鈴木良平が斬る 甘い青写真
日本代表1次リーグ突破描く
●ベスト4は夢のまた夢
「代表チーム関係者もサポーターも“オランダとカメルーンと引き分けてデンマークから
勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”という青写真を描いているだろうが、あまりにも甘い見通し
と言うしかない。デンマークにはスーパースターはいないが、戦術理解度の高い選手が多く、
チームの完成度はE組の中でベストです。個人的にアーセナル所属の21歳FWベントナーに
注目している。身長193センチでヘディングの打点の高さは驚異的。運動量も豊富でサイドに
開いて中に切れ込み、シュートに持ち込んでいくプレーは迫力がある。日本DF陣がベントナー
を止めるのは、これはもう至難のワザです」(ドイツサッカー協会公認S級コーチ・鈴木良平氏)
オランダは“万年優勝候補”と呼ばれ、FIFAランク上位国の中でスペインと並んで
W杯優勝経験のない国である。ここ一番の“勝負弱さ”が原因だが、それでも日本相手に
番狂わせが起きる可能性は非常に低い。
「アキレス腱は“高齢化したDF陣”です。CBオーイエルが35歳、左SBファンブロンクホルストが
34歳。CBマタイセンも29歳です。GKステケレンブルフも、名手ファンデルサールと比べると
見劣りする。もっとも、日本のFW陣がオランダDFを相手に何点取れるか? と言われると
厳しいと答えるしかない。勝機は非常に薄い」(鈴木氏)
カメルーン選手の身体能力の高さは、改めて言うまでもないだろう。抽選会の前から
日本サッカー協会は「アフリカ諸国に声を掛けて本大会前に強化試合を組もうと必死に
なっている」(サッカー記者)ともっぱら。
「G組が“死の組”と言われているようだが、日本の入ったE組も、十分に死の組を名乗る
権利がある。オランダ、デンマーク、カメルーンによる決勝トーナメント進出2カ国争いは、
かなり熾烈(しれつ)なモノが予想される。日本? 残念ながらカヤの外です」(鈴木氏)
ベスト4は夢のまた夢でしかないのである。
2009年12月5日発行の日刊ゲンダイより
(>>2以降に、関連スレ)
日本代表1次リーグ突破描く
●ベスト4は夢のまた夢
「代表チーム関係者もサポーターも“オランダとカメルーンと引き分けてデンマークから
勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”という青写真を描いているだろうが、あまりにも甘い見通し
と言うしかない。デンマークにはスーパースターはいないが、戦術理解度の高い選手が多く、
チームの完成度はE組の中でベストです。個人的にアーセナル所属の21歳FWベントナーに
注目している。身長193センチでヘディングの打点の高さは驚異的。運動量も豊富でサイドに
開いて中に切れ込み、シュートに持ち込んでいくプレーは迫力がある。日本DF陣がベントナー
を止めるのは、これはもう至難のワザです」(ドイツサッカー協会公認S級コーチ・鈴木良平氏)
オランダは“万年優勝候補”と呼ばれ、FIFAランク上位国の中でスペインと並んで
W杯優勝経験のない国である。ここ一番の“勝負弱さ”が原因だが、それでも日本相手に
番狂わせが起きる可能性は非常に低い。
「アキレス腱は“高齢化したDF陣”です。CBオーイエルが35歳、左SBファンブロンクホルストが
34歳。CBマタイセンも29歳です。GKステケレンブルフも、名手ファンデルサールと比べると
見劣りする。もっとも、日本のFW陣がオランダDFを相手に何点取れるか? と言われると
厳しいと答えるしかない。勝機は非常に薄い」(鈴木氏)
カメルーン選手の身体能力の高さは、改めて言うまでもないだろう。抽選会の前から
日本サッカー協会は「アフリカ諸国に声を掛けて本大会前に強化試合を組もうと必死に
なっている」(サッカー記者)ともっぱら。
「G組が“死の組”と言われているようだが、日本の入ったE組も、十分に死の組を名乗る
権利がある。オランダ、デンマーク、カメルーンによる決勝トーナメント進出2カ国争いは、
かなり熾烈(しれつ)なモノが予想される。日本? 残念ながらカヤの外です」(鈴木氏)
ベスト4は夢のまた夢でしかないのである。
2009年12月5日発行の日刊ゲンダイより
(>>2以降に、関連スレ)
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】鈴木良平氏「オランダ・デンマーク・カメルーンによる熾烈な決勝T進出争いに。日本はカヤの外」…ベスト4は夢のまた夢 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 あの旧中津江村・坂本休元村長「カメルーン応援します」…W杯組み合わせ決定 】
Yahoo!ニュース 【 元Jリーガー・友近参院議員「格上カメルーンやりやすい」 】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督、高地対策へ小出監督に弟子入り…南アW杯抽選 】
Yahoo!ニュース 【 日本E組決定にサポーターは早くも臨戦ムード サッカーW杯 】
