本誌52号『日本サッカーはすでに死んでいる!』記事中の
「日本代表の11月の南アフリカ戦の視聴率は4.2%」との記述は誤りで、
正しくは「7.5%」でした。お詫びして訂正いたします。
http://imepita.jp/20091224/312270
まとめ
ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-10411760643.html
日:2009/12/25(金) 01:44:03 ID:???0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261673043/
「日本代表の11月の南アフリカ戦の視聴率は4.2%」との記述は誤りで、
正しくは「7.5%」でした。お詫びして訂正いたします。
http://imepita.jp/20091224/312270
まとめ
ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-10411760643.html
日:2009/12/25(金) 01:44:03 ID:???0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261673043/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】週刊プレイボーイが謝罪、2chのガセ情報に踊らされデタラメな南ア戦視聴率を掲載→お詫び訂正2 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 12:17:57 1XlzrYgF0
俺からすればどっちもどゅちですよ@@
15:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 12:19:49 IiDdQF/P0
サカ代表戦をTXが深夜に録画中継して、通常の同時間帯の3〜4倍
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
171:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:33:33 rCV91nvaO
>>15の四段目に携帯から補足
どなたか修正ヨロ
早売りを入手
→早売りをコンビニで買ったと主張
PB誌の早売りの例は少なく、またコンビニは基本的に流通ルートと
在庫管理の関係から早売りはありえないのでフルボッコ、そのため
関係者疑惑が出る
以上
どなたか修正ヨロ
早売りを入手
→早売りをコンビニで買ったと主張
PB誌の早売りの例は少なく、またコンビニは基本的に流通ルートと
在庫管理の関係から早売りはありえないのでフルボッコ、そのため
関係者疑惑が出る
以上
17:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 12:20:50 IiDdQF/P0
243 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 16:22:38 ID:Wli6oDJI
さっき集英社に電話確認した。
読者係に聞いたら、プレイボーイ編集部を紹介されて電話してみた。
内容
Q 日本代表選の視聴率が4.2%であると記事になっているが?
A 4.2%というのは間違いで後日訂正を出す。
Q 記事は座談会形式で書いてあるが、実際には座談会を行ってはいないのではないか?
A それぞれに取材した結果を記事にしてまとめた。座談会を行ったわけではない。
Q テレビ局のプロデューサーが4.2%と発言しているが、本当にプロデューサーなのか?
A プロデューサーである。本人はネットで数字を探したようだ。
Q プロデューサーは番組の責任者だから、視聴率を知らないはずがないしネットで探す必要はない。どうなのか?
A 確かにその通りで、彼が何で間違えたのかは分からない。
その他
「元の記事は数字を入れていないものだったが、数字があった方が印象が強いということで、
プロデューサーに確認の電話をして数字を聞いたらしい」
さっき集英社に電話確認した。
読者係に聞いたら、プレイボーイ編集部を紹介されて電話してみた。
内容
Q 日本代表選の視聴率が4.2%であると記事になっているが?
A 4.2%というのは間違いで後日訂正を出す。
Q 記事は座談会形式で書いてあるが、実際には座談会を行ってはいないのではないか?
A それぞれに取材した結果を記事にしてまとめた。座談会を行ったわけではない。
Q テレビ局のプロデューサーが4.2%と発言しているが、本当にプロデューサーなのか?
A プロデューサーである。本人はネットで数字を探したようだ。
Q プロデューサーは番組の責任者だから、視聴率を知らないはずがないしネットで探す必要はない。どうなのか?
A 確かにその通りで、彼が何で間違えたのかは分からない。
その他
「元の記事は数字を入れていないものだったが、数字があった方が印象が強いということで、
プロデューサーに確認の電話をして数字を聞いたらしい」
22: 2009/12/25(金) 12:23:39 Nursk5/S0
21なら電通倒産
30:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 12:27:01 L0GaCIRoO
50:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 12:33:25 t662ZGBf0
さすがミンスの提灯持ち記事ばっか書いてるゴミ雑誌だな
850:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 16:35:19 0IjyFU8o0
50:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 19:03:06 1jXE3Su/O
採算はとれてるよ?
