蝶野正洋(46)が新日本プロレスを退団することが20日、決定的になった。
21日に都内で行われる自身のデビュー25周年記念パーティーで正式表明するとみられる。
新日本は19日、蝶野が首やひじなどの治療に専念するとして、2月から半年間休養すると発表。
22日の沖縄大会を区切りに、闘魂マットから一時離れることがすでに決まっている。
蝶野は故橋本真也さん、武藤敬司(47)=全日本=との「闘魂三銃士」で90年代の
プロレス界を席巻。昨年10月には東京・両国国技館でデビュー25周年記念興行を開催し、
大成功を収めていた。
http://www.sanspo.com/fight/news/100121/fga1001210502000-n1.htm
関連スレ
【プロレス】新日本プロレスの1/31・有明大会にエル・サムライ、本田多聞&志賀賢太郎が参戦 蝶野正洋は「身体づくりのため」長期欠場へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263901391/
21日に都内で行われる自身のデビュー25周年記念パーティーで正式表明するとみられる。
新日本は19日、蝶野が首やひじなどの治療に専念するとして、2月から半年間休養すると発表。
22日の沖縄大会を区切りに、闘魂マットから一時離れることがすでに決まっている。
蝶野は故橋本真也さん、武藤敬司(47)=全日本=との「闘魂三銃士」で90年代の
プロレス界を席巻。昨年10月には東京・両国国技館でデビュー25周年記念興行を開催し、
大成功を収めていた。
http://www.sanspo.com/fight/news/100121/fga1001210502000-n1.htm
関連スレ
【プロレス】新日本プロレスの1/31・有明大会にエル・サムライ、本田多聞&志賀賢太郎が参戦 蝶野正洋は「身体づくりのため」長期欠場へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263901391/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【プロレス】蝶野正洋(46)が新日本プロレス退団へ、21日に会見 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 蝶野「卒業」!退団を正式表明/新日本 】
Yahoo!ニュース 【 蝶野、新日退団…3・6フリーで第一歩 】
Yahoo!ニュース 【 蝶野正洋、新日本プロレスとは「今後も信頼関係を」 25周年パーティーで退団問題に言及 】
Yahoo!ニュース 【 蝶野と新日本に微妙なズレ? 菅林社長はノーコメント 】
Yahoo!ニュース 【 武藤、蝶野に辛口エール「どこまで生命力があるかアイツ次第」 】
Wikipedia 【 蝶野正洋 】
Wikipedia 【 プロレス 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(768中) 】
20:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 08:55:56 42QYxWAq0
この間、全日の興行のポスター見たら、
武藤が社長だわ、長州やら小島やら船木やら鈴木みのるやら太陽ケアやらがいるわで、
新日にしか見えんかったわ。
武藤が社長だわ、長州やら小島やら船木やら鈴木みのるやら太陽ケアやらがいるわで、
新日にしか見えんかったわ。
32:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 09:01:01 8PfR/OqS0
蝶野って若い頃から今まで一貫して胸板薄いしショボい肉体だよな。筋トレ嫌いなのか。
派手な技もないしよくここまで人気レスラーなったわ。
派手な技もないしよくここまで人気レスラーなったわ。
33:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 09:01:50 TKIPFh7jO
蝶野、武藤レベルでどれくらい稼いでんのかね?
580:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 21:33:38 4fRvpwCe0
49:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 09:09:13 P3WCV50r0
蝶野は受けるのがうまいからな
蝶野のプロレスセンスは藤波譲り
蝶野のプロレスセンスは藤波譲り
59:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 09:16:59 Nyy0g17i0
日本プロレス界史上、最も礼儀正しい常識人だと俺は思う。
だからこそ損している部分も多いんだが。
だからこそ損している部分も多いんだが。
90:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 09:45:37 r61BJj0l0
122:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 10:22:11 9SejcH500
蝶野はプロレスが地味だから話術を磨いたのか。
確かに武藤、橋本と比べて派手な技全然ないしな。
確かに武藤、橋本と比べて派手な技全然ないしな。
136:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 10:36:46 C2XFV8OpP
ケンカキックとヤクザキックはどっちが正しいの?
175:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 10:58:07 OMUGoqoR0
やっぱりnWoジャパンの成功が大きかったな
これでブラック蝶野のイメージが一般にも浸透したし
nWoTシャツの売上だけで新日に数億円の金が転がり込んだらしいし
これでブラック蝶野のイメージが一般にも浸透したし
nWoTシャツの売上だけで新日に数億円の金が転がり込んだらしいし
183:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:02:11 eMEImssf0
中邑がリング上で猪木の名を叫ぶ
↓
蝶野「是非バックアップしてやりたい。猪木さんやIGFと話し合おうと思う。」
↓
ユークスが許さず頓挫
自身の25周年記念大会のゲストに猪木を呼ぼうとする
↓
ユークスが許さず頓挫
2010年は猪木のデビュー50周年
↓
蝶野「しがらみを捨てて新日も協力して、プロレス界の一大イベントとして世間にアピールすべき」
↓
ユークスが許さず頓挫
〜退団発表〜
蝶野「不満?(のどを指して)ここまで出掛かってるけど、今は言えない」
「今の新日本は35年の歴史を作ってきた人間は邪魔なのかもしれない」
もう蝶野は現フロント陣から心が離れてしまったんじゃないか。
↓
蝶野「是非バックアップしてやりたい。猪木さんやIGFと話し合おうと思う。」
↓
ユークスが許さず頓挫
自身の25周年記念大会のゲストに猪木を呼ぼうとする
↓
ユークスが許さず頓挫
2010年は猪木のデビュー50周年
↓
蝶野「しがらみを捨てて新日も協力して、プロレス界の一大イベントとして世間にアピールすべき」
↓
ユークスが許さず頓挫
〜退団発表〜
蝶野「不満?(のどを指して)ここまで出掛かってるけど、今は言えない」
「今の新日本は35年の歴史を作ってきた人間は邪魔なのかもしれない」
もう蝶野は現フロント陣から心が離れてしまったんじゃないか。
194:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:08:39 QmF4VxEWP
215:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:22:14 qoxXz1tp0
ストンコみたいな立ち位置になったらいい
224:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:35:29 8PfR/OqS0
nWoジャパンとかT2000で武藤とつるんだりテンコジとかノートンとイチャイチャして
正規軍では橋本が超強くて健介が昇り龍の勢いの時が今思えば一番面白かったな。毎週見てたわ。
正規軍では橋本が超強くて健介が昇り龍の勢いの時が今思えば一番面白かったな。毎週見てたわ。
230:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:38:35 JFWGHga70
>>224
良い時代だな。
野球に例えるなら
猪木馬場が王長島
こいつらは原クロマティ篠塚中畑
これからブルージャスティスらで大丈夫なんだろうか…?
棚橋が育ったけど、世間を騒がす盛り上がりはもうないんだろうな。
良い時代だな。
野球に例えるなら
猪木馬場が王長島
こいつらは原クロマティ篠塚中畑
これからブルージャスティスらで大丈夫なんだろうか…?
棚橋が育ったけど、世間を騒がす盛り上がりはもうないんだろうな。
255:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:51:32 EyMg1gXk0
>>233
リング内の激しさだけじゃ限界がある、ってのは同意
でも世間に届く届かないは別として、昨年末の棚橋と中邑の抗争は
リング外のガチな部分とプロレス観の違いを匂わせる
れっきとした『プロレス』だったぞ
中邑のバカみたいな対猪木アピールが功を奏した
リング内の激しさだけじゃ限界がある、ってのは同意
でも世間に届く届かないは別として、昨年末の棚橋と中邑の抗争は
リング外のガチな部分とプロレス観の違いを匂わせる
れっきとした『プロレス』だったぞ
中邑のバカみたいな対猪木アピールが功を奏した
263:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:55:17 vJLjgSjP0
>>255
でも彼らのプロレスはやはり無味無臭に感じるなぁ。
橋本のような少年漫画のヒーローみたいなどストレートさも、
武藤のようなアスリート風のスター性も、
蝶野のような芝居がかった胡散臭さも何も感じない。
でも彼らのプロレスはやはり無味無臭に感じるなぁ。
橋本のような少年漫画のヒーローみたいなどストレートさも、
武藤のようなアスリート風のスター性も、
蝶野のような芝居がかった胡散臭さも何も感じない。
372:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:34:19 +pw3p9C70
>>263
それはよくわかるわ
馬場、猪木〜三銃士、四天王なんかのプロレスを見てきたファンからすれば
多分彼らを見下してしまってるんだと思うわ
昔はレスラー>>>ファンだった関係が今は逆になってるような気がするし
俺も棚橋世代のプロレスなんて中身がないというか
その辺のにいちゃんがただジタバタ動き回ってるだけにしかみえないし
まあそんな視線の中でプロレスをしなければならない彼らもかわいそうだとは思うけど
それはよくわかるわ
馬場、猪木〜三銃士、四天王なんかのプロレスを見てきたファンからすれば