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン強気 サッカーW杯1次L組み合わせ決定 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2:ミットモナイト▲φ ★ 2009/12/05(土) 23:52:23 ???0
(>>1より)
【関連スレ】
【サッカー/W杯】日本の相手は全て「格上」 デンマークは過去3大会全て決勝T進出で、EURO1992王者…日本が最もやりにくい相手かも★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260004135/
【サッカー/W杯】セルジオ越後「日本が入ったグループは前回大会よりも厳しい」「番狂わせ起こすにはまずベスト4という目標を忘れよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260001976/
【サッカー/W杯】中村俊輔が対戦相手を分析「どこも強い」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260020158/
【サッカー/W杯】本田圭佑、オランダと同組に「何か縁がある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260005993/
【サッカー/W杯】日本サッカー協会・犬飼会長、抽選結果に「やりがいのあるグループ。やれることはすべてやらせるつもり」[12/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259955213/
【サッカー/W杯】日本飛躍のカギは?強化試合の相手 どんなチームと試合を組めるか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260005539/
【関連スレ】
【サッカー/W杯】日本の相手は全て「格上」 デンマークは過去3大会全て決勝T進出で、EURO1992王者…日本が最もやりにくい相手かも★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260004135/
【サッカー/W杯】セルジオ越後「日本が入ったグループは前回大会よりも厳しい」「番狂わせ起こすにはまずベスト4という目標を忘れよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260001976/
【サッカー/W杯】中村俊輔が対戦相手を分析「どこも強い」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260020158/
【サッカー/W杯】本田圭佑、オランダと同組に「何か縁がある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260005993/
【サッカー/W杯】日本サッカー協会・犬飼会長、抽選結果に「やりがいのあるグループ。やれることはすべてやらせるつもり」[12/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259955213/
【サッカー/W杯】日本飛躍のカギは?強化試合の相手 どんなチームと試合を組めるか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260005539/
5:名無しさん@恐縮です 2009/12/05(土) 23:54:29 04M7NtFY0
そんなことわかりきってるから、どうすれば少しでも可能性が上がるかを教えてくれ
20:名無しさん@恐縮です 2009/12/05(土) 23:58:46 5WUZOfb+O
デンマーク、カメルーンは、今はかなりオチてるだろ。オランダも
日本よりは強いのは当然だが
日本よりは強いのは当然だが
59:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:13:22 UB/TeLrpO
22:名無しさん@恐縮です 2009/12/05(土) 23:58:47 Q217uScA0
37:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:04:21 KqNZubww0
50:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:10:30 PNEb4hCi0
82:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:18:15 sQsX1Kt+0
84:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:19:04 lnrjqNIL0
ここで日本は全敗とか言ってる奴って
当然、試合は見ないんだよな?
見るのだとしたらよっぽどのマゾだなw
当然、試合は見ないんだよな?
