29日放送されたNHK特別ドラマ「坂の上の雲」第1部第1回の視聴率が
17.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが明らかになった。
「坂の上の雲」は、2000万部を超える司馬遼太郎さんの小説が原作。明治時代に、
愛媛県出身の陸軍軍人・秋山好古(阿部寛さん)と海軍参謀の弟・真之(本木雅弘さん)、
俳人の正岡子規(香川照之さん)の3人を中心に描く青春群像劇で、新たな国家建設が
進む中で、若者たちが成長する姿と、日露戦争の舞台裏を3年間にわたって全3部計13回で描く。
第1部は29日から毎週日曜日午後8時に全5回放送される。【河村成浩】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000008-maiall-ent
スペシャルドラマ「坂の上の雲」
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/
17.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが明らかになった。
「坂の上の雲」は、2000万部を超える司馬遼太郎さんの小説が原作。明治時代に、
愛媛県出身の陸軍軍人・秋山好古(阿部寛さん)と海軍参謀の弟・真之(本木雅弘さん)、
俳人の正岡子規(香川照之さん)の3人を中心に描く青春群像劇で、新たな国家建設が
進む中で、若者たちが成長する姿と、日露戦争の舞台裏を3年間にわたって全3部計13回で描く。
第1部は29日から毎週日曜日午後8時に全5回放送される。【河村成浩】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000008-maiall-ent
スペシャルドラマ「坂の上の雲」
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ/視聴率】「坂の上の雲」第1回視聴率17.7% NHK特別ドラマ第1部 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 亀田戦視聴率 43.1% 今年放送番組中、全局通し最高 】
Yahoo!ニュース 【 <亀田戦視聴率>43.1% 今年放送番組中、全局通し最高 】
Yahoo!ニュース 【 <坂の上の雲>第1回視聴率17.7% NHK特別ドラマ第1部 】
Yahoo!ニュース 【 内藤×亀田戦の視聴率は43・1% ボクシング中継歴代2位 】
Yahoo!ニュース 【 美女vs野獣“視聴率冬の陣”はたして軍配はどちら? 】
Wikipedia 【 視聴率 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 97(1001中) 】
32:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:20:26 gFN3iFcJ0
亀田戦43%+坂の上の雲17%だけで合わせて70%ってwwww
普段テレビ見ない人たちがいかに多いかって分かるなww
低視聴率化の言い訳に、外出が増えたとか使えないww
普段テレビ見ない人たちがいかに多いかって分かるなww
低視聴率化の言い訳に、外出が増えたとか使えないww
71:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:26:59 RLzDfD9i0
坂之上を読んでしまった俺はテレビで見る気が起こらない。
特に中国大好きな香川の顔を見るのが不愉快だし。
特に中国大好きな香川の顔を見るのが不愉快だし。
82:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:31:08 VD9QYcGK0
76:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:28:47 AKikXONuO
出だしの渡辺謙のナレーションから
泣いた・・・ 米と絹しか産業が無かった国…
でも27年後には清国・37年後にはロシアに勝つんだよな…
107:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:36:49 RLzDfD9i0
>>76
それ誇張だろ。
江戸時代の学問とか凄いぞ。
何で幕末に簡単に大砲とか作れちゃうわけ。
前半は金銀輸出もあったし、銅はずっと清国に大量輸出。海産物も大量輸出。
当時は欧州以外では工業製品そのものがほとんど存在しない。
清国だって産業が無かったぞ。
それ誇張だろ。
江戸時代の学問とか凄いぞ。
何で幕末に簡単に大砲とか作れちゃうわけ。
前半は金銀輸出もあったし、銅はずっと清国に大量輸出。海産物も大量輸出。
当時は欧州以外では工業製品そのものがほとんど存在しない。
清国だって産業が無かったぞ。
78:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:28:58 DXpnJsMe0
っていうか亀田内藤43%だったっていうのをおまいらで知ったわ
いろいろ終わってんなw
まあ坂の上の雲も観ないけど。俺の頭の中の原作のイメージが壊れるのが怖い。
読破しすぎてしまったからな。司馬作品の中では『花神』と『峠』の次に好きだね
いろいろ終わってんなw
まあ坂の上の雲も観ないけど。俺の頭の中の原作のイメージが壊れるのが怖い。
読破しすぎてしまったからな。司馬作品の中では『花神』と『峠』の次に好きだね
161:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:48:52 DXpnJsMe0
>>129
脚色の腕が良かったんだな。
まああの文体はストレートには出来んから、脚本家と演出家しては腕の見せ所だったろう
そういえば渡辺謙のナレーションがあったらしいけど、やっぱ本文抜粋なのかね?
