2010年01月05日

【高校サッカー】3回戦 8強決まる! 広島観音、矢板中央、ルーテル、山梨学院、関大一、藤枝明誠、青森山田、神村[01/03]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2010/01/03(日) 15:51:47 ???0

第88回全国高校サッカー選手権大会 3回戦

 広島観音(広島) 1−0 尚志(福島)

 矢板中央(栃木) (PK5-4)1−1 作陽(岡山)

 ルーテル学院(熊本) 1−0 日章学園(宮崎)

 山梨学院大付(山梨) 2−0 香川西(香川)

 関大一(大阪) 2−1 八千代(千葉)

 藤枝明誠(静岡) 1−0 岐阜工(岐阜)

 青森山田(青森) 2−1 高知(高知)

 神村学園(鹿児島) 2−0 境(鳥取)

試合速報
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2009/score/highsc-score.html
トーナメント表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/88th/data/result/tournament.html

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/88th/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2009/top-highsc.html
日本テレビ(動画):http://www.ntv.co.jp/soc/movie/main.html
ストライカーDX(レポート):http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/sensyuken88th/sensyuken88th_index.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【高校サッカー】3回戦 8強決まる! 広島観音、矢板中央、ルーテル、山梨学院、関大一、藤枝明誠、青森山田、神村[01/03]

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(811中) 】


6:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 15:53:57 uSgCOmU70
関東全滅wwww

10:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 15:55:11 gVnAs5ut0
>>6
しむらー(ry


65:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:09:09 2k+KRH2E0
>>10
山梨は首都圏ではあるが関東ではないだろ


15:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 15:56:55 t0J29ZNv0
>>6
山梨残ってるやん


42:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:04:34 +vEkOe2k0
>>6
山梨県民とU字工事にぶっ飛ばされるぞ

てか関東はJユース大杉だからなあ
人材流出が他地域に比べ高いんだろうな


48:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:05:55 iYfdHg/d0
藤枝は次で静岡MVPの小川が出れるらしいぞ。即ちまだ本気を出していないという事だ

63:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:08:44 9P2Ox9md0
>>48
どういうこと
なんで今まで出てなかったのさ?


71:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:10:44 dOJoTrdm0
>>63
県大会決勝で左足首を捻挫。
ちなみに小川はボランチでキャプテンでイケメン(←ここ重要)


85:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:14:56 iV44Na3h0
帝京や四日市や前橋がいない時点で完全に意味がない大会になったな
審判は酷いし、グランド状況も劣悪、おまけにトーナメント抽選はズルしまくり
田舎モンたちは自分たちで独立リーグでも作って勝手にやればいいのに
高校サッカーファンはベスト8に関東勢が7校以上進んでない大会なんて
絶対に認めないぞ

91:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:18:09 VvNrRTVP0
観音って選手が練習メニューや起用、作戦などを決めてるんだろ?
監督楽だな

94:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:19:50 9P2Ox9md0
>>91
メンバー選定っていう嫌な役を人に押し付けてる気がする


125:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:34:59 8jMpexcb0
ユースのせいで、高校サッカーも様変わりしてきたな

ちなみに一番優勝が多い都道府県は、静岡じゃなくて兵庫なw

131:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:35:50 xs0dTswc0
>>125
御影貯金か?


154:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:43:57 pUmgo6Pn0
関大一って北陽と合併したとこ?
いいサッカーしてた。

>>131
御影工業とか久しぶりに聞いたw。


167:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:50:42 sv+MC0OG0
>>154
関大一高は関大一高
北陽は関大傘下になって関大北陽高校になった


205:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:01:07 nmtLIv5H0
>>167
関大一のスタンドにチアの女の子達が居たが、
関大一って男子校じゃんなかったっけ?


132:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:36:26 bysV2jgyO
つーか、テレビでもそうなんだけど、帝京がやたら強豪校扱いされているのはなんで?
普通に古豪で強くないと思ってたけど

134:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:37:47 TZKtzFvc0
>>132
日テレの株主だから。


200:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:00:02 ISX/k/yH0
>>132

帝京は全国からいい選手集めてただけだからな
古沼なんてただの無能な鬼軍曹
磯貝だって熊本出身だしね
帝京が最後の輝きを見せたのはガンバの松波が出てたころ
磯貝、森山、本田がいたときでもイケメン平沢(どこいったんだろ?)の東海大一に負けてベスト8どまり


220:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:10:18 Buq7onZB0
>>200
中田浩二あたりじゃないか?


281:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:50:39 yWPk+8Yo0
>>200
ユースが出来て選手が集まらなくなったのか


147:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:43:19 TYZzGY6o0
>>134
帝京の提供でお届けします、ってことかw


140:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:38:32 xs0dTswc0
>>132
株主様
ttp://www.ntv.co.jp/ir/holder/stock_info.html


139:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:38:26 wCzTbKj6P
1/5 準々決勝
さいたま市駒場スタジアム
12:05 広島観音(広島)- 矢板中央(栃木)
14:10 ルーテル学院(熊本)- 山梨学院大付(山梨)

市原臨海競技場
12:05 関大一(大阪)- 藤枝明誠(静岡)
14:10 青森山田(青森)- 神村学園(鹿児島)


157:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:45:34 voGcOfTa0
今は北陽ってないのか?
そういえば最近聞かないな

165:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:49:33 zObMSHpT0
>>1
いつになったら我が福島県は強くなるんだ。
サッカー不毛の地だから無理かな。

177:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:53:26 2r8Lc+4b0
>>165
福島の子は、ここ5年で箱根5区を4回も制しているんだが…


174:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:52:41 0Zc/c18j0
>>1
>  関大一(大阪) 2−1 八千代(千葉)

千葉って最近は強かったんじゃなかったっけ

182:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:54:46 ZpCXnQmi0
>>174
昨日も千葉の強さを力説している人たちがいましたが…


176:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 16:53:23 ECIiRYsq0
ルーテルって聞いた事ないけどやるな

599:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 23:12:18 V6m0lJcS0
>>176
ルーテルは、一時期、ユース代表に大量に選手を送り込んでて、
なんで、大津なんかに県予選で負けるんだよ、と罵倒されてたような。


606:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 23:23:28 Ct1eRhm70
>>599
元々熊本のチームは年代別代表の数のわりに勝てないんだよ・・・

つってもべスト16〜ベスト4あたりまでは行けるんだけどね。
肥後の中将止まりと戦前は言われたらしいが・・・。


216:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:07:05 kwhc33L60
大阪と言えば、全日本ユースで予選突破して藤枝といい試合した大阪桐蔭が府大会で8強にもはいってないんだけど早期敗退したの?

224:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:12:17 0Zc/c18j0
チアの画像はないのか
チアの画像はないのか
チアの画像はないのか

233:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:16:17 zzM30OgC0
昨日日テレのアナウンサーが広島観音を「かんおん」と読んでて笑た

235:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:17:45 dhtIGera0
今後、山梨学院付属は強くなってくる予感
山梨だと高校数も40前後だし
全国大会に出場し易いから人材も県外から集まる
私立だから施設にも金を掛けられるしな

334:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 18:36:27 yWPk+8Yo0
>>235
http://www.ygu.ac.jp/sports/facility/wado_soccer01.html
このグラウンドですよ
もう公立の韮崎は手も足も出ないだろ・・・


364:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:17:06 RF3xtqRX0
>>334
山梨学院と同じ県にあるプロサッカーチームは専用の練習場すらないのに・・・


367:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:22:10 ISX/k/yH0
>>364

DQN学校だがカネは唸るほどあるらしい
昔はちっぽけな大学だったが今では周辺の土地を買いまくってプールやらグラウンドやらものすごい勢いで作ってる


365:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:19:29 RxcNF0ox0
ていうかそのプロサッカーチームがたまに>>334の練習場を使っているわけだが
まあ今年から別の練習場確保できたからここは使わなくなると思うけど


253:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:31:01 zzM30OgC0
ベスト8に公立高校は一校もないのか

291:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 17:55:45 nxBYlG2y0






関大一高って言っても、関大二高があるわけでも存在したわけでもないからね






337:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 18:39:23 6mUC8eAJ0

362:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:13:30 Fom9V2//0
静岡のサッカー強豪校って藤枝東、清水東、清水商、静岡学園、東海第一の5校だけかと思っていた。
藤枝明誠の試合をダイジェスト版で2試合見たけどガチに強いと思った。
伝統的にサッカーが強い学校?静岡のサッカーの底辺の広さに驚かされた。


379:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:33:05 DDzxO1GX0
>>362
藤枝明誠はここ10年くらいは県大会ではベスト8の常連だったけど、
2年前に決勝までいった辺りから覚醒したきた感じ(このときは全国大会準優勝の藤枝東に負けた)


363:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:14:07 IFBNgcSN0
なんだ、千葉負けてんじゃねーか
何がサッカー王国だよ

398:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:55:09 3Yhwdiob0
観音ってなんだよwww
拝み倒すってかw
つーか観音様=隠語で女のあそこだろwww
学校名が放送禁止じゃねーかwww
去年は去年で皆見えーとかいじつ・・・とは読まないでみなみだ・・・ったはず、うん
これはスイカとセットで覚えた
結論、広島の学校名はおかしいwwww

同じ意味でルーテルもダメだろ
カテーテルかよwwww

402:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 19:59:13 fwq/7g3r0
>>398
市内六校
皆実、観音、基町、国泰寺、舟入、井口

どれくらい読める?


403:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 20:01:25 A+MxNIHE0
>>402

みなみ、かんおん、もとまち、こくたいじ、ふないり、いのくち

普通に読めるけど・・・


407:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 20:04:37 3Yhwdiob0
>>402
超余裕wwww
みなみ、かんのん、もとまち、こくたいじ、ふねいる、いぐち
後ろ二つは、ふないる、いくちorいのくち かも

どう?


405:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 20:04:05 oNyPxO0f0
山梨学院か・・
選手の経歴見ると、東京だったかな、同じクラブ出身の子が多かったな。
というか、ほとんどが県外出身なんだよな。
俺みたいなオッサンはサッカーは韮崎、ラグビーは日川っていう、
地元で固めたチームで全国大会へ行くって印象が強いからいまいち応援にも力がはいらん。
もう、そういう時代じゃないんだよな。

420:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 20:15:50 JhO9vc2F0
>>405
同感ですね(>_<)
でも地元の代表だと応援してしまいますね。
山梨の試合を見ましたが、考え方が統一されているというか、まとまっているな、というのが印象です。それも監督の力なんでしょうかね。


493:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 21:52:51 YMhaF90I0
俺の世代だと

茨城:古河一
埼玉:浦和南、浦和市立
千葉:習志野
東京:帝京
静岡:藤枝東、清水商
山梨:韮崎
三重:四日市中央工業
長崎:島原商

この辺は名前聞いただけでびびるレベル

498:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 21:57:15 AlWoLi1IO
>>493

30代後半から40代前半ですか?


505:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:01:23 YMhaF90I0
>>498
そうです。ちなみに母校は当時帝京といいライバルのミッション系高校でした。


502:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 21:59:12 IkWM79fl0
羽中田!羽中田!!の頃の韮崎は代表レベルだった

507:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:02:09 EBThEjiO0
静岡はよくわからん
どうなってんの
分散→弱体化→カオスかと思ってたら知らんところが結構勝つのな

514:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:04:58 IkWM79fl0
>>507
静学とかが進学校を目指すからもうサッカーとかはいいんだってさ。


528:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:10:13 QHg8LueL0
>>507
清水商、静学、藤枝東、常葉橘、藤枝明誠、加藤暁秀、浜松開誠館
あたりが潰しあってる感じ
ちょっと劣って浜名、清水東、飛龍あたりか。かつての強豪・東海第一は校名変えてからすっかり弱くなってしまった


541:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:19:31 XdL3pbnr0
>>528
静岡の高校サッカーはここ10年静岡学園と藤枝東の一騎打ち

そこに常葉橘、藤枝明誠がからんできた

清水商業は風間兄が3年生のときにピークをもってくるために
強化してきたが藤枝明誠の前に無残に散った。
あと2年で学校名も消滅。

浜名も清水東も磐田東も加藤暁秀も新人戦インタ―ハイくらいまでは強いけど
夏から秋以降のノビが全くない


522:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:09:09 4ZLjIta/0
>>514
静岡学園は昔は滋賀のセゾンFCから有望な選手を採っていたけど、
今ではそれらの選手は野洲に行ってしまっているから弱くなったんだろう。



529:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:10:17 lhTBx+cc0
>>522
いまでは野洲も


532:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:13:09 TKEFJfQJ0
ルーテル学院って、あの尿道に入れるという管のこと?

547:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:26:26 rRqnoHIC0
香川西っていったい何だったんだ…

560:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:39:14 SgiKxIzT0
山梨学院には留学生いるの?

563:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:42:51 DgewRm370
>>560
GK 1 松田ラン 3年 あきる野FC  
DF 2 井上巧臣 3年 川上FC  
DF 3 関篤志 2年 FC東京U-15むさし  
DF 4 中田寛人 3年 長野FC  
DF 5 諸井孝太 2年 FC東京U-15むさし  
MF 6 宮本龍 2年 宇治FC  
MF 7 碓井鉄平 3年 FC東京U-15むさし
MF 8 平塚拓真 3年 FC東京U-15むさし
MF 9 鈴木峻太 3年 FC ASA FUTURO  
FW 10 伊東拓弥 3年 柏U-15青梅  
FW 11 加部未蘭 2年 FC東京U-15むさし
DF 12 藤巻謙 3年 フォルトゥナ  
DF 13 渡辺圭祐 3年 大阪エルマーノ  
DF 14 菅野恭平 2年 名古屋U15三好  
MF 15 堤建太 2年 宇治FC  
MF 16 加藤亮 3年 Uスポーツクラブ  
GK 17 伴野宏実 2年 フォルトゥナ  
MF 18 水上昌平 3年 ヴィヴァイオ船橋  
FW 19 佐野敬祐 3年 名古屋U15三好  
FW 20 羽東史樹 3年 川上FC  
GK 21 久保田大智 3年 韮崎西中  
DF 22 原直之 2年 FC東京U-15むさし  
MF 23 松原孝彰 3年 富竹中  
MF 24 林憲吾 2年 名古屋U15三好  
MF 25 長谷川紫貴 2年 FC東京U-15深川


576:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:51:38 MftJtvgl0
>>563から山梨県人を抽出してみた

DF 12 藤巻謙 3年 フォルトゥナ  
MF 16 加藤亮 3年 Uスポーツクラブ  
GK 17 伴野宏実 2年 フォルトゥナ  
GK 21 久保田大智 3年 韮崎西中  
MF 23 松原孝彰 3年 富竹中  

5人か・・・しかも全員控え


582:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:54:50 0g7uchep0
>>563
加部の親はあんな名前つけて恥ずかしくないのかな?
仕事柄強いところなんて流動的だってことくらいわかってなきゃならんだろうに。


589:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:58:37 yczScVP50
>>563
FC東京ユースじゃん


629:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 23:52:12 l1kVbpUo0
>>563
じじい監督が層の厚い手駒を率いて、つまり超韮崎高で帰ってくるということか
じじいのサッカーは全国優勝ができるか?!


ちゃかしたけど、がんばってください。


592:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 23:02:03 DgewRm370
>>589
磐田東高校がジュビロユースを受け入れるように甲府ユースを受け入れればいいのにね


580:名無しさん@恐縮です 2010/01/03(日) 22:54:29 LB8YlGXc0
>>576
フォルトゥナって山梨のチームなの?
てっきり東京や神奈川のチームと思っていた


626:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2010/01/03(日) 23:47:32 LFOI/pse0
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦
 ( つ旦旦旦旦


668:U-名無しさん@実況はサッカーch 2010/01/04(月) 00:53:20 w++3n6n20
ちなみに広島皆実と広島観音は距離にして4キロしか離れてない。
全国で5本指に入る2チームがこんな近距離にあるとはね

671:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 00:55:48 bRJ/K0MY0
>>668
広島ユースの練習場や
彼等が通う学校との距離はどんな感じなの?


673:U-名無しさん@実況はサッカーch 2010/01/04(月) 00:57:35 w++3n6n20
>>671 30キロは離れてる。広島ユースは山奥


675:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:00:43 /OmdCYvK0
>>671
2年ほど住んでたけど、広島市内は非常にこじんまりしてるから
練習場の移動もそんなに時間はかからないと思われ。。
それに強いチームがあるからスパーリング相手には困らないだろうしね。


680:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:14:44 MUfiBn0Z0
>>668
ちなみに広島皆実の前は金田(解説者)や石崎(コンサ監督)を排出した広島工業があったりする

>>671
広島ユースの選手は地元の吉田高校に全員進学して吉田公園サッカー場で練習


682:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:16:29 UCkquNDf0
>>680
学業成績が悪いと練習参加を許可しないって聞いたけど、どうなの?



688:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:20:27 MUfiBn0Z0
>>682
そりゃあ公立高校だかその点は厳しいよ
あと他の私立高校(磐田東・立命館宇治・大分東明)はユースの練習時間を
体育の単位に認定してくれるところもあるけど
ここは昼間のトップ練習参加や代表等での授業欠席する際は補修等あって大変らしいね


694:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:25:04 UCkquNDf0
>>688
結構大変そうだな。
高円宮杯も毎週、遠征みたいなもんだったし。
修学旅行とか行けたのかなぁー

それを経験してトップに上がった選手は意識が違うから
好選手を輩出してるのかねえ。


698:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:34:48 MUfiBn0Z0
>>694

広島ユース監督のブログがあるけど
意外と青春してるなという感じがあるよ
地域行事にも参加したりしてるところ見れば
ttp://www.sportsonline.jp/column.asp?team=salt&contents=3


681:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:15:58 I7g8vrfn0
矢板は中田だけ注目されてるのかと思ったが
結構やりそうだな。ただ広島伝統のディフェンス力の前にどうなのか?
セットプレー頼みか?

696:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:26:30 dV5+R3qW0
>>681
矢板は元々得点はセットプレー頼みだからな。


726:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 07:42:29 FvcnMMub0
>>681
矢板中央の2年生FW中田は鹿島が狙ってるらしーな
やっぱ187cmは魅力的なのかね


689:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:20:53 byDW4opb0
藤枝明誠は静岡県大会MVPの小川とかいう奴が

次の準々決勝から登場してくるというのは本当か??

そいつの実力はどうなんだ?

699:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:36:02 BADUlTkf0
>>689
すっごいイケメン でぷ


697:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 01:33:03 oSXngsCm0
割と有名なところがボロボロ負けてるな
初優勝チームが出るか

719:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 05:20:17 iMkTqFEZ0
静岡の有望中学生はどの高校に行ったらいいのか迷うだろうね
ユースもあるし

746:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 11:00:48 nHg2ak/f0
未だに幕末の恨み辛みを吐き続ける会津w
捏造までして資料展示してるらしーしキチガイ多いらしーな

言っておくが山口も鹿児島もンなもんとっくに風化してて誰も気にしてないぞw
まぁ勝った方はすぐに忘れるからなw

756:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 12:13:42 B4S0wPuk0
なんか昔より技術面でのレベルが下がってる気がする。
今の方が強いかもしれないけど下手クソ多いよな

764:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 13:55:09 L8SRl/yG0
鹿児島って過去10年で7回ベスト4に行っているのに優勝がないんだっけ?

766:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 14:07:42 sjjHBHCj0
B広島観音 
C矢板中央
Cルーテル学院
B山梨学院大付
B関大一
A藤枝明誠
A青森山田
AA神村学園

776:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 16:19:03 5snHGR9m0
輝かしい鹿児島勢の選手権の軌跡
1990年 第69回 鹿実   準優勝
1993年 第72回 鹿実   ベスト4
1994年 第73回 鹿実   ベスト8
1995年 第74回 鹿実   優勝
1996年 第75回 鹿実   ベスト8
1999年 第78回 鹿実   準優勝
2001年 第80回 鹿実   ベスト4
2003年 第82回 鹿実   ベスト4
2004年 第83回 鹿実   優勝
2005年 第84回 鹿実   準優勝
2006年 第85回 神村学園 ベスト4
2008年 第87回 城西   準優勝
2009年 第88回 神村学園 ??









777:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 16:22:08 eCoZybD00
>>776
1991年と1992年と1997年と1998年と2000年と2002年と2007年はどうした?


787:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 18:04:43 gKE51I8i0
矢板中央には若島津がいるから優勝だ。本物だったらだけどな

803:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 23:12:41 xVPh8y2h0
1/5 準々決勝

埼玉県営大宮公園野球場
12:05 広陵(広島)- 文星付属(栃木)
14:10 熊本工業(熊本)- 日本航空(山梨)

市原臨海球技場
12:05 大阪桐蔭(大阪)- 常葉菊川(静岡)
14:10 青森山田(青森)- 神村学園(鹿児島)

なかなか強豪揃いじゃないか

804:名無しさん@恐縮です 2010/01/04(月) 23:22:35 0JbMP/C+0
>>803
やっぱり栃木だけピンとこないな
って言うか知らない。強いのか?


806:名無しさん@恐縮です 2010/01/05(火) 00:12:06 dn+l/jpo0
>>803流石だな 常葉菊川(大阪代表)
って、大阪同士やないか!! 


posted by 2chダイジェスト at 06:04| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
神村粉砕されたなー
全く歯が立たなかった
Posted by at 2010年01月05日 16:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。