見るのだとしたらよっぽどのマゾだなw
150:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:33:03 Ne6mI36m0
>>97
サッカーってさ、確かに母国を応援するってのもあるんだけど、
これまでのW杯の歴史ってものがあるんだよね。
自国以外の国の方が興味ある人もいるんだよ。
俺はオランダの初優勝も見たいし、90年以来のカメルーン旋風も見たいし、久しぶりのデンマークも見たい。
それもできれば長く見たい。
俺はどちらかというと、日本みたいな国が勝ち上がっていくのは見たくない。
金でなんとでもならないのがサッカーってスポーツでさ、経済大国が貧困国に負けるのがまた面白いんだよ。
サッカーってさ、確かに母国を応援するってのもあるんだけど、
これまでのW杯の歴史ってものがあるんだよね。
自国以外の国の方が興味ある人もいるんだよ。
俺はオランダの初優勝も見たいし、90年以来のカメルーン旋風も見たいし、久しぶりのデンマークも見たい。
それもできれば長く見たい。
俺はどちらかというと、日本みたいな国が勝ち上がっていくのは見たくない。
金でなんとでもならないのがサッカーってスポーツでさ、経済大国が貧困国に負けるのがまた面白いんだよ。
94:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:21:15 aMCrlYth0
>>1
>代表チーム関係者もサポーターも“オランダとカメルーンと引き分けてデンマークから
>勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”という青写真を描いているだろうが
そもそも誰がこんなこと言ったのだかw
最近のそれぞれの国の戦績、過去の日本との北欧とブラックアフリカとの対戦戦績を考えても
カメルーンよりデンマークのほうが厄介だと考えるのが普通だろうに・・・
>代表チーム関係者もサポーターも“オランダとカメルーンと引き分けてデンマークから
>勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”という青写真を描いているだろうが
そもそも誰がこんなこと言ったのだかw
最近のそれぞれの国の戦績、過去の日本との北欧とブラックアフリカとの対戦戦績を考えても
カメルーンよりデンマークのほうが厄介だと考えるのが普通だろうに・・・
110:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:24:30 Hj+YxCtf0
ヒディンク、言いまくりだな。韓国には「十分予選突破のチャンスはある」って言ってるのに↓…
【サッカー/W杯】ロシア代表監督・ヒディンク氏が日本を辛辣評価「日本は三戦全敗が妥当といったところ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1218543598/l50
【サッカー/W杯】ロシア代表監督・ヒディンク氏が日本を辛辣評価「日本は三戦全敗が妥当といったところ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1218543598/l50
112:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:24:34 YfbZTti+0
だめだ、負ける、あきらめろで終わってるならこの人はコーチやめたほうがいいんじゃない?
134:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:28:52 Rbk7CNsHO
客観的にみて日本にベスト4の実力はない、ベスト20ですらないのに、
マグレやアクシデントでの上位進出を願うってなにが楽しいの?
マグレやアクシデントでの上位進出を願うってなにが楽しいの?
160:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:35:45 uOfhhzO90
139:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:29:42 8TE7jqJn0
148:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:32:41 3ppwOYg+0
負けることを期待して見るくらいなら始めから見ないわ
なんで日本ってこういう負け犬根性が堂々とはびこれるんだろ
なんで日本ってこういう負け犬根性が堂々とはびこれるんだろ
247:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:01:38 KqNZubww0
>>148
普段から色んな競技で、
日本が勝つシーンよりも負けるシーンばかり見させられてるからね。
今日も女子ゴルフと女子フィギュアで韓国に負けてるからね。
まあこんな悪循環の繰り返しではネガになるなと言う方が無理だとは思うが、
しかしだからと言って、
ここでネガな事ばかり書いてる連中の思考は別の意味で病的だよ。
普段から色んな競技で、
日本が勝つシーンよりも負けるシーンばかり見させられてるからね。
今日も女子ゴルフと女子フィギュアで韓国に負けてるからね。
まあこんな悪循環の繰り返しではネガになるなと言う方が無理だとは思うが、
しかしだからと言って、
ここでネガな事ばかり書いてる連中の思考は別の意味で病的だよ。
153:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:34:02 hT1hKrij0
「日本はカタールに勝ったことがない だからこのカタール戦は苦戦必死」
は長いこと日本で信仰されていたが(岡田が初めて勝ったけど)
どういうわけか「日本はカメルーンに負けたことがない」は必死になって忘れられている
は長いこと日本で信仰されていたが(岡田が初めて勝ったけど)
