約2年半ぶりとなる待望のニューアルバム「ABBOT KINNEY」を発売し、
新年のライブドア・ニュースのインタビュー記事で、久しぶり顔写真を見せたLOVE PSYCHEDELICO。
いつもCDジャケットがイラストなどでデザインされている彼らは、
今年でデビュー10周年なのだが、その “お姿”をほとんどさらした事が無かった。
記者はもはや実在していないのかとさえ思っていたのだが、ここへ来て大きく露出を許している。
それはもちろん、傾きがちなCDセールスを盛り上げる為と、
昨年大ブレイクだったあるアーティストの出現が関係しているのではないか。
記者の知るかぎり、はじめてはっきりとした姿を見せたLOVE PSYCHEDELICO。
彼らはボーカルの女性KUMIとギターのNAOKIという二人組ユニットで、英語力の高いKUMIは帰国子女。
青山学院大学の音楽サークルから結成されFMラジオ番組への応募曲が話題となり、2000年にデビュー。
アルバムが大ヒットして以後、CMや映画、ドラマへ楽曲を多く提供している。
70年代風のオシャレなサウンドに乗ったKUMIのクールな歌声が、
まさにラブでサイケな世界を生み出し、音楽ファンに絶大な人気を誇っている。
しかし、2005年にベストアルバムを出して以降は、拠点を海外に移し、
2008年に全米デビューして、国内では大きな活動をしなかった彼ら。
しかも過去の人気曲「Last Smile」のように一般のファンが喜ぶ、
「カラオケでも歌いやすい歌」を激減させたために、ここ数年日本の音楽シーンを賑わす事は無かった。
その間に LOVE PSYCHEDELICOの「お株」をかっさらったアーティストがいる。
越智志帆という若い女性の「一人ユニット」、Superflyだ。(続きます)
ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/84448514/
LOVE PSYCHEDELICO OFFICIAL SITE◇http://www.lovepsychedelico.net/index.html
LOVE PSYCHEDELICO Abbot Kinney◇http://www.youtube.com/watch?v=_4n0cI60gyc
Superfly公式サイト◇http://www.superfly-web.com/
Supefly_Dancing_On_The_Fire◇http://www.youtube.com/watch?v=-RyVHo301hs
関連ニュース
【高校野球】第82回選抜高校野球大会開会式入場曲にSuperflyの「My Best Of My Life」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263503999/-100
新年のライブドア・ニュースのインタビュー記事で、久しぶり顔写真を見せたLOVE PSYCHEDELICO。
いつもCDジャケットがイラストなどでデザインされている彼らは、
今年でデビュー10周年なのだが、その “お姿”をほとんどさらした事が無かった。
記者はもはや実在していないのかとさえ思っていたのだが、ここへ来て大きく露出を許している。
それはもちろん、傾きがちなCDセールスを盛り上げる為と、
昨年大ブレイクだったあるアーティストの出現が関係しているのではないか。
記者の知るかぎり、はじめてはっきりとした姿を見せたLOVE PSYCHEDELICO。
彼らはボーカルの女性KUMIとギターのNAOKIという二人組ユニットで、英語力の高いKUMIは帰国子女。
青山学院大学の音楽サークルから結成されFMラジオ番組への応募曲が話題となり、2000年にデビュー。
アルバムが大ヒットして以後、CMや映画、ドラマへ楽曲を多く提供している。
70年代風のオシャレなサウンドに乗ったKUMIのクールな歌声が、
まさにラブでサイケな世界を生み出し、音楽ファンに絶大な人気を誇っている。
しかし、2005年にベストアルバムを出して以降は、拠点を海外に移し、
2008年に全米デビューして、国内では大きな活動をしなかった彼ら。
しかも過去の人気曲「Last Smile」のように一般のファンが喜ぶ、
「カラオケでも歌いやすい歌」を激減させたために、ここ数年日本の音楽シーンを賑わす事は無かった。
その間に LOVE PSYCHEDELICOの「お株」をかっさらったアーティストがいる。
越智志帆という若い女性の「一人ユニット」、Superflyだ。(続きます)
ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/84448514/
LOVE PSYCHEDELICO OFFICIAL SITE◇http://www.lovepsychedelico.net/index.html
LOVE PSYCHEDELICO Abbot Kinney◇http://www.youtube.com/watch?v=_4n0cI60gyc
Superfly公式サイト◇http://www.superfly-web.com/
Supefly_Dancing_On_The_Fire◇http://www.youtube.com/watch?v=-RyVHo301hs
関連ニュース
【高校野球】第82回選抜高校野球大会開会式入場曲にSuperflyの「My Best Of My Life」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263503999/-100
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】すっかりSuperfly に人気を取られたLOVE PSYCHEDELICO “露出アップ”で巻き返しなるか! 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【華流】美少女ジニー・チュオ、美脚を披露し華麗にイメチェン! 】
