2009年12月10日

【サッカー】J1広島・MF柏木陽介(21) 浦和への完全移籍決定的

1:鳥φ ★ 2009/12/08(火) 10:43:40 ???0
J1広島MF柏木陽介(21)がJ1浦和に完全移籍することが7日、
決定的となった。近日中に浦和から正式発表される。

今季限りで広島との契約が満了する柏木は浦和からオファーを受け、
複数年契約を提示するなど慰留に努める広島残留か、浦和移籍かの
決断を迫られていた。浦和にとっては、フォルカー・フィンケ監督の就任以降、
初めての即戦力クラスの補強となる。

2年連続で無冠に終わった赤い悪魔に、広島のファンタジスタが加わる。
浦和移籍か、広島残留か-。柏木が出した結論は移籍だった。親しい関係者に
意思を伝えており、補強を進める浦和にとっては、来季の新戦力“第1号”となる。

昨季の開幕前にもオファーを出しており、熱烈なラブコールが実った。
左利きに加え、豊富な運動量が持ち味の柏木は、フィンケ監督が掲げる
サッカーにも合致する。リーグでは今季33試合に出場して8得点。
浦和にとっては、中盤の選手として高い得点力が獲得への要因となった。
10月末までに広島に獲得の意思を示す書類を送付しており、
代理人と交渉を重ねてきた。

柏木にとっては、悩み抜いた末の決断だった。広島ユースからの生え抜きで、
07年のU-20W杯では主力として活躍した。同年、北京五輪アジア予選の
メンバーにも選ばれ、予選突破に貢献。盟友のDF槙野智章らと広島ユースの
“黄金世代”と呼ばれ「育ててくれた広島への恩、愛情がある」と話していた。

来季も指揮を執る予定のフィンケ監督は世代交代を念頭に、入れ替えを強く要望。
改革を進めながら、結果が求められるシーズンになる。獲得を目指していた
C大阪MF香川真司(20)、大分MF金崎夢生(20)の交渉が難航しているだけに、
柏木獲得はこれ以上ない吉報だ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20091208-00000011-dal-socc.html




スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】J1広島・MF柏木陽介(21) 浦和への完全移籍決定的

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 FC東京 金崎交渉に城福監督も同席
Yahoo!ニュース 【 広島MF柏木 浦和への完全移籍決定的
Yahoo!ニュース 【



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(750中) 】


20:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 10:48:15 2uTn30tT0
移籍の理由が都会で暮らしたいだっけw

33:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 10:51:11 401qIfdT0
>>20
浦和には伊勢丹があるから決めたのか


137:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:22:59 zEkJAVP40
>>20
浦和は都会とは言えない

主力選手は東京住みだろうけど


585:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 21:04:12 vYzbr2X40
>>20
浦和から二三十分で池袋新宿に行けるからね


729:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 23:14:19 VZsLJGwV0
>>20
浦和が都会とかどこの田舎者だよwwwwwwwwwwwww


27:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 10:49:01 2XZlHH830
広島に残った方が良いと思うが
浦和は選手の墓場

42:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 10:52:53 KE7ehVnm0
>>27
あれ・・・
浦和からヨーロッパに移籍していった選手が・・・


36:名無しさん@10倍満 2009/12/08(火) 10:51:54 di+EAFQ70

埼玉と広島なら都会度は変わらないのでは?

51:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 10:55:28 aK3qM4BcO
>>36
埼玉だと埼京線ですぐに東京これる。
埼京線は池袋、新宿、渋谷、恵比寿につながってるからね。

まぁ浦和に埼京線通ってるかは知らないし
Jリーガーなら電車なんて使わないだろうが
とりあえず、埼玉から東京までのアクセスは良いよ。


130:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:20:15 AKAF9gWG0
>>36
痴呆都市は駅前こそ立派だけど……
首都圏は都心へのアクセスや住環境が重視されるんだけど、田舎の人はわからんかな

京浜東北線沿線は格が高いよ、と祇園北出身新子安w在住の広島サポの戯言でした


109:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:14:18 HyXMG+8I0
>>51
昔、浦和の外国人が恵比寿から埼京線で通ってるの見たことあるな


41:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 10:52:35 QC3xSjxm0
浦和に行って成功した日本人て最近は阿部ぐらいじゃね?

196:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:40:55 Cy7Z1EuzO
>>41 たしかに活躍はしてるけどジェフ時代の方が輝いてたと思う


73:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:01:21 P3PfUKf1P
ポンテ、小山田、鈴木、阿部、梅崎、柏木

誰を出しても、誰か余る、干す干されたとか煽られてもしかたないな

79:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:02:18 /zYbb5KYO
浦和の補強ポイントって、そこか?


95:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:09:35 BKPTgO9OO
>>79
ポンテの後釜を見つけなきゃどうにもならないんじゃね?
日本人で埋まるとは思えないけどな
後は釣り夫抜けたCBと坪井がヤバゲじゃね


84:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:04:56 d1HKA09C0
移籍金制度がなくなるのを待ってから動くとはな
しかも制度1年前倒しだもんな
払う育成費はたった4千万ちょいだし
浦和はぼろ儲けだろ
広島は大損だけど

86:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:05:27 jDA1lu2E0
移籍金制度がなくなるのを待ってから動くとはな
しかも制度1年前倒しだもんな
払う育成費はたった4千万ちょいだし
浦和はぼろ儲けだろ
広島は大損だけど

92:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:07:32 u3zTXxpN0
広島は選手への報酬ケチりすぎ
柏木の離反で一気に崩壊するかもよ

104:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:13:14 o1vJMXSYO
>>92
広島は報酬結構高いぞ



106:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:13:47 jDA1lu2E0
>>92
バーカw
何も知らないんだろ、オマエ
柏木の年俸を上げたら、チーム全体の年俸が一気に釣り上がるから問題だっただけで
柏木が抜けるのは他の選手には全く影響ない


99:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:11:14 bYc/43j6P


ムウ  エジ  達也

   柏木   山田
      啓太
補強         タリー
   阿部  坪井  



117:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:16:20 cfi8LhZSO
浦和の問題は中盤じゃないのにな
本職の少ないDFと得点力あるアタッカー
梅崎 エスクデロ ポンテ 小山田で十分だろ

122:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:18:13 68X0fW7j0
確かに今年の浦和は広島のような攻撃サッカーはできなかったけど
柏木がきたから、来年こそはできるはず

126:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:19:40 PprfktZWO
佐藤勇人が京都を退団するって
スポ新に載ってたから
広島は柏木諦めて勇人にオファー出したほうがいいな
寿人もいるしACLも出れるし
あの監督とも合いそうだし

160:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:31:15 +gbQpX/1O
>>126
年俸6000万とか高すぎて払えません

広島はストヤノフでさえ年俸5000万だぞ


162:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:32:02 cJugJNJoO
山田なんてユース時代からずっとボランチでマケレレみたいになりたいって言ってんだぞ?調べてみろよ

173:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:34:01 zcqYJV9j0
>>162
ユースとかじゃなくてJで通用するかしないかだろバーーカ
山田は通用しなかった適応はもう一個上のポジション
柏木は通用した


182:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:37:19 cJugJNJoO
>>173
今は体が出来てないから1列前で使われてるだけで今後歳をとったら元の位置に戻るよ


168:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:33:00 bYc/43j6P
山田はマケレレじゃなくてパクチソンだよ
プレーみて語れないなら野球でも見てろカス

181:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:36:49 1jm5kp0e0
>>168
パクチソンのプレー目指してるならおとなしくベンチに引っ込んでれよwwwwwwww
そうすりゃ本家に近づける


175:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:35:36 UAZ+DXQW0
天皇杯の結果では広島ACL出られるのにな。

ACLで活躍して海外のほうがいいのにな。

190:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:39:34 STix6q5ZO
>>175
これから確実に上位定着で川崎みたいに優勝争いしそうな広島離れて
残留争いする浦和に移籍とか本当に金しか興味ないんだなと思って嫌になるわ
サッカー人生捨てたようなもんだ
まだ同じように優勝争いしそうなFC東京に移籍した方が面白味があった
森重には是非サッカー人生捨てるような間違った選択をしないで欲しいな


186:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:38:13 bmt0N7hU0
ひっでーなニワカだらけ
柏木ボランチが高いクオリティーとか山田の本職がウィングとかw

191:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:39:43 l4nPo5Dh0
>>186
柏木のボランチはおまえが見たことないだけだろうけどw
山田に関しては同意だな


203:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:42:45 UseDbl8F0
広島の監督はなにやら評判いいのに出て行っちゃうのか

207:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:46:21 C8xr65kuO
>>203
青春時代を広島のど田舎で過ごした反動


224:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:52:51 10SxHnVu0
浦和は移籍金制度廃止でウハウハだな
汚いけどな

野球のFAみたいに高い補償金が支払われるだけでもなく安い育成費だけだし
獲るチームにメリットはあっても獲られるチームには何のメリットもない制度だし

233:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:57:12 Gc4aAg6b0
槙野の国内移籍だけは100%ない
海外移籍ならサポも認めてるしあり得るけど

241:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 11:59:44 AxtxPJ6NO
柏木が浦和に行って困るのはどこのサポ?

広島?名古屋?鹿島?

249:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:03:15 Txxm5JUuO
>>241
そりゃ広島だろ。


243:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:00:17 lz3HKb5z0
広島はサッカーでも育てて売る(逃げられる)路線なのか

253:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:03:47 jOwx6i6D0
>>243
広島年俸が安いからな


266:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:09:25 MGEapzZ00
>>243
広島は2000年以降は主力選手流出が最も少ないチームの一つ
逃げられた事はほとんどない
年俸もそこまで安いわけではないし
頭の悪いやつが選手を売って経営する路線って言うけど
新しい制度ではまず、それは難しい


257:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:05:16 nxqy4Q7G0
>>253
言うほどでもない


262:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:06:59 jOwx6i6D0
>>257
広島は安い
浦和は高い
こうかはばつぐんだ!


258:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:06:01 4hnl7fWUO
野球のFAみたいなの設けないと、強奪するチームか否かのリーグになるな
税オワタ

264:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:08:58 WWwCeeeu0
まぁどうせ柏木も海外でのステップアップとしか思ってないだろうな
広島ゾッコンだったし。浦和は踏み台だろ

268:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:10:57 7ZVOuofT0
>>264
どうせなら直接いってほしかったけどね
でも広島からじゃ難しいんだろうな


269:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:11:22 PaI80X1G0
移籍金制度が育成費の名前に変わっただけと思ってるバカが結構いるよな

育成費なんてあってないようなもんなのに

ほんと劣頭ってバカだよなw

282:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:15:08 EPky/tJeO
 エジ    田中
       (原口)
 柏木   ポンテ
(梅崎)   (原口)

 山田直   阿部
       (啓太)

 萌 壼 ポルト 山田

     山岸 
    (都筑)

こんな感じ?

286:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:16:12 eKFyErnjO
出ていく人間がチーム愛を語るなかれ。


294:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:20:50 VUVJQw580
広島カープのように選手を育てて売って稼ぐ手が使えないときついな

298:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:22:37 jOwx6i6D0
>>294
移籍金じゃなくて違約金が自由に設定できるようになるよ
浦和の小山田は5年契約で違約金10億だって


302:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:25:33 sXYIwsIA0
鞠やジュビロは移籍係数の掛金に多少色もつけてくれてたしな
それがある意味で同じリーグで付き合う上での礼儀でもあった
それに比べ浦和はせこいからな
移籍金がなくなってから動くあたりは腹黒すぎ
浦和は害ばかりで役に立った事がない

305:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:27:00 nRR00ZDe0
>>302
浦和は去年も声かけてたって書いてあるよ
どうせ出すなら去年出て行ってほしかった


310:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:30:50 STix6q5ZO
浦和が消滅すれば日本サッカーやJリーグの人気が上がるのは間違いない
本当に弱い癖に害悪なクラブだな
万年弱小クラブが強いクラブから引き抜くとか癌のすること
まあ劣頭は例に漏れずヴェルディ化してるからあと10年すればガラガラで消滅するがw

311:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:31:18 zPm02UlNO
つーか移籍金廃止になってから駒野を復帰させようとした広島に、
あーだこーだ言う資格はない

317:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:33:11 nRR00ZDe0
>>311
広島は駒野の移籍金でJ2落ちしても引き抜かれなかったからな


322:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:34:58 jQwC+wfY0
>>311
勝手に捏造するな、バカ
フロントは全くそういう動きを見せてない
一部の人間の妄想にすぎない
磐田への義理をしっかりと果たしてからでないと無理


333:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:40:13 EBX+9i8gO
>>322
こないだ、広島が交渉の席で駒野に獲得資金がないから断念する事を伝えたってスレ立ってたぞw
駒野も「広島だから迷ってたけど、広島の話が無くなったからそれ以外はもう移籍は考えてない。」ってコメント出してたしw


335:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:41:39 Qo/o4ogN0
>>333
おいおい
信じてたのかよ
それガセネタだってw


312:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:32:09 IUHpczWI0
柏木の場合、海外移籍のために本人の意向も汲んで単年契約にしてたんだけど
浦和や代理人、大手プロが裏で動いてたのは有名な話
浦和にとっては移籍金は発生しない、代理人はマージンがもらえる
大手プロにとっても仕事を組みやすいってメリットだらけ

474:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 15:34:10 AZmIUL0C0
>>312
浦和は裏でうまいこと動いたよな
卑怯なやり方だけどそれがまた浦和らしさでもある


315:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:32:48 eZBML8H60
浦和は海外のビックネーム連れてきてほしいよな
それが出来る少ないクラブなのに、金のないところの主力を引っ張ってるだけ
まんま巨人阪神

326:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:37:53 pGED6+oW0
>>315
巨人阪神はちゃんと補償金払ってるからね
補償選手も出してるし

それに比べ浦和からは育成費という名目のはした金のみ
浦和はただせこいだけ


325:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:37:25 STix6q5ZO
・選手の墓場
・取ったタイトルは全部協会絡み
・実力は残留争いレベル
毎年優秀な広島から落ちこぼ劣頭に行くメリットって金以外なんだ?
都会に行きたいならFC東京が一番だろ

329:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:39:23 nRR00ZDe0
>>325
広島は優秀じゃないが

・金
・海外移籍
・代表
・合コン


338:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:42:23 iX2nSKmsO
上位に行くには、上位チームから選手を引き抜けばいい。

浦和も賢くなったな(笑)

340:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 12:42:58 Y2VjnWy+0
>>338
他チームの弱体化と自分の強化が同時に行えるからね


379:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 13:05:48 R/wPv7RqO
広島に残るってさ。

381:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 13:07:42 KG7w/Usz0
レスみる限り、浦和はやり方がせこいから嫌われるんだろうな
野球のFAは正々堂々としているからな
サッカーはこそこそとw

おーっと
世界一のNPBと世界で100番目くらいのJリーグを比較してしまったorz

390:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 13:14:06 gnXQGDRj0
梅アといい柏木といい西日本の奴らには
埼玉が大都会に見えるカラクリがあるのかよ

420:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 13:55:26 w7icXxcUO
でも浦和って、戦術がフィットしたらとんでもないことになりそうだよね。
柏木、原口、山田、梅崎、エスクデロ

424:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 14:02:38 SsSEy76YO
柏木なぞどうなろうと構わないが、これで浦和は金崎獲りから撤退か?

427:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 14:07:52 rlKiHrZQ0
>>424
金崎は広島入りが濃厚。


428:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 14:10:45 eeVe1UST0
>>427
広島入り濃厚なんて情報あったか?初耳だが


519:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 17:23:10 0Jo4tHCW0
今の浦和ってのがいろんな意味で??だよな
湯浅も書いてるが同じパスサッカー指向で広島の方が完成度高いのに
しかも他に補強箇所があるでしょうに…

541:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 18:09:49 3+IpI/bc0
広島のままでもACL出れるだろ
多分、天皇杯は鹿島かガンバか川崎が獲るだろうし
W杯アピールの為にも広島でやってた方がいいと思うけどな

551:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 18:47:49 gdNGAdcfO
>>541
川崎が鹿島ガンバを倒し元旦に名古屋にやられる


562:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:15:35 nxqy4Q7G0
>>541
むしろW杯アピのために浦和行くってのもあると思う
山田直輝が選ばれた時にだいぶ参ってたみたいだから
山田と同じチームで良いパフォーマンスを見せれば、選ばれるかもって希望を抱いてるのかもね


546:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 18:19:43 WDAzMrrrO
梅崎ルートまっしぐら

559:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:11:29 xJjoKMPs0
>>546
梅崎は確か今年の開幕前はレギュラーだったが、持病の腰痛でリタイアしたんだよねぇ
いつまで経っても良くならないから手術になって控え
復帰してから田中達也並に必死に走り回ってるが結果は出せず
ゴールは0でアシストも高原にクロス1本しただけじゃないのかな・・・?
それで来シーズンは・・・って思ったらまた大怪我

田中も大怪我→復帰後ゴール0
サントスは怪我持ちで帰ってきて、また大怪我して復帰するも活躍できず→名古屋へ
柏木も大怪我するのかね?

浦和はフィジカルコーチかドクター代えることが最大の補強なんじゃないの?


567:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:23:42 rIOAyYf+0
>>559
知ったか乙w
浦和のチームドクターは有名なんだがw



570:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:25:27 xJjoKMPs0
>>567
有名でも成果を上げてないよね?


572:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:26:26 rIOAyYf+0
>>570
ユースチームが去年優勝したが何か?
知らないくせに書き込むなよ。アッホw



574:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:27:39 xJjoKMPs0
>>572
ユース?
何言ってるの?
バカじゃない


577:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:29:45 rIOAyYf+0
>>574
ああいえばこういう。お前みたいな馬鹿はすこんでろよw

高円宮杯で結果をだしている。


573:名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 19:26:55 XeMoeDXY0
なんで浦和にいったんだろ
広島で十分だと思うし、浦和がタイトルを狙えるほどのクラブかっていうとちょっと危ういし
金かな

625:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 00:39:00 1eurXlEq0
浦和はサッカー界の巨人みたいだな

648:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 10:45:46 WBAA7L+E0
柏木はより上位のクラブへ移籍かと思いきや下位のクラブへの移籍なんだな

651:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 11:54:20 3TdrnKjbO
>>648
浦和って広島より下なんですか?


655:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 15:00:32 plMXRYqJ0
上位3クラブとの絶望的な差を考えたら下位の浦和との実力差なんか微々たるもんだろ

658:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 15:41:11 wBIIID0aO
>>655
順位は絶対的評価なんだよ。
何を言おうが順位が上のチームとの間には絶対的な差がある。
今季の浦和は広島より弱い。
認めろ。



684:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 20:00:02 kIL4dXeS0
そういや広島から海外行った選手っていた?
浦和は何人も出してるけどw

689:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 20:13:17 r00U5sSdO
>>684
長谷部以外にいたっけ?


692:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 20:24:52 Ttce/ZJNO
>>689
地蔵…


他に永井、岡野、
後誰か居たっけ?


703:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 21:04:47 r00U5sSdO
>>692
あぁ小野がいたか…


永井と岡野は上手く言えんが何か違う気がする
もちろん海外には行ったがさ



708:名無しさん@恐縮です 2009/12/09(水) 21:52:51 HFuGoHLd0
育てて売る。

広島が金を得るのはこれしかないのに
移籍金取るくらいの長期的プラン持てよフロントw
上位に食い込むのがチームの目的
上位に行ったら、誰か取られるのは解ってるだろうに

posted by 2chダイジェスト at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。