エスパニョルは29日、前節まで18位と降格圏内に低迷するアトレティコ・マドリーと対戦。
中村俊輔は右サイドMFとしてリーグ戦では第8節のセビージャ戦以来の先発となった。
アトレティコのホーム、ビセンテ・カルデロンでは過去10戦で4勝4分け2敗と勝ち越している
エスパニョルだが、今節は終始アトレティコに押し込まれ、防戦一方の展開を強いられた。
27分には、レジェスとのワンツーで右サイドを突破したアグエロのクロスにフォルランが
合わせてゴールし、アトレティコに先制を許す。
エスパニョルのポチェッティーノ監督は中盤でボールをつなげない状況を打開するために、
中盤右サイドで積極的なプレーを見せていた中村を35分過ぎから3ボランチの一角に据える。
この策が功を奏し、ベルドゥと中村の連係でボールをキープできるようになったものの、
決定機を作れないまま前半を終えた。
後半もアトレティコのペースで試合が進み、エスパニョルは攻め手を見いだせない。
そして迎えた62分、中村の反則で与えたFKをアグエロが直接決めて、アトレティコが2点をリード。
こうなるとアトレティコが誇る欧州屈指の攻撃陣の勢いは止まらず、同時にエスパニョルの
集中力も切れ、85分と89分にも追加点を許してしまった。結局、エスパニョルは0−4で大敗し、
リーグ戦3連敗、5試合連続勝ち星なしとなった。
自身が望んだ中盤のポジションに入った中村は積極的にボールに絡んだが、
ゴール前で得たFKを大きくふかすなど好機を生かせずに試合終了を迎えた。
(続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200911300003-spnavi.html
http://ca.c.yimg.jp/sports/1259547726/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20091130/200911300003-spnavi_2009113000010_view.jpg
中村俊輔は右サイドMFとしてリーグ戦では第8節のセビージャ戦以来の先発となった。
アトレティコのホーム、ビセンテ・カルデロンでは過去10戦で4勝4分け2敗と勝ち越している
エスパニョルだが、今節は終始アトレティコに押し込まれ、防戦一方の展開を強いられた。
27分には、レジェスとのワンツーで右サイドを突破したアグエロのクロスにフォルランが
合わせてゴールし、アトレティコに先制を許す。
エスパニョルのポチェッティーノ監督は中盤でボールをつなげない状況を打開するために、
中盤右サイドで積極的なプレーを見せていた中村を35分過ぎから3ボランチの一角に据える。
この策が功を奏し、ベルドゥと中村の連係でボールをキープできるようになったものの、
決定機を作れないまま前半を終えた。
後半もアトレティコのペースで試合が進み、エスパニョルは攻め手を見いだせない。
そして迎えた62分、中村の反則で与えたFKをアグエロが直接決めて、アトレティコが2点をリード。
こうなるとアトレティコが誇る欧州屈指の攻撃陣の勢いは止まらず、同時にエスパニョルの
集中力も切れ、85分と89分にも追加点を許してしまった。結局、エスパニョルは0−4で大敗し、
リーグ戦3連敗、5試合連続勝ち星なしとなった。
自身が望んだ中盤のポジションに入った中村は積極的にボールに絡んだが、
ゴール前で得たFKを大きくふかすなど好機を生かせずに試合終了を迎えた。
(続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200911300003-spnavi.html
http://ca.c.yimg.jp/sports/1259547726/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20091130/200911300003-spnavi_2009113000010_view.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】エスパニョル、A・マドリーに大敗 俊輔「今までで一番いろんなことが感じられてよかった」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 俊輔 超絶FK弾!09年ラストで魅せた 】
Yahoo!ニュース 【 レアル・マドリーのシャビ・アロンソ「変化が必要だった」 】
Yahoo!ニュース 【 選手交代が奏功し、リヨンがリバプールに劇的な逆転勝ち=CL 】
Yahoo!ニュース 【 岡田武史監督「6点を取って勘違いすることはない」/日本代表 】
Yahoo!ニュース 【 リヨンがデブレツェンに4−0で快勝 グループ首位に=CL 】
Wikipedia 【 ボランチ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(948中) 】
3:鳥φ ★ 2009/11/30(月) 11:31:19 ???0
(>1の続き)
以下は、試合後の中村のコメント。
――今日は第5節シェレス戦以来のスタメンフル出場になったが感想は?
結果は残念ですけど、今日は結構、中のポジション(3ボランチの右)でいつもより
ボールを触れたので、個人的にはいろいろ感じられたからよかったです。
でも、0−4というのはやっぱり残念です。
――ボールに触ってリズムを作ろうとしていた?
中に入ったら中に入ったで、やっぱりそれは難しいからね。リズムを作ろうとして
サイドチェンジをしてもそこでプツンと切れてしまったりとか。そこで2回、3回、近い、近い、
遠いっていうパス交換が続けばいいんですけど、なかなか。でも、やっぱり外で待っているよりは、
中(のポジション)でいっぱいボールに触った方がいいかなっていうのはもちろんあります。
今までで一番いろんなことが感じられたからよかったです」
――3ボランチの一角に入ってプレーしやすそうに見えたが?
