2009年12月04日

【MLB】松井秀喜とイチローは挨拶もしない仲…06年WBCを境に亀裂は決定的に!? よって、松井の「マリナーズ移籍」だけは100%あり得ない

1:ミットモナイト▲φ ★ 2009/12/03(木) 11:22:07 ???0
松井秀「マリナーズ移籍」だけは100%あり得ない
他の29球団は可能性ゼロじゃないが

●ヤンキースは年俸調停回避

 ヤンキースが1日(日本時間2日)、松井秀らとの年俸調停を回避した。ヤンキースは3日から
フロリダ州タンパで行う編成会議を経て、FA選手との交渉に臨む。松井がヤンキースに残留する
可能性は低いが、球団が譲歩して松井に外野のポジションを用意すれば、支障はなくなる。

 再契約にあたって、本人が最優先するのはポジションの問題だ。次に優勝争いする可能性の
あるチーム。そして最後にカネだ。それが弱小球団であっても、松井にポジションを用意すれば
可能性はゼロではない。

 しかし、地元ニューヨーク紙の記者や代理人関係者の話を総合すると、たとえ松井のために
ポジションを空けても、ここへの移籍だけは100%ないという球団がひとつだけある。
マリナーズだ。

 11月のGM会議に出席したズレンシックGMはチームの補強ポイントに関して、
「もっと点を取らなければならない。それは明らかで、それは秘密でもなんでもない」と発言。
必要なのは打点を稼げる選手で、中でも手薄なのは左翼とDH。すでにDHのケン・グリフィーと
年俸約1億8000万円の1年契約を結んだが、今季19本塁打、57打点の39歳に多くは
期待できない。水面下ではFAになった松井の動向を探っているが、さる代理人関係者に
よれば「松井はイチローのいるチームにだけは行かない」そうだ。

 松井とイチローはかつて、それほど険悪ではなかった。オフに対談したこともある。
しかし、06年の第1回WBCを境に、亀裂は決定的になった。出欠をめぐって
意思の疎通を欠いたとウワサされる。

 それがホントかウソかは分からない。だが、06年のWBCを機に、2人が球場で会っても
挨拶すらしなくなったのは紛れもない事実。今年も去年も、ヤンキースはマリナーズと3度ずつ
対戦。挨拶するチャンスはいくらでもあったが、グラウンド上での接触は一度もなかった。

(>>2以降へ)

2009年12月2日発行の日刊ゲンダイより


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】松井秀喜とイチローは挨拶もしない仲…06年WBCを境に亀裂は決定的に!? よって、松井の「マリナーズ移籍」だけは100%あり得ない

【関連リンク】

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(1001中) 】


2:ミットモナイト▲φ ★ 2009/12/03(木) 11:22:44 ???0
(>>1より)

●アイサツもしない仲

 松井はどちらかといえば敵をつくらない。日本人選手がヤンキース戦でニューヨークを
訪れたときは、必ずといっていいくらいグラウンドで挨拶する。グラウンドでかたくなに
接触を拒んでいるように映るのはイチローひとりだ。ニューヨークの米国人記者は
「マツイはイチローがすぐ近くにいると分かっていながら、挨拶するそぶりも見せなかった」
とクビをひねった。

 本人はもちろん、イチローに関して好きとか嫌いとか言ったことは一度もない。
しかし、イチローに関する態度やそぶりは、他の日本人選手と比べてあまりに不自然。
そんな松井だからこそ、イチローが「球団の顔」になっているマリナーズには100%行かないと
前出の代理人関係者やニューヨークの記者たちはみている。

(終)


【関連スレ】
【MLB】「(松井秀は)イチローとの関係からマリナーズ移籍はなさそう」 スポーツ・イラストレーテッド誌が指摘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258863072/

246:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:19:19 U/DhgnIeO
>>2
既に挨拶していたってオチだろw


324:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:37:31 td8vl1M6O
>>2
>グラウンドでかたくなに>接触を拒んでいるように>映るのはイチローひとりだ

松坂とか岩村とか年下は自分からイチローに挨拶してたし、
年上の斎藤や桑田にイチローから挨拶してる姿は
MLBニュースやスポーツ新聞で紹介されてたのに・・・
桑田の時なんかパイレーツのベンチまでイチローが出かけていって、
パイレーツの若手達が桑田を羨望の眼差しだったそうなのに。
ググレば画像まで出てくるようなことも無視して妄想だけで記事とか、
ゲンダイの記者ってラクな仕事で給料もらえていいですね。



12:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:25:15 wfCcyFQ+0
松坂でさえメジャー初対決の時は松井には挨拶にいったよな・・・
よっぽどイチローは松井が嫌いなんだろうな

17:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:27:40 sPFpFM6b0
熱い感情がほとばしる人間として新たな一面を披露したイチロー。おかげで国内のイチロー支持率は
高騰中だが、それは参加した代表メンバーにとっても同じだった。
今回の代表チームには主将を置かなかったものの、全ナインの意識は「イチローさんがキャプテン」で
一致。大会中、影の主将としてけん引したイチローのアドバイスに多くのナインが共感していた。
中でも一致団結の礎になったのが「反松井」だ。
WBC参加を断念した松井の姿勢にイチローはもちろん、多くのナインは疑問を抱いていた。それを象徴
するように、決勝(※準決勝だろう)前日の19日、宿舎近くのシーフード料理店で行われた王監督主催の
決起集会でイチローが「俺たちの力で必ず世界一を取ろう! 出なかった選手たちを絶対見返そうぜ!」
と絶叫。その熱い叫びに全ナインが呼応し、翌日の必勝を誓ったという。
「“出なかった選手”とは、もちろん松井さんのことですよ。他に井口選手も断ったけど、やっぱり松井さん
はイチローさんと並ぶ“日本の双璧”みたいな人ですからね。今回のWBCでも苦しい時に周りから“松井
がいれば…”なんて声も聞こえてきましたけど、そういう言葉が出るたびにイチローさんや自分たちは
“ふざけんな”と燃えてきた。みんな次のWBCにも“イチロー・ジャパン”として出たいと思ってます。でも、
そこに松井さんはいらないですよ。悪いですけど」。ある代表選手はイチローら代表ナインの総意を代弁
した。

イチローら代表選手たちは2009年開催予定の第2回WBCにディフェンディングチャンピオンとして「もう一度
このメンバーで戦おう」と誓い合ったという。そのメンバーに松井を加える気はないのだ。
松井の不参加が“イチロー・ジャパン”の結束を深め、世界一に輝く要因となった。

ソース
3/23付 東スポ一面より

24:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:29:58 kukegNql0
最後のお祭りだけ活躍したみたいなのはイチロー嫌いそうだしな。
松井の去就がどうなるかだ。ただでさえ不況なのにDH専門の走れない選手は要らないだろ。

38:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:32:36 nkTbkD8A0
上原と松坂は松井さんに対して露骨に不快感を表しすぎ

124:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:50:58 di2ajjkO0
>>38 君嘘はよくないな
上原のブログで松井を尊敬してるのがかなり分かる

【上原浩治公式ブログ】http://www.koji-uehara.net/




828:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 17:46:19 Mo9qGu8O0
>>38
は?上原と松井様は仲良いんだが・・


854:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 18:15:48 13nKFLK6O
>>828
上原は日和見だから信用しない方がいいかも
メジャーデビュー前は松井を持ち上げていた癖に
こないだ関西ローカルで松井について「面倒くさい」「よく知らない人」などと言ってたそうだし


47:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:34:29 YJJM9xBgO
イチローは松井に「メジャー組はWBC参加やめようぜ」と言っときながら
裏切って自分だけ参加したときいたことがある

93:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:42:28 3WE+epqy0
>>47
本当に信じてるのかよw
焼肉の大ウソに多村も被害受けてたな


68:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:38:23 nyumatOWO
松井と足並み揃えるとイチロー
松井不出場
イチロー俺は出場しますよって流れ?

89:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:42:21 lDPCYCNP0
>>68
それ、イチロー出場決めが一ヶ月も早かったからw
そういうクソを松井の取巻きどもが流しているから、松井が普通の神経なら、
イチローに対して罰悪いだろ


70:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:38:59 9yiuEwhXO
大リーグって日本みたいに年功序列じゃなく通算本塁打数で上下関係決まるからイチローが松井に挨拶すべきなんだよ

72:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:39:24 /sXRuwPF0
立場大逆転 笑う松井 慌てるヤンキース
http://news.livedoor.com/article/detail/4439567/

