2010年01月04日

【大晦日の視聴率】「紅白歌合戦」前半37.1%、後半40.8% 「Dynamite」16.7%、「ガキの使い」16.4%

1:少年法の壁▲φ ★ 2010/01/02(土) 11:23:21
紅白歌合戦:視聴率後半40.8% 2年連続大台 魔裟斗ラストは16.7% ガキ使16.4%

ビデオリサーチは2日、昨年12月31日のテレビ番組の平均世帯視聴率を発表。
「第60回NHK紅白歌合戦」が関東地区で前半(午後7時15分から)37.1%、後半(同9時から)40.8%。
関西地区では前半34.9%、後半41・6%。
いずれも前年の42.1%を下回ったが、2年連続で後半が40%台を越えた。

同時間帯の民放(関東地区)では、格闘家の魔裟斗選手の引退試合と、柔道金メダリストの吉田秀彦選手と石井慧選手の
夢の対決を生中継した「格闘技史上最大の祭典 Dynamite!! 勇気のチカラ2009」が前半11.3、 後半16.7%だった。

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時!」が
前半16.4%、後半15.4%。

http://mainichi.jp/enta/music/news/20100102mog00m200001000c.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【大晦日の視聴率】「紅白歌合戦」前半37.1%、後半40.8% 「Dynamite」16.7%、「ガキの使い」16.4%

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <紅白歌合戦>視聴率後半40.8% 2年連続大台 魔裟斗ラストは16.7% ガキ使16.4%

Wikipedia 【 紅白歌合戦
Wikipedia 【 視聴率


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(928中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:27:05 QlsuwR580
新曲が1015枚しか売れてない
和田がなんで出れるの?

349:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:04:20 98DdpqUH0
>>10
CD出したのかどうかもわからない、
精子楼が出てるんだから、どーでもいーじゃない


24:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:29:49 U5A/Dgrh0
合計が90%超えたらインチキ
内藤亀田のときは合計99%だった

417:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:36:26 jHBaSZjV0
>>24
理論上は100%超えることだってあるぞ。
全ての調査対象世帯にテレビが7台以上あって、
それぞれのテレビでNHKからテレ東まで各局見てたら
全局が視聴率100%、合計700%だ。
これが半分の世帯でも視聴率それぞれ50%、合計350%だ。



443:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:50:11 6VN9HacU0
>>417
モニターの家のTV全部集計してるとでも思ってんのか?
仮に集計してるとしても、7人が7台のTVを視聴してるものとして計算するから100%越えはない

無知な阿呆が阿呆なりに計算するとそうなっちゃうんだろうな。頭ン中が御目出度くてうらやましいよ


445:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:51:20 tbNN7lcc0
>>443
自分の無知を自慢する前にVRのHP見てこい。


448:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:53:34 8qNfOE3q0
>>445
そのような調べ方だと
TVって数字以上に人気ないんだなと感じる


450:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:55:13 tbNN7lcc0
>>448
世帯視聴率と個人視聴率と両方調査している。
早く世帯視聴率なんか無くせばいいんだけどね。


632:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 18:43:31 f7uB+kcU0
>>450
個人視聴率がアテに出来ないのは、一家に一人がボタンを押せば
それで済むところ
つまりリモコンを持っていない人も見ているはずなので、
実際は数字より多くの人が見ている


32:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:32:13 Pz1KFdTO0
水樹奈々の視聴率が気になる

82:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:44:23 GRVU2LPNP
>>32
2ch視聴率は圧倒的なんだが世俗ではどうなんだろうな


45:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:36:54 uTE3QmmjO
ガキはクソつまんないからザマア
年越しはナイナイに戻せw

50:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:38:31 udrMZqcwO
>>45
え、この視聴率でザマァなん?


58:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:40:30 pcpBlLRt0
>>45
面白いつまんないは人それぞれだけど
大晦日の視聴率的には大健闘だろうな
来年もやるだろう


68:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:41:46 vwUgGorJ0
ガキ使まじでつまらん
大晦日なのに生放送じゃないし
ナイナイのカウントダウンのほうがよかった

75:少年法の壁▲φ ★ 2010/01/02(土) 11:42:10
紅白の裏で15%超えの番組が2つもあるのは、おそらく史上初の出来事でしょうね。

84:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:45:55 lDoJDhrp0
>>75
少年法の壁▲φ ★は今年は無茶なソースでアンチとんねるずスレ立てるなよ


927:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 06:23:58 vOrs3e9A0
ID:lDoJDhrp0=ID:dq73d9O10

84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/02(土) 11:45:55 ID:lDoJDhrp0
少年法の壁▲φ ★は今年は無茶なソースでアンチとんねるずスレ立てるなよ

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:10:57 ID:dq73d9O10
少年法の壁▲φ ★のアンチとんねるずスレ立て実績はすごい
私情でアンチとんねるずスレを立て続けるキャッポ持ち
▲が2つになる日も近い


【TN信者(埼玉県)】イタ研◆99D.I.T.C.(規制6回)3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1227293555/

>>75
うちのワンフーがどうもすいません。。


91:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:47:54 b8LrDI+90
12/31木
37.1% 19:15-20:55 NHK 第60回NHK紅白歌合戦
40.8% 21:00-23:45 NHK 第60回NHK紅白歌合戦
16.4% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!
15.4% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!
11.3% 18:00-2*:** TBS 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2009〜
16.7% 2*:**-23:39 TBS 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2009〜


番組全体で数字はガキ>Dynamiteなんだよなあ

97:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:50:57 pcpBlLRt0
>>91
TBSの前半後半の時間の区切りはどこなんだ?
後半開始が22時とか23時ならTBSらしいなあw


99:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:52:48 uTE3QmmjO
>>91
紅白とダイナマは後半のほうが数字いいけど、ガキだけ後半数字下がってる
飽きたか


112:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:56:35 7AagYEUz0
>>91
でも1時間も長くやってるんだから負けだよ 



必死になるのは分かるけどねw


98:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:52:36 b7bM1OtQ0
紅白各地域の視聴率

    関東  関西  名古屋  北部九州  札幌   仙台  広島   静岡   福島   新潟   岡山・香川
1部  37.1  34.9   40.3    32.2      20.8   36.0   35.3   35.8   37.9    43.0   35.2
2部  40.8  40.3   45.4    41.9      28.6   38.5   37.7   39.3   38.3    43.5   40.5

札幌の低さは異常

101:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 11:53:01 NufTSbLl0
フジは悲惨だったなw
ダラダラ焼き直しみたいな4:3画面流してさあ
全然大晦日って雰囲気なかったな

フジは大晦日に何流すか方向性が?だな
NHK、紅白
朝日、ドラ
TBS、格闘技
日本、ガキ


162:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 12:11:36 iE2CDYZv0
この期に及んで紅白が息を吹き返すとはww
何が起こるかわからんw

173:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 12:15:36 4v0Igm1t0
飯屋のテレビでガキ使いがつけてあったんだが、客が誰一人笑わなくて、むしろ険悪な空気やった。終わっとるやろ。

177:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 12:16:46 vWOwuoZl0
>>173
おまえが終わってるよ


181:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 12:18:41 eFvPlBYf0
いや、>>173は終わってない。>>177の方が終わってる。

182:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 12:19:04 NzV1jvlk0
>>173
大晦日にテレビのある飯家ってw
見ず知らずの孤独な人達とテレビを囲んで年越しですか?一人で寂しかったんだね


203:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 12:26:13 BIjFikRL0

244:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:01:16 tYEVvsCd0
11/29日 43.1% 20:15-21:25 TBS プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ「内藤大助×亀田興毅」
12/31木 40.8% 21:00-23:45 NHK 第60回NHK紅白歌合戦
03/20金 40.1% 10:05-13:54 TBS WBC 日本×韓国

251:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:06:13 ZwqscKE50
>>1
紅白は前半と後半を足しての平均視聴率は史上最低視聴率なんじゃないの>

452:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:56:31 jHBaSZjV0
>>251
前半視聴率は2002年以来の高水準だし、後半はここ数年40%割れた年もあったから
史上最低はないだろう。
時間の区切りが違うからあれだけど、単純に前半と後半を足した数字は
去年より0.1ポイント上がっている。


267:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:19:36 8VHZm4zV0
で、ビッグダディの視聴率は?

271:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:21:06 rGT//+qKO
>>267
たぶん5%以下だろ


300:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:37:39 CNB+FNY60
つーか紅白の視聴率に驚いた。いまだに見てるんだね。
老若男女集まって見るには無難すぎていいのかな

325:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:54:29 X02Z9FKD0
>>300
特に興味ないけど見とかないと大晦日って
気がしないから見てるだけってのが多いのでは


340:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:59:41 uesn4zH30
>>300
>毎年のように「紅白終焉説」が流れるけど

いや、ここ1〜2年紅白終焉はタブーなのか?マスコミでも
気持ち悪いくらい触れなくなった。



304:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:42:28 GiGZ1Nwb0
ガキは平均視聴率なら紅白裏史上最大だった。
こりゃ来年もガキ確定だな。完全に安全牌になってる。
下がらないんだから、工夫次第で上積が期待できるんだし。

何より、ツマンネツマンネと言いながら見るような連中がいる限りは安泰だろう。

315:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:51:08 zwv30cNd0
歌手別視聴率ベスト5

1位 52.4% 絢香
2位 51.4% 小林幸子
3位 50.1% 嵐
4位 47.2% 北島三郎
5位 47.0% DREAMS COME TREE

歌手別視聴率ワースト5
1位 16.2% 水樹奈々
2位 18.6% 平原綾香
3位 18.7% NYC boys
4位 19.8% flumpool
5位 20.8% 北山たけし

326:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:54:33 FJkyW4yE0
>>315
50%超えた時あったのか


342:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:01:06 JXSwSMjz0
>>315
平原綾香なんてでてるのか


386:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:23:10 kZ2Swv180
>>315
歌手別視聴率ワースト5
1位 16.2% 水樹奈々

2ちゃんでは鯖落ちまでしてたのにな。
いかに2ちゃんやってる層に、オタが多いのかを物語っている。



647:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 19:36:27 1fUGF+N0P
>>315はガセ

まだ歌手別の視聴率は4日まで発表されません。
それからワースト視聴率も毎年発表されません。


670:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 20:34:27 ZLYzwIpa0
>>647
スポーツ紙に全歌手別の視聴率折れ線グラフがあったから、ワースト5はわかるんじゃないの


318:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:51:57 f47CWAs/0
>>1
歌手別では誰が1番数字を獲ったのかね?

ネットでは水樹だろうけどね。

何せ鯖が飛んだのは彼女の時だけだったからねw

328:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:55:12 cDUuHXnu0
>>318
歌手別は月曜にならないと出ないだろ


321:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:53:06 X02Z9FKD0
>>1
格闘技は飽きたな
また曙が見事な倒れ方してくれないと

332:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:56:05 tSZVXVBx0
ガキ使、あれは生で見るもんじゃないな
録画の上、CM飛ばし&つまんないとこ早送りで見ないとキツイ

338:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:58:44 rotDJ4pV0
>>332
あれCMだけで何分あったんだろうなw


334:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 13:56:59 M/xouVjR0
ゴエモン幸子の制作費を削ればこの程度の視聴率でも採算とれんじゃねーのか

344:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:01:35 LxgSmdgx0
>>340
いやいやタブーなんてないよw

>>334
小林幸子の衣装はあれ自前
だから自分の公演で散々使い回して元をとってる

358:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:13:10 Q5j6Ac6N0
大晦日はBSのプレミア観てたな。
紅白=論外
格闘技=飽きた。正直そこまで興味無し。
ドラえもん=昔の声優バージョンだったら少しは観る。
ビックダディ=生理的に無理。生活観あふれる人様の家庭を覗き見なんて・・
       大晦日に観る内容ではない。
餓鬼使い=マンネリ化。10分くらい観たが、去年と笑いの内容が一緒。
     あれを6時間も観るなんて拷問。
あんびりーばぼー=一瞬だけ観たが、ビューティコロシアムの映像がなぜか
         流れてたw幽霊みたいな女が不幸自慢してた。
         もちろん即チャンネルチェンジ。
テレ東=地方住まいなんで何をやってたかも知らない。
    

377:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:19:52 gGcP/NgT0
ガキの使いすっごい楽しみにしてたのにつまんなかった
昨日初詣に一緒にいた友達もみんなつまんないって言ってた
いやつまんないというか、なんか飽きたな

399:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:26:37 NzV1jvlk0
>>377
毎年こういう奴が出てくるな?お前のお友達基準ってw
>>173
こういうスケールのデカイ事を言ってみろ

414:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:34:45 P/zWiqLl0
477 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 10/01/01 01:35 ID:???
一緒に見てた家族がCM多すぎってブーたれてた。
レコーダーで編集してたらCMが33回、時間にして1時間ちょうどだった

ホテルマン

451:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:55:21 GRQvPTW80
フジは諦めの境地だったな。大晦日のフジテレビのゴールデンなのに黒酢のCMが流れ時にそう感じた

454:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:58:30 6VN9HacU0
>>.445

で、自分が無知だって気づいたか?まだ気づかないのか?

456:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 14:59:09 tbNN7lcc0
>>454
無知はお前だwカスw


460:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:00:21 6VN9HacU0
>>456
どうやったら視聴率合計が500%になるんだろうね


463:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:02:02 tbNN7lcc0
>>460
馬鹿はすぐ話をそらすなw

合計視聴率が100%超えることは理論上ありえる。


466:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:05:56 6VN9HacU0
>>460
逸らしてないけど?www
横から噛み付いてきたんだから答えろよ
理論上どうやって越えるんだ?


469:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:08:16 tbNN7lcc0
>>466
VRのホームページ見たか?
まだ分からないか?お前の頭の悪さは相当なもんだ。
リンクを張ってやるからよく読めよw

ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/09.htm


462:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:01:18 3F9mwCuZ0
>>443
>>454
お前が間違ってるよ

468:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:06:56 6VN9HacU0
>>466>>463への間違い

479:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:12:44 6VN9HacU0
>>469
で、どうやったら合計700%になるの?

>>443では、仮に集計してるとしても という記述があるんだけどそこだけに突っ込んで来てる訳?
PC視聴やワンセグも含んで言ってるのか?

488:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:19:15 tbNN7lcc0
>>479
リンク先読んだかw

例えば、リンク先の例でいくと
佐藤家が3台目のテレビでB局
鈴木家が1台目のテレビでC局を視聴したら
それで合計視聴率100超えるぞw


489:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:21:50 IHUcLwJrP
TBS「Dynamite!!」1部:11.8%、2部:16.7%、3部:10.6%

NHK「紅白歌合戦」1部:37.1%、2部:40.8%

日テレ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」1部:15.4%、2部:16.4%

フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」1部8.9%、2部6.4%

テレビ朝日「ドラえもん」7.0%、「痛快!ビッグダディ」6.6%

テレビ東京「年忘れにっぽんの歌」7.6%、「ルビコンの決断」1.9%
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100102-00000015-spnavi-fight.html

886:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 20:44:36 WLhL5/J2P
>>489
ハッスルより落ちたな、テレ東


503:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:36:56 jHBaSZjV0
>>479
>>443について
>仮に集計してるとしても、7人が7台のTVを視聴してるものとして計算するから100%越えはない
それは個人視聴率。
ここで紅白が後半40.8%だのと言ってるのは世帯視聴率
世帯とつくわけだから、分母は関東の調査対象世帯の600世帯で
そのうち何世帯が紅白を少なくとも1台以上のテレビで見ていたかという数字
本当は毎分計測したのを平均するんだけどそこは無視してずっと固定とすると245世帯。
ある世帯で別のテレビがあってガキの使いを見てたとしても紅白の数字自体には関係ない。

VRによる解説はこちら

視聴率調査について(視聴率ハンドブック)
→9.世帯視聴率の計算方法
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/09.htm

525:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:47:40 /b8JAoiq0
格闘技は朝鮮玉入れのCMばっかでうざかった

530:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 15:50:06 oBfAr6rG0
フジも本気で大晦日のテコ入れしないと笑ってられないぞ。
あんな歌やったりマジックやったり海外のビデオを長時間流したりして
お茶濁すのはもうやめないとな。
たけし出しとけばいいって時代じゃないぞ。

ま、たけしも嫌々出てたんだろうなw


538:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 16:00:53 7MXSLtvzP
ガキは2chでつまらなくなったつまらなくなった言われた割に
また視聴率上がったのかw

M-1でも大体同じ現象が起きるし、もう大体分かってきたような…
2chと世間の乖離っつーか、2chで声がでかい人ほど世間と乖離してるんだろうな

540:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 16:06:53 eyk4cfmz0
>>538
一部のアンチがやかましいだけでしょ。

だいたい注目度が高いものは、視聴率もそこそこ取れる。
正比例というわけではないが。


546:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 16:12:31 dDDyRRpA0
大晦日に大家族って誰が見てるんだ。
ドラえもんである程度の独自シェアを取れてるんだし、もう全般的に子供向け路線でいいんじゃないのか。
劇場版電王とかゴーオンジャーvsゲキレンジャーとか流しても少しはマシだったと思う。

556:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 16:18:54 qHJIEoBHP
歌手別視聴率ベスト5

1位 52.4% 絢香
2位 51.4% 小林幸子
3位 50.1% 嵐
4位 47.2% 北島三郎
5位 47.0% DREAMS COME TREE

歌手別視聴率ワースト5
1位 16.2% 水樹奈々
2位 18.6% 平原綾香
3位 18.7% NYC boys
4位 19.8% flumpool
5位 20.8% 北山たけし

568:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 16:30:28 HeoypeVr0
>>556
ドリームズカムツリーwww


593:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 16:51:44 p/6efUCB0
明日のスポーツ新聞に載るかな?@紅白歌手別視聴率

604:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 17:27:47 JYAwQOLmP
>>593
載りません。

VRが出すのはあくまで分単位視聴率の推移。発表は4日。
それを各マスゴミが紅白の録画と見比べてどのシーンが何%かご丁寧に調べてるんだよね・・・


594:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 17:06:42 GZ1Zc9yw0
第60回NHK紅白歌合戦 後半41・6%
格闘技史上最大の祭典 Dynamite!! 勇気のチカラ2009 後半16.7%
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時! 後半15.4%



フジとテレ朝とテレ東なしでも合計73.7%もあるんだが
これで他の3局合わせると総視聴率100%くらいいってそうな感じだが
大晦日とはいえ今のテレビ離れが進んでる状況でこんなに総視聴率取れるもんだろうか


俺は少なくともテレビ見なかったし
出かけてる連中とかも当然見ていないはずだが
BS・CSもあるわけだし


596:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 17:10:57 vSkcPHL80
>>594
視聴率測定装置がテレビ信者の家庭にしかついてないからじゃね?
そもそも調査会社がロックフェラーの息がかかってるので当てに成らん。


652:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 19:49:14 WUX8e1fy0
紅白見てての家族の会話

婆「誰?ばーちゃん、この人知らん」
母「私も、知らないわ、誰?」
俺「俺も知らん」
父「ワシも知らんのー」
弟「なんか声優らしいよ」


677:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 20:48:51 xrMoROtq0
嵐出た時どんなもんだったんだろうな
初詣に遠出したうちの弟の彼女やうちの母親から嵐出たら教えてくれって嫁にメール来たみたいだし
正直そこらへん疎いし、テレビあんま見ないから人気の程が分からん。SMAPとかより人気あんの?