どういうわけか「日本はカメルーンに負けたことがない」は必死になって忘れられている
171:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:37:38 od6wESZE0
>>153
4年前なら「日本はカメルーンに負けたことがない」事実をマスコミは必死に増幅シテタだろうけど、
今回それをやらないのは少しは成長した証と思うよ。
全てホームでの花相撲なんぞ全くデータとして当てにならんことは
今や誰でも知ってる
4年前なら「日本はカメルーンに負けたことがない」事実をマスコミは必死に増幅シテタだろうけど、
今回それをやらないのは少しは成長した証と思うよ。
全てホームでの花相撲なんぞ全くデータとして当てにならんことは
今や誰でも知ってる
214:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:49:22 +mcC5IOT0
>>171
成長じゃなくて岡田を叩く邪魔になるからだとおもう
ホームの試合は参考外
アジアの試合はどれもレベル低い
遠征しても相手はやる気なかった(それも日本のせいじゃないのに)
W杯本大会期間を除く3年11ヶ月どこでどう試合しても評価されずの
日本代表って気の毒にすぎる
成長じゃなくて岡田を叩く邪魔になるからだとおもう
ホームの試合は参考外
アジアの試合はどれもレベル低い
遠征しても相手はやる気なかった(それも日本のせいじゃないのに)
W杯本大会期間を除く3年11ヶ月どこでどう試合しても評価されずの
日本代表って気の毒にすぎる
166:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:37:10 3ppwOYg+0
さらに腹が立つのは日本なんて大したことない、って言われてることについての選手の反応
どいつもこいつもヘラヘラ笑いやがって。悔しくないのか?って
どいつもこいつもヘラヘラ笑いやがって。悔しくないのか?って
210:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:48:21 yEv9nkDeO
サッカー代表を甘やかしてるのはマスコミじゃない。
応援してるやつらだと思う。
この前、招待で初めて代表戦を見に行ったんだが、「おーおー」叫んでるサポーターは、シュートしただけで拍手喝采してるんだぜ。
枠なんかまったく外れている糞シュートにだよ。
日本がミスっても、ただ「おーニッポン」とか言ってるだけ。
Jリーグの応援はよく知らないが、もう少し厳しいを応援しないと、サッカー選手はいつまで経ってもぬるま湯に浸かったままで、成長しないと思ったわ。
応援してるやつらだと思う。
この前、招待で初めて代表戦を見に行ったんだが、「おーおー」叫んでるサポーターは、シュートしただけで拍手喝采してるんだぜ。
枠なんかまったく外れている糞シュートにだよ。
日本がミスっても、ただ「おーニッポン」とか言ってるだけ。
Jリーグの応援はよく知らないが、もう少し厳しいを応援しないと、サッカー選手はいつまで経ってもぬるま湯に浸かったままで、成長しないと思ったわ。
216:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:50:06 tZn8Kxcx0
226:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 00:55:01 CG/MuR4N0
デンマークはトマソンとかロンダメール、ヨルゲンセンといって
お前らまだいたのかよ、って選手が多いな
もし、こいつら全員全盛期だったらめちゃくちゃ強いだろうけど今はどうだろう
お前らまだいたのかよ、って選手が多いな
もし、こいつら全員全盛期だったらめちゃくちゃ強いだろうけど今はどうだろう
246:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:01:16 qbyrz3T20
2位じゃダメですか?と言ったレンホーはあれだけ叩かれたのにねぇ。
1位を目指さないと2位にもなれないと言った、ノーベル賞受賞者の
言葉には納得したのに、なぜ目標ベスト4には噛み付くんだろうかね?w
べつに目標ベスト4って言ったって戦い方変わるわけじゃないし、
結局格上にどう勝つのかってサッカーやる事には変わりないのにね。
なんでサッカーの話になるとレンホーになっちゃう奴がこんなにも
多いのかなぁw
1位を目指さないと2位にもなれないと言った、ノーベル賞受賞者の
言葉には納得したのに、なぜ目標ベスト4には噛み付くんだろうかね?w
べつに目標ベスト4って言ったって戦い方変わるわけじゃないし、
結局格上にどう勝つのかってサッカーやる事には変わりないのにね。
なんでサッカーの話になるとレンホーになっちゃう奴がこんなにも
多いのかなぁw
252:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:03:34 aTUu3vWL0
285:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:14:21 iPr7No5gO
アフリカ大会は気候との勝負だ
日本の走るサッカーは、かなり難しい
一位突破はカメルーン
二位はオランダ
日本は一勝も出来ないかも知れない
日本の走るサッカーは、かなり難しい
一位突破はカメルーン
二位はオランダ
日本は一勝も出来ないかも知れない
306:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:23:27 iePyw8e80
極端だよなぁ、ドイツの時は極端な楽観論が蔓延し逆に今度は極端な悲観論が蔓延して
331:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:40:18 oWQLcja90
ドイツ大会に引き続き今回も惨敗で終わったら
日本サッカーどうなってしまうん?