今春のエルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW
66:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 19:04:34 1jXE3Su/O
だから俺のレスを見ろw
>>50
東スポやゲンダイの匿名インタビューよりスカパーの田中専務の言葉を信じられんのかw
90:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 19:07:34 fmL+IBzMO
>スカイパーフェクTV!は本紙の取材に対し契約解除などを含め「そういうことはありません」と否定。
東スポの記事でスカパーの人が否定してるけど
スカパーが大誤算で撤退とかも東スポソースの奴引っ張り出したんだろ。
取材して裏とったわけでもないのによくあんな捏造書いたもんだ。
視聴率の捏造謝罪よりもこっちの謝罪のほうがもっと大事だろうが。ふざけんな。
週プレのクズどもは次号はキチンと謝罪しろや!!でなきゃ絶対に許さん。
うそつきはプレイボーイの始まり。月間も廃刊したし
もう週間も廃刊でいいだろ、需要ないんだからw
採算はとれてるよ?
今春のエルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW
66:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 19:04:34 1jXE3Su/O
だから俺のレスを見ろw
>>50
東スポやゲンダイの匿名インタビューよりスカパーの田中専務の言葉を信じられんのかw
90:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 19:07:34 fmL+IBzMO
>スカイパーフェクTV!は本紙の取材に対し契約解除などを含め「そういうことはありません」と否定。
東スポの記事でスカパーの人が否定してるけど
スカパーが大誤算で撤退とかも東スポソースの奴引っ張り出したんだろ。
取材して裏とったわけでもないのによくあんな捏造書いたもんだ。
視聴率の捏造謝罪よりもこっちの謝罪のほうがもっと大事だろうが。ふざけんな。
週プレのクズどもは次号はキチンと謝罪しろや!!でなきゃ絶対に許さん。
うそつきはプレイボーイの始まり。月間も廃刊したし
もう週間も廃刊でいいだろ、需要ないんだからw
159:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:27:15 /QQCdYUnP
うちの会社にもいるわ
2ちゃんで仕入れた情報を得意げに話すやつw
このあいだウザかったから
「おまえそれ2ちゃんのコピペじゃねーかwww」て
みんなの前で言ってやったわw
2ちゃんで仕入れた情報を得意げに話すやつw
このあいだウザかったから
「おまえそれ2ちゃんのコピペじゃねーかwww」て
みんなの前で言ってやったわw
169:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:32:06 NmPZj3Rh0
同日夕方に行われたやきうとの比較
11月14日(土)午後4時00分〜5時15分
野球(生中継)・日韓チャンピオンシップ・巨人VSKIA テレ東 6.8%
11月14日(土)深夜23:50〜25:55
サッカー(録画放送)・親善試合 日本VS南アフリカ テレ東 7.5%
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2009.11.14 KIA−巨人 テレ東 16:00-17:15 *6.8% *1.4 *1.9 *1.8 *3.3 *7.6 *0.4 *1.3 *3.2
2009.11.14 日本-南ア テレ東 23:50-*1:55 *7.5% *0.9 *3.6 *7.9 *6.0 *4.3 *2.3 *1.7 *1.9
11月14日(土)午後4時00分〜5時15分
野球(生中継)・日韓チャンピオンシップ・巨人VSKIA テレ東 6.8%
11月14日(土)深夜23:50〜25:55
サッカー(録画放送)・親善試合 日本VS南アフリカ テレ東 7.5%
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2009.11.14 KIA−巨人 テレ東 16:00-17:15 *6.8% *1.4 *1.9 *1.8 *3.3 *7.6 *0.4 *1.3 *3.2
2009.11.14 日本-南ア テレ東 23:50-*1:55 *7.5% *0.9 *3.6 *7.9 *6.0 *4.3 *2.3 *1.7 *1.9
170:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:32:53 Nvu065j+0
焼き豚とサカ豚を戦わせてるのは誰?
