「お前らはM−1を獲れない」笑い飯について、かねてから辛口評価を続けてきた
大会委員長の島田紳助(53)。決勝1回戦で「鳥人(とりじん)」の得点が
発表される直前には、うれしそうに顔をほころばせていた。
読み上げられた得点は100点満点。100点という数字が審査員から出されたのは、
9年間のM−1史上で初めての快挙だった。
得点を見た哲夫(34)は、その瞬間から感激で目をうるませていた。
西田幸治(35)は「優勝」の2文字が頭をよぎったことだろう。
1回戦を合計668点で1位通過。誰もが笑い飯の優勝を疑わなかった。
笑い飯は8年連続8回目の決勝進出。だが、最終決戦の舞台は05年を最後に途絶えていた。
M―1挑戦資格はコンビ結成から10年以内。タイムリミットが迫っていた。
笑い飯は09年を“M−1ラストイヤー”と称し、前年から今回にかける意気込みを語っていた。
だが、大会直前に10年以内の計算方法が年単位から月単位に変わった。
10年前の5月以降結成されたコンビなら出場可能という規定となり、
今年は1999年5月以降結成のコンビが出場できた。これで、00年7月結成の笑い飯にも
2010年への道が開けた。それでも「09年がラストイヤー」という気持ちは変わらなかった。
2人が優勝決定戦に選んだネタは「チンポジ」。紳助からは「笑い飯は(ネタを)もう1本持っていない」
と指摘されたが、その通り最後の最後でスベりまくった。審査員が選んだ優勝者の名前が
次々と読み上げられるのを、2人はぼう然と見送っていた。
笑い飯を選んだ審査員は1人としていなかった。
(続く)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091221033.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20091221033_l.jpg
大会委員長の島田紳助(53)。決勝1回戦で「鳥人(とりじん)」の得点が
発表される直前には、うれしそうに顔をほころばせていた。
読み上げられた得点は100点満点。100点という数字が審査員から出されたのは、
9年間のM−1史上で初めての快挙だった。
得点を見た哲夫(34)は、その瞬間から感激で目をうるませていた。
西田幸治(35)は「優勝」の2文字が頭をよぎったことだろう。
1回戦を合計668点で1位通過。誰もが笑い飯の優勝を疑わなかった。
笑い飯は8年連続8回目の決勝進出。だが、最終決戦の舞台は05年を最後に途絶えていた。
M―1挑戦資格はコンビ結成から10年以内。タイムリミットが迫っていた。
笑い飯は09年を“M−1ラストイヤー”と称し、前年から今回にかける意気込みを語っていた。
だが、大会直前に10年以内の計算方法が年単位から月単位に変わった。
10年前の5月以降結成されたコンビなら出場可能という規定となり、
今年は1999年5月以降結成のコンビが出場できた。これで、00年7月結成の笑い飯にも
2010年への道が開けた。それでも「09年がラストイヤー」という気持ちは変わらなかった。
2人が優勝決定戦に選んだネタは「チンポジ」。紳助からは「笑い飯は(ネタを)もう1本持っていない」
と指摘されたが、その通り最後の最後でスベりまくった。審査員が選んだ優勝者の名前が
次々と読み上げられるのを、2人はぼう然と見送っていた。
笑い飯を選んだ審査員は1人としていなかった。
(続く)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091221033.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20091221033_l.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】笑い飯、03年の「奈良県立歴史民族博物館」今年の「鳥人」は文句なく“M−1伝説” 「チンポジ」でV逸 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 2009年M-1王者はパンクブーブー 紳助「楽な審査」と満場一致で完全優勝 】
