2009年12月19日

【登山/事故】富士山で遭難した元F1ドライバー片山右京さんの遭難状況が明らかに 「2人の上に覆いかぶさり体を温めた」

1:臣亮言φ ★ 2009/12/19(土) 00:14:37 ???0

片山右京さんの遭難の状況が明らかに 「2人の上に覆いかぶさり体を温めた」


富士山で遭難した元F1ドライバーの片山右京さん(46)が18日午後に無事保護され、遭難の状況が明らかになってきた。
警察が片山さんから聴いた話の内容によると、片山さんら3人は17日夜、6〜7合目付近にテントを張ったが、
午後11時40分ごろに突風が吹き、片山さんのテントが飛ばされそうになったため、外に出たところ、
宇佐美 栄一さん(43)と堀川俊男さん(34)のいた別のテントが、150〜200メートル下に飛ばされていたという。

片山さんが2人を見つけたが、宇佐美さんは「寒い」と話し、堀川さんはパニック状態だった。
片山さんは、「頑張れ、頑張れ」と声をかけ、励ましながら、2人の上に覆いかぶさり、体を温めた。
しかし数時間後、宇佐美さんの脈を確認したところ、すでに脈はなく、堀川さんも絶望的な状態だったという。
その後、18日午前11時ごろ、2人を毛布にくるみ、救助を呼ぶために、片山さん1人で下山したという。
片山さんは警察を出たあと、病院に向かったという。


ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168631.html

関連スレ
【登山/事故】富士山で遭難の元F1レーサー片山右京さんを保護、自力で3合目付近まで下山 残る2人は絶望か★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261134060/
【事故】元F1レーサー・片山右京さん、富士山で遭難★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261105730/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【登山/事故】富士山で遭難した元F1ドライバー片山右京さんの遭難状況が明らかに 「2人の上に覆いかぶさり体を温めた」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 片山右京さん 「2人は亡くなった」会見で涙…富士山遭難
Yahoo!ニュース 【 <片山右京さん>「2人は亡くなった」会見で涙…富士山遭難
Yahoo!ニュース 【 元F1ドライバー片山右京氏、富士山で遭難も救助される 同行者の安否は不明
Yahoo!ニュース 【 「気付いたらテントなかった」片山右京さん涙
Yahoo!ニュース 【 片山右京さんの遭難の状況が明らかに 「2人の上に覆いかぶさり体を温めた」

Wikipedia 【 片山右京
Wikipedia 【 テント


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:15:38 lUhc3kSr0

235:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:46:48 5ciWP89E0
>>4
これなんて漫画?


270:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:50:52 5j4A/kow0
>>4
このマンガのタイトル教えて!読んでみたい。


291:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:53:41 Pka+nn5j0
>>4
kwsk


468:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:12:41 TGkDVtCe0
>>4
今から買ってくる

何巻くらいでてんの?


831:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:49:45 VmIIM6pV0
>>4が気になった
ぐぐってみたけど、岳って漫画でいいのかな
こんど読んでみようっと

片山さんは乙
残る2人には奇跡が起きますように


261:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:49:57 zNTBmrve0


5:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:15:42 +wkt4UrAO

17:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:17:36 TxGo8T1lO
>>5

一気に老けたな…

660:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:31:49 YobjbLfL0
お前らいい加減にしろ
牛乳を口いっぱい含んで>>5の画像見れんか?おい!


21:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:18:42 U8bZQg360
しかしF1ドライバーってものすごく体力あるんだな。正直なめてました。

52:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:23:24 Pq3oCy5E0
>>21
テレビで見てるとそう感じないけど実際会うと
首まわりの筋肉はマイクタイソン並みだよ
横Gに耐えるためみたいだけど


106:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:31:34 4l/DYc8Z0
>>21
右京が異常なトレオタなだけだw
東京から車カッ飛ばして、
夜明けと同時に富士山登頂&下山、
その日の日中に東京の事務所に帰り、
そのまま会議に出た伝説(実話)もある。

体力だけならワールドチャンピオン以上。


150:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:37:12 TmSg6oz40
>>106
それ位なら毎年俺もやってる。
普通の若者ならシーズン中ならば東京から日帰り登山も余裕。



23:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:18:51 asaFObIa0
>>1
宇佐美さんと堀北さんがいつの間にか逆になってる

47:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:22:40 nhBUShZi0
>>1

アッー?

50:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:23:16 iETV1OT50
結局3人とも同じような状況になったんだよな
気力体力の差が凄いな

53:臣亮言φ ★ 2009/12/19(土) 00:23:43 ???0
>>1
すみません、ソースのリンク、hが抜けていました、訂正致します

× ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168631.html
○ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168631.html

77:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:26:12 PlFf6dyvO
3人で登って風邪が強いのに、別々のテントに入ったの?
素人?

86:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:27:54 Pka+nn5j0
>>77
右京は南極で一人行動想定だから一人テントだよ


131:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:35:11 GjJJQ4sW0
仮にも男二人とザックが飛ばされる風だったんだぞw
片山が飛ばされないのはどうも不思議でならんw

158:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:38:19 FsCL6eYG0
野口さんや三浦さんも一緒に登ったメンバーが死んだりしてるわけ? 

199:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:42:19 xjrQqErP0
>>158
野口さんのメンバーは亡くなってるよ
ヒマラヤとかは登るより降りる方が怖いんだって
その怖さに耐え切れず絶壁から自分で飛び降りて亡くなったそうな


206:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:43:37 90TixIVFO
>>158
北海道出身だかの青年登山家はエベレストで現地人数人サポートで
頂上付近まで行って泣きながら断念
道中、行き倒れた登山家の遺体に遭遇、
腐る事もなく回収もできないらしい。


279:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:52:46 uKqOEwzZO
>>158
野口に関しては知ってるつもりで話してた
友人知人、弱い者は皆力尽きるし、屈強な健常者でも
狂って絶壁に飛び込んで絶命するらしい


160:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:38:33 HiImmLO80
マスゴミの本音 「なぜ遭難の第一報は警察で無く、友人だったのですか?」

170:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:39:26 Qfp/AnQh0
右京の状況説明が胡散臭すぎるんですけどwwwwwwww

178:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:40:43 mQcUYw2j0
経緯

南極最高峰登山のトレーニングのため富士山登山計画
山頂を目指すも天候不順のため諦めてビバーグ(←非常に正しい決定)
強風で中に人がいるままテントが飛ばされる(地震の影響も危惧される)
テントに人が入ったまま滑落(8合目付近と見られている)
事態を知った右京は滑落した仲間のところへ急行
しかし富士山の滑落は角度も急なため危険度大、残念ながら一名は死亡
もう一人もけがをしていて下山不能
生存者に毛布をかけ保温し、救助を呼ぶため6合目まで高度下げて通報
その後、生存者を救うため再度現場の8合目へ登る
しかし生存していたもう一名も死亡と見られる状態に
悔しいが、とにかく救助隊と合流し現場位置を知らせるため下山
下山中に救助隊と遭遇に成功、現場を知らせ「自分も救助に加わりたい」と申し出るも救助隊により却下され下山
捜索隊の警察により保護され、事情聴取のため警察へ
事情聴取を終え、記者会見(←今ココ)

217:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:44:52 M3QMVSQWO
>>178
片山右京は超人か。



222:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:45:25 5nkZ2j7EO
>>178
それ読む限りではおかしな点はなさそうだな

ただ一つおかしいのは、危険な冬の山に登ろうとする発想 それにつきる


237:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:47:31 WOZZIu0G0
>>222
仕事。25日から南極最高峰の山に登る為の訓練。


251:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:49:03 8DYgHzno0
>>237
誰が南極に登れって言ったの?
自分の会社の企画なら自作自演でしょ?
趣味だね


272:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:50:54 lM1alThP0
>>251
ビジネスだろ


274:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:50:59 ZJnDu5En0
>>251
登山なんて基本趣味だろw
今更なに言ってんの


242:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:48:18 ZJnDu5En0
>>222
南極行くつもりで訓練してたんだろ?
そりゃ小春日和のときに登ってもちょっとハードなハイキングにしかならんだろ


209:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:43:53 DCXRbQ2o0
なんでテントが別なの?
3人一緒か1・1・1じゃないのか?

238:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:47:42 XXtwmoL/0
>>209
来週の南極の5000M級の山に登る練習として
片山さんが一人でテントをはる必要があったらしいよ。


370:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:01:16 CgVEOsZW0
>>238
俺の下半身いつも一人でテント這ってるよ


223:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:45:28 ArbMJ7s40
そもそも、この時期は立ち入り禁止なんでしょ?なんで登れた?
立ち入り禁止の時期に登ろうとするんだから、よほどリスクを負った
行動がすきなんだろうね。でも右京が南極行っても、それも個人的な満足で
別にニュースにはならなかったろうし、とんでもない人だね

247:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:48:35 DCXRbQ2o0
>>223
警察とかに死んでも文句言いませんハイって書面を提出すればおk
外人も結構来てるよ


257:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:49:42 kijm/BiI0
>>247
登山計画書すら出してなかったらいしが


254:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:49:17 XXtwmoL/0
>>223
立入り禁止だけど許可制か届出制じゃなかった?



408:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:05:58 dGqHP53e0
>>254
捜索隊と遭遇した動画を見ると、
その付近にスキーヤーが残したシュプールの跡があったよね。
だから登山者に限らず結構無許可で入山してる人たちがいるのでは?
ただし3合目付近だけど。


289:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:53:25 GumSKTIp0
F1ドライバーだから生き残ったって言ってるやつwww
F1って体力いるの?www 車運転してるだけじゃんww

487:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:15:31 bZ7nPVW60
でも片山が現役の頃インタビュー番組みたいなのに出て
確か板東英二ともう一人おっさんだったが、>>289みたいな反応だった。
筋トレしてる片山の映像の後、筋肉なんかいるんですか、
基本的に車運転してるだけでしょ的な事言ってたな。


300:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:54:57 kho7LFM10
テントが吹っ飛んでなくなった二人をどうして右京のテントに入れなかったの?
一人用とは言え無理矢理つめれば三人入れるだろ

332:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:58:00 hpbXslst0
>>300
登山用のテントは小さい



524:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:19:05 nwmx3vRq0
>>332
二人が落ちた地点とテントまでを何度も往復しているのだから
上に登って自分のテントを収納し、二人の居る地点までテントを持って降りて
そこでテントを張って三人で入れば良かったんじゃない?
ま、そのときの実際の状況も知らない、登山も知らない素人の浅はかな考えだけど


313:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:56:14 +vk1Z0Gc0
勝手に山登って遭難した奴なんて放っておけよ

314:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:56:21 5nkZ2j7EO
>>237
>>242
そこが理解不能なんだよ 南極とか死ぬ可能性の高い無意味な行動をなぜするのかと
そんでトレーニングに富士登山して危なくなったら救助お願いって、第三者からすりゃ台風サーフィンのアホと変わらんだろ

325:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:57:25 GumSKTIp0
いつもお世話になっております。
F1ドライバーだから生き残ったというコメントが
多くありますがF1は体力が必要なのでしょうか?
単に車を運転するだけなのに体力は関係ないと
思いますが、F1に詳しい方教えてください。


354:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:59:46 odgS2ugs0
>>325
あんたはパワステのついてる時速60kmで走る一般車とF1カーが同じだと思ってんの?
普通主婦じゃF1はハンドルすら回せないぞ


357:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 00:59:54 o8z+qMUm0
>>314
> >>237
> >>242
> そこが理解不能なんだよ 南極とか死ぬ可能性の高い無意味な行動をなぜするのかと
> そんでトレーニングに富士登山して危なくなったら救助お願いって、第三者からすりゃ台風サーフィンのアホと変わらんだろ

アホか、おまえw

371:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:01:21 yTs7mZ5D0
初心者を何で連れってたんだ。
しかも悪天候になるのが分かっててさ
片山の責任は重大だぞ

392:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:04:26 KliTB2Jr0
>>371
死んだ二人は初心者だっけ?


400:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:05:21 uajoNlV/O
てか、いくらー20℃とはいえ、テント飛ばされて外に放り出されただけでなんで死んだの?
テントの中で薄着してたのか?

407:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:05:56 hpbXslst0
>>400
テントごと斜面をゴロゴロ落ちたから


424:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:08:18 MI9QqlKfO
F1って意外に安全なんだけどな…F1素人多過ぎw

470:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:13:18 4GRrCM1i0
右京と別のテントにいたっていう時点で、やっぱり社長と社員っていう図式なんだろうな。
社長は高級テントに社員は安物テント。


486:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:15:24 WOZZIu0G0
>>470
単独登頂の訓練だから一人用のテントだったと何度書かれてると思ってるんだ禿


539:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:20:24 hYDGudHw0
>>486
だから一人だけ重装備で部下二人は富士山並レベル装備だったのかな


476:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:14:18 Ha8ueyp9P
登山計画書とか少なくとも右京にも責任あるのに、
「右京は何も悪くない!右京はベストを尽くした!」と妄信的に叫ぶ信者に
不快感を感じて、そいつらの信奉する右京まで嫌いになる人いるんだろうね

右京の事が好きならこういうときこそ大人しくしておくべきだろうに

548:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:21:17 QiZftPKfO
>>476
登山計画書内容と片山がその計画を立てた証拠は? 
登山経験は圧倒的に宇佐美さんが上だろ?


481:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:14:51 MI9QqlKfO
F1ってわざと粉々になって衝撃を和らげコックピットをカーボンで固めてヘルメットの後ろにはベルトで固定して体は隙間が出来ないように狭く作って服は防火…F1って最先端に安全なんだけど…F1素人多過ぎw

521:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:19:00 1ffkCjqN0
>>468
もう10巻くらい出てるが、>>4のような感じで、徐々に人情物の要素が強くなってる。

525:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:19:06 Dm12iEGm0
ごめん。登山経験者だけど、微妙に嘘が混ざってると思うわ。

テントが吹っ飛ばされただけでパニックとかありえねーよ。
冷静に残った装備かき集めてビバークがよりまともに出来そうな場所を探しに行く。
少しでも風を遮る事ができれば生き残る確率は高くなる。毛布が残ってるならなおさらな。

飛ばされて全身を打って動けないというパターンは冬の富士ならありうるが、
そこまでの強風で片山が捜索にいけるとは考えにくい。
どうも細かい状況に微妙に誇張がある気がする。

606:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:26:54 QiZftPKfO
>>525
登山経験とかの前にちゃんとスレを読もう。 
片山はパニックになんかなってない。


528:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:19:16 kfARbvm10
仮にレース中の事故で死者が出ても、レースは続く
中止にしろというのは日本人くらい
自己責任ほど日本人に背負えないものはない


545:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:20:59 iVIXHbhx0
右京は素人部下を見殺しにしたクズ

567:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:23:08 OKBN1GlN0
>550
本番と同じメンツ、同じ装備で練習しないと意味ないから・・・

南極用の練習で、敢えて酷い時に登った訳で、
晴れて穏やかな冬の富士山に登っても時間の無駄。

629:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:28:56 vTFSMlOzO
>>567
南極でも悪天候なら普通中止しますが


593:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:25:39 5ShTUH7d0
Asahi.com記事より。
>県警によると、片山さんらは日程やルート、連絡先を記す任意の登山計画書を地元警察署に届けていなかった。
>遭難した場合に捜索の重要な手がかりとなるものだが、提出は任意。
>富士登山者は夏場だけで20万人を超えるが、
>今年に入って提出された計画書は約100件にとどまるという。

提出はあくまで任意だってことなんだなあ。


635:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:29:52 JQ2aPjsh0
右京が凄い凄いとか言ってるのは相当脳天気な人間だなw
責めてる人間よりよっぽど死者に対して失礼極まりないだろ

659:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:31:47 Ha8ueyp9P
>>635
なんかこのスレまで「F1はすごい〜」とか「F1は特別〜」みたいに言ってるやつが多くて
F1厨ってなんだかなぁって感じだわ


638:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:29:59 mB3I+fhg0
素人の質問なんだが
突風が出るならそれ想定してキャンプの位置とか決めないものなの?
っていうか実はテントが飛んでいくって有名人関連の話だから話題になってるだけでよくあること?
それとアマチュア無線とかもっててる人って昔は多かったみたいだけど最近はそういう習慣はない?

720:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:38:29 ++FOKa0K0
>>638 富士山じゃなくてもいいから夏山でも登ってみ?どれくらい天候が変わりやすく
自然状況というものがくるくる変わるのがわかるから。


667:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:32:50 iVIXHbhx0
捜索には税金が使われてんだよアホか
右京は無駄に血税を使うお塩以上のクズ

678:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:34:26 S2JDzwVO0
片山右京が着てるダウンは昨年のユニクロのプレミアムダウンパーカとユニスレで確定されました。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091218-546043-1-N.j

717:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:38:14 2V5dbsya0
暗闇の中、ライトだけであのガレ場でそれも雪に覆われてるところを
200m下りるっていうのもすごいな。
それにしても証言はころころ変わりすぎ。
初めの一人は絶望、もう一人は生きてるっていうのが事実だろう、
片山さんは、生きてるほうの介抱や救出は放棄して自分が助かる
ことだけ考えたんだと思う。
おそらく死んだとの生きてるのに毛布を掛けて見捨てたんだが、
下界の降りてきて冷静になるにつれ、従業員と社長の関係だとか
責任がだんだん頭に浮かんできたんだと思う。
そうでなければ、下山してきたときの元気さから一人は死んでるから二人とも死んでるとは
発言が変わるはずは無い。


742:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:40:56 Dm12iEGm0
>>717
まあ、登山は究極の自己責任の世界だから、死んでも本人の責任さ。
だから、片山右京は悪くない。