Yahoo!ニュース 【 2万人が選んだ“好きなアーティスト”、Mr.Childrenが初の1位 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(734中) 】
2:禿の月φ ★ 2010/01/16(土) 17:48:55
(>>1からの続きです)
70年代サイケ調音楽とバツグンの歌唱力、そしてアメリカンロック。
“ラブサイケ”そっくりなSuperflyが歌う曲は、
洋楽にかたより気味で歌うのには気が引ける最近のLOVE PSYCHEDELICOの曲とは違い、
若い女の子がカラオケで歌うのにピッタリ。
しかもテレビで見るのに“ギリギリ可愛い”部類に入る容姿の Superflyは、
70年代風のオシャレがティーン雑誌に注目されたり、爽やかで若者らしいMCも好評。
2007年デビュー後、彼女は瞬く間に女子高生からOLまで幅広い人気になった。
昨年出したアルバムは大ヒットし、今や音楽番組やテレビCMにひっぱりだこだ。
実力もあり、ビジュアル的にも使い勝手の良いSuperflyはまさにレコード会社にとって美味しいアーティスト。
同じ様な音楽性を持ちながらLOVE PSYCHEDELICOとSuperflyは「露出度」という点で違っていて、
それがここ数年のCDセールスにも大きく影響した。
今まで沈黙を守っていたLOVE PSYCHEDELICOが、突然大手サイトに登場し、
露出を意識した新作プロモーションを行うという事は、このCDで「国内再始動」の意欲が高いと考えられる。
MISIA、中島みゆき、ユーミンなど、ビックになるにつれて露出度を上げていく女性アーティストは多いが、
LOVE PSYCHEDELICOのKUMIは、未だにライブ映像もあまり出回らず、実像が分からなかった。
うしろでギターを弾く男性のNAOKIは mihimaru GTやガルネク、シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠などと同じく、
“サングラスの人”で理解できるが、やはりKUMIのルックスは皆気になるところ。
今回写真で初めて見たKUMIはイメージ通りの落ち着いた感じの女性で、思ったより美人だった。
いままで曲のイメージを大事にしているから露出しなかったのかも知れないが、これからどんどん出てほしい。(了)
70年代サイケ調音楽とバツグンの歌唱力、そしてアメリカンロック。
“ラブサイケ”そっくりなSuperflyが歌う曲は、
洋楽にかたより気味で歌うのには気が引ける最近のLOVE PSYCHEDELICOの曲とは違い、
若い女の子がカラオケで歌うのにピッタリ。
しかもテレビで見るのに“ギリギリ可愛い”部類に入る容姿の Superflyは、
70年代風のオシャレがティーン雑誌に注目されたり、爽やかで若者らしいMCも好評。
2007年デビュー後、彼女は瞬く間に女子高生からOLまで幅広い人気になった。
昨年出したアルバムは大ヒットし、今や音楽番組やテレビCMにひっぱりだこだ。
実力もあり、ビジュアル的にも使い勝手の良いSuperflyはまさにレコード会社にとって美味しいアーティスト。
同じ様な音楽性を持ちながらLOVE PSYCHEDELICOとSuperflyは「露出度」という点で違っていて、
それがここ数年のCDセールスにも大きく影響した。
今まで沈黙を守っていたLOVE PSYCHEDELICOが、突然大手サイトに登場し、
露出を意識した新作プロモーションを行うという事は、このCDで「国内再始動」の意欲が高いと考えられる。
MISIA、中島みゆき、ユーミンなど、ビックになるにつれて露出度を上げていく女性アーティストは多いが、
LOVE PSYCHEDELICOのKUMIは、未だにライブ映像もあまり出回らず、実像が分からなかった。
うしろでギターを弾く男性のNAOKIは mihimaru GTやガルネク、シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠などと同じく、
“サングラスの人”で理解できるが、やはりKUMIのルックスは皆気になるところ。
今回写真で初めて見たKUMIはイメージ通りの落ち着いた感じの女性で、思ったより美人だった。
いままで曲のイメージを大事にしているから露出しなかったのかも知れないが、これからどんどん出てほしい。(了)
376:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 22:52:38 RELa0XZH0
40:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 17:57:57 ER17Sb4t0
両方とも音楽センスはゼロだけどねw
歌も学芸会レベルだしw
歌も学芸会レベルだしw
52:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:01:03 3ep80WQy0
ラ・ブサイケデリコのCD全部持ってる。
個人的には、日本人では一番好きなアーティストだ。
スーパーフライも悪くないけど、声量に頼りすぎで雑な印象を受ける時がある。
個人的には、日本人では一番好きなアーティストだ。
スーパーフライも悪くないけど、声量に頼りすぎで雑な印象を受ける時がある。
99:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:27:32 3ep80WQy0
>>57
イギリスに留学していたとき、一人のイタリア人にブサイケデリコのCDを貸したら、
又貸し又貸しで、クラスの中でちょっとしたブームになったことがあった。