日本サッカーどうなってしまうん?
349:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:48:59 7FNhWWb80
336:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:43:07 pnLqpZDH0
カメルーンは同大陸、欧州勢は時差なし、似たような気候に加えてオランダにはボーア人の応援
日本だけか完全アウェーなんだよね
日本だけか完全アウェーなんだよね
351:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:49:50 1SpEnhE70
2002は、ホームだったのもあるけど、組み合わせも奇跡だったからな。
W杯史上最低の組み合わせじゃねーの?
日本、ロシア、ベルギー、チュニジアって
W杯史上最低の組み合わせじゃねーの?
日本、ロシア、ベルギー、チュニジアって
365:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:54:24 jLpPeljT0
今年は盛り上がるのは1試合目のカメルーン戦だけだな。
これに完敗して、デンマーク戦は負け組の消化試合w
しかもこれも完敗www
正直これ以上のストーリーは全く思い浮かばん
これに完敗して、デンマーク戦は負け組の消化試合w
しかもこれも完敗www
正直これ以上のストーリーは全く思い浮かばん
376:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:56:51 Mc9dsSev0
378:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:57:35 bFPZr+GF0
サッカーをよく知らない俺に オランダ デンマーク カメルーン 日本の強さを
ドラゴンボールで例えてくれないか?
ドラゴンボールで例えてくれないか?
381:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 01:58:43 bPQQR10v0
今度全敗したらサッカー日本代表のブランドも地に堕ちる
出っ歯のビッグマウスはその反動もより深刻だ
是が非でも期待を裏切らない勝ちを持ち帰ってもらいたい
出っ歯のビッグマウスはその反動もより深刻だ
是が非でも期待を裏切らない勝ちを持ち帰ってもらいたい
390:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:00:15 CcAKki/S0
http://www1.seaple.icc.ne.jp/hiruta/Wcup-story2002.html
これが本当ならデンマークを全力で応援する。
日本代表は正直予選リーグ突破できそうにないしな。
これが本当ならデンマークを全力で応援する。
日本代表は正直予選リーグ突破できそうにないしな。
530:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:45:38 J1Safueq0
>>390
トマソンと少年の絡みはソースがないけどな
あとトマソンは日韓WCにいい思い出を持ってない
イングランドとデンマークが対戦したとき、日本人はイングランド応援したから
この国の人たちはデンマークが大嫌いでイングランドは大好きなのかって思ったそうだ
トマソンと少年の絡みはソースがないけどな
あとトマソンは日韓WCにいい思い出を持ってない
イングランドとデンマークが対戦したとき、日本人はイングランド応援したから
この国の人たちはデンマークが大嫌いでイングランドは大好きなのかって思ったそうだ
401:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:02:14 CDCLqd0hO
06は勝ったこともないクロアチアに勝てるとか言ったり
今回は負けたことがないカメルーンに勝てないとか言ったり
何で日本人ってデータよりイメージを優先して語るんだろ
今回は負けたことがないカメルーンに勝てないとか言ったり
何で日本人ってデータよりイメージを優先して語るんだろ
422:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:09:00 jN7Sp+mEO
ベスト4どころかリーグ突破できなくても、他の国から、日本はちょっと嫌な国だな、
と思われるようになったら、進歩だと言える。
まずはその段階から始めないと。
と思われるようになったら、進歩だと言える。
まずはその段階から始めないと。
423:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:09:18 1LKhpPKI0
NZでるんだw
オージーがアジアに移ったからでれるようになったのか。
それでも南米とのプレーオフで勝つなんてやるな。
オージーがアジアに移ったからでれるようになったのか。
それでも南米とのプレーオフで勝つなんてやるな。
443:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:14:51 xFsFC07N0
W杯シーズンになると必ず出てくるんだよな。
「アフリカなんて弱いとこ」って書いてくるやつ
「アフリカなんて弱いとこ」って書いてくるやつ
457:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:21:51 jN7Sp+mEO
444:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:15:14 Se0rgaN20
452:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:19:22 L+PEUd340
まぁそもそも、みんな大前提に考えてると思われる「オランダの一位抜け」がまず微妙なんだよなぁ
正直勝ち点9でブッチギリは考えにくい
正直勝ち点9でブッチギリは考えにくい
464:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:25:03 0zpITeJJO
こいつバカじゃねぇの?
