2010年01月31日

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 プロ野球が16年連続1位、2位は高校野球&駅伝、以下ゴルフ、マラソン 冬季五輪にも高い関心

1:裸一貫で墜落φ ★ 2010/01/30(土) 14:07:40 ???0
 読売新聞社の全国世論調査(1月16〜17日実施、面接方式)によると、
2月12日に開幕するバンクーバー五輪に「関心がある」という人は78%に上った。

 2008年調査の北京五輪は74%、1997年調査の長野五輪は58%で、
女子フィギュアスケートの浅田真央ら有力選手に対するメダル獲得への期待が
高い関心につながっているようだ。

 日本人選手のメダルを期待する種目を複数回答で聞いたところ、
「フィギュアスケート」69%が他の競技を引き離してトップとなり、
以下「スキー・ジャンプ」31%、「スピードスケート」24%、
「スキー・フリースタイル(モーグルなど)」21%と続いた。

 見るのが好きなスポーツ(複数回答)は、「プロ野球」45%が16年連続の1位となり、
次いで「高校野球」「駅伝」各28%、「ゴルフ」26%、「マラソン」25%などとなった。
好きなプロ野球チームは、巨人27%が継続的に調査を始めた92年以来19年連続で
トップの座を守った。2位は阪神10%、3位は中日、楽天各5%だった。
好きなスポーツ選手の1位は6年連続で米マリナーズのイチローとなった。
(2010年1月30日13時09分 読売新聞)

ソース:読売新聞(01/29)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/topic/news/20100129-OYT1T01049.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【調査】「見るのが好きなスポーツ」 プロ野球が16年連続1位、2位は高校野球&駅伝、以下ゴルフ、マラソン 冬季五輪にも高い関心

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 バンクーバー五輪「関心ある」78%、北京上回る

Wikipedia 【 北京五輪


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


3:裸一貫で墜落φ ★ 2010/01/30(土) 14:08:14 ???0
>>1
ソースの日付訂正(01/30 13:09)

35:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:18:56 ZnmpuylJO
調査ってどういうやり方でやってるのか知らないけど
人口比率で一番多い高齢者層が
野球やゴルフやフィギュア大好きだから
こういう結果になるんじゃないの?
野球が一位とかそらそうよとしか思えん

41:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:20:21 uloh1bki0
ていうか日本人はスポーツに関心ないじゃん

>>見るのが好きなスポーツ(複数回答)は、「プロ野球」45%が16年連続の1位となり、 <<

のはずなのに、プロ野球中継の視聴率は壊滅的で今年の放送試合数は激減なんだろ?

42:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:20:54 VwXUWUzK0
>>1
>好きなスポーツ選手の1位は6年連続で米マリナーズのイチローとなった。

何でこの部分をスレタイに入れないんだお前
松井が1位だったら絶対に入れるくせに

46:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:21:46 9hE1c3CR0
> 見るのが好きなスポーツ(複数回答)は、「プロ野球」45%が16年連続の1位となり、


っていうことはJリーグ元年以外はずっ〜〜〜〜〜〜〜〜と野球が一位ってことねw

頑張れよ、サカ豚







55:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:23:09 yRm6I+By0
すぽるとアンケートだと確かワールドカップが1位で2位がバンクーバーだったよ
3位プロ野球でJリーグは圏外だったかな

56:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:23:37 MHxCz7BYO
バスケの3ポイントとか野球の逆転ホームランみたいな一発逆転装置が
サッカーにはないからな。
サッカーの逆転の場合は、必ず一度同点を経るからスリルがなくてつまらん。

70:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:25:34 8DL4HL7jO
>>56
チケット買って交通費使って0対0で試合終了っていうパターンもあるぜ


73:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:26:40 oqBcgRXs0
>>56
だけど野球もバスケも大差だとないでしょ


87:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:29:51 WEBQroKk0
調査方法
・調査日=1月16,17日
・対象者=全国の有権者3000人
・実施方法=個別訪問面接聴取法
・有効回収数=1788人
・回答者内訳 男47%、女53%
 20歳代 10%
 30歳代 15%
 40歳代 16%
 50歳代 20%
 60歳代 23%
 70歳代 17%

50代以上が全体の60%、まあ読者層はそうなのかもしれんけど

93:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:31:20 T1C9Hpnu0
>>87
だからプロやきうが1位なのか


99:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:32:28 +puWb5H70
>>87
まあ、ぶっちゃけ日本なんてじじばばばっかの老大国なんだから
その層に支持されなきゃ終わりってこと。

はっきり言って若者に人気があっても仕方ない時代。
数が少ないし、何より今の若者は金持ってないからね。


126:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:38:25 9J2fk8UM0
>>87
ワロタw

230 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 10:00:04 ID:1K1oZAzU
読売アンケート、明らかにテレビで煽ってるモノしかランクインしてないな。
ただ右下に小さく「W杯20代高い関心」て欄がある。

>ただ右下に小さく「W杯20代高い関心」て欄がある。
>ただ右下に小さく「W杯20代高い関心」て欄がある。
>ただ右下に小さく「W杯20代高い関心」て欄がある。



101:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:34:05 kOY7M0Aw0
>>99
じじばばが金を落とせばいいんだけどねー
タンス預金のまま死んで行くんじゃね


94:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:31:33 JPPdCpqo0
>>1
日本では野球はスポーツアンケートの王様だな。

まるで潰れる前の吉野屋のCM
「明日はホームランだ」並に見えてなりませんw

100:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:32:47 yd/XlkD6O
じゃあなんで野球の視聴率下がってるんだ?


105:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:34:54 DvnAanQB0
>>100
スカパーで見てます


136:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:40:08 Gcj44XvS0
信じるか信じないかはあなた次第です

まあ信じないとレスするのはいいけど
>>100のように
視聴率のほうは信じて、この手の調査は信じないってのは
何故なのかのが知りたいな?www



394:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:34:03 svNW81ZZ0
>>100
それはスポーツ観戦自体下火になってきてるだけ
野球も下がっているが、サッカーだって相対的に見ればそれ以上に下がっているだろ?
盛り上がっているのはアイドル的存在がいるゴルフ、フィギュア程度
それだってスポーツ自体が人気とはいえない


107:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:35:33 K07eC7NYO
>>1
税糞リーグは影も形もねーなwWw
んなわけねーだろ捏造はダメだよWwW

ところでサカブー顔がひきつってるね
なにか気になることでもあった?

118:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:37:24 VwXUWUzK0
好きなスポーツ選手トップ10(by 本日の読売新聞)
1 イチロー(野球)
2 石川(ゴルフ)
3 浅田(フュギュア)
4 松井(野球)
5 白鵬(相撲)
6 金本(野球)
7 田中(野球)
8 原(野球)
9 菊池(野球)
10 安藤(フュギュア)

127:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:38:40 T1C9Hpnu0
>>118
原ww


144:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:41:21 yd/XlkD6O
>>118
白鵬(笑)
金本(笑)
原(笑)

ジジババっぽいランキングだな



138:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:40:20 966UirGQP
サッカーはスター選手いないからじゃない?
最近のスター選手って俊輔くらい?

145:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:41:24 kOY7M0Aw0
>>138
プロ野球のスター選手って誰?


146:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:41:38 8DL4HL7jO
スポーツ番組でロナウジーニョのドリブルとシュート見たらJリーグ見れんわ

148:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:42:03 XcLb6fJr0
サッカーなんて見てる時代遅れはいないよな

149:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:42:36 UEcHdk8H0
各地方紙ごとに好きなプロ野球チームの調査をしてほしいなぁ

159:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:44:31 gmWDRC+Y0
>>149
今日の読売に「好きなチームは?」の結果載ってるよ。
この調査と一緒に調べたのだろう

巨人がダントツ一位で全体の3割、阪神が1割、残りはは5%くらいだと


169:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:45:58 UEcHdk8H0
>>159
だからゴミ売の調査じゃなくて、各地方紙だつってんだろ。


171:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:46:22 wl5OfkGA0
簡単に言うと日本のサッカーのレベルは
日本プロ野球における日ハム中田翔が大スターの世界

176:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:47:23 rpN9p3h80
Jリーグはレベル低すぎ
スポルトなんか見てると欧州のシュートは全部ゴールになるが
Jリーグのシュートはとんでもない所に飛ぶだけ


185:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:48:56 9J2fk8UM0
>>176
確かに韓国に勝つ低レベルで世界一になれてしまう球技にはかなわないなw


198:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:51:38 8DL4HL7jO
>>185
日本サッカーて韓国より格下だろ

「WCベスト4(キリッ」でチョンからバカにされてるんだが


208:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:52:50 9J2fk8UM0
>>198
お前が情弱だって事はわかったw

日本のサッカーはプロ化以降韓国に勝ち越しているのにw

ピロやきうは韓国より50年も先行しているのに負け越してるってw

アホ丸出しw


213:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:54:43 mJuNq8540
>>208
>プロ化以降
通算は?