Wikipedia 【 鳥人 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:鳥φ ★ 2009/12/21(月) 14:23:14 ???0
(>1の続き)
決定戦を終え、紳助からは「1本目“チンポジ”だったら決定戦に進んでいない」
「あいつらは来年(10年)も勝てない」と“愛のムチ”を振るわれたが、
笑い飯は早くも“真のラストイヤー”に照準を定めたようだ。
03年の「奈良県立歴史民族博物館」、今年の「鳥人」は文句な
く“M−1伝説”の域に達している。
もしかしたら決定戦で「チンポジ」を披露したことも、その1つかもしれない。
単独ライブが少ない2人にとっては、決勝で勝てるネタを2本そろえることが課題。
来年10度目のM−1挑戦で2人はその“伝説”をハッピーエンドに
導くことができるのだろうか。
決定戦を終え、紳助からは「1本目“チンポジ”だったら決定戦に進んでいない」
「あいつらは来年(10年)も勝てない」と“愛のムチ”を振るわれたが、
笑い飯は早くも“真のラストイヤー”に照準を定めたようだ。
03年の「奈良県立歴史民族博物館」、今年の「鳥人」は文句な
く“M−1伝説”の域に達している。
もしかしたら決定戦で「チンポジ」を披露したことも、その1つかもしれない。
単独ライブが少ない2人にとっては、決勝で勝てるネタを2本そろえることが課題。
来年10度目のM−1挑戦で2人はその“伝説”をハッピーエンドに
導くことができるのだろうか。
12:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 14:28:08 /GOtijH00
>>1
>大会直前に10年以内の計算方法が年単位から月単位に変わった。
>10年前の5月以降結成されたコンビなら出場可能という規定となり、
>今年は1999年5月以降結成のコンビが出場できた。これで、00年7月結成の笑い飯にも
>2010年への道が開けた。
↑なにそれw
>大会直前に10年以内の計算方法が年単位から月単位に変わった。
>10年前の5月以降結成されたコンビなら出場可能という規定となり、
>今年は1999年5月以降結成のコンビが出場できた。これで、00年7月結成の笑い飯にも
>2010年への道が開けた。
↑なにそれw
39:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 14:34:21 O/duFnu3P
いま録画見てるけど
チンポジのくだりはおもしろいよ
でも、「え、ここで下ネタ?しかもしつこい・・・」
てかんじでみんな笑い以前に引いてる
チンポジのくだりはおもしろいよ
でも、「え、ここで下ネタ?しかもしつこい・・・」
てかんじでみんな笑い以前に引いてる
47:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 14:37:13 G2wROgXS0
64:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 14:43:52 hvgqcKKY0
鳥人とやらどんだけおもしろいのかと思ってyoutubeにあがってるのを見たけど、別にそれほどおもしろくなかったぞ。
客もそれほどウケてなかったやん。
客もそれほどウケてなかったやん。
69:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 14:44:56 PDDjn/XZ0
決勝でチンポジやって堕ちたんはわざとやな
花から今年は優勝狙ってなかった
花から今年は優勝狙ってなかった
79:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 14:47:34 xPdRMv7N0
奈良博物館ネタは、何が面白いのかわからんのだけど、何か脳に問題があるのかな?