あんまりやったことがないポジションだから、やっぱり空いているところ、空いているところに
パスを出すだけで、(チーム全体を通した)意図があるっていう感じではないよね。
だから、(マークが)空いたからってパスを出しても、その次の人が詰まって(ボールを)下げたりとか、
そこらへんはまだ連動していないから、もしこの先、そういうところで使ってもらえるのであれば、
パイプをどんどん作っていきたい。例えば、見てない振りをしてコロミナスにサイドチェンジをするとか、
あとは縦パスが出しづらいから、そこでもうちょっとドリブルを入れたりとか、そこらへんを考えながら。
(ボランチのポジションは)今日の試合だけかもしれないし、イバン・アロンソが戻ってきたら
右サイドに戻るのかもしれないけど、そういうのも全部に対応できるようにしたい。
――ポジションの変更は監督の指示で?
そうそう。(中盤で)ボールが回らないから。
以下は、試合後の中村のコメント。
――今日は第5節シェレス戦以来のスタメンフル出場になったが感想は?
結果は残念ですけど、今日は結構、中のポジション(3ボランチの右)でいつもより
ボールを触れたので、個人的にはいろいろ感じられたからよかったです。
でも、0−4というのはやっぱり残念です。
――ボールに触ってリズムを作ろうとしていた?
中に入ったら中に入ったで、やっぱりそれは難しいからね。リズムを作ろうとして
サイドチェンジをしてもそこでプツンと切れてしまったりとか。そこで2回、3回、近い、近い、
遠いっていうパス交換が続けばいいんですけど、なかなか。でも、やっぱり外で待っているよりは、
中(のポジション)でいっぱいボールに触った方がいいかなっていうのはもちろんあります。
今までで一番いろんなことが感じられたからよかったです」
――3ボランチの一角に入ってプレーしやすそうに見えたが?
あんまりやったことがないポジションだから、やっぱり空いているところ、空いているところに
パスを出すだけで、(チーム全体を通した)意図があるっていう感じではないよね。
だから、(マークが)空いたからってパスを出しても、その次の人が詰まって(ボールを)下げたりとか、
そこらへんはまだ連動していないから、もしこの先、そういうところで使ってもらえるのであれば、
パイプをどんどん作っていきたい。例えば、見てない振りをしてコロミナスにサイドチェンジをするとか、
あとは縦パスが出しづらいから、そこでもうちょっとドリブルを入れたりとか、そこらへんを考えながら。
(ボランチのポジションは)今日の試合だけかもしれないし、イバン・アロンソが戻ってきたら
右サイドに戻るのかもしれないけど、そういうのも全部に対応できるようにしたい。
――ポジションの変更は監督の指示で?
そうそう。(中盤で)ボールが回らないから。
5:鳥φ ★ 2009/11/30(月) 11:31:42 ???0
(>3の続き)
――FKの場面はすっぽ抜けた?
そう。ファーに強いシュートを打とうと思ったけど、別に悔いはない。でも、そのほかの場面でも
ボールが短かったりして、ちょっと納得いかない。もっと危ないボールを入れていかないと。
――フル出場したのはこれで3試合目だが、プレーしていてどう感じた?
0−3、0−4ってなったときにも集中してプレーしようと思っていた。どこのポジションであれ、
まだシーズンは長いから、チームの一部として機能するようにプレーするしかない。
――第8節から5試合連続で勝ち星がないが、チームの改善点は?
それがこのチームの戦術なんだろうけど、サイドで開いて1対1のときにサイドバックが
上がってながったりとか、そこが連動するともっとよくなると思う。
――アグエロやフォルランと実際に対戦してみて印象は?
ワンツーで抜けてしまうというのは速い証拠だし、そこじゃないですか。
――次節はラシン戦だが抱負は?
ホームだし勝ち点を重ねておかないと、この後、きつくなると思う。
セリエAのときにそういうチームにいたからね。取りこぼしをしないようにしたい。
<了>
――FKの場面はすっぽ抜けた?
そう。ファーに強いシュートを打とうと思ったけど、別に悔いはない。でも、そのほかの場面でも
ボールが短かったりして、ちょっと納得いかない。もっと危ないボールを入れていかないと。
――フル出場したのはこれで3試合目だが、プレーしていてどう感じた?
0−3、0−4ってなったときにも集中してプレーしようと思っていた。どこのポジションであれ、
まだシーズンは長いから、チームの一部として機能するようにプレーするしかない。
――第8節から5試合連続で勝ち星がないが、チームの改善点は?
それがこのチームの戦術なんだろうけど、サイドで開いて1対1のときにサイドバックが
上がってながったりとか、そこが連動するともっとよくなると思う。
――アグエロやフォルランと実際に対戦してみて印象は?
ワンツーで抜けてしまうというのは速い証拠だし、そこじゃないですか。
――次節はラシン戦だが抱負は?