また偽装かよ


219:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:56:11 8DL4HL7jO
>>208
でも格下だろうが笑わせんな


177:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:47:28 8yiWjyr/0
>>87>>93
「プロ野球は昨年に続き、すべての年代で最も人気が高かった。」
本紙記事ではこう書かれてる 老人抜きでも1位ってことらしい

184:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:48:52 zIzXbvz1O
>>1
年齢層はどうなん?

187:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:49:24 ebIVEkCoO
外国のサッカーはおもしろいけど、日本のサッカーってなんかつまらない

216:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:55:07 H+5y+cs7O
>>187
プレミアやリーガの試合がCSやBSで頻繁に見られる時代に、
Jリーグに興味を持てっていう方が無理だよな。
俺は特別、サッカーが嫌いな訳ではないが、
JはBSでやってるダイジェスト番組で十分だわw


196:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:51:31 D2SAQ1jdO
メディアの煽りなんてプロ野球ならともかく高校野球、ゴルフ、マラソンよりサッカーが少ないなんてのは有り得ないのに
単純に関心が低いだけってことか

218:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:55:50 Dyv9SUxX0
  
笑天>>>>>>>>プロ野球>高校野球>駅伝>下ゴルフ>マラソン>冬季五輪


視聴率の谷間を作る野球

17:30-18:00 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 笑天 18.9%
18:00-18:55 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ 18.5%
18:00-18:55 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ 18.5%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| 野球中継 *7.6%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| 野球中継 *7.6%               ←「谷間の時間帯」
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| 野球中継 *7.6%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| 野球中継 *7.6%
21:00-21:54 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律17.7%
21:00-21:54 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律17.7%
22:00-22:30 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| おしゃれ 15.9%
22:30-22:56 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中居 13.4%
22:56-23:26 |||||||||||||||||||||||||||||||||| ガキ 11.4%



238:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:59:34 BO1Ozs2L0
>>218
サッカーは谷間にすら入れない落ちこぼれじゃんw
あ! 落ちこぼれはお前自身の事かwwwwwww


251:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:01:49 Dyv9SUxX0
>>238
谷間だということは認めてるんだね。
俺は別にサッカーファンじゃないから。脳軟化症のおGちゃんに言われたくなイッス。


228:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 14:57:41 9J2fk8UM0
>>219
> >>208
> でも格下だろうが笑わせんな

アホかこいつw
75年もやってる日本プロやきうが
たった25年しかやってない韓国に負け越して
最後のやきう五輪で金メダルとられてやんのw

どこまでアホなんだよ野球脳老人w

249:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:01:25 guR09uRY0
>>1

明らかにジジイにしか聞いてねえだろうwwww

250:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:01:39 UEcHdk8H0
プロ野球内における相対的人気の中で巨人人気が下がってるのを野球の人気が下がってると思い込みたい奴が多いな。
以前と違いパリーグやセの他球団に人気が分散してるだけでプロ野球の人気は下がるどころか上がってるのにな。

308:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:10:57 Dyv9SUxX0
>>250
>プロ野球内における相対的人気の中で巨人人気が下がってるのを野球の人気が下がってると思い込みたい奴が多いな。
>以前と違いパリーグやセの他球団に人気が分散してるだけでプロ野球の人気は下がるどころか上がってるのにな。


03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」

 ↑↓

04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」


巨人の次に人気があるらしい半身の視聴率さえJリーグに負けてるじゃん。
いわんやパリーグは・・


315:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:13:55 XYgYelUPO
>>308
Jリーグのやつは開幕戦で一番視聴率が取れるカードってでっかくいれとけよww


266:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:04:26 AC6GnBIU0
おいおい、>>1をよく見ろよ、サッカーなんてどこにもないだろ、さっさと巣に帰れ!

275:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:05:31 6wRcRLEN0
239 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 18:24:14 ID:Pvmv1Bax
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」

  平均. *4.3%

2009 巨人以外レギュラーシーズン
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」

平均. *3.3%

359:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:21:40 Dyv9SUxX0
>>275
巨人を除けば
Jリーグの視聴率>>>>>プロ野球の視聴率


その巨人戦のナイター中継が今年から


なんと





8試合




365:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:23:07 mJuNq8540
>>359
巨人はホーム72試合分満額放映料もらうから

中継数はどうでもいいよ





280:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:06:21 f1hgQ/OtO
日本人は長距離走をテレビ前でボーっとみるの好きな人多いな
あれわからなすぎてなんでみるのか興味ある

323:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:15:22 R/OVHLcC0
読売新聞26面 質問と回答
◆あなたは、どんなスポーツを見るのが好きですか。次の中から、いくつでも上げて下さい。
1.プロ野球 45%
2.高校野球 28%
2.駅伝 28%
4.ゴルフ 26%
5.マラソン 25%
6.大相撲、23%
6.スケート 23%
8.バレーボール 22%
9.プロサッカー 19%
10.大リーグ(米プロ野球) 12%
10.ボクシング 12%
12.K-1などの格闘技 11%
13.水泳、シンクロ 10%
13.とくにない 10%

面倒だから10%未満は省略。

343:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:18:25 Gcj44XvS0
>>323
好きな選手ランクは??wwwww

書いたら、サカ豚が一人も居なくなって
スレが過疎るからやめたほうがいいか???


405:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:37:11 sLLK4HqT0
>>323
ある意味個性的でいいかもねえ
世界的に人気あるのがゴルフとサッカーしかないとか


393:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:33:45 R/OVHLcC0
>>343
好きな選手 上位ランキング(自由回答) 有効回収数1788
1.イチロー 375
2.石川遼 347
3.浅田真央 218
4.松井秀喜 134
5.白鵬 61
6.金本知憲 35
7.田中将大 33
8.原辰徳 32
9.菊池雄星 31
10.安藤美姫 30
11.福原愛 29
12.朝青龍 28
12.魁皇 28
14.宮里藍 27
15.中村俊輔 26
16.坂本勇人 24
17.ダルビッシュ有 24
18.高橋大輔 23
19.長嶋茂雄 22
20.松坂大輔 20


368:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:23:44 R/OVHLcC0
>>323の続き。
15.テニス 7%
15.陸上競技 7%
15.体操・新体操 7%
18.柔道 6%
18.スキー 6%
18.F1など自動車レース 6%
21.外国のプロサッカー 5%
21.ラグビー 5%
23.バスケットボール 4%
23.卓球 4%
23.プロレス 4%
26.アメリカンフットボール 2%
26.バトミントン 2%
26.剣道 2%
26.スノーボード 2%
26.オートバイレース 2%
31.ハンドボール 1%
31.自転車レース 1%
31.その他 1%


326:コピペ推奨 2010/01/30(土) 15:15:59 jLA++o59O
見たい人が45%もいるのに視聴率が5%なら 
40%のひとは見たくても見られないってことだから
今年は去年の9倍のゴールデンタイム中継が必要だな
調査をした読売が中継するべきだ
野球ファンは読売と日テレにメールしよう!
もちろんニュースなんかでやんなくていいよ!中継中継!

341:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:17:33 Dyv9SUxX0
>>315
>>275
平均で見ても負けてるね。
Jリーグ>>>巨人以外の野球


430:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:44:02 xkt7Cyw50
見るのが好きなスポーツプロ野球は16年連続の1位なんだから、
日テレは8試合といわず60試合くらい放送すればいいんじゃね?

441:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:47:37 qSmEl7qa0
野球を地上波で放送するとみんな夢中になって見て、経済活動止まって日本経済に悪影響与えるからあえて放送しないんだよね

464:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:53:17 WcEw9RK00
野球は3点差くらいでも最終回同点や逆転の可能性が結構あるから
最後まで見れるんだけど
サッカーは2、3点差あいて残り20分くらいだと限りなく逆転ないからつまらん。
見る分にサッカーはつまらんよ。
ゴールシーンのハイライトで充分

TVゲームとしては野球・サッカー
どちらもおもしろいけど。



486:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:58:51 hAiXSxDV0
>>464
昨年の中京と文理の最後の猛反撃は面白かったな
あと松坂のときの神試合3連発とか高校野球は凄い試合多い
もちろんgdgdな試合もあるけど


467:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:54:14 YUUzH3vP0
【スポーツ/調査】7歳男児の習い事 1位水泳 34.3% 2位サッカー 13.9% 6位武道 9.9% 9位体操 6.6% (厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/