クスリともわらえない。ダミ声が騒いでるだけという感想。
クスリともわらえない。ダミ声が騒いでるだけという感想。
137:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:03:03 kdUsaYmk0
鳥人とかチンポジとか
記憶に残る方を選んだな笑い飯w
記憶に残る方を選んだな笑い飯w
143:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:03:45 fq4yhlva0
鳥人もかなり危ういネタだったとは思うけどね
156:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:09:23 0LbKkEULO
まぁでももし俺だったらという仮定はおかしいが
ますおかやノンスタ程度が優勝している大会で
あえて虚勢でいじけてああいうことしたくなるのはわかる
あと
山本浩之(関テレ)>>>>昨日のM1のほとんどの奴
ますおかやノンスタ程度が優勝している大会で
あえて虚勢でいじけてああいうことしたくなるのはわかる
あと
山本浩之(関テレ)>>>>昨日のM1のほとんどの奴
162:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:10:12 jfDAGS6NO
どうせならチンポジだけで4分やってほしかったよな
166:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:11:26 Fm/JU9H2O
笑い飯嫌いだけど、鳥人はめちゃくちゃツボに入って面白かったのに
最後にチンポジチンポジ言われても
常連なんだから、M1用のネタはチンポジじゃダメってわかるはずなのに
だから本気でM1優勝する気あるのかって言われるんだよ
最後にチンポジチンポジ言われても
常連なんだから、M1用のネタはチンポジじゃダメってわかるはずなのに
だから本気でM1優勝する気あるのかって言われるんだよ
187:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:15:50 Zt93zOzl0
鳥人で笑える感性がまずわからん
ネタは面白くないし飯で笑ったことは一度も無いよ
俺は関西の笑いに合ってないんだろうなぁ
ネタは面白くないし飯で笑ったことは一度も無いよ
俺は関西の笑いに合ってないんだろうなぁ
240:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:30:51 vm0k3EFuO
>>187
あの
関西では笑い飯評価してへんで
関西は笑いに対しては純粋やで
おもろいかおもんないか
それだけやねん
センスある松本が面白がってるから自分も面白いと思ったらセンスある
こんなイラン作用働いてしまってんねんやろうな
はっきり言って西田はまだおもろいけどテツオは寒い
二人の漫才もサムイ
決勝わざと負けたとかイラン想像してるやつもサムイ
俺ら関西からしたら一本目のトリジンからして評価してるやつ少ないで
あの
関西では笑い飯評価してへんで
関西は笑いに対しては純粋やで
おもろいかおもんないか
それだけやねん
センスある松本が面白がってるから自分も面白いと思ったらセンスある
こんなイラン作用働いてしまってんねんやろうな
はっきり言って西田はまだおもろいけどテツオは寒い
二人の漫才もサムイ
決勝わざと負けたとかイラン想像してるやつもサムイ
俺ら関西からしたら一本目のトリジンからして評価してるやつ少ないで
192:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:16:09 4QYyYxLo0
笑い飯ってエンタの神様とかレッドカーペットに出ないからダメなんだと思う。
エンタやレッドカーペットの芸人じゃないとダメだよね、やっぱ。
エンタやレッドカーペットの芸人じゃないとダメだよね、やっぱ。
203:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:20:09 pxh0/7sE0
笑い飯は優勝したくないんだと思う。
決勝戦最後の最後がチンポジって・・
決勝戦最後の最後がチンポジって・・
222:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:25:03 dEzfXrkw0
226:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:25:47 Ut1FptQo0
モンロー > 奈良県立歴史民族博物館 だと思うが。
チンポジも鳥人より面白かった。個人的には日本ハムがバカ受け。
チンポジも鳥人より面白かった。個人的には日本ハムがバカ受け。
229:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:27:05 3IT+VV9a0
笑い飯がゴールデンでチンポジ何百回言おうが、
広島の女の子がもみじ饅頭を略して言うモミマンの破壊力には遠く及ばない。
広島の女の子がもみじ饅頭を略して言うモミマンの破壊力には遠く及ばない。
245:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:32:13 xtsV+1MTO
笑い飯のネタはマリリンモンローがダントツでおもろい
最初見たときは、えっ?て思ったけど後で見直したらすごかった
ブラマヨの年か?あのネタはマジで優勝取りにいってたよ
最初見たときは、えっ?て思ったけど後で見直したらすごかった
ブラマヨの年か?あのネタはマジで優勝取りにいってたよ
278:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:43:39 +/VhhF5cO
鳥人とチンポジも良かったけど、パンクブーブーの人に「チンポジには負けたくない」
って言われてニラんでたのが一番笑ったw
って言われてニラんでたのが一番笑ったw
300:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:48:34 0bvwcy+M0
M−1には毎年出てるのに、普通の番組で見かけないのはなぜ?
俺笑い飯ってM−1かオンバトでしか見たこと無いぞwトーク番組とか出てんの?
俺笑い飯ってM−1かオンバトでしか見たこと無いぞwトーク番組とか出てんの?
333:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:55:17 LomPYNQV0
306:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:49:19 wC5Z7TsX0
隣の部屋の奴も同じ番組見てたみたいで
音が壁越しに聞えてくるんだけど
なぜか2秒遅れぐらいで聞こえた
どんだけポンコツなテレビなんだww
音が壁越しに聞えてくるんだけど
なぜか2秒遅れぐらいで聞こえた
どんだけポンコツなテレビなんだww
338:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 15:57:03 ySLto5rU0
笑い飯はもうねた切れだよなぁ
どんどんかぶせていくから間に一個でも寒いのきて笑いが止まると後
はもう滑りっぱなしだし。
どんどんかぶせていくから間に一個でも寒いのきて笑いが止まると後
はもう滑りっぱなしだし。
368:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:08:02 gzbxHrWIO
関西の番組では、笑い飯は浮いてる。
フリートークが下手クソだから、他の先輩芸人も絡みずらそう。
フリートークが下手クソだから、他の先輩芸人も絡みずらそう。
387:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:13:36 L2DDqoj50
南海キャンデーズって実は男のほうでもってるような気がしてきた
426:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:25:18 4eM5N8w6O
笑い飯より鳥人とチンポジが有名になりそう
435:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:28:53 Fz6p8KEf0
どれみてもつまらなかった。レベル低くね?
443:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:32:25 QwhN0i9fO
鳥人そんなに面白かったか?
あんなに高いとはびっくりだった
想像力がないとダメなのか?
テンポはちょうど良かったよね
あんなに高いとはびっくりだった
想像力がないとダメなのか?
テンポはちょうど良かったよね
455:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:35:10 k8WgbLez0
上戸彩にチンポジって言わせれば伝説だと思った。
461:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:36:29 Uih2qDo40
持ちネタの少なさは、笑い飯の致命的な弱点。
いろんなネタ番組でも、同じネタの使い回しが目立つ。
ただ、博物館と鳥人が伝説級のネタであることには同意する。
いろんなネタ番組でも、同じネタの使い回しが目立つ。
ただ、博物館と鳥人が伝説級のネタであることには同意する。
482:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:43:04 fy0eOxif0
サンドウィッチマンの時は
一本目で圧勝したんだよな。
2本目は明らかに落ちてた。
でも勢いからサンドウィッチマンの勝利は疑いようもなかったけど。
今回も笑い飯がチンポジじゃなく、
守りに入って定番の漫才でもやってたら
確実に優勝してたと思う。
一本目で圧勝したんだよな。
2本目は明らかに落ちてた。
でも勢いからサンドウィッチマンの勝利は疑いようもなかったけど。
今回も笑い飯がチンポジじゃなく、
守りに入って定番の漫才でもやってたら
確実に優勝してたと思う。
483:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:43:39 raknmfKvO
笑い飯は二度と越えられないであろう奈良を越えるネタをやった
しかしチンポジでwww
らしいっちゃらしいけどな
しかしチンポジでwww
らしいっちゃらしいけどな
484:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:43:46 qKjetoxkO
犬の事故死、女がいじめられて泣く、チンポジ
は、深夜にやれ。うちの家族がひいてたわ。
は、深夜にやれ。うちの家族がひいてたわ。
499:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:47:42 4IUnK6eAO
来年、笑い飯は今年のオードリーのようになるのかな?
515:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:55:16 MsL7xxDCO
鳥人とチンポジをなぜそこまで好評化するのか分からない。面白い小学生が授業中に笑わせる程度の雑談だろ?関西人が変に祭になってない?
986:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 21:40:57 pjjJA7dr0
518:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:57:57 BzLBw7Hg0
笑い飯が初めて出てきた時、こいつら何やってんねん!って笑った
今回はそれ以来また来た 鳥人とかチンポジとか
くだらなすぎるw 吹っ切れたのかな
今回はそれ以来また来た 鳥人とかチンポジとか
くだらなすぎるw 吹っ切れたのかな
521:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 16:59:11 PTYAGb5x0
鳥人のどこが面白いんだろう?
