2010年01月29日

【テレビ/視聴率】「泣かないと決めた日」初回視聴率10.2% 榮倉奈々が壮絶な「社内いじめ」に

1:三毛猫φ ★ 2010/01/27(水) 10:17:34 ???0
 榮倉奈々さん主演のドラマ「泣かないと決めた日」の放送が26日、フジテレビ系で
始まり、第1話の視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

 「泣かないと決めた日」は、「会社内いじめ」をテーマにした社会派のドラマ。あこがれの
商社「葵井商事」に入社した角田美樹(榮倉さん)が、ささいなミスが原因で、先輩や上司から
完全に無視され、「ミスの押し付け」や「ネットいじめ」など壮絶ないじめを受けながら、
そこからはい上がって成長していく姿を描く。

 美樹をクールに見守る上司・桐野征治役に藤木直人さん、美樹のあこがれの存在で
唯一の心の支えとなる先輩社員の仲原翔太役に要潤さんを起用。美樹の同期で親友
ながら、いじめを黙認する立花万里香役に杏さん、美樹の直属の上司で、最もシビアな
存在となる佐野有希子役に木村佳乃さん……と豪華キャストが並んだ。他に片瀬那奈
さん、紺野まひるさん、長谷川純さんらが出演する。

 第1話は、ちょっとした仕事のミスをきっかけに、美樹が周りの社員全員から無視された
状態になるまでが描かれる。ドラマは毎週火曜日午後9時放送。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000004-maiall-ent


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【テレビ/視聴率】「泣かないと決めた日」初回視聴率10.2% 榮倉奈々が壮絶な「社内いじめ」に

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <泣かないと決めた日>初回視聴率10.2% 榮倉奈々が壮絶な「社内いじめ」に

Wikipedia 【 視聴率


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


43:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:34:53 qPaOs68C0
もっと見てて気分の良くなるドラマを作るべきだと思うよ
まったく分かってないね

49:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:37:16 ivS3LMTy0
>>43
同意。
この暗いご時勢に、全く何を考えてるんだか…
仕事や学校でストレスフルなのに、ドラマでもストレス増幅させる気かよ。


69:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:43:10 6XqWGf5hO
>>43
ほんと。
疲れて帰ってきて憂鬱なのになんでまた暗いドラマ見なきゃならんのよね。チラッと見たけどすぐまわした。
明るい楽しい気分になるドラマが見たいなあ。


346:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:39:38 tUUA2nwU0
>>43
かつてのショムニぐらい突き抜けて明るいドラマの方がいいよねー


66:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:41:53 F48i2tCX0
配属2日目の新入社員に見積り書を作らせるとかw
しかもその相手はこちらの部長クラスが土下座して謝るような取引先。

いやー、ワロタよ

97:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:53:06 6XqWGf5hO
>>66
一流商事会社でそれはありえんなw



115:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:58:36 Ze6pWuGeO
>>97
一流以前に、普通の会社じゃやらせんわな。
大体、そんな書類が通る時点で「上司はナニやっとるのか」という話になるだろ。
ヒヨッコの書類なら、決裁するにしても、慎重になるのが正常な感覚。


82:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:49:12 6Jb2tRpQO
原作読んだからネタバレするけど

5話で榮倉が屋上から自殺して、6話からは
要潤が食品開発部に移動して復讐に燃える話だよ

87:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:50:35 jQac1GVc0
>>82
それなんて人間・失格w


95:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:52:43 WTnAHThr0
>>82
あれで視聴率とれたからって
安易に同じこと繰り返すなよ


247:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:41:34 69fWIX/M0
>>82
mjd?


250:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:43:52 9+xk+g7mP
>>82
赤井英和とキンキキッズと黒田勇樹www


89:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:51:13 3PX8X8hQP
みんな暗い話嫌い杉だろwこれほどとは驚いたわww

123:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:01:16 ooFTkmyO0
>>89
現実味のある暗い話を好きは人なんて少ないでしょ
映画だけどミストの様な現実放れした物語なら有りだけど


96:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:53:04 OIQzW4Ou0
ライフじゃないが福田とかってイメージ悪くなりまくって数字とれないし

杏、片瀬、紺野、芸能界引退してたと思った有坂とかイメージダウンだな

116:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:58:49 n2RB+D5M0
>>96
昔、渡部篤郎がストーカーやってたドラマがあったが、
あれのせいで未だに渡部がキモく見える。


176:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:15:15 Sb0PP53P0
>>96
片瀬は小早川なんとかで頭のおかしい妻役やってたし、イメージダウンは怖くないんじゃないか
そういやあれもフジだったな


133:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:03:06 XNkVZLta0
>>116
自分は佐野史郎がそうだ。
それだけインパクトのある役だったとも言えるけどね。


137:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:03:20 WuUr55MXO
>>116
高岡早紀が出てたやつでしょ?あれはキモかったwww



111:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:57:26 jX7kJ7yH0
こういうご時世だからこそ、明るいドラマ作れよ。
テレビ局がどしゃ降りだからって、自分たちを代弁したような、
暗いドラマ作ったって、誰が見るかって。
見たくもねえよ、社内イジメなんて。


113:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:58:08 9+xk+g7mP
>>111
でも寺脇のやってる熱血刑事ドラマは「暑苦しい」とか逆に言われてたりな


118:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:59:42 7WGFAzh70
>>113
暑苦しいくらいの方がまだマシだろw
修造がうけてるんだからw


125:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:01:30 jsFORk5A0
>>113
あれは完全に昭和だからなあ

元ネタはあまり見たこと無いからよく知らんけど「熱中時代・刑事貴族編にほえろ」
みたいな感じ?


122:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:01:05 9+xk+g7mP
>>118
加茂ちゃんはもっと数字取ってもいい


131:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:02:54 n2RB+D5M0
>>122
相棒の次の日に寺脇で刑事ドラマ作るという時点で
「ハァ?」と言いたくなる。


163:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:09:00 vrgeSefe0
>>131
脚本家たちが相棒よりそっちを選んだってことで、内部で何かあったのだろうと想像させる
それにしては、土曜ワイド的作りのドラマだが


114:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 10:58:29 5ljJ0TqRP
今クールに関しては初回二桁は成功の部類だな

119:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:00:01 D7hQbE8W0
数人しかいない同じオフィスに巨人女がこんないるのかとw
バレーボール選手だけが集う部署とか?w

121:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:00:50 n2RB+D5M0
>>119
富士フイルムがドラマのモデルか。


144:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:04:44 C3D86UPk0
このドラマが発表されたときから、フジテレビのアナウンス部をモデルにするとか、
実際に局内に隠しカメラ仕掛けたほうがマシとは言われてたな。

元スポーツ選手を親に持つ男子アナを、親の七光りとだからと
部内でどんどん追い詰めていく様とか。

154:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:07:14 7WGFAzh70
>>144
こんなドラマ作ってんだから、嫌な会社だな、フジテレビはw


150:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:06:08 vrgeSefe0
社内いじめを売りにしたドラマなんて、誰が見るんだよw

榮倉奈々と杏の可愛さだけに頼ってて視聴率が取れるとでも思ってたんだろうか

156:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:07:15 lFwEnhoh0
ねーよwww
っていうツッコミを入れるためのドラマだよ。
いじめがどうこう言ってる奴は放送を見ないでレスしてるだろ。

162:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:08:50 7WGFAzh70
>>156
でも社会派ドラマとして、大真面目に作ってるんだろwww


164:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:10:00 vrgeSefe0
>>156
誰がそんなの見るんだ?

周りにイケメン配置して、主役に感情移入させるようなドラマでしか通用しない手法だぞ


169:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:11:38 WJEBYELR0
177の榮倉はジャニとは共演できないし、女性陣に小さい子いれるわけにも
いかなくて、こんなふうになっちゃうし
杏  176 *片瀬那奈  172 *木村佳乃 169
ほんと使いどころの難しい女優だなぁ。
かわいいのにね。


174:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:14:21 I/k2Ko71P
>>169
177はねえだろw


175:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:14:48 RuHVTJtCO
>>169
サブキャラで榮倉の事を盗撮して、密かにニタニタしてた野郎居たじゃん。あれ確かジャニの奴


182:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:16:27 G8IE7VSz0
>>169
ドラマのキャスティングが男:ジャニーズ、女:モデルだから、凸凹なドラマばっかりになるよねw
ドラマの制作局が金出し合って、養成所とか作ればいいのに。


203:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:24:48 NIWRcPhF0
>>169
僕は妹に恋をする
プロポーズ大作戦
ダンドリ

特に避けられてはいない様だが


188:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:19:39 wYORJQcX0
夜になったら榮倉奈々が黒マントをまとって、
両手を石膏で固めて、イジメた上司を呼び出してブン殴るという‥

190:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:20:42 vrgeSefe0
>>188
それ、元ネタは何だよw


194:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:22:10 wYORJQcX0
>>190
もちろん「魔太郎がくる!」第1話だよ


191:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:21:15 2x/4KKHV0
>美樹をクールに見守る上司・桐野征治役

社内いじめに見て見ぬふりをする無能管理職と違うん?

215:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:28:21 rKbedzrv0
小公女セイラのときもそうだったけど、ウケが悪いとわかっていて何故、低視聴率のドラマをつくるんだろう

357:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:43:08 hxhhNYwH0
>>215
ドラマならなんでも見る馬鹿視聴者がどれくらいいるかを調べてるんじゃね?

何か流しておけば必ずフジ見る馬鹿を調べてるとか?


まぁ、日本のドラマほぼ全滅なのは確かだな。
アホかと。



216:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:29:11 a/Cs/cLy0
美樹のあこがれの存在で
唯一の心の支えとなる先輩社員の仲原翔太役に要潤さん


間違いなくこいつが裏切りいじめの主導を握る



もう先が読めるよ・・

239:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:37:45 hAGCzRo+O
でも、最近ドラマの視聴率が悪い!!
どうしたもんだろう?
完全に、ドラマ離れが起きているのか?
最近のドラマは、コテコテ感がないなぁ…?

246:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:41:29 9+xk+g7mP
いじめをたとえお芝居でも見るのは不快だけど、いじめにはいじめられる方にも原因があるって思ってる人けっこういるでしょ?

255:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:45:06 wYORJQcX0
>>246
いないよ。
いじめるほうに問題があるだけだろ。


269:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 11:51:20 vrgeSefe0
>>246

原因があるのと、それを野放しにしたり助長したりするのは全然違う
「原因が〜」とか言ってる奴は、「いじめをゼロに(人が人として存在する限り不可能)」とか言ってる奴と、方向性は真逆だが、同レベルのバカ


458:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:00:18 QKba1a/2O
>>246
武田鉄矢とか石原慎太郎とか


462:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:01:38 9+xk+g7mP
>>458
2ちゃんでもそういう意見支持する人多くない?>いじめられる方が悪い


473:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:07:25 C1RxgMnz0
>>462
俺も、られる側も1割くらいは悪いと思ってるクチだ。
自分で何も変わろうとかしないで嘆く奴が,
1割くらいいるからそれが原因。


485:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:14:51 9+xk+g7mP
>>473
いじめる方は自分を変えなくていいんだ?


508:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:25:00 QKba1a/2O
>>485
武田鉄矢「いじめる奴には何を言っても変わらない」



482:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:13:48 hiilJ5yv0
>>462
いじめられる方が悪い
とまでは言わないがいじめられる奴には
それなりに問題のある奴が多いのは確かだな


307:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:22:30 X0BFkXcWO
どうせ最後は解決してしまうんだろうなぁと見なかったが、あのCMの投身は妄想?
克服出来たらリアリティが無いんだよ。現実は自殺したり壊れる人が多いし、
ドラマみたいにワンクールで終わらず一生苦しむんだよ。

318:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:26:34 C3D86UPk0
>>307
>>1に「そこからはい上がって成長していく姿」とあるから妄想じゃないの?

まさかあんな高いビルから飛び降り自殺しようしたものの無事生還、
その後会社に復帰して立ち直るなんていったらもろファンタジー。

いっそのこと今までの火9のノリを通り越して、変身ヒロインにでもしたら?
昔、フジの日曜朝でポワトリンがあったんだし。


343:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:39:09 w/Sd4pKr0
A野Y子曰く、
「Y口M恵をスターにしたのは、
 (ドラマの中で彼女を虐め倒した)私みたいなもん。」

どうやら、Y口M恵よろしく、
榮倉を悲劇のヒロインにして人気者にしたいらしい。
はてさて、上手くいきますかな?

364:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:47:31 zYlpFqlA0
会社いじめってひどいの?

367:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 12:48:28 WYK3rDcu0
第1話

・試用期間は1年
・上司がミスを榮倉になすりつける
・入社2日目の人間に見積もりを任せる
・新入社員一人きりにして全員帰る
・榮倉への嫌がらせのために取引が御破算になる
・会社の式典の日は受付も電話番もおらずみんな会場に集まる
・社長の話の途中で全員が振り返って榮倉にしばらく注目する
・社食のおばちゃんすらぎすぎすしている
・冷凍庫は内側に暗証番号がついていて内側からは簡単に開けられないようになっている
・榮倉が冷凍倉庫に閉じ込められて死にそう
・仲間のふりした女が榮倉帰ったように偽装して放置させる←いまここ

391:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 13:06:24 yWhLBzdj0
>>1
このドラマ10分でやばいと思って見限ったわ
絶対に嫌な気分になる
俺だったらバット持って暴れるレベル
それかレコーダーで音声取って会社と同僚から金取って辞める
それを我慢するドラマなんて絶対に見たくない

まあ間違いなく4%行きだろうな
不景気な時に嫌なドラマなんて誰も見たくない


441:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 13:48:58 h4QDuM9j0
リアリティありまくりでしょう。
リアリティないて思えるのは、そういう目にあったことないから。
私もある会社の全てを鏡に映す、脚本家になりたいわ。

454:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 13:59:01 2x/4KKHV0
最初の1ヶ月いじめまくって
残り9話で津山30人殺し級の復讐劇見せてくれたらDVD買うわw

465:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:03:51 9jn/Njz30
>>454
昔オヤジの赤井英和が逆襲するドラマは
それがあったからまだ視聴者は前半耐えて見れたんだろうな
社員が主人公の純さに感化されて皆改心してハッピーエンドとか見たくない


459:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:00:20 IuKj8slE0
それでさえ鬱な世の中なのに、誰が好き好んでこんな鬱ドラマ見ようと思うんだ?

463:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:01:53 gVqMN8k40
>>459
まったくだw


491:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:18:47 9+xk+g7mP
>>255>>269
>>473>>482
完全にマッ二つだな

496:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:19:56 ci5aBKwc0
昔からそうなんだけど、日本人っていじめや試練ものが好きだよね。
ボタバラとか福田沙紀が北乃きいをいじめるやつだとか。
理由が全然分からない。あと暴力シーンが残忍だったり。
外国のものにも暴力シーンはあるけど、マフィアの抗争とかあくまでも実力互角の喧嘩。
日本のものは無抵抗の弱いものが一方的にやられてる。

いじめや試練もの、それに暴力ものを長年延々と垂れ流してるせいで
日本人は一億総卑屈になった。

505:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:23:25 9+xk+g7mP
>>496
悪いやつが最後は大門や黒岩のショットガンや駒形の新五のフルボッコの前に叩きのめされるからこそ
悪役のそれまでの残忍な描写も際立ったんだよ、昔のドラマは


500:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:21:16 r1gL8AVI0


いじめだったらフジテレビは、脚本家なんていらないな。
アナウンス室のいじめをノンフィクションでやったほうが凄いだろう

546:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:52:31 hiilJ5yv0
>>500
おすぎかピーコが言ってたがフジは他と比べてビックリするぐらい
仲良しらしい逆に酷いのがTBS


507:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:23:47 1qEwAtuV0
こんな「泣かないと決めた日」はイヤだ

・一流商社なのに入り口の扉それぞれにカードキーが付いて無い事
・以前に机を使ってた奴の私物が残っている事
・今時のコピー機なのに個人認証のカードを使わずにコピー機が使えてる状況
・初日の新人に社外秘のコピーを頼んでいる事
・FAXしたかどうかの事実確認をせず一人の社員の言い分を一方的に聞く事
・先輩が内容を確認せずに新人に封をさせている事
・いくら仕事でミスが有ったとしても相手の会社の人に土下座とかあり得ない
・総務でも無いのにDMの入った段ボールが有る事
・初日の新人に残業させている所
・試用期間が1年とかほざいている所
・冷凍倉庫の扉が内側から開かない仕組み&出る時に暗証番号入力させる意味がわからない
・A倉の自殺後に武田鉄矢が復讐

769:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:16:43 p5qw5sVy0
異様に不人気だねw
私は結構面白かったんで、来週楽しみなんだけど・・・
最近TVなんて見てなかったんでドラマなんて久しぶりだ。
A倉の役はちょっといじめられてもしょうがないって感じのいらつく
奴だったなぁ。わざわざ、ミスを大きくするというか。

亀ですが
>>507
社外秘のコピーを新人にさせた訳ではなく、A倉がもたもたしてたら
先輩女性社員が割り込んできて、よろけた拍子にボタンを押して偶然にもwFAXに
切り替わって、番号入力してある取引先へつながって送信されてしまったんだよ。


774:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:23:18 6XqWGf5hO
>>769
なんという奇跡…


782:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:26:11 vxDmGbP1O
>>769
むしろミラクルすぎてあわよくば人気者になりそうな出来事だな


798:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:51:17 lkGf7kVQ0
>>769
違うよ、あの先輩がコピーとろうとしたら
木村マネージャーになんか言われて、それが二回目のお叱り?だったから
あわてて振り返った拍子に
ファイルの角が当たってFAXに切り替わったんだよ



515:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:27:17 KVy/3swy0
しかし、なんでいじめドラマをやろうと思ったのかな?