【調査】「あなたの子供(小学生)の夢は何ですか?」 1位サッカー選手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258356419/

【調査】「男の子の将来就きたい職業」 一番人気はサッカー選手 11年連続で野球を上回る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238591144/

【調査】「小学生(男の子)のなりたい職業」 1位サッカー選手44人 2位野球選手24人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/

【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/

【調査】「彼氏にやって欲しいスポーツ」 1位サッカー 2位バスケ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/

【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/

【調査】「学校外でのスポーツ活動」 1位スイミング 2位サッカー ・・・ 5位野球
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256740592/

【調査】「7歳男児の習い事」 1位水泳34.3% 2位サッカー13.9%(厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/

厚生労働省が昨日11/30に発表した「21世紀新生児縦断調査」
7歳男児(小学校1年生)の習い事
1位 水泳 34.5%
2位 サッカー 13..9%
3位 英会話 11.9%
4位 通信教育 11.6%
5位 学習塾 11.2%
6位 剣道・柔道などの武術 9.9%
7位 音楽 9.6%
8位 習字 8.7%
9位 体操 6.6%
10位 そろばん 4.2%
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/07/dl/03.pdf

505:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:07:18 YUUzH3vP0
>>1


ソースがゴミ売り新聞で


アンケート対象者が60以上メインなのは無視か焼き豚wwwwww




10代、20代、30代、40代はダントツサッカーなんだよ

506:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:07:24 tHqekBF70
ニュー速の同じソースのスレで芸スポが酷いと書き込まれていたから
覗いてみたけど本当に酷いな・・・
コピペを貼りまくって新聞のソースより2chソースなんて普通の板なら
頭がおかしいと言われても仕方のないレベルなんだがここでは違うのか

526:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:13:08 7DHtb4OI0
もしかして17年前ってJ開幕の年?
あの頃はTVもスポーツ紙もJ一色だったような記憶が…
正直、2年ももたなかったとは意外だわ

527:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:13:12 rvzEgctj0
読売新聞による作為調査でした。
1位 巨人を中心としたプロ野球
2位 箱根駅伝&巨人に入る金の卵が出ている高校野球
3位 優勝できなくても石川遼だけを追っかけるゴルフ
4位 読売新聞&日本テレビが主催か後援のマラソン


545:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:18:27 UqT0hDNIO
>>1
意図的に「好きなスポーツ選手1位はイチロー」

の文を抜かすなよ。クズが。

561:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:22:28 WcEw9RK00
サッカーも昔で言えばカズみたいなスターがいれば
また活性化するだろうけどそういう人が不在なのが致命的
本田?中村?華も知名度も薄すぎるわ…
岡崎なんかはよく点取ってるし活躍的にはスターになれそうだが
顔がケツのアナみたいな顔出しな・・・


590:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:29:58 9zcMoYjqO
>>561
スターなんかマスゴミ次第。
はっきりいって無理矢理つくるもんだよ
野球の菊池なんかもそう



566:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:23:57 Gcj44XvS0

>>1で野球人気ありすぎ サッカー不人気過ぎ

>>87でサンプルが高齢に偏りすぎと判明

以降、サカ豚の火病りが始まる

>>393でサンプルの偏りうんぬんは関係ないレベルでサッカーの不人気があらわになる

以降、調査とは関係ない方向へ論点をズラす方向に伸びる






618:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:35:42 vHF4klIc0
>見るのが好きなスポーツ(複数回答)は、「プロ野球」45%が16年連続の1位


何でこんなに野球は愛されてるのに視聴率とれずに中継減って
今期は8試合しか放送されないの?

628:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:37:28 966UirGQP
>>618
巨人戦が面白くないから
代表戦は視聴率集めるのにJリーグは注目されないのと一緒


623:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:36:56 dYpzmaRg0
なんでサッカーを叩いて
ほかのスポーツは叩かないの
サッカーになにか恨みでもあるのかここの人は?
>>1にサッカーなんてどこにも書いてないぞ?

647:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:41:31 JO1cLhOo0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】「見るのが好きなスポーツ」 プロ野球が16年連続1位、2位は高校野球&駅伝、以下ゴルフ、マラソン 冬季五輪にも高い関心
キーワード:ID:9J2fk8UM0
抽出レス数:59


ご、ご、59?!

695:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:50:56 vHF4klIc0
やきうって何のために存在してるんだろうね?

っていうか本当にやきうって存在してるのかな?

755:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:00:23 eiwz9r+K0
>>1


ま  た  お  前   か










776:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:02:55 9J2fk8UM0
焼き豚のレスって

アホみたいに

wwwwwwwwwwwww

つけて発作起こしてるだけなんだよねw

どこまで頭が悪いんだよw

785:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:04:33 vHF4klIc0
何故かマスコミ主導のアンケートだといつもやきうは大人気で最強なのに

年々地上波中継数が減っていってるんだよなぁ・・

790:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:04:51 Ct3D5w+80
まあ観るなら野球だよな
配球を読んだり予想しあったりとか楽しすぎるもんな
その点、サッカーは展開が速すぎて何の面白みもないよな
ただ眺めて、あ、入った、入らなかったとあほみたいに一喜一憂するだけ
楽しくはない。というか、結果だけ見ればいいやってなっちゃう
つかこれはサッカーに限らず、野球以外ほとんどすべてのスポーツがそうなんだけどさ。

804:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:06:38 KRmdvLjr0
てか、サッカーは代表とJリーグ含めてこの不人気だろ。
野球はプロ野球と高校野球が別々なのに、
どっちもサッカーに勝ってるんだからw

811:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:07:32 vHF4klIc0
>>804
2003年第87回全国高校野球選手権決勝 21.4  高校サッカー選手権決勝 11.5%
2004年第86回全国高校野球選手権決勝 19.0  高校サッカー選手権決勝 11.1%
2005年第87回全国高校野球選手権決勝 15.8  高校サッカー選手権決勝 12.9%
2006年第88回全国高校野球選手権決勝 29.1  高校サッカー選手権決勝 12.6%
2007年第89回全国高校野球選手権決勝 11.2  高校サッカー選手権決勝 9.0%
2008年第90回全国高校野球選手権決勝 7.5   高校サッカー選手権決勝 8.6%
2009年第91回全国高校野球選手権決勝 7.5   高校サッカー選手権決勝 9.7%


視聴率では高校野球は高校サッカーに抜かれたね



805:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:06:38 kPIP8I2i0
相撲 野球 駅伝

共通するのは
たとえば野球では打者とか投手とかというようにカタカナを使わない言い方が浸透している

一方、サッカーのようにカタカナを使わないといけないようなスポーツは浸透しない

818:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:08:26 nDLq+7DcO
なんで野球ファンは松井と一郎で敵対してるの?




877:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:15:23 KRmdvLjr0
高校サッカーなんて話題にしてるやついないだろ。
わずか1試合の決勝の視聴率だけで人気を比較できるかよ。

886:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:16:23 vHF4klIc0
>>877
その通り!
マスコミは殆ど高校サッカーを取り上げようとしない(日テレ以外)

それなのに決勝戦の視聴率が高校サッカー>>>>>>高校やきう
となってしまうとは何事か!?

やきうってそんなに嫌われてんの?


899:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:17:57 966UirGQP
>>886
面白くないからマスコミが取り上げないんじゃないの?


917:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:20:02 9J2fk8UM0
>>899
面白くないから世界中のマスゴミがやきうを取り上げないんだよ



936:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:21:52 966UirGQP
>>917
都合悪くなると世界に逃げるよねw
日本国内のサッカー頑張ろうぜw


954:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:23:34 9J2fk8UM0
>>936
日本国内のやきうの頑張りが足りないから8試合になったんだなw


962:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:24:57 vHF4klIc0
>>936
日本国内のやきう中継が消え去りそうな勢いですけどもwwww


975:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:26:03 65ZaFxQfP
>>962
お前の大好きなタマケリ自体もうないよ?
いっそのことおまえ自身も消え去ったら?
存在しているだけ無駄なゴミなんだから?



948:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:22:56 WGnlfQy50
やきう有利なスレなのにwwwwww



焼き豚がいねえじゃんwwwwwwwwwwwwwww

978:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:26:33 KRmdvLjr0
国内での人気……プロ野球・高校野球>>>サッカー
海外での成績……野球>>>>サッカー

これが一般人の共通認識となっている今、
サカオタはネットで「世界ではサッカー人気・野球不人気」を
必死でアピールして行かざるを得ないんだろうな。

987:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 17:27:44 geY+Et/o0
>>978
海外での成績ってオープン5回戦で
かろうじて韓国に勝ち越しただけだろ?w


posted by 2chダイジェスト at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。