巨人山口が育成出身初の1億円プレーヤー
巨人山口鉄也投手(26)が2日、東京・大手町の球団事務所で契約交渉を
行い、5500万円増の1億円でサインした。育成ドラフトを経てプロ入り
した選手では初の1億円プレーヤーとなった。
「本当にここまで出来過ぎという感じできた。信じられないです」と笑顔で
話した。
[2009年12月2日12時52分]
ニュースソース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2010/news/f-bb-tp1-20091202-571798.html
山口鉄也
http://www.giants.jp/G/player/prof_2743.html
巨人山口鉄也投手(26)が2日、東京・大手町の球団事務所で契約交渉を
行い、5500万円増の1億円でサインした。育成ドラフトを経てプロ入り
した選手では初の1億円プレーヤーとなった。
「本当にここまで出来過ぎという感じできた。信じられないです」と笑顔で
話した。
[2009年12月2日12時52分]
ニュースソース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2010/news/f-bb-tp1-20091202-571798.html
山口鉄也
http://www.giants.jp/G/player/prof_2743.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人・山口鉄也投手、5500万円増の年俸1億円でサイン…育成ドラフトを経てプロ入りした選手では初の1億円プレーヤーに 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 4年で42倍!巨人・山口、育成初の1億円 】
Yahoo!ニュース 【 山口、育成初の1億円プレーヤー「信じられない」 】
Yahoo!ニュース 【 落合監督ら39人 野球殿堂入り候補に 】
Yahoo!ニュース 【 山口が育成初の1億円プレーヤーに 】
Yahoo!ニュース 【 さんまに“弟子入り”!亀田から刺激!亀井、来季へ気合 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(703中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:23:17 WTKxzs0nO
しかし1億越えちゃうと税金でもってかれる額が一気に跳ね上がるじゃんか
24:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:24:56 Wri23HyrO
山口なら納得だな
越智は80000万だな
越智は80000万だな
29:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:25:51 rUFid0nJ0
やっぱり巨人はすごいな
ほかの球団ならこんなに年俸は跳ね上がらない
ほかの球団ならこんなに年俸は跳ね上がらない
36:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:26:52 oJ7aLT1sO
前のPが残したランナーは相当返してた印象あるがな
防御率以上に内容は良くないとオモタけど
防御率以上に内容は良くないとオモタけど
40:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:27:31 hXO7pJF+O
こいつの場合、巨人打線のおかげだろ。 巨人以外にいたら0勝8敗ぐらいだったはず
83:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:36:24 MrZCZ4s60
2007年 32試合 3.91 1400万
2008年 67試合 2.32 4500万
2009年 73試合 1.27 1億
2008年 67試合 2.32 4500万
2009年 73試合 1.27 1億
154:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:06:41 WTewefJ50
>>83
江草
試合 防御率 勝 敗 回 年俸
05 51 2.67 4 3 70.2 1400→2500
06 36 3.54 5 6 96.2 2500→2600
07 50 1.95 5 0 60 2600→3650
08 55 2.78 2 1 58.1 3650→4250
09 62 2.71 4 5 63 4250→5000
江草
試合 防御率 勝 敗 回 年俸
05 51 2.67 4 3 70.2 1400→2500
06 36 3.54 5 6 96.2 2500→2600
07 50 1.95 5 0 60 2600→3650
08 55 2.78 2 1 58.1 3650→4250
09 62 2.71 4 5 63 4250→5000
180:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:14:33 COlMUQrp0
334:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:59:21 IFw/dRnq0
97:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:40:32 yR/FrsR40
【野球】巨人・東野峻投手、2440万円増の年俸4000万円でサイン 鈴木尚広外野手は300万円減の年俸4200万円で契約更改
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259726396/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259726396/
114:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:51:26 Tyya0N490
アンチが・・・育成の巨人(笑)・・・と、言える要素が削られていく・・・
巨人を非難する部分が擦り減っていく・・・
巨人を非難する部分が擦り減っていく・・・
117:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:53:03 Ku/AJV/c0
133:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 13:57:37 iTkoIVAQ0
TV中継が少なくなって下位チームも巨人戦中心のローテとかやらなくなってきてるからなのかねぇ
巨人のこの強さは
巨人のこの強さは
140:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:00:42 Ku/AJV/c0
157:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:08:15 U83Ee/q8O
巨人ヲタってアンチを意識しすぎだろw
トラウマですか?