多分彼らを見下してしまってるんだと思うわ
昔はレスラー>>>ファンだった関係が今は逆になってるような気がするし
俺も棚橋世代のプロレスなんて中身がないというか
その辺のにいちゃんがただジタバタ動き回ってるだけにしかみえないし
まあそんな視線の中でプロレスをしなければならない彼らもかわいそうだとは思うけど
234:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:42:21 STZhAl3H0
辻がスーツにスプレーでNWOって書かれた時「私はNWOじゃない。悪には染まらないぞ!!」って叫んでたのに
翌週になったら「どうも、NWOの辻よしなりです」って冒頭始まって吹いたw
案の定正規軍にTシャツ破られたけどw
翌週になったら「どうも、NWOの辻よしなりです」って冒頭始まって吹いたw
案の定正規軍にTシャツ破られたけどw
237:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:43:01 EVduZSWy0
蝶野といえばヒップアタックのイメージしかないな
昔見た時子供ながらにだせえワザwと思っていたよ
昔見た時子供ながらにだせえワザwと思っていたよ
242:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:45:23 UErFLF0n0
256:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:52:19 6KdwXh7q0
誰かマサ斉藤とヒロ斉藤の関係の真実を教えてくれ
271:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 11:57:59 EVduZSWy0
ちょっと間違えただけなのに3人にも指摘されて気分が悪くなった
ここってこういうデリカシーがない人間が多いのか
ここってこういうデリカシーがない人間が多いのか
276:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 12:00:21 JxtielWZO
この人て本当に186もあんのかな?
誰か会った人いない?
誰か会った人いない?
286:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 12:05:01 ++Uus3FA0
退団したんじゃなくって契約をしなかっただけ
291:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 12:10:38 XKV5B75OO
結局、日本のプロレスは三銃士や四天王以降に、それらと肩を並べるぐらいの知名度のあるレスラーを生み出せないまま衰退してしまったな
297:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 12:14:27 5dAvcrAt0
318:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 12:35:36 kDAd65l10
思い出したくない過去を思い出した。
「プロレスをオリンピック競技に!!」
という署名活動を91年に行い、
2千人ぐらい集まり、JOCに持っていきIOCに提出してほしいと頭を下げたが
鼻で笑われ、受け取り拒否された。
「プロレスをオリンピック競技に!!」
という署名活動を91年に行い、
2千人ぐらい集まり、JOCに持っていきIOCに提出してほしいと頭を下げたが
鼻で笑われ、受け取り拒否された。
356:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:13:08 9+ftXIlG0
なんで日本はプロレスをスポーツ扱いにしてるわけ?
363:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:23:02 QmF4VxEWP
いまはマジメな普通のスポーツすらプロレス的実況中継とか煽りVで演出されてるんだけどな
逆にプロレス中継はマジメなスポーツ中継のスタイルそのままやってるのが多いし
逆にプロレス中継はマジメなスポーツ中継のスタイルそのままやってるのが多いし
367:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:28:51 QmF4VxEWP
>>366
やってるじゃんすでに。ドルジとか
あと花田家問題とかみたいな親方の場外戦とか
つーか日本のプロレス作ったのは大相撲だぜw
プロレスに付き人、ちゃんこといった慣習があるのも相撲から流用したから
総合格闘技も然りだな。
ゆえに大相撲はすごいw
やってるじゃんすでに。ドルジとか
あと花田家問題とかみたいな親方の場外戦とか
つーか日本のプロレス作ったのは大相撲だぜw
プロレスに付き人、ちゃんこといった慣習があるのも相撲から流用したから
総合格闘技も然りだな。
ゆえに大相撲はすごいw
377:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:41:13 TQ+2sVlz0
NHK「英語でしゃべらナイト」に出演したときの視聴者へのメッセージ
Never give up!(あきらめるな!)
Believe yourself!(自分を信じろ!)
But I follow my wife.(でも俺は妻についていきます)
Never give up!(あきらめるな!)
Believe yourself!(自分を信じろ!)
