1月27日(ブルームバーグ):今日のスポーツ界において、スピードや力強さだけが「パワー」ではない。
どう売り込むかもそれに含まれる。ブルームバーグ・ビジネスウィークはウェブサイトで、
2010年版スポーツ選手パワー番付を発表した。
同番付の作成にあたり、ブルームバーグ・ビジネスウィークは娯楽スポーツ会社CSE、
ブルームバーグ・ビジネスウィークのコラムニスト、リック・ホロー氏と協力し、
試合・試合外で最強のスポーツ選手上位100人を決定した。
試合外のパワーは5つの項目で計測した。CM出演による収入の総額に加え、
CSEが世論調査を用いて各選手の認知度、信頼度、人気、影響度を分析・評価。
その後、ブルームバーグ・ビジネスウィークとCSEが協力して各項目を
比較検討・調整した上で組み合わせ、全体の順位を出した。
多少の議論は呼ぶかもしれないが、世界最強のスポーツ選手は予想通り、
男子プロゴルフのタイガー・ウッズ選手(34)となった。少なくとも09年の感謝祭(11月の第4木曜日)
の時点で、ウッズ選手は過去に例をみないほどゴルフ界で、さらに転じてはCM出演で
抜きん出ていたのが理由だ。同選手はツアー試合で記録を塗り替え、アクセンチュアや
アメリカン・エキスプレスからナイキ、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)のかみそり
「ジレット」に至るまで、昨年は各社と総額9200万ドル(約82億円)のCM契約を交わした。
ウッズ選手が不貞を認め、「良き夫、良き父、良き人間」になる必要があると発表したのが
12月11日より前だったら、ウッズ選手の順位はこれほど高くはなかっただろう。
同選手のゴルフの実力に疑問の余地はないが、彼が慎重に培ってきた表の顔によって、
スポンサー企業や視聴者は非常に好印象を抱いていた。スポーツビジネス・ジャーナルの
見積もりでは毎年、スポーツ関連のCMにおよそ8億9700万ドルが投じられているが、
幸いなことにほかの数多いるスター選手がこのパイを奪うことができる。
(>>2以降に続く)
ソース:bloomberg(01/27 )
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aRbStbYB3hPA
どう売り込むかもそれに含まれる。ブルームバーグ・ビジネスウィークはウェブサイトで、
2010年版スポーツ選手パワー番付を発表した。
同番付の作成にあたり、ブルームバーグ・ビジネスウィークは娯楽スポーツ会社CSE、
ブルームバーグ・ビジネスウィークのコラムニスト、リック・ホロー氏と協力し、
試合・試合外で最強のスポーツ選手上位100人を決定した。
試合外のパワーは5つの項目で計測した。CM出演による収入の総額に加え、
CSEが世論調査を用いて各選手の認知度、信頼度、人気、影響度を分析・評価。
その後、ブルームバーグ・ビジネスウィークとCSEが協力して各項目を
比較検討・調整した上で組み合わせ、全体の順位を出した。
多少の議論は呼ぶかもしれないが、世界最強のスポーツ選手は予想通り、
男子プロゴルフのタイガー・ウッズ選手(34)となった。少なくとも09年の感謝祭(11月の第4木曜日)
の時点で、ウッズ選手は過去に例をみないほどゴルフ界で、さらに転じてはCM出演で
抜きん出ていたのが理由だ。同選手はツアー試合で記録を塗り替え、アクセンチュアや
アメリカン・エキスプレスからナイキ、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)のかみそり
「ジレット」に至るまで、昨年は各社と総額9200万ドル(約82億円)のCM契約を交わした。
ウッズ選手が不貞を認め、「良き夫、良き父、良き人間」になる必要があると発表したのが
12月11日より前だったら、ウッズ選手の順位はこれほど高くはなかっただろう。
同選手のゴルフの実力に疑問の余地はないが、彼が慎重に培ってきた表の顔によって、
スポンサー企業や視聴者は非常に好印象を抱いていた。スポーツビジネス・ジャーナルの
見積もりでは毎年、スポーツ関連のCMにおよそ8億9700万ドルが投じられているが、
幸いなことにほかの数多いるスター選手がこのパイを奪うことができる。
(>>2以降に続く)
ソース:bloomberg(01/27 )
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aRbStbYB3hPA
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【調査】2010年版「世界最強のスポーツ選手」 1位タイガー・ウッズ、2位レブロン、3位ミケルソン、4位プホルス、5位マニング兄 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 失墜したタイガーが全米最強アスリートに選出 】
Wikipedia 【 最強 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(805中) 】
2:裸一貫で墜落φ ★ 2010/01/27(水) 21:30:12 ???0
(>>1の続き)
ウッズ選手以外で上位5位にはプロバスケットボールのスター、レブロン・ジェームス、
男子ゴルフのフィル・ミケルソン、大リーグのアルバート・プホルス、
ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のペイトン・マニングがランクインしている。
POWER 100 LIST
==========================================
Athlete Sport
==========================================
1. Tiger Woods Golf
2. LeBron James Basketball
3. Phil Mickelson Golf
4. Albert Pujols Baseball
5. Peyton Manning Football
6. Dwyane Wade Basketball
7. Michael Phelps Swimming
8. Adrian Peterson Football