●手ぐすね引くライバル球団

仮にヤンキースが再契約しないようなら、ライバル球団のレッドソックスを筆頭に、エンゼルスやメッツも
触手を伸ばす。というより、飛び付くだろう。07年のシーズン、ヤンキースは地区シリーズで敗退すると、
トーリ監督を解任した。年俸ダウンや出来高払いをつけたオファーを、本人がはねつけるであろうことを
想定した、事実上の「クビ」だった。

翌08年、トーリ監督がドジャースをいきなり地区優勝に導くと、ヤンキースファンはプレーオフ進出を
逃した怒りもあって、いっせいにヤンキースを非難した。トーリ解任騒動のトラウマは、いまだ球団内部
に根強く残っている。実質的に追い出した人材が新天地で活躍することを、最も恐れているのがヤンキースなのだ。
まして松井はMVP直後のインタビューに答えて「ニューヨークも、ヤンキースも、チームメートも好きだし
、ファンも大好き。そう(残留)なればいいと思う」と残留を猛烈にアピールした。チームに世界一をもたらし、
残りたいと訴えている選手を、どんな形であれ逃すことになれば、ファンの強烈な反発を受けるのは必至だ。

ヤンキースは松井の打撃は評価しても、外野手としては見切りをつけている。しかし、松井は再び外野手に
チャレンジしたいと再三主張している。これまで契約問題の主導権を握っているのは明らかにヤンキース
だったが、今回の活躍で力関係は逆転した。
契約問題の焦点が「今年でクビ」から「ヤンキースが松井の希望にどこまで譲歩するか」に移った。
キャッシュマンGMの眉間のシワは、それを如実に語っているのである。

メジャーではワールドシリーズ翌日から15日間が所属球団との残留交渉期間。
松井は19日までにヤンキースとの交渉がまとまらなければ、FA申請することになる。
共同オーナーのひとりであるハンク・スタインブレナー氏は「日曜日に(編成)会議を開く予定。
(松井の去就に関して)これから話し合う」としているだけに、早ければ8日にも何らかの結論が下されそうだ。

(日刊ゲンダイ2009年11月6日掲載)

80:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:40:40 2mw1NBZHO
挨拶、談笑何度もしてるじゃん。イチローがヤンキース戦でサヨナラ打った時は
コメント出してたじゃん。

ほんとにゲンダイの存在意義ってなんなの?新聞協会みたいのに
加盟して無くて、マスコミですら無いんだろ?
一体どんな馬鹿が購買層なんだ?

117:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:49:25 kBrF3+w+0
>>80
>挨拶、談笑何度もしてるじゃん。イチローがヤンキース戦でサヨナラ打った時は
>コメント出してたじゃん。

うん、だからその挨拶談笑ってWBCの前だよね
(WBC後も暫くは挨拶してたと思うけど)
それと、松井がイチローについてコメントすることはよくあるけど、
イチローが松井についてコメントすることって全くなくなったような
オレの気のせいかな


123:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:50:47 kC+j5umP0
>>117
リベラからサヨナラHR打った時も松井はコメント出してたよ


148:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:55:47 kBrF3+w+0
>>123
うん、だから
>>それと、松井がイチローについてコメントすることはよくあるけど、
って書いてるだろ


138:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:53:54 kzfaSiRn0
WBCの時、互いに相談してから参加を決めようと話し合っていたのに
イチローが勝手に参加表明しちゃったんで松井が参加出来なくなっちまったのが原因とか

まあ、どっちもどっちだな


155:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 11:57:40 juU1Lc7v0
>>138
イチローは松井に出場をほのめかしたらしいぞ


182:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:04:35 8LuHNp5g0
>>138
なんでイチローが参加表明したら松井は参加出来なくなるんだよw


173:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:02:36 NQVvL2jM0
>>1
脳内妄想記事乙
ふつうに仲いいよ

217:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:12:23 adxGLE1Y0
NPB時代の人気が 松井>>イチロー でイチローは悔しい思いをしてた
メジャーで活躍したことでやっと 松井=イチロー までこぎつけたのに、松井もメジャーに来ちゃったせいで、また人気で松井に超えられてしまった
だからWBCを利用して松井を罠にはめたんだろ、イチローは卑怯な男だよ

670:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:43:48 JllT8LET0
>>217
日本時代のオールスターで、
松井の得票がイチローのそれを上回ったことは
一度も無いんだが・・・w


256:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:22:39 tb9ythS20
移籍云々はゲンダイだし置いといて
実際WBC以降試合前に松井が挨拶しに行く姿は見られなくなったなぁ

270:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:25:13 jS5Ksx+Q0
挨拶は後輩から行くものと決まっている
桑田のときはイチローから行ったろ?
だから松井が失礼なんだよ、本当なら

286:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:29:36 Mny4xqBV0
>>270
そうそう。イチローは、桑田に「ペコペコ」って言っていいくらいの
挨拶してたよね。ファンだったみたいだから・・・

それに比べて松井は、チームの大先輩なのに完全無視だよ。


器の違いがわかるわな。


298:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:31:52 kC+j5umP0
>>286
イチローだって飛行機で乗り合わせた野村をシカトしたらしいじゃん



277:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:26:57 DGp6Ve7kO
まぁ松井秀喜はWSでホームラン打ってもカノーにハイタッチ無視される人だからなんか人と壁をつくりやすいんだろ

280:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:27:30 eU8fNLQu0
1.松井さんはヤンキース戦で昇格した桑田に挨拶に行かなかった。
 (邪魔すると悪いからだそうだ)
  つまり松井さんは巨人の大先輩の桑田と【挨拶もしない仲】なのだろうか?

2.イチロー云々の問題以前に、マリナーズのDHはとっくに埋まっている。

340:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 12:40:12 adxGLE1Y0
イチローって非力でチビだからチームメイトに暴行されたら泣いちゃっただろうなwwwww

400:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:05:07 ilmNL29oO
基本的な問題は、松井さんに対するゴキローのリスペクトが足りないことだろう。はっきりいえば
ゴキローに野球の成績で比肩できるのは松井しかいないので、岩村にしても松坂にしても
イチローに対しては尊敬の眼差しで接しざるを得ないところがある。だから一見フレンドリーだが、
上下の安定した関係が存在する。しかし松井さんはそうはいかない。松井さんの成績はゴキロー
のそれを軽く超えており、年も近く、松井さんが下手に出る合理的理由がもはや存在しない
想像してみろ、年間の内野安打が60本の実質打率三割打者に対して、年間三割ホムラン30のハードパンチャーが頭を下げる絵を
まったく滑稽に過ぎて想像するだけで吐き気がするねw

408:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:10:12 n9ItbTpH0
>>400
NHKで、ヤンキース対マリナーズ戦やってた時に(二回見たが)、
試合直前、イチローと松井は何となく近づいて、二人で話してたよ。
イチローが挨拶受けてる感じだった。
この記事、ウソくさすぎだよ。


405:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:08:27 jEQntwnZ0
第一回WBCで
イチローから松井に連絡とって その内容を松井は
「お互い参加するの止めましょう」 という意味に捕らえて
でもその意味は違って? イチローは出た 松井は断った
って話だよね

イチローは世渡り巧くないから 誤解だと思うんだが
それは解けてないんだな

410:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:10:47 /B7G903o0
>>405
誤解もなにも松井が断る前からイチローは参加表明してるから


407:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:09:11 t+GoYXFUO
随分前、イチローが松井を名指しで批判しただろ。
それに対して松井は大人の対応で返した。
噂レベルではなく公式コメントだったと思うよ。

416:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:12:12 6F1nUJc7O

【MLB】2000年代の大リーグ・ベストナインが発表 ボンズ、ジーター、A-RODら12人選出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259808952/

イチローの名前あるよ。

松井はない。

436:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:26:13 5AbAdZsc0
>>416
それヤンキースの番記者の記事だそうだからヤンキースの選手が不自然に多い。
イチローの名前は入ってても当てにならんし嬉しくも無いな。


448:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:32:29 vIE0BUzj0
>>436
ヤンキースの番記者がイチローを選ぶのなら真実味あるんじゃないのか?w


419:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:16:14 KRLPoSu8O
でも焼肉記者の凄まじいイチローサゲ松井アゲ報道等見てたら間違いなく嫌いになるでしょ
それくらい焼肉は凄い。てゆうか自分らがその原因なのは百も承知だろうに

472:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:49:52 zEJf3SQH0
ヤンキース戦になるとハッスルするイチローさん
2008年は酷かったね。松井を舐めて送球しなかったら、松井にタッチアップされてたしw
松井もなぜかマリナーズ戦になると大爆発するしw

482:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:53:27 GBd3pvr+0
>>472
200本目のヒットをヤンスタのライトに叩き込んだイチローと
ベンチで寂しそうにお座りしてる松井さんのコントラストが
印象に残ってる


492:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:55:38 nYaGQaH/0
ゲンダイの記事に何、夢中になってんだか。
まあ、松井、広岡が本でイチロー批判してるのは確かだが。

497:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:56:17 hbIh5CnD0
>>1
いや、ナリーグの16球団はゼロですよ

500:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:56:42 sidCdQzf0
WBCでの意志の疎通でしょ。
イチローの出場にびっくりしたというから。
松井に出場の旨を伝えるイチローの言い方も消極的だった。
2人だけの密約とか時系列とかは思い込みだろう。
そもそも時系列って意味がなさなし。


547:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:16:08 5AbAdZsc0
>>500
捏造でイチロー散々貶めてことごとく論破されまくったら
時系列すらも意味なし…か。

捏造歴史をネタに利益を出すのが当たり前の世界にいるんだろうな、お前。


560:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:26:43 sidCdQzf0
>>547
時系列は意味ないでしょ。
松井の辞退の時期とか関係なしに成り立つ話だから。


501:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:57:10 yhiSEV2G0
あれだけ韓国のことを馬鹿にしたイチローを好きになれというのは無理

502:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 13:57:36 V6+vS6LD0
性格に難のあるイチローが日本人選手から尊敬されw
性格に定評のある松井が日本人選手から冷笑されwww

どうなの?これw
これが真実じゃないの?

516:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:03:48 WuQVb2B20
>>1

これは判断が難しいな。


どんな理由があろうとも先輩のイチローに挨拶もしない松井の人間性に問題があるようにも取れるし、

逆に、誰にでも挨拶をする松井が無視するほどイチローの人間性に問題があるようにも取れるし。

526:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:05:44 OqpnNWvm0
505 :名無し募集中。。。:2009/11/06(金) 23:22:08.90 0
私が感動したのは、松井秀喜は中2から人の悪口を口にしていない。
というところ。
松井選手が中2のとき食卓で人の悪口を言ったら
父親に、「人の悪口を言うような、下品なことはするな」
と注意されたそうなのです。
松井選手は、そのときから一言も人の悪口を言っていないのです。
初めて松井選手にインタビューをした、伊集院さんも最初は信じられない
と思っていたようなのですが、
松井選手に「腹がたったことは、あるでしょう?」と聞いたときに
「山のようにあります。」と答えた松井選手を見て、松井選手は
真実を語っていると確信したようです。
仮に松井選手が「腹がたったこともない」なんて答えたら
それは、嘘やわぁ・・・。腹の立つことがないわけないやん。
と疑ってしまうけど、「腹の立つことがある。」と笑って答える
松井選手は正直な人だと好感がもてるのです。



551:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:20:35 /0IMC8bh0
>>1
なんだ、朝鮮ゲンダイのでまかせニュースかよw

555:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:24:38 GyG/9S8V0
>>1
8日からヤンキース以外のチームとの交渉始める松井
ヤンキース以外だと嫁さんが東海岸好きだから

本命メッツ、大穴ボストン



558:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:25:03 OqpnNWvm0
[オピニオン] イチローと松井

年も近い両選手は、様々な面で対照的だ。松井が大変親孝行である一方、イチローは父親との関係が良くないということも、公然たる秘密だ。
両選手の故郷に、それぞれ野球記念館が建てられたが、「イチロー記念館は入場料が有料、松井記念館は無料であることが、両者の性格を象徴している」と言って笑う記者もいる。

568:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:30:02 qWJyX8KB0
>>558
松井記念館は有料な上に、自分の銅像までお土産として売ってるんだぜ。


572:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:31:42 sidCdQzf0
>>568
その記事が書かれたときは無料だった


584:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:35:55 zjcCDctj0
>>568
松井の銅像か
魔除けになっていいかもな


561:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:27:01 Z+HRhXCI0
松井はイチローさんに向かって生意気だぞ

579:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:33:38 5AbAdZsc0
>>561
消極的どころか真っ先にイチローはWBC参加の表明(選ばれるかも決まってないのに)
してたのに意思の疎通も何もないだろ。
それを見たり聞いたりしてもなお松井が自分で決めた事なんだろ?辞退は。
で、なんで散々梯子はずしとか訳のわかんない記事が流れたんだ?