不毛な戦いの末
誰が得をするのか
不毛な戦いの末
誰が得をするのか
193:オメガちゃん 2009/12/25(金) 13:39:49 IKV7GX9J0
>>185
野球人気は報道量の多少に左右される
オリンピックやW杯開催期間・社会的な大事件が起きた時にメディアが“浮気”すると途端に野球人気は下がるでしょ。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題なんだよ
だから「他のスポーツ=敵」って発想になる
結果>>1のような記事も出る。
マスコミが常に煽り続けてないと死んじゃうから野球って大変だよ
オフにシーズン中のスポーツを押し退けて野球情報垂れ流してるのも「宣伝」
もうなんか野球の存在自体が日本スポーツの癌になってるね
【野球】来年の日本プロ野球界は冬季五輪、サッカーW杯に挟み撃ちの危機 菊池の活躍を願うしかない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260433216/
↑
他競技が盛り上がる=「危機」、が野球脳の発想。
野球人気は報道量の多少に左右される
オリンピックやW杯開催期間・社会的な大事件が起きた時にメディアが“浮気”すると途端に野球人気は下がるでしょ。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題なんだよ
だから「他のスポーツ=敵」って発想になる
結果>>1のような記事も出る。
マスコミが常に煽り続けてないと死んじゃうから野球って大変だよ
オフにシーズン中のスポーツを押し退けて野球情報垂れ流してるのも「宣伝」
もうなんか野球の存在自体が日本スポーツの癌になってるね
【野球】来年の日本プロ野球界は冬季五輪、サッカーW杯に挟み撃ちの危機 菊池の活躍を願うしかない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260433216/
↑
他競技が盛り上がる=「危機」、が野球脳の発想。
181:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:35:47 kPXE+sPn0
>>170
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
だから野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。
野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。
しかも、野球と違って、サッカーの取材は難しい。
野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に数値化されている。
だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。
しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、
しかも野球と違って三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。
つまり取材する記者にとって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。
つまり簡単にサッカー取材のノウハウを、若い記者に伝授することが出来ないのだ。
だから、いつまでたっても、野球の取材は出来るが、サッカーの取材は出来ない、という記者が多い。新聞社の体質だ。
新聞社の本社でスポーツを扱う運動部では、Jリーグ発足直後、野球派とサッカー派が出来て対立した時期があった。
それだけ、日本にとって、歴史も次元も違うタイプのスポーツなのだ。
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
だから野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。
野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。
しかも、野球と違って、サッカーの取材は難しい。
野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に数値化されている。
だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。
しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、
しかも野球と違って三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。
つまり取材する記者にとって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。
つまり簡単にサッカー取材のノウハウを、若い記者に伝授することが出来ないのだ。
だから、いつまでたっても、野球の取材は出来るが、サッカーの取材は出来ない、という記者が多い。新聞社の体質だ。
新聞社の本社でスポーツを扱う運動部では、Jリーグ発足直後、野球派とサッカー派が出来て対立した時期があった。
それだけ、日本にとって、歴史も次元も違うタイプのスポーツなのだ。
198:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:41:47 1vwiNUhT0
低俗エロ雑誌PBは風俗誌と同じ段に置けよwwwwwww
244:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 13:56:11 uljBnf/xO
それでも7.5なんだwwwwww
テニスやバレーの方が視聴率高くね?
テニスやバレーの方が視聴率高くね?
255:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 14:00:36 LyevwVfh0
視豚の行動力は賞賛に値するな…
わざわざ野球中継を見てスポンサー晒し上げたり、口だけの奴とはレベルが違うわww
わざわざ野球中継を見てスポンサー晒し上げたり、口だけの奴とはレベルが違うわww
264:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 14:03:57 VgDNDCYtO
ところで来年のワールドカップ、予選リーグは突破出来そうなの?殆ど罰ゲームみたいなブロックに入ってるけど。
1対1の要素の少ないサッカーは日本人向きじゃないのにな。サカオタは必死だね。
1対1の要素の少ないサッカーは日本人向きじゃないのにな。サカオタは必死だね。
271:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 14:05:59 3gM822by0
290:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 14:13:22 hMSKqeZM0
サッカーのアンチのアホさ出てるな
312:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 14:34:35 kI8qll9g0
334:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 14:53:49 u75gTjUC0
どっちにしろ低いじゃねーか。
362:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 15:39:18 GLmpJoIt0
ようするに、プレイボーイの記事のサッカーの視聴率が、2chで流布されてる情報と同じだったんだけど
2chで流布されてる視聴率が嘘ってことがわかったことで、プレイボーイの記事が2chを元にしてるってことが
ばれたってことでOK?