わりと外国人にも受け入れられやすいのかもしれない。
イギリスに留学していたとき、一人のイタリア人にブサイケデリコのCDを貸したら、
又貸し又貸しで、クラスの中でちょっとしたブームになったことがあった。
わりと外国人にも受け入れられやすいのかもしれない。
55:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:01:48 Hr1V4NLX0
http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794725
http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794726
うわあぁぁぁぁぁぁ
http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794726
うわあぁぁぁぁぁぁ
61:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:06:52 qgKmZ3wx0
>>55
もう仕事上の付き合いしか無いからなぁ。。。
【芸能】「Superfly」ボーカル・越智志帆に初ロマンス!写真誌「フライデー」が若手スタイリストとの交際を報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259269866/
もう仕事上の付き合いしか無いからなぁ。。。
【芸能】「Superfly」ボーカル・越智志帆に初ロマンス!写真誌「フライデー」が若手スタイリストとの交際を報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259269866/
115:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:35:33 iTIK21ta0
>>55
> http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794725
> http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794726
> うわあぁぁぁぁぁぁ
まひかりwwwwwwwww
見た感じ男のほうだけ?
これが原因でこの男のほう抜けたんかな?w
> http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794725
> http://pics.livedoor.com/u/suukyoumahikari/3794726
> うわあぁぁぁぁぁぁ
まひかりwwwwwwwww
見た感じ男のほうだけ?
これが原因でこの男のほう抜けたんかな?w
58:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:04:17 RrwMlTRF0
巻き返しなるだろうね
結局日本の音楽って実力より露出だからね
ジャニタレ見てれば分かるだろ
結局日本の音楽って実力より露出だからね
ジャニタレ見てれば分かるだろ
86:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:22:09 cN/a2NN60
90:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:24:28 w4GukNHJ0
ラブサイケデリコってシェリル・クロウのコピーバンドでしょ?
カントリー大嫌い
田舎臭い音楽が嫌い
カントリー大嫌い
田舎臭い音楽が嫌い
100:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:27:34 w4GukNHJ0
こういうの聴くのどの層なの?
ラブサイケデリコとか聴いて楽しいなら洋楽聴けばいいじゃん
洋楽に疎いけど英語の曲聴いてなんとなく嬉しくなる中高生?
ラブサイケデリコとか聴いて楽しいなら洋楽聴けばいいじゃん
洋楽に疎いけど英語の曲聴いてなんとなく嬉しくなる中高生?
118:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:36:38 RLiRZIC60
157:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 18:53:40 lg79laVh0
174:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:00:22 TE4AGkbQ0
180:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:03:08 zOz+3Rjv0
よくCMとかで流れてるスーパーフライの曲で
いいと思った事ないんだが、そんな俺にオススメの
スーパーフライの曲教えてくれ
いいと思った事ないんだが、そんな俺にオススメの
スーパーフライの曲教えてくれ
187:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:06:27 Gs+tBuIV0
228:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:36:29 yF9Rp2Xl0
>>187
イメージはほぼ一緒だよ。
1969年・サイケデリック・ルーツロックって共通項。
ただ両者とも音楽性にそれほど一貫性はないよな。
しかしスーパーフライって誰が付けたんだろう?
並みの神経じゃ名乗れないバンド名だわ
イメージはほぼ一緒だよ。
1969年・サイケデリック・ルーツロックって共通項。
ただ両者とも音楽性にそれほど一貫性はないよな。
しかしスーパーフライって誰が付けたんだろう?