普通のサッカーファンが考える勝ち点三取れる可能性あるチームはカメルーンだろ?
対戦成績とか知らないのか?
一人のストライカーを止められるかとか止められないとかって発想がもうバカw
オランダと引き分けとかデンマークに勝ちとかも考えねぇしw
普通のサッカーファンが考える勝ち点三取れる可能性あるチームはカメルーンだろ?
対戦成績とか知らないのか?
一人のストライカーを止められるかとか止められないとかって発想がもうバカw
オランダと引き分けとかデンマークに勝ちとかも考えねぇしw
485:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:32:38 BtaZOU31O
自分はサッカー詳しくない競馬野郎何だけど、この人みたいに何が起こるか分からないという点を軽視する人には100万馬券なんて一生獲れない気がする。
南アフリカで高地なんてそれだけで不良馬場なのでは?
日本から総流しで買ってワクワクしながら待てばいいじゃない。
南アフリカで高地なんてそれだけで不良馬場なのでは?
日本から総流しで買ってワクワクしながら待てばいいじゃない。
546:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:49:00 3p5ehUML0
イチサッカーファンからすると、
「期待しないほうが良いよ」とアナウンスして一般層の気持ちを落ち着かせたい。
期待させてしまえば負けた時のショックがでかくなるから。っていうのはある。
2006年シーズンのJリーグは観客動員がちょっと減った。
「期待しないほうが良いよ」とアナウンスして一般層の気持ちを落ち着かせたい。
期待させてしまえば負けた時のショックがでかくなるから。っていうのはある。
2006年シーズンのJリーグは観客動員がちょっと減った。
567:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 02:54:21 /spa6ok60
正直、おれも辛いグループに入ったと思う。
デンマークは日本がもっとも苦手とするタイプのチーム。
パワープレイでこられたら、一体どう対応するのか。本選出場を決めたデンマークVSスウェーデンを見たが、
あの体格とラッシュ力はやばい。
オランダもランキング上位では、日本とは相性がよくない。
まだオランダだったら、スペインやドイツのほうがしっかりと戦うことができる。
オランダはフィジカルと個人技が強くて、攻撃的。日本のDF陣には受け止められなくて、防戦に回るうちにやられそうだな。
ただしこの間の親善試合で慣れていることはプラスに働きそう。
可能性があるのはカメルーンだな。
カメルーンも強いが、前回のごたごたからエトーはチーム分裂の原因となりそう。年齢からもキャリアからも、チーム内で
エトーに意見できる人物はいないだろ。
デンマークは日本がもっとも苦手とするタイプのチーム。
パワープレイでこられたら、一体どう対応するのか。本選出場を決めたデンマークVSスウェーデンを見たが、
あの体格とラッシュ力はやばい。
オランダもランキング上位では、日本とは相性がよくない。
まだオランダだったら、スペインやドイツのほうがしっかりと戦うことができる。
オランダはフィジカルと個人技が強くて、攻撃的。日本のDF陣には受け止められなくて、防戦に回るうちにやられそうだな。
ただしこの間の親善試合で慣れていることはプラスに働きそう。
可能性があるのはカメルーンだな。
カメルーンも強いが、前回のごたごたからエトーはチーム分裂の原因となりそう。年齢からもキャリアからも、チーム内で
エトーに意見できる人物はいないだろ。
617:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:12:08 abC3sav70
北朝鮮は正直、フィジカルは全然日本より上だからw
チョン・テセも今の岡田ジャパンのどのFWよりも得点が期待できるストライカーだろう。
チョン・テセも今の岡田ジャパンのどのFWよりも得点が期待できるストライカーだろう。
624:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:13:44 xFsFC07N0
628:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:14:37 oGBpHWVl0
>>1
>代表チーム関係者もサポーターも“オランダとカメルーンと引き分けてデンマークから
>勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”という青写真を描いているだろうが、あまりにも甘い見通し
>と言うしかない。
なんで勝手に他人の青写真描いて、勝手に甘いとか言ってるのだろう。馬鹿じゃねーの。
>代表チーム関係者もサポーターも“オランダとカメルーンと引き分けてデンマークから
>勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”という青写真を描いているだろうが、あまりにも甘い見通し
>と言うしかない。
なんで勝手に他人の青写真描いて、勝手に甘いとか言ってるのだろう。馬鹿じゃねーの。
632:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:15:48 8J5D5EUsO
カメルーンなんて実績ないし、オランダもあんまりワールドカップ出てこないし
デンマークとか無名じゃん
E組はかなりくじ運いいよな
デンマークとか無名じゃん
E組はかなりくじ運いいよな
634:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:17:12 Ay/fB+190
652:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:22:35 LYJygdFK0
鈴木が日本代表の監督だったら
オランダ、デンマーク、カメルーンか・・・
勝つの無理だから練習するだけ無駄
親善試合も無駄だから本番3日前にでも南ア入りすればいいな
ってなるんだろな
オランダ、デンマーク、カメルーンか・・・
勝つの無理だから練習するだけ無駄
親善試合も無駄だから本番3日前にでも南ア入りすればいいな
ってなるんだろな
672:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:29:47 bFPKrffd0
デンマーク以外は勝ち目のある相手だろ?