チラっとだけ見たけど、あれなら難病で、
お涙頂戴でもやってた方がマシだろ

つうか、初回であのレベルのドラマで、
企画が通るのが不思議でしょうがない

520:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:30:46 BR2CHi0q0
むかし堂本兄弟が出てた人間失格とどっちが欝ドラマ?

524:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:34:21 e1jT68ni0
>>520
余裕でそっち


553:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 14:55:32 p9k6UYyR0
>>1

社内いじめに色気の要素を加えて、
裸にさせるとか、裸でバケツを持たせるとか、
社員に犯されるとか、そういう展開にしたら
視聴率は急上昇すると思う。

632:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 16:31:30 wHEJdYaI0
いじめというテーマの段階で敬遠する
不況や政治不安でいいことないのに、何故そんな鬱なもん
見なきゃならん…

640:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 16:38:05 Hvj2pxho0
>>632
正にそれが一番ツボだよな。

(面白い意味じゃなくて、呆れた意味での)突っ込みどころ多すぎだけど
一番ヤバイのは結局そこ。
今こんなドラマを地上波のいい時間に流すって、ある意味テロに近い。


683:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 17:37:46 quEdaj260
面白いドラマだったよ。
早く、反撃が見たいな。
そこから、ドラマちゃんと見る。

701:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 18:04:24 mJlUNUGEO
榮倉なんかいじめたら戦慄の左ハイキック連発で壮絶な仕返しをくらうだろ
だから無理だな

703:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 18:08:58 Ns5ZlccJ0
>>701
あんなデカイ女苛める気にならねえよなw



745:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 19:19:39 EEaj6vluO
>>703
和田アキ子も虐められてたから女には背なんて関係ないんじゃね?


767:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:07:39 kiyWG5YgO
えーくらがウドの大木すぎて感情移入できなかった

主演が華奢で小柄な堀北なら可哀相だと思うかも

836:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:34:31 4EZxI9zo0
>>767
非常に同意
堀北真希ならハマる


785:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:28:56 SLeGwQeUQ
社内研修もろくにやらない会社か此処は?

805:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 20:54:47 lkGf7kVQ0
>>769
>>798のとおり
全部先輩が起こしたことを
えいくらにかぶせた。
社外秘にえいくらは触ってもないし
ボタン操作を誤まって切り替えたわけでもない。

855:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:01:38 qTqONMwr0
野島脚本の悲惨なドラマは俺は大っきらいだけど視聴率とれてたのは
まだ景気がよかったから人々の心に余裕があったからだろうな。

こんなド不景気にこんなドラマやって視聴率取れると思う発想がおかしいよね。

もっと「弁護士のくず」とか「結婚できない男」とか「時効警察」みたいな痛快なドラマやってほしいわ。

861:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:11:53 IxWbJ1T40
>>855
「弁護士のくず」って続編できそうなのにやらないね
裏がコトーか何かであんまり数字取れなかったんだったかな
おもしろかったのに


864:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:15:15 blsC3oxQ0
>>861
「弁護士のくず」の裏は「医龍」
初回の視聴率は両方ともまったく同じだった。


870:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:27:19 u29ZFJzeO
フジのこの手のとりあえず無意味に悲劇的なシーンを流しまくって
視聴率稼ぐやり方はラストフレンズで懲りた


919:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:13:35 HYcdwYFuO
リアリティに欠けるつうか成り行きが不自然だよな
なんで初っ端からあんなに嫌われてんだよw

948:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:54:22 d2UJBCZ60
1人ずつ加害者を秘かに潰して行くドラマなら、カタルシスあるのに
殺すと大事になって警察も真面目に捜査するから、催涙ガスでもかけて目を潰してから、顎か鎖骨を金槌で叩き折るのが現実的
両方とも復帰に時間がかかる
今時1ヶ月以上会社休んだら、もう居場所は無くなる

996:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 09:58:53 uwvMgwCuO
フジテレビ「視聴率で泣かないと決めた日」

そして打ち切りwww



posted by 2chダイジェスト at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