並みの神経じゃ名乗れないバンド名だわ
190:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:08:46 eioArk580
パクリ、パクリじゃない見たいな議論になると
「たま」は唯一神の存在になるな〜w
「たま」は唯一神の存在になるな〜w
207:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:20:50 o8Sz+LpwO
>>1書いた奴は業界人なのに顔知らないとかねーだろw
215:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:28:21 nsvLjvrE0
KUMIがカワイイと思える俺は異端なのか・・・
226:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 19:36:10 ZRRCn5S7O
257:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 20:06:11 +E5wHeu40
そもそも聴く層は入れ替わってる
当時のファンはもう30越えてるから、音楽好きの固定が残ってるだけ。
で、そういうやつ等はスパフラ(笑)状態。
スパフラはギターの人がいればまだましだったかもしれん
当時のファンはもう30越えてるから、音楽好きの固定が残ってるだけ。
で、そういうやつ等はスパフラ(笑)状態。
スパフラはギターの人がいればまだましだったかもしれん
263:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 20:12:07 +E5wHeu40
>>258
1〜3rdが完成度高すぎて、待たせた挙げ句の4thが微妙だったもんな。
新作はちょっと盛り返した感じ。
スパフラのギターは裏方続けてるのか。
けど、このせいで、一人なのにユニットの説明がしづらいよね。
1〜3rdが完成度高すぎて、待たせた挙げ句の4thが微妙だったもんな。
新作はちょっと盛り返した感じ。
スパフラのギターは裏方続けてるのか。
けど、このせいで、一人なのにユニットの説明がしづらいよね。
267:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 20:14:49 rBhYdldv0
>>263
新作盛り返したのか。俺はその4thで離れてしまったんだがまた買ってみるかな
スパフラはロックな曲やる人なのかなと思ってたらまたしても日本のシンセ文化に犯されていて残念だったわ
折角ギターいるんだからバラードでもギター前に出したら良いのにまたシンセ…
新作盛り返したのか。俺はその4thで離れてしまったんだがまた買ってみるかな
スパフラはロックな曲やる人なのかなと思ってたらまたしても日本のシンセ文化に犯されていて残念だったわ
折角ギターいるんだからバラードでもギター前に出したら良いのにまたシンセ…
261:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 20:10:45 +7nk3MLQO
「LOVE PSYCHEDELICO」が携帯で一発変換できるのでまだ健在なんだろう。
ところで、エゴラッピンって今何してんの?
ところで、エゴラッピンって今何してんの?
275:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 20:20:00 +E5wHeu40
293:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 20:38:03 k2oSp4vA0
PSYCHEDELICO
なんて読むの?
なんて読むの?
341:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 21:55:38 Sk5SPya00
結局音楽聞く目的が
カラオケで歌って異性の前でカッコつけたいだけなんだよな
カラオケで歌って異性の前でカッコつけたいだけなんだよな
351:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 22:22:01 9YO/jnfO0
ふむ、Superflyてのもちょっと聞いてみたが全然似てないな。
LOVE PSYCHEDELICOの音楽には60〜70年代の洋楽ロックのバックグラウンドが間違いなくあるが、
こっちは基本的にJ-POPの延長路線だわ。なんでこんな比較論になった?
LOVE PSYCHEDELICOの音楽には60〜70年代の洋楽ロックのバックグラウンドが間違いなくあるが、
こっちは基本的にJ-POPの延長路線だわ。なんでこんな比較論になった?
374:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 22:50:27 9YO/jnfO0
>>363
ん?「LOVE PSYCHEDELICOの「お株」をかっさらったアーティストがいる。 」
とあるわけだから、記事自体が類似性を前提にした比較論じゃん?
だからそれに沿った感想を述べたつもりだが。
それに俺は、音楽性が違うとは言ったが、どちらが良いとも悪いとも言ってないよ。
ん?「LOVE PSYCHEDELICOの「お株」をかっさらったアーティストがいる。 」
とあるわけだから、記事自体が類似性を前提にした比較論じゃん?