716:名無しさん@恐縮です 2010/01/02(土) 23:51:54 0J4QtvCs0
http://news.livedoor.com/article/detail/4526782/
矢沢永吉さん紅白に出てください。2000万円を提示します。


たった一人のために多くの人を苦しめかき集めた受信料が出演料として 2000万円も払われたはず。
金持ちは、より金持ちに。貧乏人はさらに貧乏に。それが悪法 NHK受信料制度。

NHKは、視聴率にとらわれない放送をするといいつつ、視聴率を気にする嘘つきNHK。

721:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 00:00:42 cdz/DLcK0
>>716
N なんだかんだで
H 本当は
K 気にしてる視聴率


743:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 03:32:08 7Mv5MQjB0
格闘技は要らんと思う

794:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 10:51:14 pq8LL+w20
紅白歌合戦視聴率(1980年以降、1989年から1部・2部別)

1980 71.1
1981 74.9
1982 69.9
1983 74.2
1984 78.1
1985 66.1
1986 59.4
1987 55.2
1988 53.9
1989 38.5 47.0
1990 30.6 51.5
1991 34.9 51.5
1992 40.2 55.2
1993 42.4 50.1
1994 40.1 51.5
1995 44.9 50.4
1996 41.6 53.4
1997 40.2 50.7
1998 45.4 57.2
1999 48.5 55.5
2000 39.2 48.4
2001 38.1 48.5
2002 37.1 47.3
2003 35.5 45.9
2004 30.8 39.3
2005 35.4 42.9
2006 30.6 39.8
2007 32.8 39.5
2008 35.7 42.1
2009 37.1 40.8

799:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 11:01:11 FJnydeis0
>>794
1部だけ見れば8年ぶりのいい数字なんだな
でも目玉の矢沢や福山、嵐、小林とかは全部後半なわけで前半は何が良かったんだろう


835:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:11:34 COABm62h0
>>794
80年代前半というと
「北の国から」で流れていた八代亜紀を思い出す。
大晦日エピソードには欠かせなかった紅白絶頂期。



822:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 13:13:15 LYj+IkM+0
これからは演歌とJPOPは前半後半で分けるべきだな。
年寄りにとっては見ていてつまらない紅白になったし、逆に若者も演歌が間に入ってきてうざいだろうし。

848:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:57:19 miMRk2ht0
>>822
一部・・・・ガキしか知らない歌手
二部・・・・演歌ファンしか知らない歌手
トリ前&トリ・・・ジャンル問わず国民的人気の歌手

こうしたらスッキリするね


849:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:01:17 iPGwBeCT0
>>848
年寄りは早寝なんだから一部と二部の構成は逆にするのが良心的だろう


853:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:38:51 fIyqg1TuP
一見どん底を抜けたように見えるが裏のレコード大賞との取り合いガ無くなっただけだからな

854:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:47:21 PkSNavO90
>>853
一方でレコ大に「先取り」されるというディスアドバンテージを負うことにもなってるけどな

この数字は立派だよ
この時代によく取った 今回は過剰なSMAPと嵐の露出以外では安定していた。



855:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:51:20 e+EV2Xqj0
>>854
すまっぷと嵐けんかでもしたの?


857:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:57:22 f5bf2uUk0
紅白歌合戦は審査方法を変えないと、視聴率が下がり続けると思う。

864:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 18:14:38 aY5d6QLb0
明日の個人視聴率は
マサトのところで嵐、永ちゃんぶつけて格闘技潰しに来た結果がどうなったか興味ある
マサトの試合の視聴率も出来ればラウンド別で知りたいな
1、2、3R(嵐、永ちゃん)と4、5R(コブクロ、和田)でどれだけ違ってるのかとか

874:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 18:31:59 O/0BRKCi0
>>864
和田って魔裟斗の終盤と被ったのかw
K-1EPによると魔裟斗はとったみたいだし
勝敗が決まる判定時は瞬間最高視聴率である場合が多いから、
和田の視聴率を削ってる可能性大w


873:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 18:31:20 x9t44FTE0
ベスト 布施・いきもの
ワースト キムタコダンス・・なんじゃありゃ、世界の恥さらしだよ。
嵐・・会場の男の声援は関係者の仕込み。
中居・・サブちゃんを小馬鹿にした態度。
矢沢・・どこがBIGかまったくわからん。



posted by 2chダイジェスト at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。