司馬のあの文章を読み上げるのは表現が難しいだろうな
でも前にNHK特集で「街道をゆく」をやってた時は、逆に朴訥さがよかった
ナレーションの人が良かったせいもあるが
脚色の腕が良かったんだな。
まああの文体はストレートには出来んから、脚本家と演出家しては腕の見せ所だったろう
そういえば渡辺謙のナレーションがあったらしいけど、やっぱ本文抜粋なのかね?
司馬のあの文章を読み上げるのは表現が難しいだろうな
でも前にNHK特集で「街道をゆく」をやってた時は、逆に朴訥さがよかった
ナレーションの人が良かったせいもあるが
201:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:58:58 DXpnJsMe0
84:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:31:50 xaALhrvo0
番組良かった
今年の大河が、馬鹿みたいな作品だったので
昨日は、ずっと見入ってしまった。
やっぱり司馬さんの番組は面白い。
日露戦争のバルチック艦隊との戦いが
一番盛り上がるだろうな
今年の大河が、馬鹿みたいな作品だったので
昨日は、ずっと見入ってしまった。
やっぱり司馬さんの番組は面白い。
日露戦争のバルチック艦隊との戦いが
一番盛り上がるだろうな
109:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:37:25 Mi+6zgAo0
大河って女性層が視聴してくれないと数字とれないんだよなぁ
今回はどうなるやら
今回はどうなるやら
120:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:39:38 m/6SG6JX0
>>76
小説の冒頭読んだのはマジ正解だった
>>99
明石とかの活躍でどのみちロシアも長くなかっただろうと思う
まぁ陸軍は引き分けでいんじゃね?
>>71
おっしゃる通り
香川が小説に書いてない反日的なこと言ったらNHKの最大級のクレーマーになりますよ
小説の冒頭読んだのはマジ正解だった
>>99
明石とかの活躍でどのみちロシアも長くなかっただろうと思う
まぁ陸軍は引き分けでいんじゃね?
>>71
おっしゃる通り
香川が小説に書いてない反日的なこと言ったらNHKの最大級のクレーマーになりますよ
132:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:42:42 4+MmvXLeO
ハッキリ言ってここまで見事に作ってくるとは思わなかった
三人の主人公始め皆嵌まり役で素晴らしかった、行列や外事警察見てもヤル気出した時のNHKドラマ班は物凄い
先週までのインチキ大河は坂の上に金も能力も取られていたからあんな悲惨な代物だったんだと少しだけ同情w
三人の主人公始め皆嵌まり役で素晴らしかった、行列や外事警察見てもヤル気出した時のNHKドラマ班は物凄い
先週までのインチキ大河は坂の上に金も能力も取られていたからあんな悲惨な代物だったんだと少しだけ同情w
157:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:46:56 WJGjdSdg0
次回以降このドラマや日露戦争の書物楽しむ際の想像力の一助に
白黒写真で見るのと違って当時の時代の伊吹感じることができるはずです
http://www.loc.gov/exhibits/empire/
100年前のロシアのカラー写真・・・・調度日露戦争から数年後の写真で驚異的な美しさ
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87-6040.j
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87-5251.j
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87_4012__00458_.j
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87-4240.j
http://www.cs.cmu.edu/~dellaert/aligned/
http://www.gridenko.com/pg/ 画像一覧
http://lcweb2.loc.gov/pp/prokquery.html アメリカ議会図書館のアーカイブから
↓
Preview: All the Images
↓
PREV PAGE NEXT PAGE
↓
個々の画像で Retrieve higher resolution JPEG version
↓
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20100/20194v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20100/20152v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20200/20279v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20300/20341v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20400/20458v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20600/20670v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/2/20955v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/21100/21114v.j
白黒写真で見るのと違って当時の時代の伊吹感じることができるはずです
http://www.loc.gov/exhibits/empire/
100年前のロシアのカラー写真・・・・調度日露戦争から数年後の写真で驚異的な美しさ
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87-6040.j
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87-5251.j
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87_4012__00458_.j
http://www.loc.gov/exhibits/empire/images/p87-4240.j
http://www.cs.cmu.edu/~dellaert/aligned/
http://www.gridenko.com/pg/ 画像一覧
http://lcweb2.loc.gov/pp/prokquery.html アメリカ議会図書館のアーカイブから
↓
Preview: All the Images
↓
PREV PAGE NEXT PAGE
↓
個々の画像で Retrieve higher resolution JPEG version
↓
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20100/20194v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20100/20152v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20200/20279v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20300/20341v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20400/20458v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/20600/20670v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/2/20955v.j
http://memory.loc.gov/service/pnp/prokc/21100/21114v.j
166:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:50:29 wTydquIsO
軍人になって戦争にいって活躍しました
この程度では興味がわかないか
その後ガンジーを育てたとか嘘逸話を
いれる必要があるな
この程度では興味がわかないか
その後ガンジーを育てたとか嘘逸話を
いれる必要があるな
185:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:54:23 DjiRe8h+0