だからそれに沿った感想を述べたつもりだが。
それに俺は、音楽性が違うとは言ったが、どちらが良いとも悪いとも言ってないよ。
370:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 22:47:35 czZ8C88Q0
英語の歌はLOVE PSYCHEDELICOは完全にネイティブですばらしい発音だけど
世界進出はもう無理かなあ
声はSuperflyのほうがいいわね
つーかSuperflyはアメリカ行け
こういうバンド今アメリカにないから多分いいとこまで行ける
世界進出はもう無理かなあ
声はSuperflyのほうがいいわね
つーかSuperflyはアメリカ行け
こういうバンド今アメリカにないから多分いいとこまで行ける
379:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 22:53:42 nn88l7OT0
390:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 23:03:56 g5k1lbla0
417:名無しさん@恐縮です 2010/01/16(土) 23:33:57 czZ8C88Q0
いや阿部真央もブラックじゃない
声はよく出るけど
アブリルだよね
ブラック入ってるかどうかで
まるっきりボーカルスタイルが違ってくる
Superflyの弱点は歌詞ね
声はよく出るけど
アブリルだよね
ブラック入ってるかどうかで
まるっきりボーカルスタイルが違ってくる
Superflyの弱点は歌詞ね
433:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 00:08:08 jVfQqH9z0
>>424
もっと書き込んであげて
【音楽】阿部真央、シングルの特典は16歳の女子高校生あべまver.
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263470987/
もっと書き込んであげて
【音楽】阿部真央、シングルの特典は16歳の女子高校生あべまver.
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263470987/
460:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 00:36:48 eLzIHorO0
実力でいうとLOVE PSYCHEDELICOが上だけど今の人気はがSuperfly上だね
ただSuperflyはその内消えそうな気がする
音楽性はよく聞く人は被ってはないって思うだろうけど
なんとなく雰囲気やアーティストの位置的に被ってるかも
ただSuperflyはその内消えそうな気がする
音楽性はよく聞く人は被ってはないって思うだろうけど
なんとなく雰囲気やアーティストの位置的に被ってるかも
467:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 00:41:09 fWngFZW10
486:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 01:16:40 sHcCzTNZ0
お前らシェリルクロウ好きだな
俺はサードまでは持ってたけど、今はどんな音楽やってるのか知らね
今度来日するみたいだけど、行くのかね
シェリルクロウ好きな女性歌手多いみたいだけど、リサローブリスペクトな子はいないのか
俺はサードまでは持ってたけど、今はどんな音楽やってるのか知らね
今度来日するみたいだけど、行くのかね
シェリルクロウ好きな女性歌手多いみたいだけど、リサローブリスペクトな子はいないのか
489:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 01:20:35 2RMSpsyo0
>>486
>俺はサードまでは持ってたけど、今はどんな音楽やってるのか知らね
シェリルの3枚目までの楽曲でデリコの1stが完成するからな。
で、アルバムタイトルが "THE GREATEST HITS" と。
なんと正直なw
>俺はサードまでは持ってたけど、今はどんな音楽やってるのか知らね
シェリルの3枚目までの楽曲でデリコの1stが完成するからな。
で、アルバムタイトルが "THE GREATEST HITS" と。
なんと正直なw
494:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 01:31:08 tLkMicyw0
497:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 01:41:11 5jEW79uV0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】すっかりSuperfly に人気を取られたLOVE PSYCHEDELICO “露出アップ”で巻き返しなるか!
キーワード: bird
抽出レス数:0
そうか…
そしてSuperflyとヴァンパイアウィークエンドを褒める大2病はまじでイラネ
対象スレ:【音楽】すっかりSuperfly に人気を取られたLOVE PSYCHEDELICO “露出アップ”で巻き返しなるか!
キーワード: bird
抽出レス数:0
そうか…
そしてSuperflyとヴァンパイアウィークエンドを褒める大2病はまじでイラネ
500:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 01:45:30 LgnZ5lr80
嫁がカラオケでラブサイケデリコを色々歌うけどとてもうまいよ。
ファンタスティックワールドの歌詞は泣ける。
ファンタスティックワールドの歌詞は泣ける。
521:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 02:25:23 vDQx3s8D0
567:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 09:57:11 JvLb91u4O
声質だったらデリコの方が好きだな
絢香もそうなんだけど、superflyの声って押し付けがましいんだよ
ラジオとか一日何回もかかるからマジでうんざりする
絢香もそうなんだけど、superflyの声って押し付けがましいんだよ
ラジオとか一日何回もかかるからマジでうんざりする
573:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 10:05:07 7tcsSU/90