2chで流布されてる視聴率が嘘ってことがわかったことで、プレイボーイの記事が2chを元にしてるってことが
ばれたってことでOK?
385:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 15:59:13 o5v1yxBW0
大体スポーツ中継なんてもうだれも興味ないでしょ
年俸数千万の選手を年収数百万の人が応援してる姿はシュールだぞ
応援されてる選手は応援してるお前ががんばれって思ってるって絶対
年俸数千万の選手を年収数百万の人が応援してる姿はシュールだぞ
応援されてる選手は応援してるお前ががんばれって思ってるって絶対
399:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 16:16:22 P6clytEU0
404:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 16:22:35 3YlsUiqhO
>>1気にするな インチキ三流雑誌なんか誰も読んでないから
425:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 17:17:40 yNdWNYX20
441:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 18:04:47 Q5RpzQ160
大してかわらねーだろ
467:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 18:33:12 bh0S/jpz0
どっちにしてもゴミみたいな数字だね誤差でしょ
487:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 19:00:23 c+wF7LM60
野球人気は報道量の多少に左右される
オリンピックやW杯開催期間・社会的な大事件が起きた時にメディアが“浮気”すると途端に野球人気は下がるでしょ。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題なんだよ
だから「他のスポーツ=敵」って発想になる
結果>>1のような記事も出る。
マスコミが常に煽り続けてないと死んじゃうから野球って大変だよ
オフにシーズン中のスポーツを押し退けて野球情報垂れ流してるのも「宣伝」
もうなんか野球の存在自体が日本スポーツの癌になってるね
【野球】来年の日本プロ野球界は冬季五輪、サッカーW杯に挟み撃ちの危機 菊池の活躍を願うしかない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260433216/
↑
他競技が盛り上がる=「危機」、が野球脳の発想。
オリンピックやW杯開催期間・社会的な大事件が起きた時にメディアが“浮気”すると途端に野球人気は下がるでしょ。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題なんだよ
だから「他のスポーツ=敵」って発想になる
結果>>1のような記事も出る。
マスコミが常に煽り続けてないと死んじゃうから野球って大変だよ
オフにシーズン中のスポーツを押し退けて野球情報垂れ流してるのも「宣伝」
もうなんか野球の存在自体が日本スポーツの癌になってるね
【野球】来年の日本プロ野球界は冬季五輪、サッカーW杯に挟み撃ちの危機 菊池の活躍を願うしかない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260433216/
↑
他競技が盛り上がる=「危機」、が野球脳の発想。
492:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 19:10:53 yz73fflTO
503:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 20:10:56 jzyL5on8O
504:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 20:12:56 d/3drqQ40
サカ代表戦をTXが深夜に録画中継して、通常の同時間帯の3〜4倍
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
早売りを入手→早売りをコンビニで買ったと主張
PB誌の早売りの例は少なく、またコンビニは基本的に流通ルートと
在庫管理の関係から早売りはありえないのでフルボッコ、そのため
関係者疑惑が出る
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
早売りを入手→早売りをコンビニで買ったと主張
PB誌の早売りの例は少なく、またコンビニは基本的に流通ルートと
在庫管理の関係から早売りはありえないのでフルボッコ、そのため
関係者疑惑が出る
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
522:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 20:47:22 LfszGZcoO
便所の落書きで飯食おうとしてんのか
536:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 21:40:16 zi+gXYyu0
ガセを信じて雑誌に載せて謝罪したということをネタにして
注目を浴びようとしたんじゃないかね
「週刊プレイボーイ」なんて、ネットが普及して以来、買っている人もいなさそうだし