金だけ掛けてもな
脚本監督俳優がお粗末
溜めのないダラダラ構成演技は見苦しい
昨日は飛び飛びに我慢してみたけどもう見ない
脚本監督俳優がお粗末
溜めのないダラダラ構成演技は見苦しい
昨日は飛び飛びに我慢してみたけどもう見ない
203:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:58:59 m/6SG6JX0
233:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:07:59 Tdo0BnMT0
>>203
まず戦史だけじゃなく、通史を落ち着いて辿りなさい
次に、軍事産業に絞って構わないので、主要企業史を
やはり順序正しく辿りなさい(財閥の成長プロセス)
経済のハナシはそれからです・・・が、スレ違いですね
まず戦史だけじゃなく、通史を落ち着いて辿りなさい
次に、軍事産業に絞って構わないので、主要企業史を
やはり順序正しく辿りなさい(財閥の成長プロセス)
経済のハナシはそれからです・・・が、スレ違いですね
207:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:00:09 qhX8Vajz0
余談だがと前後するが的な部分抜くと原作厨が怒り出すw
242:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:12:06 0CGFtaOIO
240:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:11:24 OsngyvdK0
なんとなく香川は正岡子規に似てるかも
秋山真之って男前だったんだね
ウィキに司馬は事実しか描いてないって載ってたけど本当かな?
秋山真之って男前だったんだね
ウィキに司馬は事実しか描いてないって載ってたけど本当かな?
271:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:17:58 m/6SG6JX0
260:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:16:19 WJGjdSdg0
>>157の手法とは違うけどこれもとても綺麗
右上のacces aux images の個々の部分クリック
↓
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_cvl00200_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_cvl00199_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0083/sap01_ca000498_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0083/sap01_ca000497_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0084/sap01_cvl00031_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0083/sap01_ca000558_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_cvl00274_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0303/sap01_asc00002_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_ca000654_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_ca000618_p.j
どうやらアルベール・カーンの事業の一環らしいね
http://www.amazon.co.jp/dp/4140093455
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41E11G3zmRL._SL500_AA240_.j
アルベール・カーン コレクション よみがえる100年前の世界 (大型本)
右上のacces aux images の個々の部分クリック
↓
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_cvl00200_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_cvl00199_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0083/sap01_ca000498_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0083/sap01_ca000497_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0084/sap01_cvl00031_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0083/sap01_ca000558_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_cvl00274_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0303/sap01_asc00002_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_ca000654_p.j
http://www.culture.gouv.fr/Wave/image/memoire/0085/sap01_ca000618_p.j
どうやらアルベール・カーンの事業の一環らしいね
http://www.amazon.co.jp/dp/4140093455
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41E11G3zmRL._SL500_AA240_.j
アルベール・カーン コレクション よみがえる100年前の世界 (大型本)
328:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:32:04 WJGjdSdg0
>>280
デジタルじゃないです
なんとジャガイモのでんぷん活用したそうです
http://www.hundun.net/ssa/archives/2006/10/post_118.html
オートクロームによる第一次世界大戦のカラー写真
http://www.network54.com/Forum/211833/thread/1088370788/last-1088381193/Colour%20WWI%20photos%20%28must%20see%21%21%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0
オートクローム
デジタルじゃないです
なんとジャガイモのでんぷん活用したそうです
http://www.hundun.net/ssa/archives/2006/10/post_118.html
オートクロームによる第一次世界大戦のカラー写真
http://www.network54.com/Forum/211833/thread/1088370788/last-1088381193/Colour%20WWI%20photos%20%28must%20see%21%21%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0
オートクローム
287:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:23:07 WIDK2+YDO
>>1
いくら気合い入れて制作してもなー。裏番組でチンピラの頭突きの方が数字がいいんだからなww
これでNHK上層部が視聴率至上主義に走るとスイーツ向けにおかしな流れになるかも知れない
イケメン主人公があらゆる場面で活躍しだすw
いくら気合い入れて制作してもなー。裏番組でチンピラの頭突きの方が数字がいいんだからなww
これでNHK上層部が視聴率至上主義に走るとスイーツ向けにおかしな流れになるかも知れない
イケメン主人公があらゆる場面で活躍しだすw
306:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:26:57 aSdjHF9m0
はっきり言って、秋山って誰?