But I follow my wife.(でも俺は妻についていきます)
380:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:42:42 9+ftXIlG0
アメトークの昭和プロレス芸人ってのは今のプロレス界にとってプラスなのか
385:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 13:43:45 qE36ViC30
399:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 14:42:43 UErFLF0n0
393:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 14:25:42 I76v5JFYP
今のプロレスがつまらないってのは
今の少年ジャンプがつまらないってのと同義だと思う。
今の少年ジャンプがつまらないってのと同義だと思う。
408:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 15:28:25 uzL18SiI0
ドンフライは今どうしてるんだ
428:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 16:20:34 CSdf8L3mO
芸能活動とアリストトリストで大丈夫だろ、蝶野は。
プロレスは年2回ぐらいやれば良いよ。
プロレスは年2回ぐらいやれば良いよ。
435:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 16:34:30 gI4xn5OM0
もうプロレスやるのもキツそうだからね。
キャラが生かせる仕事した方がいいだろうな。
キャラが生かせる仕事した方がいいだろうな。
440:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 16:40:27 p7MXva9A0
>>435
俺的には武藤が大丈夫なのかなぁと
どの試合だったか、小橋、蝶野、武藤がそろった試合で、武藤の動きが想像
以上に悪くて
小橋と蝶野が悪いのはわかっていたんだけど、武藤があそこまできてるのか
とちょっとショックだった
実は田上が一番動けるという現状なのがなんともorz
俺的には武藤が大丈夫なのかなぁと
どの試合だったか、小橋、蝶野、武藤がそろった試合で、武藤の動きが想像
以上に悪くて
小橋と蝶野が悪いのはわかっていたんだけど、武藤があそこまできてるのか
とちょっとショックだった
実は田上が一番動けるという現状なのがなんともorz
493:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 19:16:41 WyWhme420
蝶野まで切らなきゃいけない新日の経営状態もやばいけどな
売上は右肩下がりで経費削減しても赤字体質抜けれない
売上は右肩下がりで経費削減しても赤字体質抜けれない
522:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 20:03:19 5dAvcrAt0
プライドやK-1なんかの総合格闘技がメジャーになって、相対的に
「プロレス(笑)」って空気になったのが大きいよ
そこに追い討ちをかけたのが橋本・三沢の死だと思う
「プロレス(笑)」って空気になったのが大きいよ
そこに追い討ちをかけたのが橋本・三沢の死だと思う
528:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 20:12:47 ynoelPWh0
>>522
ミスター高橋の暴露本も相当効いたと思う
当時本屋で働いてたんだけど講談社のプッシュが凄かった
ポスターとかの販促品や広告に相当力入れてた事もあって
物凄く売れたんだよなーアレ
あれで灰色だったヤオとガチの境目がなくなっちゃって
離れてったプヲタは多いような気がする
ミスター高橋の暴露本も相当効いたと思う
当時本屋で働いてたんだけど講談社のプッシュが凄かった
ポスターとかの販促品や広告に相当力入れてた事もあって
物凄く売れたんだよなーアレ
あれで灰色だったヤオとガチの境目がなくなっちゃって
離れてったプヲタは多いような気がする
532:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 20:19:29 6ByLlYcj0
539:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 20:26:20 ZlrydzgS0
プヲタがプロレスはガチだなんて思ってるわけないだろ。
570:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 21:18:09 IBEUgYI00
単純に、自分が稼ぐにあたって新日の契約が
邪魔だったんだと思うよ
不満はあるだろうが、それでケンカ別れするほど
ソロバン弾けない人間じゃないもんな、蝶野。
なんか今回の退団は、会社も選手もドライって感じ。
邪魔だったんだと思うよ
不満はあるだろうが、それでケンカ別れするほど
ソロバン弾けない人間じゃないもんな、蝶野。
なんか今回の退団は、会社も選手もドライって感じ。
577:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 21:31:28 Jags8Zr00
プロレスの人って筋肉ステロイド大抵やってるのかな?
582:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 21:34:55 UfpFObrp0
新日で一般人が見て誰だか分かる人が
誰もいなくなったかもしれん。
棚橋とか中邑なんて誰も知らん。
誰もいなくなったかもしれん。
棚橋とか中邑なんて誰も知らん。
601:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 22:14:55 Zvn9RAoi0
三沢さんがあんなことになっちゃったし、
ちょっと気が抜けたとこもあったのかな?
ちょっと気が抜けたとこもあったのかな?
611:カタストロフィ 2010/01/21(木) 22:31:22 wZulc39C0
蝶野って数年前からフリーじゃなかったっけ?