ホームだし勝ち点を重ねておかないと、この後、きつくなると思う。
セリエAのときにそういうチームにいたからね。取りこぼしをしないようにしたい。
<了>
46:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:43:02 z1O1TTfd0
エスパニョール
12試合 3勝 4分 5敗 8得点 16失点
勝点13 得失点-8
□中村俊輔先発
6試合 0勝 3分 3敗 0得点 8失点
勝点 3 得失点-8
■中村俊輔非先発
6試合 3勝 1分 2敗 8得点 8失点
勝点10 得失点 0
12試合 3勝 4分 5敗 8得点 16失点
勝点13 得失点-8
□中村俊輔先発
6試合 0勝 3分 3敗 0得点 8失点
勝点 3 得失点-8
■中村俊輔非先発
6試合 3勝 1分 2敗 8得点 8失点
勝点10 得失点 0
350:先発・・・ねぇ・・・ 2009/11/30(月) 15:44:23 GiusgBB90
68:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 11:48:15 lDWGDPkt0
うーん厳しいね
信頼得られないからパスも回ってこない負のスパイラル
本田みたいに個人の力で打開するって展開があれば状況変わるかもしれないけど中村はそういうタイプじゃないしなぁ
信頼得られないからパスも回ってこない負のスパイラル
本田みたいに個人の力で打開するって展開があれば状況変わるかもしれないけど中村はそういうタイプじゃないしなぁ
121:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:06:28 59jyr95oO
Jリーグで例えるとイルハン?ロブソン?
166:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:44:13 VIjDB0mX0
>>122
半島が嫌いなのはわかるが、イビョンギュで勝った試合もある
コスパも悪いし、別の誰かを出してたほうがよかった、それもその通りだと思う
でもイビョンギュで勝った試合も確かに存在するんだよ、少ないけどw
茸はそれがあるのか?と
半島が嫌いなのはわかるが、イビョンギュで勝った試合もある
コスパも悪いし、別の誰かを出してたほうがよかった、それもその通りだと思う
でもイビョンギュで勝った試合も確かに存在するんだよ、少ないけどw
茸はそれがあるのか?と
147:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:34:29 qLiOKua/0
図抜けて弱いチームで結果を出すには、そのリーグのトップクラスの
図抜けて凄い選手じゃないと無理。
中村程度じゃ結果なんて残せる訳がない。
唯一の武器のFKすら最近調子悪いしね。
図抜けて凄い選手じゃないと無理。
中村程度じゃ結果なんて残せる訳がない。
唯一の武器のFKすら最近調子悪いしね。
314:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:47:23 m2XC+loU0
>>147
そのリーグのトップクラスの図抜けて凄い選手が図抜けて弱いチームにいるわけないじゃんw
図抜けて凄い選手がいたとしてもすぐレアルかバルサに引き抜かれるだろ
図抜けて弱いチームにはステップアップ移籍できないレベルの低い選手しかいない
そのリーグのトップクラスの図抜けて凄い選手が図抜けて弱いチームにいるわけないじゃんw
図抜けて凄い選手がいたとしてもすぐレアルかバルサに引き抜かれるだろ
図抜けて弱いチームにはステップアップ移籍できないレベルの低い選手しかいない
155:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:39:46 FYy1TAwqO
今日のすぽるとの編集が楽しみ(笑)どう捏造してくれるか(^0^)
175:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:50:05 UsKSa3hn0
26日
「真ん中に意図的に入って、ボールにいっぱい触った。中の方がいい。
このチームはパッサーが少ないから、その役目をできれば」
27日
「感触はいい。もっと入れられるように頑張る」
29日
0−4で大敗。リーグ戦3連敗、5試合連続勝ち星なし。
中村が先発では0勝3分3敗0得点
自身が望んだ中盤のポジションに入った中村は積極的にボールに絡んだが、
ゴール前で得たFKを大きくふかすなど好機を生かせずに試合終了を迎えた。
「真ん中に意図的に入って、ボールにいっぱい触った。中の方がいい。
このチームはパッサーが少ないから、その役目をできれば」
27日
「感触はいい。もっと入れられるように頑張る」
29日
0−4で大敗。リーグ戦3連敗、5試合連続勝ち星なし。
中村が先発では0勝3分3敗0得点
自身が望んだ中盤のポジションに入った中村は積極的にボールに絡んだが、
ゴール前で得たFKを大きくふかすなど好機を生かせずに試合終了を迎えた。
187:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 12:59:46 lguWH9CzO
代表やエスパの試合みていつも感じるんだがこいつのやりたいサッカーって勝つサッカーじゃないよね?