ただ、証言が変わってるみたいだし、証言から状況がイメージしにくい。
そうなると警察に事件性について追及されるから、その辺大丈夫なのかなと気の毒なだけだよ。


749:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:41:38 h1ziwEJQ0
筋肉番付でもF1の選手が上位に来たことないし
サッカー選手もそうだけど

レーサーって基本座ってるだけだし、素人よかやや上程度じゃない?
やっぱり本当に体力あるのは野球とかラグビー選手だと思う

750:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:41:48 iVIXHbhx0
右京とか言う調子に乗った馬鹿が部下を連れてわざわざ冬山で登山して
見殺しにして戻ってきて捜索のために税金投入!
本当にクズだな
お塩以上の

760:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:43:16 XXtwmoL/0
>>750
山の捜索は全部自費ですよ。


812:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:47:52 uajoNlV/O
>>760
その俗説はあまり外で言わない方がいいよ
民間を使った場合でも自治体が肩代わりしてるケースが殆ど
なので財政が苦しい北海道の自治体なんかは、今後請求することを議会で決議した


857:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:51:12 XXtwmoL/0
>>812
たしかに、立替えて自治体が払うことはありえますね。
勉強になりました。

人が大変なときに、税金が、としか言えない人に腹が立ったのです。
個人的には、くだらないことに使われるよりよっぽどまし。


883:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:54:07 iVIXHbhx0
>>857
これがくだらない事の最たるものだろ
馬鹿なの?死ぬの?

わざわざ冬山に登山しに行って遭難←救いようの無い馬鹿
その救いようの無い馬鹿のために税金投入!←くだらねえええええええええええ


765:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:43:39 2V5dbsya0
728 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:39:17 ID:ArbMJ7s40
ルー大柴とおばさん先生みたいな人が富士山とか登ってる番組
最近あったばかりで、平和な山とばかり思ってたな
でも天候悪いときは先生が中断してたな

おばさんみたいな先生って日本の女性登山家の第一人者の人だろう。
あと登ったのって富士山じゃなくて箱根の山だったはず。
ルーが態と悪い見本を見せて、先生が注意するみたいな形式だった。

777:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:44:52 AR7piUd/O
登山で崖にロープ一本で数人つりさがってる状態で生き残るためにロープ切って見殺しにした奴でも
他人には死んだ奴が俺を助けるために自らロープ切って・・・・って言うんだろうな

780:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:45:01 J/wDNngp0
自分のナルシズムを満たしたいために

他人の迷惑も顧みず冬山登山する連中ってどうも好きになれないわ

何かあっても人に迷惑かけんなよ甘ちゃん

803:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:47:07 h562flzZ0
登山者として、遭難現場での右京の行動に落ち度はないんじゃないかな

ただし南極を前にした訓練目的とはいえ
悪天候の冬富士に強硬日程で突っ込んで
自分の部下から死者を出した
社会的責任は、完全には回避できないと思う

全員死ななくて何よりだったとは思うけどね

823:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:48:55 BsXDjEkP0
>>803
>社会的責任は、完全には回避できないと思う

社会的責任?
何言ってんだこの馬鹿はw
片山は公共事業で山登ってたのか?
いつからこんなにアホだらけになったんだ芸スポ板は


863:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:52:18 JQ2aPjsh0
>>823
社会的責任は公的な人間でなくともあります


915:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:57:11 vTFSMlOzO
>>823
右京擁護してるやつってこんなバカばっかりなの?
社会的責任の意味すらわかってないんだ



871:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:53:06 h1ziwEJQ0
でも戦国時代に佐々成政が、厳冬期の北アルプス越えしてるし
幕末には水戸天狗党も、厳冬期の南アルプスかなんかを踏破してる
当時の装備はカサと蓑だけだったんだし
今回死んだのは単に体力不足だっただけで、装備って関係なくね?

895:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:54:54 UKNSPsoJ0
>>871
アイスバーンの上を200mほど滑落したのに「体力不足」で片付けるとかバカなのお前?


875:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:53:26 QiZftPKfO
血税うんぬん言い出したら片山は大金持ちだからな。 
1000回警察呼んでもおつりがくるぐらい税金払ってる。 
大した税金払ってないアホどもの分まで払ってやってる状態だ。

908:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:55:41 GWWYVH4o0
>>875
モナコに自宅あるんだって


940:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 01:59:16 DCXRbQ2o0
>>875
片山は日本じゃ税金払ってないだろ
無税のモナコ在住だろ


970:名無しさん@恐縮です 2009/12/19(土) 02:01:38 iVIXHbhx0
法人税は会社の税金だろ
右京と関係ないだろ

posted by 2chダイジェスト at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。