とっくに退団してたっしょ?
とっくに退団してたっしょ?
622:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 22:46:37 GXeBYc8b0
最近じゃあCMに出てるプロレスラーなんて
チョーノくらいしかいなかったからなぁ
新日はもったいない事をするなぁ
チョーノくらいしかいなかったからなぁ
新日はもったいない事をするなぁ
638:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 23:31:25 xdJOk4jUP
15年前、1995年一月に居るプヲタ達に10分間だけ電話で喋れるとしたら何を言おう・・
当時のプヲタ達と喋れるとしたら・・
15年前のプヲタ達『15年後プロレスはどうなってるんだ!?』
俺「まず3年後に馬場さんが死んでジャンボも死ぬよ・・猪木は引退だ」
15年前の武藤ヲタ『ええ!俺の好きな武藤は!?武藤は生きてるのか!?』
俺「武藤は大丈夫。はげ頭はどうなったかって?スキンヘッドにして全日の社長だよ。今年は武藤の年だから期待してろよ!
ネタばれすると5月に福岡で橋本倒して王者になって、GIも獲って、東京ドームのメインでUインターの高田と闘うよ」
15年前のプヲタ達『えええ!高田と闘うの!?・・ってそれ以前に何で武藤が前日の社長なんだよ!馬場さん死んだんなら
元子か三沢だろ!嘘乙』
俺「三沢は全日やめて新団体旗揚げする」
15年前の全日達ヲタ『えええ!全日裏切ったのかよ!ふざけんな三沢!小橋や川田はどうしてるの?』
俺「裏切ったわけじゃない!色んな事情があるんだ!小橋は三沢についていく。そしてガンと闘病中ながら試合はしてる。現役だ。
川田は江頭とプロレスしたりするようになった」
15年前の全日達ヲタ「何が江頭とプロレスだ!いい加減なこと言うな!あの川田がそんなことするか!
・・武藤対三沢は15年後も実現してないの?」
俺「三沢は去年、試合中に死んだ・・・斎藤のバックドロップで受け身を取りそこなった・・」
15年前の全日達ヲタ「嘘だ嘘だ!受け身の天才である三沢がバックドロップなんかの受け身を取りそこなうもんか!」
15年前の新日達ヲタ『こいつはおかしなことしか言わないなw 面白い、じゃあ俺の好きな橋本は?まさか痩せてるなんて言うんじゃないだろうな?w』
俺「橋本も2005年に死ぬよ・・」
15年前のプヲタ達『そんな簡単にころころ死ぬかよw 橋本も三沢も、15年後っていったらまだ40そこらだろ?w うそうそw こいつは基地外だw』
当時のプヲタ達と喋れるとしたら・・
15年前のプヲタ達『15年後プロレスはどうなってるんだ!?』
俺「まず3年後に馬場さんが死んでジャンボも死ぬよ・・猪木は引退だ」
15年前の武藤ヲタ『ええ!俺の好きな武藤は!?武藤は生きてるのか!?』
俺「武藤は大丈夫。はげ頭はどうなったかって?スキンヘッドにして全日の社長だよ。今年は武藤の年だから期待してろよ!
ネタばれすると5月に福岡で橋本倒して王者になって、GIも獲って、東京ドームのメインでUインターの高田と闘うよ」
15年前のプヲタ達『えええ!高田と闘うの!?・・ってそれ以前に何で武藤が前日の社長なんだよ!馬場さん死んだんなら
元子か三沢だろ!嘘乙』
俺「三沢は全日やめて新団体旗揚げする」
15年前の全日達ヲタ『えええ!全日裏切ったのかよ!ふざけんな三沢!小橋や川田はどうしてるの?』
俺「裏切ったわけじゃない!色んな事情があるんだ!小橋は三沢についていく。そしてガンと闘病中ながら試合はしてる。現役だ。
川田は江頭とプロレスしたりするようになった」
15年前の全日達ヲタ「何が江頭とプロレスだ!いい加減なこと言うな!あの川田がそんなことするか!
