30日

【野球】亀井の倍増6000万円更改に巨人ナインどっちらけ

1:裸一貫で墜落φ ★ 2009/11/28(土) 10:41:22 ???0
●「もっと上がったっていい」

 巨人の主力選手の契約更改が始まった。

 24日に先頭を切って亀井が交渉。7年ぶりの日本一に大きく貢献した5番打者のこの交渉を
報道陣以上に注目していたのが、実は巨人ナインだった。某中堅選手がこう言う。

「カメの更改がある程度の目安になるわけですからね。カメにとって今季は飛躍のシーズン。
球団記録に並ぶ3本のサヨナラ本塁打を放ち、WBC日本代表にも選ばれた。不慣れな一塁守備もやった。
球団との交渉材料には事欠かない。カメが粘りに粘って球団とやり合えば、他の選手もそれに続けますからね」

 結果はどうだったか。

 亀井は今季の3000万円から倍増となる年俸6000万円で一発サイン。
会見で「もっと上がったっていい。やっとプロ野球選手になれたという思い。まだ1年しか働いていない。
来年、再来年と続けていって何億円プレーヤーという目標に向かって頑張りたい」とニコニコだったから、
前出の中堅選手などはドッチラケである。「あれだけ活躍したカメが倍増というんじゃ、
他の選手は球団に何も言えませんからね」というわけだ。

 今季途中から5番打者に定着し、初の規定打席到達。打率.290、25本塁打、71打点をマークした亀井。
2勝2敗で迎えた日本ハムとの日本シリーズ第5戦では、1点ビハインドの九回裏に起死回生の同点弾を放ち、
日本一を手繰り寄せた。確かに交渉材料はヤマほどあった。

 FAでメジャー移籍を狙う高橋尚をはじめ、外様との年俸格差に不満を持つ生え抜き選手は少なくない。
例えばオリックスから移籍した谷は、巨人1年目の07年オフに1億5000万円から2億6000万円にアップした前例もある。

 日本一を奪回した今オフ、大幅な年俸アップをもくろんで手ぐすね引いて待っていた巨人ナイン。
それなのに、亀井にあっさりとサインされてしまっては、ずっこけるのも無理はなかった。

 複数年契約を結んでいる小笠原もこの日、現状維持の3億8000万円で更改。
ラミレスやクルーンなどの高給助っ人とも再契約する巨人は、やっぱり外様や外国人選手が優先。
生え抜きたちの歯ぎしりが聞こえてくる。

http://news.livedoor.com/article/detail/4475776/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】亀井の倍増6000万円更改に巨人ナインどっちらけ

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 巨人・亀井、倍増!来季は“トリプル3”だ

Wikipedia 【 カメ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(707中) 】


27:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:47:26 hRuoH+Is0
そもそも今年3000万ってところがおかしかっただけ。

81:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:59:40 ky+Tu2ef0
>>27
亀井の今までの成績
そもそも2009年で3000万が妥当かどうか・・・いや、2009年時点では妥当だろ

05 45打席 .143
06 151 .206
07 23 .158
08 298 .268

こういう過程だぞ、おっかなくって3000万以上出せるかよ
しかも20代半ばでしょ08年時点で



37:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:49:07 58QvOvd50
一方今年、打率.229 16本、(去年は打率.248 8本)の李スンヨプは亀井の10倍の年俸を貰い、
晩飯はキムタクに奢ってもらっている。

409:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:36:55 98lMWNJd0
>>37
>晩飯はキムタクに奢ってもらっている。
これはひどいwww

やっぱ年上がおごるってるーるなのか。


411:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:39:10 3doI6Szm0
>>409
まあ坂本に松本(年俸600万)がメシいくといつも奢ってるらしいからな
しかも坂本は遠慮せずにがっつり食うらしいw
ラジオで松本が坂本に餃替え玉と大盛りは止めて欲しいwと笑いながら言ってた


412:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:39:53 HaDvhvNz0
>>409
縦社会だからな
他にも松本が同期の坂本と飯食いに行って奢るって話もある


40:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:49:34 polfyLJJ0
打って守って走れる亀井がこの評価はおかしいな。
谷なんて打つだけなのに。

53:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:51:46 gemOjFeNO
広島査定なら、亀井は4500万ぐらいだな

63:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:53:36 mbClIB9aO
>>53
ダウンあるで


64:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:53:39 X7k2vlx60
ヨシノブ、代打1打席出場で現状維持の3億5千万円だっけ?
ふざけるな

72:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:57:25 hRuoH+Is0
>>64
無理やり入団させた時にヨシノブの野球人生を丸ごと買ったようなもんだから、
3億4億は必要経費なんじゃね。
波乱がなければ原の次の監督はヨシノブなんでしょ?


96:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:03:29 dbiGJ7oU0
>>72
次は吉村。


68:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 10:55:37 ktMgtXn80
パンダはアレでいいんだよ。今までの功労金と、文字通り客寄せだから。
親の借金まだ残ってるのか?とにかく巨人が無理矢理連れてきたようなもんだから。
そもそもドームじゃなきゃあんなに怪我してねーよ。
コンクリの上でダイブしまくるパンダもアホっちゃアホだが。

691:脱税総理 2009/11/30(月) 12:23:58 W94LZBYk0
>>68
>とにかく巨人が無理矢理連れてきたようなもんだから。
最終的に判断したのは、高橋ヨシノブ自身でしょ
脱税総理みたいになんでも「巨人が〜巨人が〜」って責任転嫁するのはやめたほうがいいとオモ・・・

当時はもう22歳だったわけだし・・


693:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:29:26 GO/i+md1O
>>691
由伸本人はヤクルト大好き少年だったし、ヤクルトと相思相愛だったのにな
晩年ぐらい好きにさせてやりたいがなぁ
かといって今更本人もヤクルト行く気もないか。


87:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:00:45 p8Pz6ZEVO
気になることを一つ
選手のグッズ販売の売上って球団が総取りなの?
集客力という意味で、年俸査定に関わったりはしないの?

92:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:02:44 8OtkzPwA0
読売グループは赤字に転落してるんだから
これからは金のかかる大型補強じゃなくて
若手の育成に力を入れんとね

読売グループ赤字
http://sankei.jp.msn.com/economy/business//biz-n1.htm

160:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:23:47 QHq9mCQB0
>>92
読売はグループ全体で約80億円の赤字か

押し紙なんていう詐欺行為も表面化してきてるから
広告費は今後下がることはあっても伸びることはないだろうし
売上も販売店が押し紙で経営圧迫されて廃業に追い込まれたり本社に裁判起こしてるところもあるみたいだから
業績は今後どんどん落ちてくだろうな


172:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:27:50 u4u8T+gkO
>>160
高校サッカー終了だな


99:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:04:54 gAj5cMbC0
最近、契約更改なんて興味なかったけど、最初スレタイ見て
亀井が倍増で巨人ナインは「増やしすぎ」と言う嫉妬の意味でドッチラケなのかと思ったら
「少ない」って意味なのか。

なんだかなぁ。


114:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:09:02 xxMztvq90
読売にしては渋いアップ率だなぁ

139:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:19:16 Tlsj8rrKP
某中堅選手って誰ですか?ゲンダイさん
松本は新人王だし、谷はベテランだし、あとは控え選手しかいないんだけど

1坂本 *3400 → *8000
2松本 **600 →
3小笠 38000 → 38000
4ラミ 50000 → 50000
5亀井 *3000 → *6000
6谷佳 22000 →
7阿部 27000 → 35000
8木村 *8500 → *****
9投手

大道 3000 →
鈴木 4500 →
古城 2600 →
脇谷 1900 →
鶴岡 3000 →
加藤 1900 →

155:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:22:38 S3PlFMEz0
ちょっと確変して大幅アップを狙い、確変終了したらダウンを受け入れずゴネる。
この風潮が蔓延してプロ野球の年俸が高騰、まだやれる選手でも契約しなくなる。
銭闘の悪しき慣例を残したのは落合、子供に夢をの迷言も出来上がったな。
坂本より年俸の安い亀井も変だが、そんな謙虚さは好感がもてるよ。

169:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:27:15 fT9RXdUb0
ゴネない人はファンには受けるが
同僚からは嫌われるよね
古くは藤村富美男もそれで失脚したし

178:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:29:53 gemOjFeNO
>>169
じゃあ、王と長嶋も同僚から嫌われてたの?


189:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:31:48 hIa5KUmx0
>>178
岐阜の貯金箱とは折り合いが良くなかったようだね


179:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:30:06 3doI6Szm0
>>169
まあ確かにちょっと前だと王と長嶋がそろって8000万くらいで契約してたから
他球団の選手も含めてどうしてもそれ以上要求できなかったし、要求しても
フロントにやんわりと「あの巨人の王さんが8000万なのに?」と言われて引き下がるしかなかったと恨み節言ってた選手もいたな


170:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:27:33 mh+HmG5W0
複数年もリスクあるよな。

ていうか長期複数年結んだ選手でずっと好成績維持した選手の方が少なくね?
やっぱりどこかに甘さが出るんだろうなぁ。

182:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:30:12 Y7rB0ydi0
>>170
複数年契約は長年やってきた中堅以上ベテラン連中がほとんどだからね
体にがたがくるころなんだよ


187:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:31:46 3doI6Szm0
>>170
小笠原とラミレスと和田くらいしか維持してる選手浮かばないね

>>178
嫌われてはないが「もっとがめつく要求して勝ち取って欲しかった・・」みたいな事を言ってる人達は結構いる
>>179もそうだけど

199:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:35:02 Be/oMPGkO
亀井は普通だろ
むしろ現状維持を提示した球団とそれにサインした由伸が異常

206:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:37:55 1GFWyI8S0
>>199
複数年契約だから全く異常じゃない
複数年契約中にダウン提示をしたら
活躍したからアップしろという奴が出てきかねない


208:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:38:33 vcDdpmsC0
>>199
複数年契約ってのを調べてからこいアホ


214:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:41:15 y1mGqB4WO
>>208
そんなもんを蹴飛ばして「仕事してないから給料はいらない」っていう精神論の話だろカス


207:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:38:03 n8daNTNa0
>>1
>生え抜きたちの歯ぎしりが聞こえてくる。

幻聴とかしゃべる机とか、大変なんだねぇ・・・

223:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:44:41 wVrJ6GAb0
まあ球団も分かってるから表に出せない金をたっぷり渡してるだろ
他の選手には「亀ちゃんですら倍増止まりなんだよ?」って言えば財布の紐は締められる

227:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:46:57 tWdBpHii0
>>223
今年並み、またはそれ以上の活躍したら間違いなく行くね。
3割30本の可能性がある選手だかんなー。


235:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:49:00 5xUGH8bO0
>>223
ONも発表された額より多めに貰ってたらしいな。
他の選手はON以上を要求できないから。


228:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:47:18 8kX1o1Qd0
巨人に生え抜きの中堅選手なんているか?
阿部は更改終わってるし

234:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:48:33 TZaebtia0
>>228
しかもゴネれば上がりそうな選手か
思いつかん


239:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:50:03 J4IkHdDF0
>>228
加藤健あたり?


238:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:49:52 5m7078/7P
>>1
花井に「記者が取材にも出ないでネットで記事を作っている」と
酷評されたゲンダイらしい妄想記事だねぇwww

245:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:52:02 FbuZEVC70
>初の規定打席到達。打率.290、25本塁打、71打点をマークした亀井。

普通に考えたら3000万円アップは妥当じゃないの?
むしろ他の選手らが異常なだけな気がする。
ハムあたりでもこの成績ならこんなもんでしょ

254:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 11:56:09 EPiLIPZh0
>>245
ハムは亀井のように一年通して活躍した選手はかなり奮発するよ。
去年はともかく今年の成績ならもっとあげるかもしれん

ハムなら1400→1800→6000くらいだな・・・結局一緒だけど


258:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:01:13 3doI6Szm0
>>254
田中賢介の去年1億4,000万円+出来高で更改したのを見ると巨人より奮発してると思う

さすがに実質3年であの成績で1億4,000万円+出来高はちょっと驚いた


267:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:11:51 Y7rB0ydi0
>>258
田中はやはりセカンドで守備評価も入ってる
出塁率も高い
目に見える数字以上に貢献度高いべ


277:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:28:31 +EkYZFuGO
>>267
田中って出塁率3割8分くらいあるんだよな
ちょっと驚いた。リードオフとしては完全に球界屈指だよ


256:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:00:16 QHq9mCQB0
日テレが採算度外視で法外な放映権料支援をしてるうちは
巨人を黒字にしておくこと可能だろうが
かつては日テレもその放映権料以上の収入をCM収入で得ていたからいいが
今はその放映権料に見合う数字を得られずやればやるだけ赤字
そんな中で日テレが赤字経営を続ければ当然放映権料支援もできなくなる

まあ現状でも大型補強が当然だったオフの補強がポンコツコバマサだけとか
この記事の亀井やオビスポあたりの年俸の伸びの低さや
阿部の年俸変動性での契約やら
その予兆は出てきてる感があるけど

262:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:06:28 jNysGkNe0
>>256
地上波放送激減してるのにこれまでと同じ放映権料が払われ続けるのか
大きなお得意様だった企業向けシーズンシートの売れ行きが芳しくない
いままでの経営規模を確保できなくなったらどうするんだろうね
それでも選手はゴネ続けるのか


269:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:15:06 QHq9mCQB0
>>262
【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248884017/

すでに放映権料の引き下げは始まってきてるみたいだけどね
去年もCS進出できなければ赤字に転落してたなんて話もあるし
いずれ確保しておきたい戦力を放出せざるを得なくなるときもくるんじゃないかな
結局契約するみたいだけどグライシンガーの放出なんて話もでたみたいだし


270:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:16:41 dbiGJ7oU0
>>269
それでも国内だけで50億か、韓国向けとかも結構あるみたいだし
ぶっちぎりにお金があるんだな。


302:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:43:48 QHq9mCQB0
>>270
2年後地上波の巨人戦がなくなる可能性高そうだし
日テレや読売本社の業績不振も今後続きそうだから
2年後その50億がいくらになってるかわからないけどね


276:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:28:06 xZBKpirY0
一年だけなら倍増が精々、冬と春を越し研究された二年目も活躍できたら、三倍増でも構わない。
つか、他の巨人選手は亀井の交渉に頼らず自分の結果を元に交渉しろよ、なさけなーな

289:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:38:16 jLYyZGybO
亀井は本当にいい人で本当に野球が好きなんだろうな

295:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:40:12 zbfLC4vCO
亀井保留を想定して
「1年働いただけでごねるなんて論外、一般サラリーマンは略」

の予定稿がパーになってどっちらけの記者の恨み記事

319:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:52:03 uiSXqmHO0
今まで巨人の年俸は滅茶苦茶高い事が多かったけど
今年は妥当な線でいってるな。

不況か。

321:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 12:55:46 dxnHmblO0
>>319
不況というより巨人の構造の問題だろ
今の経営の形を続けるのなら身体を維持できない、はず


325:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 13:02:44 d6k6znuY0
レンホウさんに仕分けしてもらえよw

パンダとか国民的とか3000万くらいまで落としてくれるよきっとw

333:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 13:23:58 8wGg151O0
>>325
国民的には韓国からの収入があるからむしろプラスだけどね


371:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:00:05 ZWNFnLTxO
>>325
【政治】蓮舫議員「息子が巨人ファンなので巨人とスポニチは“仕分け”したくない」 スポニチフォーラムで★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259343929/


338:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 13:26:00 iCuT+8mo0
>>333
読売球団に韓国からの収入があるの?
韓国では巨人戦とか地上波で放送してるのかなw
東京ドームグループなら、韓国から応援客が来るからけっこう儲かってると思うけども


342:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 13:32:44 8wGg151O0
>>338
韓国では巨人戦を全試合放送
巨人戦を見るなら韓国へ行け


348:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 14:03:29 nhhu/Y9h0
逆指名とかで入ってた奴には、FA選手の高給に
文句はいえない。お前らも他球団に入って
FAでくりゃよかったんだろう。

351:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 14:06:10 3doI6Szm0
>>348
巨人生え抜きでレギュラークラスって逆指名ほとんどいないけどな


358:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 14:22:34 lJOG+UJTO
ん?今年活躍した生え抜きの中堅選手って誰だ
複数年契約の奴は関係ないから除外して考えると・・そんな奴いないよな

362:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 14:44:16 OaUZCxVW0
>>358
阿部くらいしか思いつかんが
阿部が文句を言う理由もないし、まじで誰だろう。


365:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 14:53:19 gMhkskAb0
亀井△カッケー!!

388:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:13:45 Y7rB0ydi0
もし妄想じゃなくてもこんなもんでしょう
とりあえず中堅選手を鈴木と仮定して想像してみる

記者「今年の亀井選手、すごかったから年俸も相当あがりそうですよね」
鈴木「そうだねえ、カメはいろいろ頑張ったから高い年俸もらえたらいいね
カメが大幅アップなら、僕らみたいなのも少しは上がるかな」

記者「3000万アップは意外だったのでは」
鈴木「そうっすねえ・・こりゃ僕程度じゃ何もいえないかな、残念ですよ(笑)」


391:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:16:42 3doI6Szm0
>>388
鈴木だとしたら「去年後半から考えたら本来はお前が亀井の位置におらなあかんのや! 
          それが松本にも抜かれて何がUPや ふざけるな」
としか思い浮かばない


405:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:27:29 UYb+pw7j0
日本の優勝から数日後…
村田のもとに、栗原から小さな箱が届けられた。

「これは君が持つのがふさわしい」

添付のメモにはそうあった。
箱の中は、監督含む出場メンバー分しか数の無い、WBCの刻印が刻まれた金色のメダルだった。

村田は目頭が熱くなるのを感じた。

3日後の祝勝パーティー。
怪我を押して出席した村田。胸元には、あの金メダルだ。
そんな彼が見たのは、
メダルを下げてみんなと談笑する栗原と
胸元の寂しい亀井だった。

-----------
この3人の中でまさか亀井が一番活躍するとは

406:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 15:30:52 3doI6Szm0
>>405
あれ、そのコピペって翌日、ベンチで冷たくなってる亀井さんとクロマティが発見された結末じゃなかったっけ?
改変した?


445:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 16:48:46 98lMWNJd0
>>406
そのこぴぺプリーズ

>>411
>>412
先輩面の代償か。プロ野球選手なら結構いい店行くだろうし大変だな。

470:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 17:49:05 UGJHLggz0
仮に亀井がサインを拒んだとしたら
「ある中堅選手」が
「あいつは天狗になってる」とか言ってるという記事にしていただろ

490:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:00:13 Ocw52hZx0
3割2桁な外野手や一塁手はぶっちゃけ買ってくればいいが
3割2桁な遊撃手は買えないし指名しまくってもなかなか育たない

493:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:02:04 +i2MmLKw0
>>490
そういえばシゲオさんチーム編成を度外して一塁手コレクション好きだったよなあ・・・
あの人はスペック厨なんだろうな・・・・


497:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:04:26 sKtZ6aRyP
一塁守って、それを十分こなしていた事考えれば、もうちょっと上げて良かった感じはするな
スンヨプとかが酷すぎる分、亀井の一塁は相当効果があったし

504:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:07:39 guzWkDgc0
>>497
本当はラミや谷が一塁守れれば最高なんだろうけどねぇ


515:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:14:47 uLk88TEg0
>>504
ラミはオフに一塁の練習するらしい
でもヤクルト時代に試しに一塁の練習したものの、話にならないほど下手ですぐ諦めたらしいw


505:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:08:29 pyV+8kCI0
<<14
清原は巨人は外様に厳しいと言ってましたが

509:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:10:17 guzWkDgc0
>>505
×巨人は外様に厳しい
○いまの巨人は清原とその一派に厳しい

清原がカン違いしてんだよ


507:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:09:57 Wlq9nQCP0
巨人の生え抜き中堅選手って主に誰だよ

520:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:19:54 jaPN3t/80
むしろ巨人の選手の金銭感覚にどっちらけ
今まで仕事をしなかった選手が1年活躍して給料倍なんていい評価だろ
まぁ置物で何億も貰ってるのと比べれば少ないと思うのかもしれないが

526:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:28:10 lYYP/NOM0
>>1
「某中堅選手」は記者の妄想でおk?

542:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:49:13 +i2MmLKw0
http://dailydragons.blog81.fc2.com/blog-entry-43.html

↑の年の森野よりは亀井さんの方が活躍しているな〜

【森野が2600万円増の年俸6200万円を保留】

森野は今季三塁のレギュラーに定着。110試合に出場し、プロ10年目で初の規定打席に達して2割8分、52打点、10本塁打を記録した。中日で今年初の保留となった森野は「レギュラーとして出たことを評価してもらったが、金額が折り合わなかった」と不満を口にした。



保留?

はぁ?

不満?

はぁぁ?

お前さ、一年活躍しただけじゃん。

しかも、結局三割残せなかったじゃん。

2600万円増の何が不満なの?

倍増の7000万円になるとでも思った?

とミソゴンズファンがリンク先でいってるw

549:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 18:59:52 g2sKp/rB0
亀井さんは金の為に野球をやっているわけやない。

世界平和の為に戦っておるんや。


553:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 19:03:33 ciEXA0CP0
>>549
それ清原の迷言だなw


550:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 19:00:02 AdNkJHs90
亀井という男はトコトンいい奴というかスケールが大きいんだろな
下手な欲は出さないし今の嫁に関しても学生時代からの彼女で
プロになって金持ちになるとみんなモデルや女子アナと結婚したがるけど
僕は昔からささえてくれた彼女と結婚したと公言できるいい奴だからね

552:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 19:02:06 leJgB9fm0
>>550
亀井さん、ボクもそう思います。


570:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 22:31:17 KQdvRMQo0
>>1
谷はオリ晩年活躍してなかったから暫定的に年俸が下がってたんだよ
復活したから実績どおりの年俸に戻っただけ

それに亀井も実質活躍1年目だからね
何年も続けて活躍出来ればアップ幅もどんどん上がってくる

579:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 23:21:28 o1teaToF0
>>570
谷は前年トレードだから規則では年俸を下げられないのに13000万円減の
15000万円で更改したからな。




574:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 22:54:09 4DlF0Mut0
WBCで一番得をしたのはイチローだろうが、
2番目は間違いなく亀井だろうな。
2ちゃんねるのスターにはなるわ、経験を生かして本当に良い選手になれそうになってるし

586:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 00:22:26 XweCZztt0
>>574
あれだけ2chはおろか世間からWBC出場で叩かれまくったというのに
潰れず伸びたからなあ。
原の面子も立てたし、亀井さんは伸びたな。


594:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 02:58:02 kUnZfq+cO
>>574
亀井の愛されぶりはサッカーの加地を彷彿とさせる


583:名無しさん@恐縮です 2009/11/28(土) 23:42:34 98lMWNJd0
>>504
>>515
純粋な外野そだちに1塁は無理。ボールが速すぎてついていけない。

>>497
逆転負けのエラーやらかしたじゃん。

604:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 05:26:00 OQOyHQeT0
資本主義社会のいちばんおかしなところ
芸能人やスポーツ選手がケタ違いの年収をもらうことは当然みたいな風潮

よく考えてみろよたかがスポーツだぜ
野球が上手いと、タイル貼りが上手い、ホークリフトの操作が上手いと
どれだけの差があるっていうんだよ?

スポーツバカが何億もらうなら、技術者や科学者は何兆もらえなきゃおかしい

617:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 06:06:50 OQOyHQeT0
野球カスに1億払う。
この金で年収500万の労働者を20人雇う。400万、300万ならもっと雇える。
とにかくそれによって生み出される労働による生産力の方がはるかに社会に有益だ。
野球カスのせいで社会の生産性は落ちてるんだよ。コイツラ、事業仕分けしろ。

624:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 06:25:12 FmWoj/Jz0
>>1
スレタイにゲンダイっていれろやカス

639:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 07:27:37 uyEXK2hdO
>>1
谷の年俸が跳ね上がるのは元値が高いからだろ
上がるときも下がるときも額がでかくなるのは当たり前


647:名無しさん@恐縮です 2009/11/29(日) 08:45:05 pxi5diTj0
>>1
>ゲンダイネット


ソースを貼れこのボケ!

死ね!



posted by 2chダイジェスト at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。