3クスリくらいしかしなかった。
センスが違いすぎる。
3クスリくらいしかしなかった。
センスが違いすぎる。
553:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:09:54 PTYAGb5x0
鳥人はおおむね好評のようだけど、俺みたいにまるで理解不能な人も
それなりにいる。
それはいいんだよ。万人に受けるべきなんて思ってない。
わかんないのは、審査員が全員高得点入れてたこと。
一人くらいは違うセンスの奴がいないのか?
それなりにいる。
それはいいんだよ。万人に受けるべきなんて思ってない。
わかんないのは、審査員が全員高得点入れてたこと。
一人くらいは違うセンスの奴がいないのか?
559:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:12:42 FXS5B1WV0
結局アホな視聴者なんて審査員が絶賛したものを
有り難がる事しか出来ないんだよ
島人なんてたいしたネタじゃなかった
調子に乗ってwikiつくってるやつらも馬鹿じゃねーかと心底思う
有り難がる事しか出来ないんだよ
島人なんてたいしたネタじゃなかった
調子に乗ってwikiつくってるやつらも馬鹿じゃねーかと心底思う
560:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:13:15 0bvwcy+M0
600:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:25:44 0bvwcy+M0
577:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:18:26 61DWrQRKO
鳥人はよくやったと思った
2本目にチンポジ持ってきたのはらしいっちゃらしいしな
久々に笑い飯で笑った
パンクブーブーは笑い飯にやられたな
2本目にチンポジ持ってきたのはらしいっちゃらしいしな
久々に笑い飯で笑った
パンクブーブーは笑い飯にやられたな
580:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:19:20 QwhN0i9fO
まあ笑い飯は優勝しない方がらしいよね
ラストイヤーの一回目で高得点で二回目でチンポジやってV逸って最高のラストなんじゃないか
もう常連だったから今更優勝してもブレイクしないだろうし
ラストイヤーの一回目で高得点で二回目でチンポジやってV逸って最高のラストなんじゃないか
もう常連だったから今更優勝してもブレイクしないだろうし
582:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:19:24 zyB3hLob0
>2人が優勝決定戦に選んだネタは「チンポジ」。紳助からは「笑い飯は(ネタを)もう1本持っていない」と指摘されたが、
>その通り最後の最後でスベりまくった
最後までスベり続けさせる野球って・・
603:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:26:51 mOcHRgeS0
ここで笑い飯面白くないといってる奴は誰が面白いのかマジレスしてくれ
678:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:46:24 hreA8ozL0
>>639
アンタ、サンドはキャラもネタに生きてるし間も上手い
笑い飯みたいな何年たってもしゃべりの上達しないのとは違う
それと爆笑問題のネタと比べるのはさすがに図々しいしお前の無知を
露見するだけだからやめとけ
アンタ、サンドはキャラもネタに生きてるし間も上手い
笑い飯みたいな何年たってもしゃべりの上達しないのとは違う
それと爆笑問題のネタと比べるのはさすがに図々しいしお前の無知を
露見するだけだからやめとけ
677:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:45:48 1zBqyh8x0
609:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:28:32 rq9oxLtf0
奈良県立歴史民族博物館も伝説っていうほど面白いの?
youtubeでみたけど、そんなに爆笑するほど面白くないなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=54g-fuMAIYQ
この程度で伝説になっちゃうの?
youtubeでみたけど、そんなに爆笑するほど面白くないなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=54g-fuMAIYQ
この程度で伝説になっちゃうの?
612:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:29:42 PTYAGb5x0
昨日審査員
関西4人
関東1人
四国1人
九州1人
いくらなんでも偏り過ぎでしょ。
東日本1人で、西日本が6人だぞ。
関西4人
関東1人
四国1人
九州1人
いくらなんでも偏り過ぎでしょ。
東日本1人で、西日本が6人だぞ。
630:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:34:51 PTYAGb5x0
618:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:31:22 kaSQ81clO
鳥人はかなり面白かったけど奈良県立(ryほど爆笑はしなかった
でも今年は笑い飯に取って欲しかったなぁ。チンポジ・・・
パンクはアンタのパクリでガッカリしたわ。あれだったらノンスタのがマシ
でも今年は笑い飯に取って欲しかったなぁ。チンポジ・・・
パンクはアンタのパクリでガッカリしたわ。あれだったらノンスタのがマシ
622:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:31:55 lW9TxkhNO
笑えなかったって言ってるやつらなんなの?そういってお笑い通アピール?別に報告しなくていいから。それを言ったところでお前らの評価は何も変わらないから。
701:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:53:15 0AHefahE0
>>686
結局は想像力なんだよ
それを想像できたら面白い。できなかったら面白くない
これはどのコンビのネタでも一緒だろ
だから無理に笑い飯にこだわる必要はないだろ
面白くないなら、面白くないでいいんだよ。変じゃないよ
結局は想像力なんだよ
それを想像できたら面白い。できなかったら面白くない
これはどのコンビのネタでも一緒だろ
だから無理に笑い飯にこだわる必要はないだろ
面白くないなら、面白くないでいいんだよ。変じゃないよ
638:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:36:23 x1P8rQy00
野球ネタが意外とウケて優勝しそうだと思ったから無理やりラグビーネタに移行して
下ネタのとこだけ連発したんだよ。
決勝の他の二組との時間みてみれ。
下ネタのとこだけ連発したんだよ。
決勝の他の二組との時間みてみれ。
663:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:40:41 +wWCmtFjO
698:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:51:43 U5VJgRcd0
チンポジのとこでも普通に笑えた笑い飯好きの俺が勝ち組。
なんにせよ、ラストイヤー(ハードルも上がりきっている)に、
審査員が公正に審査できるかそこが心配だわ
なんにせよ、ラストイヤー(ハードルも上がりきっている)に、
審査員が公正に審査できるかそこが心配だわ
705:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:54:12 MBjOsB0BO
チンポジネタは 優勝ネタを伝説のものにしたかった笑い飯のギャンブルだろ?
見事に散ったが ある意味スッキリしてるかも
見事に散ったが ある意味スッキリしてるかも
708:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 17:55:04 iSyH+kRB0
715:ベジータ 2009/12/21(月) 17:56:27 z37U/WMj0
しんすけは笑い飯は今年で最後って連呼してたんだから
来年でにくいだろう
来年でにくいだろう
780:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 18:16:25 6dUoJpWZO
トリジンもチンポジもよく似てる。トリジンが変化したか、位置が変化したかの違い。
鳥人のようにチンポジ自体が変化してれば良かった。
鳥人のようにチンポジ自体が変化してれば良かった。
781:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 18:17:23 iSyH+kRB0
笑い飯は奈良にしろ鳥人にしろ「どこが面白いのかわからない」というレスがたくさんつく
反してアンタやサンドが優勝したときには同様のレスがほとんどなかった
これは、笑い飯を評価する人でもアンタやサンドは面白いということに他ならない
つまり、笑い飯を評価する人はそうでない人よりも笑える幅が広いということ
極端な例を挙げれば「箸が転げても可笑しい」と同じ
「笑い飯を評価できる人は想像力がある」とか笑わせんな
反してアンタやサンドが優勝したときには同様のレスがほとんどなかった