トラウマですか?
173:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:12:33 WcHBlr7QO
勝手なイメージ
巨人のJ・ウィリアムス(元阪神)
もしくは巨人の岩瀬仁紀(現中日※ただし過去)
投げ方云々じゃなくチーム内の存在感
巨人のJ・ウィリアムス(元阪神)
もしくは巨人の岩瀬仁紀(現中日※ただし過去)
投げ方云々じゃなくチーム内の存在感
186:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:16:23 g8NWczwMO
山口は育成ジャパニーズドリームの本でも書けばそれだけでそこそこ稼げそうだな
来年のパワプロサクセスは育成選手で決まりだな
来年のパワプロサクセスは育成選手で決まりだな
190:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:16:56 l86ZhAhl0
前に巨人ファンの友人が
「巨人は人気あるしお金もあるから俺達が嫉妬されても仕方ない」
「巨人は受けて立つ側だから俺達もアンチ巨人の暴論から逃げない」
とかいってたが、そいつ貸した3万を返さないし電話も出ない
「巨人は人気あるしお金もあるから俺達が嫉妬されても仕方ない」
「巨人は受けて立つ側だから俺達もアンチ巨人の暴論から逃げない」
とかいってたが、そいつ貸した3万を返さないし電話も出ない
203:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:20:13 IcTT+Uuj0
横浜入団テスト時
スカウトA「133kmって論外だね」
佐々木「取った方がいいと思います」
スカウト「いや取る要素ないでしょ」
佐々木「むしろ取らない方がおかしい 若いころの岩瀬に似てる」
横浜「取らないでいいよ」
スカウトA「133kmって論外だね」
佐々木「取った方がいいと思います」
スカウト「いや取る要素ないでしょ」
佐々木「むしろ取らない方がおかしい 若いころの岩瀬に似てる」
横浜「取らないでいいよ」
220:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:26:46 hqqHxDeGO
楽天と横浜の入団テストに落ちて、もし巨人の入団テストにも
235:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:30:20 woc7yqfYO
>>220
神奈川県の古豪、横浜商高を卒業後、米マイナーリーグ最下層のルーキーリーグでプレー。
しかし4年目の05年、同僚が昇格したり戦力外になっていく現実を目の当たりにし
「このままやっていても芽が出ない」と、開幕を迎えることなく失意のまま帰国した。
引っ越しなどのアルバイトをする合間を見つけては練習に励んだ。その秋に臨んだ楽天、横浜
の入団テストは不合格。思い出づくりで挑んだ巨人のテストでようやく合格を手にした。
プロ入りがかなわなければ、土木作業員として働こうと考えていた左腕。この年に創設された
育成選手制度の恩恵を受ける形に。一流プロへの扉は、偶然の転機によって開いた。
山口投手が籍を置いたチームを傘下に持つ大リーグ球団の関係者に「許されるならば、
米国に連れて帰りたい」と言わせる。米国で夢破れた男が、WBCで本場のマウンドを踏んだ
。「米国では全然通用しなかったのに、まさかあんなすごい舞台に出られるとは。育ててもらった
巨人に感謝している」。これからもチームのために身を投じる覚悟を決めている。
神奈川県の古豪、横浜商高を卒業後、米マイナーリーグ最下層のルーキーリーグでプレー。
しかし4年目の05年、同僚が昇格したり戦力外になっていく現実を目の当たりにし
「このままやっていても芽が出ない」と、開幕を迎えることなく失意のまま帰国した。
引っ越しなどのアルバイトをする合間を見つけては練習に励んだ。その秋に臨んだ楽天、横浜
の入団テストは不合格。思い出づくりで挑んだ巨人のテストでようやく合格を手にした。
プロ入りがかなわなければ、土木作業員として働こうと考えていた左腕。この年に創設された
育成選手制度の恩恵を受ける形に。一流プロへの扉は、偶然の転機によって開いた。
山口投手が籍を置いたチームを傘下に持つ大リーグ球団の関係者に「許されるならば、
米国に連れて帰りたい」と言わせる。米国で夢破れた男が、WBCで本場のマウンドを踏んだ
。「米国では全然通用しなかったのに、まさかあんなすごい舞台に出られるとは。育ててもらった
巨人に感謝している」。これからもチームのために身を投じる覚悟を決めている。
247:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:33:51 i/EEKGXa0
逆に危険信号なのは楽天のマー