・・武藤対三沢は15年後も実現してないの?」
俺「三沢は去年、試合中に死んだ・・・斎藤のバックドロップで受け身を取りそこなった・・」
15年前の全日達ヲタ「嘘だ嘘だ!受け身の天才である三沢がバックドロップなんかの受け身を取りそこなうもんか!」
15年前の新日達ヲタ『こいつはおかしなことしか言わないなw 面白い、じゃあ俺の好きな橋本は?まさか痩せてるなんて言うんじゃないだろうな?w』
俺「橋本も2005年に死ぬよ・・」
15年前のプヲタ達『そんな簡単にころころ死ぬかよw 橋本も三沢も、15年後っていったらまだ40そこらだろ?w うそうそw こいつは基地外だw』
642:名無しさん@恐縮です 2010/01/21(木) 23:47:28 vZ2nWI510
プロレスは三銃士四天王から上手く世代交代できなかったね。
長州藤波鶴田から三銃士四天王へは上手くいったのにな。
相撲は若貴曙の後微妙だったけどドルジが出てきて白鵬も出てきて持ち直したか。
サッカーは未だにニュースがカズゴン中田ってのはよろしくないな。
この辺は90年代のスターであった三銃士四天王を話題で超えられてないプロレスと被る。
野球もな〜今はイチロー松井が一線でやってるからいいけど数年後引退したら劇的に落ち込みそうだ。
日本は浅田真央しかり石川寮しかり良くも悪くもスターシステムに乗っかって報道するから
そのスター選手が引退したり一線を退いたりするとガタッと落ちてしまう。
長州藤波鶴田から三銃士四天王へは上手くいったのにな。
相撲は若貴曙の後微妙だったけどドルジが出てきて白鵬も出てきて持ち直したか。
サッカーは未だにニュースがカズゴン中田ってのはよろしくないな。
この辺は90年代のスターであった三銃士四天王を話題で超えられてないプロレスと被る。
野球もな〜今はイチロー松井が一線でやってるからいいけど数年後引退したら劇的に落ち込みそうだ。
日本は浅田真央しかり石川寮しかり良くも悪くもスターシステムに乗っかって報道するから
そのスター選手が引退したり一線を退いたりするとガタッと落ちてしまう。
678:名無しさん@恐縮です 2010/01/22(金) 07:15:20 UL4S7nUI0
高田がブザマすぎる姿さらしてプロレス界お通夜状態だった頃
いちはやくプロレスはプロレスだって割り切ってNWOで死ぬほど盛り上げた
こんな感じでプオタじゃなくて格オタの俺は覚えてるんだけどw
ああ、そういや緑豚はいつまでも勘違いしたまま吠えてた覚えもあるなw
いちはやくプロレスはプロレスだって割り切ってNWOで死ぬほど盛り上げた
こんな感じでプオタじゃなくて格オタの俺は覚えてるんだけどw
ああ、そういや緑豚はいつまでも勘違いしたまま吠えてた覚えもあるなw
701:名無しさん@恐縮です 2010/01/22(金) 12:34:13 6gB1EW+GO
蝶野さんのエピソード@ワールドプロレスリング
辻「本日は解説に蝶野正洋選手をお招きしています」
蝶野「アイムチョーノ!!ファッキンガッデムガチャメラエー!!」
辻「では蝶野選手よろしくおねがいします」
蝶野「はい、こちらこそおねがいします(口調が一変、紳士的に)」
猪木とか長州とか藤波とか変人ばっかの中で蝶野さんの常識人ぷりはガチ
辻「本日は解説に蝶野正洋選手をお招きしています」
蝶野「アイムチョーノ!!ファッキンガッデムガチャメラエー!!」
辻「では蝶野選手よろしくおねがいします」
蝶野「はい、こちらこそおねがいします(口調が一変、紳士的に)」
猪木とか長州とか藤波とか変人ばっかの中で蝶野さんの常識人ぷりはガチ
714:名無しさん@恐縮です 2010/01/22(金) 15:48:41 1QHAjOqm0
猪木とアメリカンプロレスは相容れない
ただNWOは時代の匂いが偶然にも一致した
何れにせよ新日は蝶野に足を向けて寝られない筈なのに
こう云う事すれば今年いっぱいで畳む事になるだろうね
ただNWOは時代の匂いが偶然にも一致した
何れにせよ新日は蝶野に足を向けて寝られない筈なのに
こう云う事すれば今年いっぱいで畳む事になるだろうね
715:名無しさん@恐縮です 2010/01/22(金) 16:08:44 /W26hib6P
742:名無しさん@恐縮です 2010/01/23(土) 00:34:59 N6a5s+pm0
今日会社でこのことをはなしたら、蝶野を誰も知らなかった。。。
男なのに。
最近の人は本当にプロレス見ないんだね。
男なのに。
最近の人は本当にプロレス見ないんだね。