これは、笑い飯を評価する人でもアンタやサンドは面白いということに他ならない
つまり、笑い飯を評価する人はそうでない人よりも笑える幅が広いということ
極端な例を挙げれば「箸が転げても可笑しい」と同じ
「笑い飯を評価できる人は想像力がある」とか笑わせんな
826:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 18:38:18 pTRzT0Kf0
>>781
>笑い飯は奈良にしろ鳥人にしろ「どこが面白いのかわからない」というレスがたくさんつく
>反してアンタやサンドが優勝したときには同様のレスがほとんどなかった
>これは、笑い飯を評価する人でもアンタやサンドは面白いということに他ならない
なんで?どういうロジック?笑い飯を評価する人はアンタやサンドなんかどうでもいいので
レスしなかっただけじゃないの?批判しない=評価してる、とは言えないと思うが。
>笑い飯は奈良にしろ鳥人にしろ「どこが面白いのかわからない」というレスがたくさんつく
>反してアンタやサンドが優勝したときには同様のレスがほとんどなかった
>これは、笑い飯を評価する人でもアンタやサンドは面白いということに他ならない
なんで?どういうロジック?笑い飯を評価する人はアンタやサンドなんかどうでもいいので
レスしなかっただけじゃないの?批判しない=評価してる、とは言えないと思うが。
801:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 18:24:31 6HTsOFbGO
835:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 18:42:58 eThT6HnlO
837:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 18:44:12 zIszwnSA0
笑い飯のチンポジネタは関西では受けてた。
最初にM-1決勝行った年にオールザッツ漫才でそれやって優勝してたし。
最後だしそれだけ思い入れのあるネタで来たんだろう。
後はそれでも優勝できると踏んでいた慢心もあるだろうけど。
受けるネタよりも自分たちを貫いたって感じだな。
最初にM-1決勝行った年にオールザッツ漫才でそれやって優勝してたし。
最後だしそれだけ思い入れのあるネタで来たんだろう。
後はそれでも優勝できると踏んでいた慢心もあるだろうけど。
受けるネタよりも自分たちを貫いたって感じだな。
881:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 19:24:18 MsL7xxDCO
中学生の大会ぶっ壊し的な漫才。そんなのが嫌いじゃない松本。松本がそうならと真剣にとる紳助。紳助は「芸術」といい、松本と笑い飯は「芸術?そうなの?」と単に「鳥人て!下ネタかよ!」と子供のようにわらう構図
914:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 19:52:38 7nf3FAh2O
鳥人が全然面白くなくピクリとも笑えなかったのに高得点で俺のお笑いセンスはおかしいのかなぁと思った。
チンポジでもピクリとも笑えなかったけどそれは正しかったようだ。
ちなみにパンクブーブーは1、2本目とも爆笑した。
たぶん哲夫のキャラと甲高い声が聞きづらく不快感があるんだろうな〜。
あくまでも俺個人の意見ね。
チンポジでもピクリとも笑えなかったけどそれは正しかったようだ。
ちなみにパンクブーブーは1、2本目とも爆笑した。
たぶん哲夫のキャラと甲高い声が聞きづらく不快感があるんだろうな〜。
あくまでも俺個人の意見ね。
915:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 19:53:06 PG1Q6QmuO
河野卓三じゃねーよの人がつまらな過ぎて見ているのが辛かった。俺だけじゃないはず。
930:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 20:03:31 3SUNEE9TO
チンポジはあまりにつまらなくて耳に入らなくなった。
なんで決勝でアレなわけ?
なんで決勝でアレなわけ?
932:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 20:05:09 6HbnToZp0
関西の芸人てNSC同期とかのつながりで作家がいたりするけど
笑い飯にはそういうスタッフはいないのかね
最後のネタは「ちゃ〜ちゃ〜ちゃちゃっちゃ〜♪」でいきなりがっくりしたが
コンテストという意味ではそれ以上にチンポジはありえんな
笑い飯にはそういうスタッフはいないのかね
最後のネタは「ちゃ〜ちゃ〜ちゃちゃっちゃ〜♪」でいきなりがっくりしたが
コンテストという意味ではそれ以上にチンポジはありえんな
957:名無しさん@恐縮です 2009/12/21(月) 20:29:04 VTLj737CO
チンポジがチンコポジションの
略ってのネタ終わってから気付いた。
略ってのネタ終わってから気付いた。