中盤でパス回して遊びたいみたいなw
おまけに大敗したのにこんなコメント残すメンタルw
中盤でパス回して遊びたいみたいなw
おまけに大敗したのにこんなコメント残すメンタルw
195:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:03:37 DWf6aLXm0
>>187
元々は、スコットランドにいたころに言い出したことが原点で、そこにオシムの考えのうちの
都合のいい部分だけがとりいれられて、いまのスタイルが完成した。そういった奇形的な
仕組みという意味ではスターリニズムみたいなもの。
1VS1では勝てない、だが数的有利をつねに作れば勝つ必要すらない・・こう考え出したのが
数年前だから、その頃にはすでに、スコットLVですら個人技で勝てる気がしなかったんだろ。
いまの中村は周囲のフォローで攻めて、フォローで守る、口数の多い介護老人のような
プレーヤーだから、たしかに周囲のLVが高ければ中村も映えるのかもしれない。ただ、あえて
そこに中村を置く意味がべつにないけど。
元々は、スコットランドにいたころに言い出したことが原点で、そこにオシムの考えのうちの
都合のいい部分だけがとりいれられて、いまのスタイルが完成した。そういった奇形的な
仕組みという意味ではスターリニズムみたいなもの。
1VS1では勝てない、だが数的有利をつねに作れば勝つ必要すらない・・こう考え出したのが
数年前だから、その頃にはすでに、スコットLVですら個人技で勝てる気がしなかったんだろ。
いまの中村は周囲のフォローで攻めて、フォローで守る、口数の多い介護老人のような
プレーヤーだから、たしかに周囲のLVが高ければ中村も映えるのかもしれない。ただ、あえて
そこに中村を置く意味がべつにないけど。
192:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:01:33 xvBlvb5W0
中村って味方がパスを出しづらい所に動いていくよね。
あの位置取りはなんなんだろ。
あの位置取りはなんなんだろ。
215:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:14:37 lguWH9CzO
昨日のアトレチコ戦は見れなかったんだが代表でのこいつのサッカー感って内田を毎回上がらせて自分はボランチの中央まで下がり、
相手左サイドのマークは内田に戻らせるか長谷部にマークさせることしか考えてないよね
これでは一人少ないチームみたいにならないか?
相手左サイドのマークは内田に戻らせるか長谷部にマークさせることしか考えてないよね
これでは一人少ないチームみたいにならないか?
234:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:24:13 LI2k7zzq0
ドイツ本番で小笠原の方が通用することは明白だったのに茸が代表支配だもんな
遠藤もAFC年間優秀選手の価値を下げてしまったな 二人とも化けの皮がはがれてきた
遠藤もAFC年間優秀選手の価値を下げてしまったな 二人とも化けの皮がはがれてきた
244:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 13:28:27 7Sn9I8jC0
今の茸から見ると野沢二川は神の世界
佐々木にも多分勝てない
腹口、広山と戦えるかどうか
佐々木にも多分勝てない
腹口、広山と戦えるかどうか
294:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 14:22:43 qMouqf4i0
問題は色々なしがらみのある中岡田がこの男を切れるのかって事だよな。
W杯を戦う上で中核に据えてるヤツがこの時期にこのザマとはよ。
指揮官もさぞかし頭が痛えだろうな。
W杯を戦う上で中核に据えてるヤツがこの時期にこのザマとはよ。
指揮官もさぞかし頭が痛えだろうな。
349:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:43:29 0QOyRi9+0
332:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:11:38 pNdEqJoB0
てか中村俊介嫌い
理由を聞かれても困る
理由を聞かれても困る
338:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:22:51 jyyjMNxr0
>>294 >>298
どうだろうなあ・・・。解説の金田の豹変ぶりや
人間力の歯切れの悪い解説とか見てると
OB連中はホントは俊輔を外すべきだということは分かってるし
それを公言したいはず。岡田もそうだろう。
そこまでアホじゃないと思うよ。ただそれを言ったり実行したり
するとどうも向こうの世界では生きていけない
ような事態になるんだろうな。やっぱ彼らも人間だから
食っていかないといけないわけだから。家族もいるだろうし。
バックの圧力というのは俺らの想像以上かもしれん。
どうだろうなあ・・・。解説の金田の豹変ぶりや
人間力の歯切れの悪い解説とか見てると
OB連中はホントは俊輔を外すべきだということは分かってるし
それを公言したいはず。岡田もそうだろう。
そこまでアホじゃないと思うよ。ただそれを言ったり実行したり
するとどうも向こうの世界では生きていけない
ような事態になるんだろうな。やっぱ彼らも人間だから
食っていかないといけないわけだから。家族もいるだろうし。
バックの圧力というのは俺らの想像以上かもしれん。
348:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 15:42:58 cD3ws6Ld0
368:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 16:18:57 Tw0cpxGAO
言い訳しないのがカッコイイみたいな風潮は中学生みたいで恥ずかしい
素で思った事を話すのもプロとして必要だと思う
素で思った事を話すのもプロとして必要だと思う
376:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 16:33:17 Ixth3DipO
批判してる奴は試合見てないだろ。
結果だけ見れば大敗だけど、中村とベルドゥの連携によってエスパニョーラがボールをキープ
できていたし、中村個人の動きも徐々に良くなっているんだが。
あのクリスティアーノ・ロナウドだってスペインリーグにはなかなか馴染めず最近まで試合に
出場できてなかったことを考えろよ。
結果だけ見れば大敗だけど、中村とベルドゥの連携によってエスパニョーラがボールをキープ
できていたし、中村個人の動きも徐々に良くなっているんだが。
あのクリスティアーノ・ロナウドだってスペインリーグにはなかなか馴染めず最近まで試合に
出場できてなかったことを考えろよ。
385:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 16:39:21 xQBtHILGO
395:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 16:46:05 xRFeyT1jO
422:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 17:15:44 IgBB7cJR0
昨日の試合ももうね・・・
あれを俊輔だけで打開しろって言うのは無理があるわ
トップの選手がマジでフリースペースでボールをもらうための動きは皆無
選手が寄っていかないし
本当に機能性がないチーム当然パスコースもないし
どうしようか迷うのは当然
いい飛び出ししたら俊輔もパスは出せるんだよ
明らかに戦術がクソだろ
あの監督いつまで使うんだ??