戦国や幕末に比べるとマイナー過ぎる。
戦国や幕末に比べるとマイナー過ぎる。
313:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:28:25 misUG3tp0
314:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:28:46 iTRQH9KL0
乃木さんの場合は難しいな
航空機の無い時代に世界最強の武装した世界最強の要塞だからな
長引けば不利になるのも分かってたし総突撃以外の方法があれば教えてもらいたい
しかし、御子息も亡くし悲惨すぎる
航空機の無い時代に世界最強の武装した世界最強の要塞だからな
長引けば不利になるのも分かってたし総突撃以外の方法があれば教えてもらいたい
しかし、御子息も亡くし悲惨すぎる
386:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:50:18 Gv+CeJdvO
地味に小役が凄かったな。特に真之と子規の妹役
今の子役って全体的にクオリティ高いのかな
あと、例のごとく阿部ちゃんがかっこよすぎる
今の子役って全体的にクオリティ高いのかな
あと、例のごとく阿部ちゃんがかっこよすぎる
415:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:58:32 GPqfmgIS0
ぶっちゃけ大河より大物ぞろいだよね
秋山真之 本木雅弘
秋山好古 阿部寛
正岡子規 香川照之
正岡律 管野美穂
秋山父 伊東四朗
秋山母 竹下景子
秋山多美 松たか子
高橋是清 西田敏行
東郷平八郎 渡哲也
児玉源太郎 高橋英樹
山本権兵衛 石坂浩二
陸羯南 佐野史郎
ナレーション 渡辺謙
秋山真之 本木雅弘
秋山好古 阿部寛
正岡子規 香川照之
正岡律 管野美穂
秋山父 伊東四朗
秋山母 竹下景子
秋山多美 松たか子
高橋是清 西田敏行
東郷平八郎 渡哲也
児玉源太郎 高橋英樹
山本権兵衛 石坂浩二
陸羯南 佐野史郎
ナレーション 渡辺謙
424:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:02:36 Q26GVfBy0
みんな見逃すなよー
○放送予定
第1部 2009年 総合テレビ 午後8:00〜9:30
o 第1回 「少年の国」 11月29日(日)
o 第2回 「青雲」 12月 6日(日)
o 第3回 「国家鳴動」 12月13日(日)
o 第4回 「日清開戦」 12月20日(日)
o 第5回 「留学生」 12月27日(日)
第2部 2010年秋
o 第6回 「日英同盟」 o 第7回 「子規、逝く」
o 第8回 「日露開戦」 o 第9回 「広瀬、死す」
第3部 2011年秋
o 第10回 「旅順総攻撃」 o 第11回 「二〇三高地」
o 第12回 「敵艦見ユ」 o 第13回 「日本海海戦」(最終回)
○放送予定
第1部 2009年 総合テレビ 午後8:00〜9:30
o 第1回 「少年の国」 11月29日(日)
o 第2回 「青雲」 12月 6日(日)
o 第3回 「国家鳴動」 12月13日(日)
o 第4回 「日清開戦」 12月20日(日)
o 第5回 「留学生」 12月27日(日)
第2部 2010年秋
o 第6回 「日英同盟」 o 第7回 「子規、逝く」
o 第8回 「日露開戦」 o 第9回 「広瀬、死す」
第3部 2011年秋
o 第10回 「旅順総攻撃」 o 第11回 「二〇三高地」
o 第12回 「敵艦見ユ」 o 第13回 「日本海海戦」(最終回)
484:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:18:45 Y0b+aRVlO
秋山好古って実際阿倍さんみたいな濃い顔だったの?