未だにカラオケボックスに行ってるやつがいるなんて
そんな都市伝説を誰が信じるもんか
俺はカラオケボックス経営してたけど倒産したぞ
たくさんのコンテナボックスは、今ではベッド設置して
簡易セックスボックスにして繁盛してるよ
低料金だから高校生にも大人気
そんな都市伝説を誰が信じるもんか
俺はカラオケボックス経営してたけど倒産したぞ
たくさんのコンテナボックスは、今ではベッド設置して
簡易セックスボックスにして繁盛してるよ
低料金だから高校生にも大人気
576:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 10:07:04 AADVO+dz0
虐待されてた時に、後ろでLOVE PSYCHEDELICOの曲がかかってたから
トラウマっぽい感じでこの人達の曲聴けない
消えてくれて嬉しいw
トラウマっぽい感じでこの人達の曲聴けない
消えてくれて嬉しいw
620:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 16:04:46 hBlo/2Fy0
この人たちの曲がぜんぶ同じに聴こえるのは
俺がおっさんになったからかなー
俺がおっさんになったからかなー
629:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 16:47:22 xsbIEIyI0
634:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 17:30:24 U6OUk0Tm0
>>620>>621
たんに歌い方。
個人的には
ドリカムが普通にしゃべる単語の発音を違ったメロディにして歌って革命起こした
んで、デリコがさらに革命起こした。
日本語の歌詞でも英語の歌聴いてるような素晴らしいメロディ。
たんに歌い方。
個人的には
ドリカムが普通にしゃべる単語の発音を違ったメロディにして歌って革命起こした
んで、デリコがさらに革命起こした。
日本語の歌詞でも英語の歌聴いてるような素晴らしいメロディ。
665:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 21:03:29 B0B5eUaE0
>>663
同等じゃないだろw
日本語と英語が混じった変な歌詞なのは
今までさんざやられてきた歌謡曲と変わりない。
てか、デリコも歌謡曲だよ。
本当にサイケデリックな曲をやりたきゃ向こうでも
売れたいと思うだろうし、それができないのは
やっぱ日本の市場に合わせているからでしょ。
それがいいのか悪いのか知らんけどw
同等じゃないだろw
日本語と英語が混じった変な歌詞なのは
今までさんざやられてきた歌謡曲と変わりない。
てか、デリコも歌謡曲だよ。
本当にサイケデリックな曲をやりたきゃ向こうでも
売れたいと思うだろうし、それができないのは
やっぱ日本の市場に合わせているからでしょ。
それがいいのか悪いのか知らんけどw
690:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 22:20:51 /1JRfh480
636:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 17:54:50 3Ainha1A0
バイリンガル宇多田も歌詞の区切り方が変わってて革命起こしてるよ
さ いごのキスはタバ コのフレーバーがした
倉木麻衣の歌詞もこの技法がインスパイアされてる
あとデリコは日本で忘れられた頃に香港でメガヒット起こしてるとか地味に音楽ニュースで見たな
さ いごのキスはタバ コのフレーバーがした
倉木麻衣の歌詞もこの技法がインスパイアされてる
あとデリコは日本で忘れられた頃に香港でメガヒット起こしてるとか地味に音楽ニュースで見たな
643:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 18:20:09 U6OUk0Tm0
メジャーアルバムがベストアルバムじゃなかったっけ?
↓
メジャー「デビュー」アルバムがベストアルバムじゃなかったっけ?
↓
メジャー「デビュー」アルバムがベストアルバムじゃなかったっけ?
644:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 18:23:14 v3hdcTycO
654:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 19:36:48 YNK3pA880
650:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 18:47:59 mvLGFG6D0
671:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 21:25:14 Xg/4/upj0
673:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 21:35:32 2TQHMQpx0
売れてる音楽だけがいいのか? 商品価値は個人の趣味によるんじゃね?
680:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 21:49:00 B0B5eUaE0
>>673
そういう青い意見は20才まで。
音楽(に限らないけど)で食っていくにはCD買ってもらったり、
お金払ってライブにきてもらう必要がある。
客がいないと生活できないんだから、客が求めるものを提供するのは
当たり前。
文化だなんだというのは二の次だわな。
で、全米デビューはいいけど、まったく相手にされなかったんでしょ。
以前から「全米デビューをはたした○○」というのが日本で売るための
枕詞になってるけど、あまりにも間抜けすぎる。
そういう青い意見は20才まで。
音楽(に限らないけど)で食っていくにはCD買ってもらったり、
お金払ってライブにきてもらう必要がある。
客がいないと生活できないんだから、客が求めるものを提供するのは
当たり前。
文化だなんだというのは二の次だわな。
で、全米デビューはいいけど、まったく相手にされなかったんでしょ。
以前から「全米デビューをはたした○○」というのが日本で売るための
枕詞になってるけど、あまりにも間抜けすぎる。
697:名無しさん@恐縮です 2010/01/17(日) 23:08:03 YbV5nhiD0
717:(^ー^ *bリまりこもっこりんりん 2010/01/17(日) 23:46:00 mcb81liy0