マジで他の監督呼べ
サッカーにならない
あれを俊輔だけで打開しろって言うのは無理があるわ
トップの選手がマジでフリースペースでボールをもらうための動きは皆無
選手が寄っていかないし
本当に機能性がないチーム当然パスコースもないし
どうしようか迷うのは当然
いい飛び出ししたら俊輔もパスは出せるんだよ
明らかに戦術がクソだろ
あの監督いつまで使うんだ??
マジで他の監督呼べ
サッカーにならない
426:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 17:23:35 fLTh1oWCO
俺が監督なら中村をうまく使える自信あるわ
後半46分からリードしてる時のみサイドハーフでスーパーサブとして使うね
後半46分からリードしてる時のみサイドハーフでスーパーサブとして使うね
463:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 18:22:41 tLEAI7oO0
奇遇だ。
俺も昨日、口説いた女の子に
「今まで一番感じて良かった」って言われた!
俺も昨日、口説いた女の子に
「今まで一番感じて良かった」って言われた!
478:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 18:59:32 xwmXXC89O
3年前に通販でエスパニョールのユニ買った俺に謝って欲しい
大学に着て行ってたのに、もう着れねー
大学に着て行ってたのに、もう着れねー
479:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 18:59:38 WKMUStsc0
http://news.livedoor.com/article/detail/4478697/
※これを俊輔フィルターにかけてみる。
エスパニョールの中村俊輔(31)は、敵地でのアトレチコ・マドリード戦にフル出場した。後半17分にはイエローカード
を受ける気迫を見せた。
代表遠征などの強行日程を考慮されリーグ戦ここ4試合は途中出場などが続いていたが、この日は先発フル出場。
トップ下で相手の激しいプレッシャーを受けながらもボールを繋ぎ、時折見せる鋭いパスで攻撃のリズムを作った。
後半17分には激しいチャージで相手選手を潰すなど一人奮闘した。しかしその直後、アグエロに直接決められ、集中
力が途切れたチームは押し込まれる場面が目立った。28分にはゴール前でのFKをルイスガルシアから任されたが
惜しくも枠を外した。
「結果は残念だけど、(トップ下で)いろいろなことが感じられてよかった」と中村は手応えを口にした。中村をライバル視
する33歳MFデラ・ペーニャが右ふくらはぎ痛で長期離脱の可能性もが出てきたが、この試合ではゲームメーカーとしての存在感を発揮しレギュラー確保へ大きく前進した。なお、チームは0−4で敗れた。
※これを俊輔フィルターにかけてみる。
エスパニョールの中村俊輔(31)は、敵地でのアトレチコ・マドリード戦にフル出場した。後半17分にはイエローカード
を受ける気迫を見せた。
代表遠征などの強行日程を考慮されリーグ戦ここ4試合は途中出場などが続いていたが、この日は先発フル出場。
トップ下で相手の激しいプレッシャーを受けながらもボールを繋ぎ、時折見せる鋭いパスで攻撃のリズムを作った。
後半17分には激しいチャージで相手選手を潰すなど一人奮闘した。しかしその直後、アグエロに直接決められ、集中
力が途切れたチームは押し込まれる場面が目立った。28分にはゴール前でのFKをルイスガルシアから任されたが
惜しくも枠を外した。
「結果は残念だけど、(トップ下で)いろいろなことが感じられてよかった」と中村は手応えを口にした。中村をライバル視
する33歳MFデラ・ペーニャが右ふくらはぎ痛で長期離脱の可能性もが出てきたが、この試合ではゲームメーカーとしての存在感を発揮しレギュラー確保へ大きく前進した。なお、チームは0−4で敗れた。
486:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 19:22:23 XkvOMVmX0
>>479
サンスポ風にちょっとだけ追加するとこんな感じか。
主力不在の中どうしても"勝利"が欲しかった。
エスパニョールの中村俊輔(31)は、敵地でのアトレチコ・マドリード戦にフル出場した。後半17分にはイエローカード
を受ける気迫を見せた。
代表遠征などの強行日程を考慮されリーグ戦ここ4試合は途中出場などが続いていたが、この日は先発フル出場。
トップ下で相手の激しいプレッシャーを受けながらもボールを繋ぎ、時折見せる鋭いパスで展開力を発揮し、攻撃のリズムを作った。
後半17分には激しいチャージで相手選手を潰すなど一人奮闘した。しかしその直後、アグエロに直接決められ、集中
力が途切れたチームは押し込まれる場面が目立った。28分にはゴール前でのFKをルイスガルシアから任されたが
惜しくも枠を外した。
「結果は残念だけど、(トップ下で)いろいろなことが感じられてよかった」と中村は手応えを口にした。
主力を欠く今、繋ぐサッカーをしなければ勝利はない。リーガの難しさを肌で感じている中村俊輔の魂の叫びだ。
中村をライバル視する33歳MFデラ・ペーニャが右ふくらはぎ痛で長期離脱の可能性もが出てきたが、この試合ではゲームメーカーとしての存在感を発揮しレギュラー確保へ大きく前進した。