一緒に観てた親父が言うにはヨーロッパ人みたいに背丈があっていい男だったらしいんだけど。
一緒に観てた親父が言うにはヨーロッパ人みたいに背丈があっていい男だったらしいんだけど。
493:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:20:25 6kFxz4Rp0
503:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:23:33 YRLl2E2W0
539:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:30:46 VS+dHPKrO
これ見て、スイーツ(笑)大河「天地人」を思い出し泣いた。
昔の大河を彷彿とさせるデキですな。
「翔ぶが如く」を見てた世代としては嬉しい。
大河ドラマにヘナチョコ若手は必要無い!
ところで後々CGを多用するようになるんかな?
戦争シーンとか。
昔の大河を彷彿とさせるデキですな。
「翔ぶが如く」を見てた世代としては嬉しい。
大河ドラマにヘナチョコ若手は必要無い!
ところで後々CGを多用するようになるんかな?
戦争シーンとか。
545:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:33:32 Gv+CeJdvO
590:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:02:41 OPgzHG+m0
601:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:07:49 eZuZokOW0
ボクシング43%、坂の上の雲17.7%で他にもイッテQとかあるよね
思ったよりみんなテレビ見てるんだね
同じ時間帯の裏番組の視聴率も全部足したら何%になるんだろう
思ったよりみんなテレビ見てるんだね
同じ時間帯の裏番組の視聴率も全部足したら何%になるんだろう
655:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:33:54 yVrCNF+cO
普通に面白かった
演技ができる役者が揃ってるのは見てて気持ちいいもんだ
民放ドラマはアイドルの学芸会
演技ができる役者が揃ってるのは見てて気持ちいいもんだ
民放ドラマはアイドルの学芸会
657:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:35:15 pNdEqJoB0
682:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:44:59 ZfWb9l4q0
乃木擁護の人はどこを評価してんのか気になる。
少なくとも軍人としてはコネで出世してろくな功績を残してないと言う印象だが。
いかに高潔な人柄であって文人的な才能があっても本来の職業である軍人としての仕事ができなきゃ無能だろ
少なくとも軍人としてはコネで出世してろくな功績を残してないと言う印象だが。
いかに高潔な人柄であって文人的な才能があっても本来の職業である軍人としての仕事ができなきゃ無能だろ
695:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:50:48 /0ZdQHjj0
亀の裏でよくがんばった方じゃないかね?
録画率はいいんじゃない?
ただNHKの関係ない番組での節操のない番宣は残念だわ
しょーもないところは民放に似てきたな
録画率はいいんじゃない?
ただNHKの関係ない番組での節操のない番宣は残念だわ
しょーもないところは民放に似てきたな
703:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:52:52 T9wfDdyf0
744:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:06:38 8arQJ3OF0
まああれだよな
軍艦をイギリスからカネかけて導入したってシーンがあったと思うが
そのイギリスのプリンスオブウェールズやレパルスを日本がいずれ
撃沈することになるわけで
随分と日本も変わったわけだな アメリカには負けたが
軍艦をイギリスからカネかけて導入したってシーンがあったと思うが
そのイギリスのプリンスオブウェールズやレパルスを日本がいずれ
撃沈することになるわけで
随分と日本も変わったわけだな アメリカには負けたが
754:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:11:27 v0Cs6d+T0
>>744
まぁ、そういう側面もあるけど、太平洋戦争緒戦のあれは、大艦巨砲時代が終焉し航空機の時代が来た
ことを告げるシンボリックな戦いという側面の方が強い。
そこで、勝利した日本軍が、まだその事に気づいていないことが後々致命的になるんだけど。
まぁ、そういう側面もあるけど、太平洋戦争緒戦のあれは、大艦巨砲時代が終焉し航空機の時代が来た
ことを告げるシンボリックな戦いという側面の方が強い。
そこで、勝利した日本軍が、まだその事に気づいていないことが後々致命的になるんだけど。
758:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:14:24 m28TtG5A0
796:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:29:25 Gv+CeJdvO
>>776
アメリカも空母をアホみたいに増産し始めたのは真珠湾以降だからな
アメリカも日本もいざ航空機動戦をやるまで、それほど重要性がわかってなかったんだよ
大艦巨砲主義にとらわれてなければ…ってのは、負け戦の言い訳にしか聞こえんね
アメリカも空母をアホみたいに増産し始めたのは真珠湾以降だからな
アメリカも日本もいざ航空機動戦をやるまで、それほど重要性がわかってなかったんだよ
大艦巨砲主義にとらわれてなければ…ってのは、負け戦の言い訳にしか聞こえんね
772:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:20:16 ljXcrDybO
冒頭の「小さな国」「農業しかない」「知識階級は士族だけ」に
やたらキレてる人がいた
「NHKの偏向だ」「自虐だ」と
やたらキレてる人がいた
「NHKの偏向だ」「自虐だ」と
781:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:23:20 nSRNOznEO
802:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:32:53 KCf0pfRm0
篤姫だって初回視聴率が最低だった
坂の上の雲だってそうなることは間違いないだろ
これからの視聴率が初回を下回ることはない
来週は爆上げ確実、低視聴率だと嬉々して騒いでる
アンチはこの一週間だけは吼えられるだろうね
坂の上の雲だってそうなることは間違いないだろ
これからの視聴率が初回を下回ることはない
来週は爆上げ確実、低視聴率だと嬉々して騒いでる
アンチはこの一週間だけは吼えられるだろうね
820:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:40:26 Gv+CeJdvO
幕末〜明治期が嫌いな奴って一定数いるよな
近代史をろくに教えない教育のせいで背景がわからんとか、読み物が少ないからってのもあるかもだけど、実際なんでなんだろね
同時代の一般市民目線から言えば、日本の有史の中で一番面白い時代だと思うんだけどなぁ
近代史をろくに教えない教育のせいで背景がわからんとか、読み物が少ないからってのもあるかもだけど、実際なんでなんだろね
同時代の一般市民目線から言えば、日本の有史の中で一番面白い時代だと思うんだけどなぁ
832:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:44:42 qRQycKdY0
845:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:50:02 htt+8fZ30
851:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:52:02 bVTcOIi30
>>820
幕末は、ドラマの宝庫だもんな。
神様が脚本を書いたんじゃなかろうかと思うほど。
長州がいて、新撰組がいて、薩摩がいて、京都の天皇や徳川がいて。
それぞれが悲哀の中で殺し合い、でもどの人も切に日本の将来を考えている。
三傑と言われた幕末の中心人物、西郷や大久保、桂はまた江戸時代に戻らないよう、
幕藩体制を終わらせ、政府を作って、対立したら西南戦争で士族を終わらす。
三人はまるで役目を終えるように、明治10年頃、死亡する。
次世代にバトンタッチしていく。
第二幕が始まるような。
幕末は、ドラマの宝庫だもんな。
神様が脚本を書いたんじゃなかろうかと思うほど。
長州がいて、新撰組がいて、薩摩がいて、京都の天皇や徳川がいて。
それぞれが悲哀の中で殺し合い、でもどの人も切に日本の将来を考えている。
三傑と言われた幕末の中心人物、西郷や大久保、桂はまた江戸時代に戻らないよう、
幕藩体制を終わらせ、政府を作って、対立したら西南戦争で士族を終わらす。
三人はまるで役目を終えるように、明治10年頃、死亡する。
次世代にバトンタッチしていく。
第二幕が始まるような。
860:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:57:59 x5NaH/v+0
>>851
幕末だけ切り取って理解しろってのは無理なんだよ。
前段階である関が原の戦いから幕藩体制の確立を説明して、
さらに水戸学を説明して世界史的な欧米の植民地帝国主義を説明して、
さらに薩摩・長州・土佐の事情と藩政改革を説明して、
当時の江戸幕府の世界史的な意義と立場を説明してやっと幕末の説明が出来るレベル。
幕末だけ切り取って理解しろってのは無理なんだよ。
前段階である関が原の戦いから幕藩体制の確立を説明して、
さらに水戸学を説明して世界史的な欧米の植民地帝国主義を説明して、
さらに薩摩・長州・土佐の事情と藩政改革を説明して、
当時の江戸幕府の世界史的な意義と立場を説明してやっと幕末の説明が出来るレベル。
865:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 16:00:22 Gv+CeJdvO
826:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:43:26 awJJg9pH0
ロシア帝国のコサック騎兵部隊を撃破した事って、スゲー事なのか?
オレ今までまったく知らんかった。
オレ今までまったく知らんかった。