9. Shaquille O’Neal Basketball
10. Lance Armstrong Cycling
11. Rafael Nadal Tennis
12. Kobe Bryant Basketball
13. Larry Fitzgerald Football
14. Ryan Howard Baseball
15. Brett Favre Football
16. Serena Williams Tennis
17. Roger Federer Tennis
18. Eli Manning Football
19. Joe Mauer Baseball
20. Tim Duncan Basketball
(つづく)
ウッズ選手以外で上位5位にはプロバスケットボールのスター、レブロン・ジェームス、
男子ゴルフのフィル・ミケルソン、大リーグのアルバート・プホルス、
ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のペイトン・マニングがランクインしている。
POWER 100 LIST
==========================================
Athlete Sport
==========================================
1. Tiger Woods Golf
2. LeBron James Basketball
3. Phil Mickelson Golf
4. Albert Pujols Baseball
5. Peyton Manning Football
6. Dwyane Wade Basketball
7. Michael Phelps Swimming
8. Adrian Peterson Football
9. Shaquille O’Neal Basketball
10. Lance Armstrong Cycling
11. Rafael Nadal Tennis
12. Kobe Bryant Basketball
13. Larry Fitzgerald Football
14. Ryan Howard Baseball
15. Brett Favre Football
16. Serena Williams Tennis
17. Roger Federer Tennis
18. Eli Manning Football
19. Joe Mauer Baseball
20. Tim Duncan Basketball
(つづく)
3:裸一貫で墜落φ ★ 2010/01/27(水) 21:30:40 ???0
(>>2の続き)
21. Jimmie Johnson Auto Racing
22. Kevin Garnett Basketball
23. Chris Johnson Football
24. Randy Moss Football
25. Drew Brees Football
26. Kurt Warner Football
27. Usain Bolt Track & Field
28. Jeff Gordon Auto Racing
29. Dirk Nowitzki Basketball
30. Tom Brady Football
31. Kevin Durant Basketball
32. CC Sabathia Baseball
33. Derek Jeter Baseball
34. Prince Fielder Baseball
35. David Beckham Soccer
36. Dwight Howard Basketball
37. Alex Ovechkin Hockey
38. Andre Johnson Football
39. Sidney Crosby Hockey
40. Hines Ward Football
41. Mark Martin Auto Racing
42. Venus Williams Tennis
43. Donovan McNabb Football
44. Chris Paul Basketball
45. Dale Earnhardt Jr. Auto Racing
46. Mark Teixeira Baseball
47. LaDainian Tomlinson Football
48. Tony Stewart Auto Racing
49. Chase Utley Baseball
50. Jim Furyk Golf
(つづく)
21. Jimmie Johnson Auto Racing
22. Kevin Garnett Basketball
23. Chris Johnson Football
24. Randy Moss Football
25. Drew Brees Football
26. Kurt Warner Football
27. Usain Bolt Track & Field
28. Jeff Gordon Auto Racing
29. Dirk Nowitzki Basketball
30. Tom Brady Football
31. Kevin Durant Basketball
32. CC Sabathia Baseball
33. Derek Jeter Baseball
34. Prince Fielder Baseball
35. David Beckham Soccer
36. Dwight Howard Basketball
37. Alex Ovechkin Hockey
38. Andre Johnson Football
39. Sidney Crosby Hockey
40. Hines Ward Football
41. Mark Martin Auto Racing
42. Venus Williams Tennis
43. Donovan McNabb Football
44. Chris Paul Basketball
45. Dale Earnhardt Jr. Auto Racing
46. Mark Teixeira Baseball
47. LaDainian Tomlinson Football