2ちゃんねるにでも媚びて名を上げようという下心があるんだろ
注目を浴びようとしたんじゃないかね
「週刊プレイボーイ」なんて、ネットが普及して以来、買っている人もいなさそうだし
2ちゃんねるにでも媚びて名を上げようという下心があるんだろ
553:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 22:25:59 t3IlJATeO
野球を『やきゅう』と読めない人がこんなに多いなんて、日本の識字率も落ちたな
560:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 22:32:26 Q3htko6nO
580:名無しさん@恐縮です 2009/12/25(金) 23:12:57 gk1NwPVl0
焼き豚発狂
607:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 00:25:31 TgtSF28e0
632:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 01:15:54 FBOUDi3i0
633:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 01:17:23 R4hifxb90
>「日本代表の11月の南アフリカ戦の視聴率は4.2%」との記述は誤りで、
>正しくは「7.5%」でした。お詫びして訂正いたします。
3.3%の違いなら誤差の範囲だろ
>正しくは「7.5%」でした。お詫びして訂正いたします。
3.3%の違いなら誤差の範囲だろ
638:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 01:22:33 dAkqOOXO0
踊らされって言葉でごまかしてるが
要するにまともに取材して事実確認して記事をのせなかった
っつーことだよな…
要するにまともに取材して事実確認して記事をのせなかった
っつーことだよな…
660:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 03:45:10 s1De5o2r0
666:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 05:13:23 Mi/txYj00
サッカーって昔は何十パーセントもとってなかったか?人気なくなったなあ。
693:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 07:21:56 sPAVZ/K30
こういう雑誌の編集者も糞タブロイド誌の糞記者と同レベルなのか。
695:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 07:24:39 M5Emz+r/0
701:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 07:43:31 LPKVXq7TO
何にしろ低視聴率なのは変わりねーな。今どき単純スポーツの玉蹴なんぞみてるのジジイだけだろ。
727:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 09:08:40 VRpGHnyo0
視聴率に関して言えばどっちもどっちだろ
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1261785976660.j
崖から転げ落ちてる真っ最中のサッカーファンと野球ファンが
「お前、崖から転げ落ちてるwww」と煽り合ってるようなもん。
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1261785976660.j
崖から転げ落ちてる真っ最中のサッカーファンと野球ファンが
「お前、崖から転げ落ちてるwww」と煽り合ってるようなもん。
730:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 09:14:15 c4c3Gqf70
731:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 09:14:22 VRpGHnyo0
>>729
CMによる無料放送という収益モデルが崩れつつあるからな、地上波は。
日本国民全体に「テレビは無料」と染みついてしまったわ
しかし本当にネットの世界では野球ファンとサッカーファンは仲が悪いな。
仲が悪いのにそれぞれのスレッドに書き込むところがかわいいんだけどな。
CMによる無料放送という収益モデルが崩れつつあるからな、地上波は。
日本国民全体に「テレビは無料」と染みついてしまったわ
しかし本当にネットの世界では野球ファンとサッカーファンは仲が悪いな。
仲が悪いのにそれぞれのスレッドに書き込むところがかわいいんだけどな。
736:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 09:27:30 EXkMix430
>>731
>しかし本当にネットの世界では野球ファンとサッカーファンは仲が悪いな
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
>しかし本当にネットの世界では野球ファンとサッカーファンは仲が悪いな
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
762:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 10:06:37 4JUx6FbIO
おい待てよ
野球は崖っぷちかもしれないが
サッカーはバブルがはじけただけで、本来のあるべき姿に戻りつつあるだけ
状況が全然違う
野球は改革等やる事やって今の状態だが
サッカーはまだ嘆いてるだけの状態
両者共に落ち目なのは確かだけど、未来がないのは確実に野球
野球は崖っぷちかもしれないが
サッカーはバブルがはじけただけで、本来のあるべき姿に戻りつつあるだけ
状況が全然違う
野球は改革等やる事やって今の状態だが
サッカーはまだ嘆いてるだけの状態
両者共に落ち目なのは確かだけど、未来がないのは確実に野球
781:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 12:56:11 hE42pM4K0
786:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 13:26:29 Jcg1UuAI0
782:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 13:02:06 Qrr7UfHiO
788:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 13:32:42 LPKVXq7TO
>>711
>>713
>>716
視聴率低いでしょ。ワールドカップ以外はオッサンしかみてないでしょ。そもそもテレビ中継あんまりないし。創造性ってただ玉蹴ってるだけのスポーツにないよ。だいたい世界40位ってなんだよ。
>>713
>>716
視聴率低いでしょ。ワールドカップ以外はオッサンしかみてないでしょ。そもそもテレビ中継あんまりないし。創造性ってただ玉蹴ってるだけのスポーツにないよ。だいたい世界40位ってなんだよ。
791:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 13:36:51 Dz251ETk0
4.2だろうが7.5だろうが、一般人には全然興味ない数字なんだな
いちいちこういうことに反応するのはサカ豚の陰気なところだ
いちいちこういうことに反応するのはサカ豚の陰気なところだ
821:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 14:48:12 8XAvxSNxO
サッカーの人気低下は日本代表が糞弱いのが原因なんだからサカ豚は何か改善策を出せよ
865:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 18:33:07 YOpEIs/VO
882:名無しさん@恐縮です 2009/12/26(土) 20:42:29 3FJ1EKfu0
ガセネタを基に記事を書く
↓
翌週,謝罪記事を載せる。
まあ,書くことがないのに紙面を埋めなければならない場合,それなりに合理的な作戦ではある。
プレイボーイがそんなことするとは思えんが
↓
翌週,謝罪記事を載せる。
まあ,書くことがないのに紙面を埋めなければならない場合,それなりに合理的な作戦ではある。
プレイボーイがそんなことするとは思えんが
906:名無しさん@恐縮です 2009/12/27(日) 00:57:34 2nc4GT7B0
サカ代表戦をTXが深夜に録画中継して、通常の同時間帯の3〜4倍
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
923:名無しさん@恐縮です 2009/12/27(日) 02:59:36 f3EOqItQ0
でもな
数カ月前のプレイボーイの野球ネガ記事で
サカ豚はここで暴れてたんだよなw
何が起きるか分かりませんねw
数カ月前のプレイボーイの野球ネガ記事で
サカ豚はここで暴れてたんだよなw
何が起きるか分かりませんねw
949:名無しさん@恐縮です 2009/12/27(日) 14:10:04 70DZBSXA0
サカ代表戦をTXが深夜に録画中継して、通常の同時間帯の3〜4倍
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
同じ日の昼の野球代表戦より高い視聴率
↓
2ちゃんで焼き豚がなぜか4.2と捏造の数字を連呼
↓
プレイボーイ誌で日本サッカーを叩く覆面座談会形式の記事掲載
出席者が「テレビ局のサッカー担当プロデューサーの話」として
4.2%でやってられない、と発言した体裁で記事が載る
↓
発売日前に視スレで焼き豚が「PB誌を早売り買いした」として
捏造の4.2を根拠に視聴率を落とすコテを中傷したことから
記事掲載が事前発覚、PB誌の早売りの前例が少ないことから関係者疑惑が出る
↓
PB誌発売とほぼ同時に視聴率コテが視聴率週報のコピーをうpして捏造確定
視スレ住人がPB誌に電凸してその場で謝罪記事の掲載が伝えられる
加えて「座談会形式の記事だが座談会を行ったわけではない」との
返答があった模様
↓
今週発売のPB誌で>>1の謝罪文
958:名無しさん@恐縮です 2009/12/27(日) 16:48:11 0I1PsQtc0
580 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 16:38:24 ID:QThNJeaG0
ガセネタも2ちゃんで連投し続けると週刊誌がソースは関係者って事で記事にしてくれるはず
584 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 16:39:08 ID:8dctfqe50
>>580
あるあるwww