あいつ今年間違いなく億万長者になるだろうが
最近でさえなんか調子こいてきてるからな
親しみやすさが人気の秘密だったのにそれが消えてきた
おれは残念だよ
あいつ今年間違いなく億万長者になるだろうが
最近でさえなんか調子こいてきてるからな
親しみやすさが人気の秘密だったのにそれが消えてきた
おれは残念だよ
250:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:35:40 ePwwHpLLO
坂本なんかは元々エリートコースの選手だからサプライズではないにしても山口や松本、亀井の活躍を鑑みるとファンが育成の巨人なんてのぼせあがるのも分かる
つか原って指導者に向いてるんだろうな
少なくとも巨人OBの中ではダントツに
つか原って指導者に向いてるんだろうな
少なくとも巨人OBの中ではダントツに
294:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:48:45 d+3Gc/5h0
252:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:36:08 kpMHMMeY0
1億の方がヒビキはいいけど、
税金のパーセンテージが変わるから手取り収入は9000万円台の方が上になるはず
税金のパーセンテージが変わるから手取り収入は9000万円台の方が上になるはず
298:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:49:24 GJS8/mrfO
かたや阪神の中継ぎエース江草は750万アップ
阪神ケチすぎ
阪神ケチすぎ
315:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 14:53:32 M9sCRWlo0
342:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:02:49 mSOE/wGrO
山口って勝ち運ばっか目立ってるから打たれて先輩の勝ち消してんのかと思ったけど、防御率からしてそういう訳でもないみたいだな。
むしろ同点や少差のビハインドからの登板が多いみたいだ
むしろ同点や少差のビハインドからの登板が多いみたいだ
353:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:08:14 FKED3aOz0
343:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:03:30 fBSmzeaVO
山口は謙虚なイメージになってるけど
育成時代に早く支配下にしてくれって清武に直接言いに行くくらいだぞ
育成時代に早く支配下にしてくれって清武に直接言いに行くくらいだぞ
346:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:05:01 2XtMeR5sO
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】巨人・山口鉄也投手、5500万円増の年俸1億円でサイン…育成ドラフトを経てプロ入りした選手では初の1億円プレーヤーに
キーワード: 広島なら
抽出レス数:4
対象スレ: 【野球】巨人・山口鉄也投手、5500万円増の年俸1億円でサイン…育成ドラフトを経てプロ入りした選手では初の1億円プレーヤーに
キーワード: 広島なら
抽出レス数:4
383:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:22:22 ia6+JZpp0
山口越智て、二人とも2年連続でうどんやより、20試合くらい多く登板してるんだね・・・
この二人が丈夫なのか、うどんやが脆かったのか・・・・
この二人が丈夫なのか、うどんやが脆かったのか・・・・
442:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 17:04:05 rkA7pWcm0
>>401
東尾含め西武フロントは、松坂は高校時代の酷使のせいで、プロ数年で必ずぶっ壊れると思いこんでたらしい。
で、まだ丈夫なうちに成績残させてしまおうと、ガンガン使ってたんだってさ。
結局壊れなかったけどw
東尾含め西武フロントは、松坂は高校時代の酷使のせいで、プロ数年で必ずぶっ壊れると思いこんでたらしい。
で、まだ丈夫なうちに成績残させてしまおうと、ガンガン使ってたんだってさ。
結局壊れなかったけどw
384:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:22:39 PMgjOPXrO
クルーンはドキドキさせる割に意外とホームは遠いタイプ
387:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 15:24:18 WITP9DjV0
一発もらうのなくせば抑えいける
443:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 17:04:39 cjDR42+MO
山口と越智は正義巨人軍の中枢だからね
ラピュタに例えれば飛行石みたいなもん
でも越智は鳥谷にHRを打たれ、
さらにまゆみはんと久保みたいなもんに、
甲子園で二段なんたらとか因縁こかれて以降は
くだぐだになってもうた><
でも越智は何度でもよみがえるさ たぶん
ラピュタに例えれば飛行石みたいなもん
でも越智は鳥谷にHRを打たれ、
さらにまゆみはんと久保みたいなもんに、
甲子園で二段なんたらとか因縁こかれて以降は
くだぐだになってもうた><
でも越智は何度でもよみがえるさ たぶん
457:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 17:27:09 TQskBZ5w0
巨人の中継ぎは使い捨てみたいなもんだから
これくらいもらっとかんとな
これくらいもらっとかんとな
476:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 17:54:25 6NHJTw5b0
小谷御大は越智と内海もじゃなかった?
藤田金刃で山口の負担減らして先発は辻内が理想的
藤田金刃で山口の負担減らして先発は辻内が理想的
511:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 18:36:29 x1DyG6BcO
何で他球団のスカウトはぐっさんの素質を見抜けなかったの?
初年度300万円ぐらいで獲得出来たんだよ。
初年度300万円ぐらいで獲得出来たんだよ。
534:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 19:10:52 znOAa2+YO
やっぱりドラフトで巨人以外は拒否するのは当然だな。
生涯賃金の差が大き過ぎる。
生涯賃金の差が大き過ぎる。
569:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 20:41:28 1+TrIQZD0
山口はスライダーとチェンジアップ、ツーシームすべてのキレがやべえ
球速も常時145〜で左投げだしとにかくこいつはやべえ
球速も常時145〜で左投げだしとにかくこいつはやべえ
575:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 21:06:22 YLNWudY60
>>569
ボールのキレはストレートもスライダーも全盛期の岩瀬のような圧倒的なものは感じないけど
鳥谷や金本のかする気配もない三振見てるといいボール投げてるのは分る
何よりそのパフォーマンスを日本シリーズまでの一年間安定して発揮できたのがすごい
でも過去の例から見ると中継ぎ投手の輝きってほんの一瞬で終わるんだよな
ボールのキレはストレートもスライダーも全盛期の岩瀬のような圧倒的なものは感じないけど
鳥谷や金本のかする気配もない三振見てるといいボール投げてるのは分る
何よりそのパフォーマンスを日本シリーズまでの一年間安定して発揮できたのがすごい
でも過去の例から見ると中継ぎ投手の輝きってほんの一瞬で終わるんだよな
574:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 21:06:12 kuunPoLh0
登板間隔を空けた山口のスライダーは鬼
583:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 21:15:59 olr1lwry0
まさにジャパニーズドリームだな
昔からアンチ巨人だけど清原軍団とか仁志とかが調子こいてた時代からすると
巨人からはずいぶん毒気がなくなったもんだ
上原もケツもいなくなったし後は国民的置物がいなくなれば
巨人からムカツク選手が0になるな
昔からアンチ巨人だけど清原軍団とか仁志とかが調子こいてた時代からすると
巨人からはずいぶん毒気がなくなったもんだ
上原もケツもいなくなったし後は国民的置物がいなくなれば
巨人からムカツク選手が0になるな
593:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 21:37:15 gmOf8BtK0
巨人ファンからしたら、今年の山口は絶対的存在だったな。
30年巨人戦見てたけど、一番安心できる中継ぎな気がする。
本当にごくまれに点とられるけど、山口なら仕方ないという感じ。
30年巨人戦見てたけど、一番安心できる中継ぎな気がする。
本当にごくまれに点とられるけど、山口なら仕方ないという感じ。
603:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 22:15:31 Y5guRWsZ0
山口は実際よくやったし1億はそれほど不相応とも思わない(高年俸の巨人内限定の話ではあるけど)
ただ
山口1億>坂本8千万>亀井6千万
というのを見ると話題性もかなり加味されてるよなぁと思ってしまう
もちろん伸びしろ考えての期待値ってのもあるんだろうが
前の二人がこれだけ貰えるなら亀井ももっとあるだろ、と
ただ
山口1億>坂本8千万>亀井6千万
というのを見ると話題性もかなり加味されてるよなぁと思ってしまう
もちろん伸びしろ考えての期待値ってのもあるんだろうが
前の二人がこれだけ貰えるなら亀井ももっとあるだろ、と
627:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 23:48:18 zOz3QIMnO
巨人抜きにしてもいいとこだね
終盤かげりが見えたから来年勝負だな
終盤かげりが見えたから来年勝負だな
628:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 23:53:36 Nr7N1YpSO
今までの巨人
ショボい中継ぎだなwwwこれなら楽勝
最近の巨人
山口に越智…点を取れる気がしねぇorz
アンチの巨人の中継きへの価値観が変わったのは、評価するべきだな
ショボい中継ぎだなwwwこれなら楽勝
最近の巨人
山口に越智…点を取れる気がしねぇorz
アンチの巨人の中継きへの価値観が変わったのは、評価するべきだな
630:名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 23:55:48 7MFUTr9M0
636:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 00:10:37 qBu5EweJ0
山口の今日の記事を拾い読みしてたらこんなのがあったが、、
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsa-n1.htm
>神奈川県の古豪、横浜商高を卒業後、米マイナーリーグ最下層のルーキーリーグでプレー。
>しかし4年目の05年、同僚が昇格したり戦力外になっていく現実を目の当たりにし
>「このままやっていても芽が出ない」と、開幕を迎えることなく失意のまま帰国した。
>
>引っ越しなどのアルバイトをする合間を見つけては練習に励んだ。
>その秋に臨んだ楽天、横浜の入団テストは不合格。
>思い出づくりで挑んだ巨人のテストでようやく合格を手にした。
>プロ入りがかなわなければ、土木作業員として働こうと考えていた左腕。
>この年に創設された育成選手制度の恩恵を受ける形に。一流プロへの扉は、偶然の転機によって開いた。
山口くらいのボールを投げれる投手なら素質としては一流と思うんだが、
プロのスカウトも足を運ぶような名門校出てアメリカのマイナーでプレーして
国内2球団のテスト受けてもその間全く評価されなかったんだな
一億円プレーヤーになれる素質を持ちながら評価されずに野球を辞める選手が
今でもいるのかもしれないと思うと育成枠ってのは意味のある制度かも知れん
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsa-n1.htm
>神奈川県の古豪、横浜商高を卒業後、米マイナーリーグ最下層のルーキーリーグでプレー。
>しかし4年目の05年、同僚が昇格したり戦力外になっていく現実を目の当たりにし
>「このままやっていても芽が出ない」と、開幕を迎えることなく失意のまま帰国した。
>
>引っ越しなどのアルバイトをする合間を見つけては練習に励んだ。
>その秋に臨んだ楽天、横浜の入団テストは不合格。
>思い出づくりで挑んだ巨人のテストでようやく合格を手にした。
>プロ入りがかなわなければ、土木作業員として働こうと考えていた左腕。
>この年に創設された育成選手制度の恩恵を受ける形に。一流プロへの扉は、偶然の転機によって開いた。
山口くらいのボールを投げれる投手なら素質としては一流と思うんだが、
プロのスカウトも足を運ぶような名門校出てアメリカのマイナーでプレーして
国内2球団のテスト受けてもその間全く評価されなかったんだな
一億円プレーヤーになれる素質を持ちながら評価されずに野球を辞める選手が
今でもいるのかもしれないと思うと育成枠ってのは意味のある制度かも知れん
655:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 02:10:24 Z+rxiSZ60
>>639
育成の年俸は240万で個人事業主だから会社員と違って社保とか制服・備品支給とかないのに2000万?