リーガでの生き残りの糸口を掴みつつある中村俊輔の言葉をチームメイトが理解したとき、エスパニョール連勝への扉が開く。
なお、チームは0−4で敗れた。
サンスポ風にちょっとだけ追加するとこんな感じか。
主力不在の中どうしても"勝利"が欲しかった。
エスパニョールの中村俊輔(31)は、敵地でのアトレチコ・マドリード戦にフル出場した。後半17分にはイエローカード
を受ける気迫を見せた。
代表遠征などの強行日程を考慮されリーグ戦ここ4試合は途中出場などが続いていたが、この日は先発フル出場。
トップ下で相手の激しいプレッシャーを受けながらもボールを繋ぎ、時折見せる鋭いパスで展開力を発揮し、攻撃のリズムを作った。
後半17分には激しいチャージで相手選手を潰すなど一人奮闘した。しかしその直後、アグエロに直接決められ、集中
力が途切れたチームは押し込まれる場面が目立った。28分にはゴール前でのFKをルイスガルシアから任されたが
惜しくも枠を外した。
「結果は残念だけど、(トップ下で)いろいろなことが感じられてよかった」と中村は手応えを口にした。
主力を欠く今、繋ぐサッカーをしなければ勝利はない。リーガの難しさを肌で感じている中村俊輔の魂の叫びだ。
中村をライバル視する33歳MFデラ・ペーニャが右ふくらはぎ痛で長期離脱の可能性もが出てきたが、この試合ではゲームメーカーとしての存在感を発揮しレギュラー確保へ大きく前進した。
リーガでの生き残りの糸口を掴みつつある中村俊輔の言葉をチームメイトが理解したとき、エスパニョール連勝への扉が開く。
なお、チームは0−4で敗れた。
485:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 19:14:50 VMAo55B80
海外で日本人選手ががんばってんのに最低だなお前ら
545:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 21:06:49 KaF7KOXX0
でも年俸で2億前後。スポンサー契約含めたら手取りで2億くらいある選手なんだよな。
批判するのは簡単だけど凄い次元で戦ってるとは思う。
それでも最近の言動はちょっと自分に酔ってるフシがあるけど。
批判するのは簡単だけど凄い次元で戦ってるとは思う。
それでも最近の言動はちょっと自分に酔ってるフシがあるけど。
547:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 21:13:20 v1h2RyVV0
563:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 21:43:42 vb4SsY8/0
もうそろそろ監督やったほうがいいかもな。
正直意外といい監督になると思う
正直意外といい監督になると思う
604:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 22:49:19 XkvOMVmX0
ケーキだのイチゴだのw
ジダンくらい上手けりゃチーム戦術がなくても自然とボールが集まってジダンそのものが戦術になるわw
ジダンくらい上手けりゃチーム戦術がなくても自然とボールが集まってジダンそのものが戦術になるわw
633:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:01:53 IgBB7cJR0
お前らみたいにぬるま湯の環境でサッカー見てる奴らが
俊輔の何がわかるんだよ
ふざけるな
マジであーあーうるさいうるさい
俊輔の何がわかるんだよ
ふざけるな
マジであーあーうるさいうるさい
640:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:05:18 IgBB7cJR0
本田が一時期だけしか活躍できないって言い当てたり
ジュジャクがブレイクするの言い当てたり
おれがエスパの戦術が俊輔とあってないってずっと前から言ってること
昨日もwowowで言ってたろ
おれのほうが間違いなくお前らより見る目があるんだよ
いいかげんおれの言ってる事に耳を傾けろ
ジュジャクがブレイクするの言い当てたり
おれがエスパの戦術が俊輔とあってないってずっと前から言ってること
昨日もwowowで言ってたろ
おれのほうが間違いなくお前らより見る目があるんだよ
いいかげんおれの言ってる事に耳を傾けろ
660:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:14:25 JeHA1Wj1O
何も無理矢理褒めろというつもりはないが、
俊輔しかり松井やイチローを執拗に非難するのってなんでかね?
チョンがどうこうみたいな真偽が分からないことは置いとくとして、
非難してる人たちは、せっかく世界に進出したのに華々しい結果が出せない事にイラついてるの?
世界で活躍できない日本人が恥ずかしい。みたいな歪な
ナショナリズムの表出に見えてしょうがないな。
念を押すけど無理矢理褒めろとは言ってないよ。
俊輔しかり松井やイチローを執拗に非難するのってなんでかね?
チョンがどうこうみたいな真偽が分からないことは置いとくとして、
非難してる人たちは、せっかく世界に進出したのに華々しい結果が出せない事にイラついてるの?