シードの中ではオランダは別格に力不足だし
シードの中ではオランダは別格に力不足だし
684:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:34:13 taESY+ZX0
世界のサッカーファンから日本を見れば、こういうのは、ごく普通の反応。
【サッカー/W杯】デンマーク市民「日本なんて余裕だよ。楽勝」 オランダ市民「日本はぜ〜んぜん!余裕だね」(動画あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260037571/
【サッカー/W杯】デンマーク市民「日本なんて余裕だよ。楽勝」 オランダ市民「日本はぜ〜んぜん!余裕だね」(動画あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260037571/
689:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:35:50 94gc3119O
オランダ、デンマーク、カメルーンにとっては、
日本から1勝は貰えるので、残りを引き分けにすれば予選を抜けられる。
当然、相手も引き分けなので、
日本を惨殺して得失点差で勝てばいい。
日本から1勝は貰えるので、残りを引き分けにすれば予選を抜けられる。
当然、相手も引き分けなので、
日本を惨殺して得失点差で勝てばいい。
704:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 03:45:42 fwB8Ul7D0
確かにこのグループで見たら日本が1ランクしたって感じだけど
サッカーて常に強い方が勝つスポーツじゃないし波乱が起きやすいスポーツだしな
あとアフリカでやるということを考えると日本にも十分チャンスあるやろ
サッカーて常に強い方が勝つスポーツじゃないし波乱が起きやすいスポーツだしな
あとアフリカでやるということを考えると日本にも十分チャンスあるやろ
738:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 04:05:23 vXi6V1/J0
デンマーク、ポルトガル、スウェーデン、ハンガリー、アルバニア、マルタ。
日本はこの中に入って一位通過できるか?w
日本はこの中に入って一位通過できるか?w
743:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 04:08:37 YmOCfaYQO
755:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 04:12:35 dHsbRm8l0
オランダは言うまでも無いから置いといて
カメルーンはエトーいるわカメニ、マクン、ソング、エマナ、エコト、ジェレミ等
デンマークはベントナー、ヨルゲンセン、アッガー、セーレンセン、イェンセン等
と欧州で活躍してる選手がわんさかいてビッグクラブの選手もいる
日本は欧州で実績ある(または活躍中)のは俊輔、森本、本田ぐらいで
ビッグクラブなんて移籍すら出来ない、個のポテンシャルに差がありすぎる感じする
カメルーンはエトーいるわカメニ、マクン、ソング、エマナ、エコト、ジェレミ等
デンマークはベントナー、ヨルゲンセン、アッガー、セーレンセン、イェンセン等
と欧州で活躍してる選手がわんさかいてビッグクラブの選手もいる
日本は欧州で実績ある(または活躍中)のは俊輔、森本、本田ぐらいで
ビッグクラブなんて移籍すら出来ない、個のポテンシャルに差がありすぎる感じする
768:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 04:31:41 jN7Sp+mEO
日本に対するデンマークやオランダの視点は、タイやベトナムに対する我々の視点とほぼ一緒。
サッカー以外のジャンルでもな。
サッカー以外のジャンルでもな。
799:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 09:07:28 uqilLaUR0
GL組み合わせの感想を順番に
カカ「難しい組み合わせになった」
クリロナ「厳しいグループだ」
ファンデルファールト「日本には勝つよ(笑)」で一同爆笑
http://mg24live.net/up-l/s/img1260027595615.j
カカ「難しい組み合わせになった」
クリロナ「厳しいグループだ」
ファンデルファールト「日本には勝つよ(笑)」で一同爆笑
http://mg24live.net/up-l/s/img1260027595615.j
802:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 09:27:33 sE0rYukg0
803:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 09:28:24 95xabAdxO
韓国の成績 WCベスト4は日本には無理。
ベスト4を目標にする事すらおこがましい。
ベスト4を目標にする事すらおこがましい。
842:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 10:04:27 IxdqHZmfO
勝てるかどうかは置いといてカメルーンとデンマークからは点取れそうな気がする
オランダ戦は捨てろ
どうせこないだの試合と同じ展開になるよ
オランダ戦は捨てろ
どうせこないだの試合と同じ展開になるよ
846:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 10:11:19 QLibSpJoO
853:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 10:29:48 jZZDgjt+O
突破確率は平等に25%なだけに、絶対という表現が入り込む余地はない
計算できる奴がいるからって勝てる保証などない
始まる前から消極的でどうする
計算できる奴がいるからって勝てる保証などない
始まる前から消極的でどうする
865:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 10:41:06 +zeaX75+0
>>1
代表チーム関係者もサポーターも
“オランダとカメルーンと引き分けて
デンマークから 勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”
という青写真を描いているだろうが
いや、どんな見通しの甘いやつでも、勝ち点3でリーグ突破の青写真はないだろう。
代表チーム関係者もサポーターも
“オランダとカメルーンと引き分けて
デンマークから 勝ち点3を獲得して1次リーグ突破”
という青写真を描いているだろうが
いや、どんな見通しの甘いやつでも、勝ち点3でリーグ突破の青写真はないだろう。
900:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 11:56:36 5gm8wb93O
マジメな話
初戦のカメルーン戦次第でしょ
初戦で日本とオランダが勝てば二戦目でオランダが抜けカメルーンとデンマークが互いにつぶしあってボロボロになって
第三戦はボロボロのデンマーク相手
初戦のカメルーン戦次第でしょ
初戦で日本とオランダが勝てば二戦目でオランダが抜けカメルーンとデンマークが互いにつぶしあってボロボロになって
第三戦はボロボロのデンマーク相手
906:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 12:03:58 5gm8wb93O
926:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 12:21:29 0cD2zeWcO
930:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 12:24:23 HYbnfkLs0
936:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 12:39:03 QpyQDQg80
予選突破確率
オランダ 80%
デンマーク 50%
カメルーン 50%
日本 20%
こんな感じだろう
オランダ 80%
デンマーク 50%
カメルーン 50%
日本 20%
こんな感じだろう
948:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 13:02:15 iPr7No5gO
カメルーンはホームの利がある
日本がカメルーンに勝てる確率は10パーセントぐらいだろ
日本でやる親善試合なんてみんな観光気分だから参考にならない
日本がカメルーンに勝てる確率は10パーセントぐらいだろ
日本でやる親善試合なんてみんな観光気分だから参考にならない
951:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 13:08:28 72P67qy/0
>>1を要約すると「無理無理、勝てるわけないだろ」ということか
961:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 13:20:51 3ATaeQYaO
デンカメで3大リーグで活躍してんのって、
エトー、カメニ、ベントナー以外に誰かいる?
日本の中村、森本、釣男とかんなくね?
エトー、カメニ、ベントナー以外に誰かいる?
日本の中村、森本、釣男とかんなくね?
970:名無しさん@恐縮です 2009/12/06(日) 13:29:16 f698sjlZO
>>961
デンマークで3大リーグに所属してる主な選手を挙げてくと…
GKソーレンセン(ストーク)
DFヤコブセン(ブラックバーン)、アッゲル(リバプール)、クロルドルップ(フィオレンティーナ)
MFポウルセン(ユベントス)、ヨルゲンセン(フィオレンティーナ)
FWベントナー(アーセナル)
デンマークで3大リーグに所属してる主な選手を挙げてくと…
GKソーレンセン(ストーク)
DFヤコブセン(ブラックバーン)、アッゲル(リバプール)、クロルドルップ(フィオレンティーナ)
MFポウルセン(ユベントス)、ヨルゲンセン(フィオレンティーナ)
FWベントナー(アーセナル)