意思の疎通とか関係なく松井は辞退したということだけが事実。
松井が辞退したのはすこしでもイチローに責任があるというような言い分が気にくわねぇ。


566:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:28:36 H8fjU+SB0
>>1
ワールドシリーズMVPになってチャンピオンリングを獲得した松井を
ゴキローは一生もらえないタイトルと指輪だから嫉妬してるな


581:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:34:27 t+GoYXFUO
松井は試合後、記者を招いて会見をするだろ。
それに対してイチローが「松井は記者を甘やし、コビを売っている。」とコメントした。
しかし松井にすれば記者を通じてファンにメッセージを伝える 、プロとして当たり前だと思ってた。

2人のプロ意識や性格の違いだろうね。


585:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:36:04 4ShH4jdQ0
WBCなんて鼻で笑って辞退したんだろうが、反響が思ったより大きかったんだろ
野球ファンの批判を浴びてしまい、慌てて善後策を練ったのがイチロー下げWBC下げ
日本人がWBCにここまで喜ぶとは思わなかったんだろう
計算違いというか甘かっただけのことさ

588:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:37:18 5AbAdZsc0
すまねぇ>>561
>>579のレスは>>560だった…

597:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:41:27 /p1VXRbt0
もうイチローと松井比べるのやめようよ
将来殿堂入り確実のイチローとそうじゃない選手を比べるとかイチローに失礼だよ

598:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 14:44:18 cDgvef0I0
松井秀喜少年像商品詳細
ミュージアム正面に建つ松井秀喜銅像のミニチュア版。
台座には、本人直筆の文字を刻印した「僕には夢がある」のプレートがついています。

621:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:03:05 9u4oV2x9O
WBCまで松井って人気あったんだよなぁ。そりゃメジャー行って日本より
成績落ちたから日本時代程じゃなかったけど。
なんでWBCキッパリ断れなかったんだろう


626:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:06:50 dSnUI4880
>>621 日本にいた頃は今ほど人気無かったよ。清原の方が上だった。
メジャー行って注目度も上がったけど、日本時代から今みたいに
人気があったと勘違いしてる人ってけっこう多いかも?


644:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:18:19 bqLFYE/60
>>621
それは変だよ
松井ががぜん脚光浴びだしたのヤンキース移籍が決まって
マスコミの大騒ぎが始まってからじゃないか
松井がいる頃にはもう巨人の人気自体下降してたし


693:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:10:41 9bSnxX030
>>621
メジャーでもWBCまでは松井がイチローより人気があった。
日本で一番売れてる週刊誌の週間文春で「WBC参加は松井の人気
に対抗するため?」や「清原とイチローが最近接近しているのは
松井に人気に対抗するため?」等、書かれてたぐらいここ数年しか見てない
ニワカにはわからんほど、差があった。



699:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:15:42 ATyBSIXE0
>>693
そう言われてみればそうかも
マスコミ嫌いで生意気で愛国心のかけらもなさそうな青年イチロー
方やマスコミサービス旺盛でエリート街道まっしぐらの優等生松井
いつのまにかすっかり人気・イメージが逆転してしまったな


708:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:26:37 hbIh5CnD0
>>693
え?
オールスターの投票で松井さんはイチローに勝ったこと一度もなかったけど


702:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:19:42 9bSnxX030
>>699
確かに当時松井ファンの俺でも松井を恨んだからな。
韓国に連敗すたとき全部、現巨人の韓国の主砲の李に決められたから
主砲の松井がいたら圧勝だったのにとな・・・


622:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:03:51 NQVvL2jM0
WBC問題は松井が怪我をしてたのと、球団やアメリカ世論がWBCに否定的だったので
松井が空気を読んだんだろ

まあ最後まで態度をあやふやにした松井には問題あるけど
イチローは松井の事情を知ってるはずだよ

624:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:05:07 7oFpgUwXO
>>1
マリナーズがじゃなくてメジャーの球団が欲しがってないからw

658:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:33:19 yZ3zo2gxO
松井ってイチローより下なの?

664:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 15:39:52 mhex34WO0
>>658
何をもって上なのか下なのかは分からないが、
国民栄誉賞を2回も辞退しているイチローは日本の宝である。
松井も野球選手として優れた才能の持ち主。

別に比較する必要の無い完全な勝ち組達。
比較したがる人というのは概ね負け組の遠吠えであると思う。


691:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:07:47 Zs0mm5mJO
>>1
イチローくん、どうにか松井をマリナーズで引き取ってくれないか
頼む

まで読んだ

719:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:34:58 wWQekdhg0
メジャーで日本人選手同士が試合で会ったら挨拶しないといけないっていう
マスコミ向けの習慣はなくしていいよ
これから戦う敵同士なんだし、相手の1選手にすぎないんだから
イチローも日本人対決が特別なものじゃなく、あたりまえになればいいって言ってただろ

734:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:41:04 LqlL5hmQO
>>719
松井は桑田スルーしたんだよな
鈴木は桑田に挨拶に行って叩かれた
「松井が先輩をおもんばかって挨拶に行かなかったのに、失礼だ」
ってさ


745:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:48:29 JllT8LET0
>>734
叩かれた?w

イチローは自分の持つ影響力をよく知っていて
同朋に対してはそれを最大限に利用するんだよ

桑田、TEXに移籍した大塚然り
その後の扱いが変わったとの証言が上記の二人からある


790:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 17:17:12 3l59PcvX0
>>734
松井のそういう的外れなおためごかしが気持ち悪い。
イチローは前から桑田が大好きで尊敬してるといってて
単に嬉しくて合いたいから挨拶にいったんだと思うぞ。
妙な小細工や他人への外面を松井ほど考えない。


959:名無しさん@恐縮です 2009/12/04(金) 02:01:37 rRspPwLx0
>>734
桑田とイチローは相思相愛だからな
NPB歴代ベストナインにも走攻守揃ったイチローは選んで松井は選んでなかった


731:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:40:21 Lb92Bqg4O

742:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:47:50 ATyBSIXE0
仮定の話だけど、松井がWBC二回とも参加していて
活躍して、決勝戦とか韓国戦とかで決勝HRとか打ってたら
俺間違いなくいまもファンだったと思うよ

751:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:53:03 LqlL5hmQO
>>742
いや、辞退しても良かったと思うよ
ただ、辞退するならいつものように記者会見開いてきちんと説明するとか有言実行してほしかった
王に直接会って話をすると言ってたのに、電話一本なしだって
だから王はマスコミに、松井に電話番号伝えてくれって頼んでた

あとはヤンキースが否定している親書かな・・・辞退するならするで、綺麗にやってほしかったよ
第二回は、膝を考えたら松井いらなかったし
松井は取り巻きの記者がいるから、銭一みたいになったかもしれんし


756:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 16:56:20 Z+HRhXCI0
2人を修復できるのは王監督しかいないだろうな
イチローは引退したら世界の野球界の人になるから
松井も挨拶しとけば損はないのに

796:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 17:23:42 2mgzwt2H0
>>1
この程度の憶測なら誰でも書ける

もっと決定的な証拠をつかんでからにしろ

863:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 18:27:30 kx3tSDAC0
>>1
剥奪

871:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 19:00:03 AziVCIzF0
イチローは関係なくない?
後輩の松井が挨拶にいくかいかないかだけじゃん

872:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 19:05:55 iOKcAnU+O
>>871
そういうことw
これイチローと松井が逆だったら後輩の癖に挨拶にいかないイチローを
叩きまくる記事になるんだけどなw
在日目線だといろいろ違うらしい


881:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 19:24:36 P7yCQvqH0
グッガイ賞を受賞しジーターと親友の松井と
チームメイトにボコられそうになったゴキロー
どっちが人間性が上かは明白だが

926:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 22:08:10 8C8wRghm0
松井が結婚した時もMVP取った時もコメント無しは不自然だよな
イチローが一番最近松井絡みで出したコメントが、松井のHRをキャッチしようとして観客に邪魔された時のはず
それも名前すら言わず「HR打った人」っていう不自然な表現だった

929:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 22:21:21 LqlL5hmQO
>>926
松井とイチローにどんな接点があって、コメントするんだ?
過去、現在、そしておそらく未来もチームメイトにならないのに


930:名無しさん@恐縮です 2009/12/03(木) 22:24:38 ZsinEfPs0
>>929
松井とイチローは高校時代から旧知の仲。


999:名無しさん@恐縮です 2009/12/04(金) 10:14:47 cqhun7tH0
>>1
野球観が正反対だからしょうがない。



posted by 2chダイジェスト at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