巨人は育成も寮に入れるけど他球団は近くに自分で下宿借りて晩飯だけ寮で食わせてもらってるらしいけど
それでも遠征費考えても育成一人当たり年間1700万の経費はないだろ
しかも巨人とロッテはシリウスとかあるけど他球団はそんなのないしさ
ってか仮にそんだけかかったとしてもベテランで年俸高いのに成績が伴わない選手なんてどの球団にもごろごろいるし
外人一人で1億2億当たり前なんだから、育成の5人や10人投資できないような球団は手を引いたほうがいいだろ
J2チームの運営じゃないんだぞ
育成の年俸は240万で個人事業主だから会社員と違って社保とか制服・備品支給とかないのに2000万?
巨人は育成も寮に入れるけど他球団は近くに自分で下宿借りて晩飯だけ寮で食わせてもらってるらしいけど
それでも遠征費考えても育成一人当たり年間1700万の経費はないだろ
しかも巨人とロッテはシリウスとかあるけど他球団はそんなのないしさ
ってか仮にそんだけかかったとしてもベテランで年俸高いのに成績が伴わない選手なんてどの球団にもごろごろいるし
外人一人で1億2億当たり前なんだから、育成の5人や10人投資できないような球団は手を引いたほうがいいだろ
J2チームの運営じゃないんだぞ
661:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 03:51:30 Mg0qDapVO
669:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 04:44:36 XAhefB1CO
今朝の一面。
「ハムの藤井を巨人が獲得に」
…何人ピッチャー必要なんだよ??
「ハムの藤井を巨人が獲得に」
…何人ピッチャー必要なんだよ??
676:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 09:44:05 hIKFtDWOO
672:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 05:05:27 98iav1zW0
素質を見抜けなかったというが、プロにまでなったんだから素質は誰にでもあるよ。
その後伸びたかどうかは、本人の努力と、その努力を昇華させた環境だろ。
今の巨人が野手投手双方でどんどんいいのが出てくるのは
原を中心とした環境がいいんだろう。
その後伸びたかどうかは、本人の努力と、その努力を昇華させた環境だろ。
今の巨人が野手投手双方でどんどんいいのが出てくるのは
原を中心とした環境がいいんだろう。
694:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 17:14:37 /jgszBWo0
>>672
山口の場合、素質を見抜けなかったとかじゃないよ
楽天、横浜ともに不合格で巨人のテスト受けたんだけど、そこでも
ストレートが精一杯で130程度で巨人の担当コーチに
「残念だけど選手としてはダメ」
と1度不合格を言い渡されている。ただ、そのあとに
「選手として契約は出来ないけど、今うちには育成制度ってのがあるから、
育成選手でもよければ採用します。でも3年以内に選手登録されなければ自動的にクビになりますが・・」
と言われ、山口が「それでもいいのでよろしくお願いします」と答えて育成選手として採用された。
巨人のコーチもこの時点で素質を見抜いてたわけではない
山口の場合、素質を見抜けなかったとかじゃないよ
楽天、横浜ともに不合格で巨人のテスト受けたんだけど、そこでも
ストレートが精一杯で130程度で巨人の担当コーチに
「残念だけど選手としてはダメ」
と1度不合格を言い渡されている。ただ、そのあとに
「選手として契約は出来ないけど、今うちには育成制度ってのがあるから、
育成選手でもよければ採用します。でも3年以内に選手登録されなければ自動的にクビになりますが・・」
と言われ、山口が「それでもいいのでよろしくお願いします」と答えて育成選手として採用された。
巨人のコーチもこの時点で素質を見抜いてたわけではない
697:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 19:37:15 SWPbrBfJ0