世界で活躍できない日本人が恥ずかしい。みたいな歪な
ナショナリズムの表出に見えてしょうがないな。
念を押すけど無理矢理褒めろとは言ってないよ。
679:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:22:54 IgBB7cJR0
>>660
至極同意
もし仮に俊輔がサッカー界引退したら
誰がスレ伸ばせる選手出てくるのって思うわ
おれはその辺の恐怖を感じるけど・・・
スポンサー面並み代表から撤退するだろ
テレビ放映もなくなると思うよ
俊輔いなくなってのデメリットは計り知れない
田伏が出ないからってNBAも番組放送撤退したりしたじゃん
今こそ2ちゃん全体で俊輔サポートすべきだよ
至極同意
もし仮に俊輔がサッカー界引退したら
誰がスレ伸ばせる選手出てくるのって思うわ
おれはその辺の恐怖を感じるけど・・・
スポンサー面並み代表から撤退するだろ
テレビ放映もなくなると思うよ
俊輔いなくなってのデメリットは計り知れない
田伏が出ないからってNBAも番組放送撤退したりしたじゃん
今こそ2ちゃん全体で俊輔サポートすべきだよ
686:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:25:03 IgBB7cJR0
あ、稲本がいたね
次が俊輔
はい論破
次が俊輔
はい論破
710:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:31:06 /aI3dt6TO
703:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:29:06 IgBB7cJR0
稲本は母国開催
本物のワールドカップでの最多得点保持者は俊輔だろ
母国開催で誇ってるのは恥ずかしいわ
本物のワールドカップでの最多得点保持者は俊輔だろ
母国開催で誇ってるのは恥ずかしいわ
718:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:33:28 IgBB7cJR0
母国開催のワールドカップですげーのなんだの叫んでるのは恥ずかしいわ
とくに諸外国でも評価されてない忘れ去られたい大会として記憶されてるのに
そんな大会でやれ、得点王が稲本だって喜んでるのが・・・
普通にドイツ大会で本物のワールドカップで勝ち取った俊輔が偉いよ
中田も日韓ワールドカップはワールドカップって感じではなかったって言ってたしね
とくに諸外国でも評価されてない忘れ去られたい大会として記憶されてるのに
そんな大会でやれ、得点王が稲本だって喜んでるのが・・・
普通にドイツ大会で本物のワールドカップで勝ち取った俊輔が偉いよ
中田も日韓ワールドカップはワールドカップって感じではなかったって言ってたしね
757:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:43:34 LKm0ylBHO
>>718
勝ち取ったって何を?ゴール?
100歩譲ってあれが中村のテクニックによる超絶ゴールだったとしても、あの試合、中村はあれだけだったよ
FWならゴール以外ダメでもまだ評価の余地はあるけど、オフェンシブであれだけなのはどうかと思うよ
ちなみにわかってるとは思うけど、あの大会では日本への貢献度、プロとしての姿勢は中田>中村だから
勝ち取ったって何を?ゴール?
100歩譲ってあれが中村のテクニックによる超絶ゴールだったとしても、あの試合、中村はあれだけだったよ
FWならゴール以外ダメでもまだ評価の余地はあるけど、オフェンシブであれだけなのはどうかと思うよ
ちなみにわかってるとは思うけど、あの大会では日本への貢献度、プロとしての姿勢は中田>中村だから
793:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:53:12 LKm0ylBHO
>>766
プロが超大事な本番に体調崩すとか失格以下だろ
あと、ブラジル戦をもう1回見てみろ
中田がどれだけ勝ちたがってるプレーをしてるか
テクニックは全盛期程ではないにせよサッカーで一番大事な走ることを誰よりもしている
ブラジル相手に絶望的な点差がついてる中、最後まで諦めずに走り回った中田をカッコ悪いとか言うなら、本気でスポーツ語るのやめた方がいいよ
プロが超大事な本番に体調崩すとか失格以下だろ
あと、ブラジル戦をもう1回見てみろ
中田がどれだけ勝ちたがってるプレーをしてるか
テクニックは全盛期程ではないにせよサッカーで一番大事な走ることを誰よりもしている
ブラジル相手に絶望的な点差がついてる中、最後まで諦めずに走り回った中田をカッコ悪いとか言うなら、本気でスポーツ語るのやめた方がいいよ
799:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:56:26 IgBB7cJR0
>>793
体調壊すのは誰でもあること
自然摂理だよ
病人を責めるな
走ったりとかがむしゃらとか
中田が若いころ何必死にやってんですか?って皮肉屋で売ってた時期知ってるから
中田よく走ったとか思えないんだよね
がんばるってダサいじゃないですかーって感じだったろ?昔のヒデは
体調壊すのは誰でもあること
自然摂理だよ
病人を責めるな
走ったりとかがむしゃらとか
中田が若いころ何必死にやってんですか?って皮肉屋で売ってた時期知ってるから
中田よく走ったとか思えないんだよね
がんばるってダサいじゃないですかーって感じだったろ?昔のヒデは
780:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:49:06 i5oWHfup0
724:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:35:01 IgBB7cJR0
なんかすっごい重箱の隅をつつかれた気分
まあ、いいけどね
サッカー知らない奴がちょっとした意思の相違を指差して万歳してるんだろうね
まあ、いいけどね
サッカー知らない奴がちょっとした意思の相違を指差して万歳してるんだろうね
740:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:39:41 IgBB7cJR0
749:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:41:27 q0qSv41p0
755:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:42:45 /aI3dt6TO
747:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:40:37 TfIbCV12O
母国開催決勝で2ゴールして見事優勝に導いたジダンをフランス国民が讃えるのは恥ずかしいってこと?
758:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:43:36 IgBB7cJR0
>>747
フランスはサッカー文化の土壌が出来上がってるだろうが
フランス大会の数年前は今のバルサ級のマルセイユを国内リーグに擁していたし
世界サッカーの文化がない国での自国開催とか真似事でしょ??
その5年前はワールドカップすら出たことない国だったんだぞ日本は
フランスはサッカー文化の土壌が出来上がってるだろうが
フランス大会の数年前は今のバルサ級のマルセイユを国内リーグに擁していたし
世界サッカーの文化がない国での自国開催とか真似事でしょ??
その5年前はワールドカップすら出たことない国だったんだぞ日本は
773:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:47:01 IgBB7cJR0
761:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:44:01 xZesVwFRO
このスレって試合見た人いないのか?
どんなだったの?
どんなだったの?
781:名無しさん@恐縮です 2009/11/30(月) 23:49:22 IgBB7cJR0
結局おれを言い負かせる奴はいないか
もうレス締め切るぞ??
もうレス締め切るぞ??
782:必死www工場長www 2009/11/30(月) 23:49:32 8Fobx5jy0
238 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 19:00:37 ID:2qQ9Td/B0
周りが下手すぎる
ルシスガルシアなんて全然パス出さないし
この泥舟から逃げ出した方がいい
1月移籍しろ
239 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 19:02:25 ID:2qQ9Td/B0
トップ下で使え
タムード外せ
パス出さないルイスガルシアも外せ
246 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 19:10:06 ID:2qQ9Td/B0
試合見ろよ
俊輔しかまともにボール収まらん
パスの正確性も一番
ボランチじゃゴールから遠すぎる
ゴールに近い位置でプレーさせろ
ルイスガルシアあいつぜんぜん俊輔にパス出さないからな
あいつ外せ
俊輔トップ下にしてセルティックみたいに心中する
チームにしないと2部落ちするぞ
332 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 23:05:11 ID:2qQ9Td/B0
リケルメと心中してビジャレアルは結果出しただろ
あれ見習え
俊輔中心にしろ
そうしなきゃ2部落ち
ま〜2部落ちりゃこの泥舟から逃げ出せるからいいかもしれないが
358 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 23:38:43 ID:2qQ9Td/B0
ルイスガルシア、タムード
あの下手糞スペイン人も外人ならボロクソだろ
あいつらスペイン人じゃなかったら干されるよ
下手糞のくせして俊輔にパス出さないルイスガルシア
そりゃバルサで通用するわけないよ
周りが下手すぎる
ルシスガルシアなんて全然パス出さないし
この泥舟から逃げ出した方がいい
1月移籍しろ
239 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 19:02:25 ID:2qQ9Td/B0
トップ下で使え
タムード外せ
パス出さないルイスガルシアも外せ
246 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 19:10:06 ID:2qQ9Td/B0
試合見ろよ
俊輔しかまともにボール収まらん
パスの正確性も一番
ボランチじゃゴールから遠すぎる
ゴールに近い位置でプレーさせろ
ルイスガルシアあいつぜんぜん俊輔にパス出さないからな
あいつ外せ
俊輔トップ下にしてセルティックみたいに心中する
チームにしないと2部落ちするぞ
332 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 23:05:11 ID:2qQ9Td/B0
リケルメと心中してビジャレアルは結果出しただろ
あれ見習え
俊輔中心にしろ
そうしなきゃ2部落ち
ま〜2部落ちりゃこの泥舟から逃げ出せるからいいかもしれないが
358 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 23:38:43 ID:2qQ9Td/B0
ルイスガルシア、タムード
あの下手糞スペイン人も外人ならボロクソだろ
あいつらスペイン人じゃなかったら干されるよ
下手糞のくせして俊輔にパス出さないルイスガルシア
そりゃバルサで通用するわけないよ
868:名無しさん@恐縮です 2009/12/01(火) 00:57:17 dH8EEV6f0
820:名無しさん@恐縮です 2009/12/01(火) 00:03:03 /aI3dt6TO
しかし大事なときに風邪だの足が痛いだのってのは確かに多すぎるよな。
ひどいのはタイ戦?だったかの時わざわざテーピングをストッキングの上からしてた。
普通テーピングって下に巻くよね?なんか特別な理由でもあったのか?
ひどいのはタイ戦?だったかの時わざわざテーピングをストッキングの上からしてた。
普通テーピングって下に巻くよね?なんか特別な理由でもあったのか?
921:名無しさん@恐縮です 2009/12/01(火) 09:21:06 VqENFOfQ0
サッカーよくわからないんだけど、茸ってカープで言ったら誰?
シーボルって感じ?
シーボルって感じ?
923:名無しさん@恐縮です 2009/12/01(火) 09:27:29 Glm9TTCr0
930:名無しさん@恐縮です 2009/12/01(火) 10:16:44 c5xJPuzh0