48. Tony Stewart Auto Racing
49. Chase Utley Baseball
50. Jim Furyk Golf
(つづく)
4:裸一貫で墜落φ ★ 2010/01/27(水) 21:31:04 ???0
(>>3の続き)
51. Shaun White Snowboarding
52. David Wright Baseball
53. Ilya Kovalchuk Hockey
54. Ben Roethlisberger Football
55. Steve Nash Basketball
56. Lorena Ochoa Golf
57. Evan Longoria Baseball
58. Deron Williams Basketball
59. Paul Pierce Basketball
60. Carmelo Anthony Basketball
61. Alex Rodriguez Baseball
62. Johan Santana Baseball
63. Tim Lincecum Baseball
64. Apolo Anton Ohno Speedskating
65. Stewart Cink Golf
66. Ray Allen Basketball
67. Carl Edwards Auto Racing
68. Yao Ming Basketball
69. Troy Polamalu Football
70. Kyle Busch Auto Racing
71. Landon Donovan Soccer
72. Manny Pacquiao Boxing
73. Padraig Harrington Golfer
74. Vince Carter Basketball
75. Tony Romo Football
76. Dustin Pedroia Baseball
77. Ichiro Suzuki Baseball
78. Ray Lewis Football
79. Andy Roddick Tennis
80. Maria Sharapova Tennis
(つづく)
51. Shaun White Snowboarding
52. David Wright Baseball
53. Ilya Kovalchuk Hockey
54. Ben Roethlisberger Football
55. Steve Nash Basketball
56. Lorena Ochoa Golf
57. Evan Longoria Baseball
58. Deron Williams Basketball
59. Paul Pierce Basketball
60. Carmelo Anthony Basketball
61. Alex Rodriguez Baseball
62. Johan Santana Baseball
63. Tim Lincecum Baseball
64. Apolo Anton Ohno Speedskating
65. Stewart Cink Golf
66. Ray Allen Basketball
67. Carl Edwards Auto Racing
68. Yao Ming Basketball
69. Troy Polamalu Football
70. Kyle Busch Auto Racing
71. Landon Donovan Soccer
72. Manny Pacquiao Boxing
73. Padraig Harrington Golfer
74. Vince Carter Basketball
75. Tony Romo Football
76. Dustin Pedroia Baseball
77. Ichiro Suzuki Baseball
78. Ray Lewis Football
79. Andy Roddick Tennis
80. Maria Sharapova Tennis
(つづく)
5:裸一貫で墜落φ ★ 2010/01/27(水) 21:31:27 ???0
(>>4の続き)
81. Sergio Garcia Golf
82. Fedor Emelianenko Mixed Martial Arts
83. Derrick Rose Basketball
84. Vijay Singh Golf
85. Steven Jackson Football
86. Andy Murray Tennis
87. Allen Iverson Basketball
88. Danica Patrick Auto Racing
89. Brandon Roy Basketball
90. Manny Ramirez Baseball
91. Floyd Mayweather Boxing
92. Candace Parker Basketball
93. Shane Mosley Boxing
94. Diana Taurasi Basketball
95. Misty May-Treanor Volleyball
96. Brock Lesnar Mixed Martial Arts
97. Patrick Kane Hockey
98. Chad Ochocinco Football
99. Matt Ryan Football
100. Ryan Sheckler Skateboarding
81. Sergio Garcia Golf
82. Fedor Emelianenko Mixed Martial Arts
83. Derrick Rose Basketball
84. Vijay Singh Golf
85. Steven Jackson Football
86. Andy Murray Tennis
87. Allen Iverson Basketball
88. Danica Patrick Auto Racing
89. Brandon Roy Basketball
90. Manny Ramirez Baseball
91. Floyd Mayweather Boxing
92. Candace Parker Basketball
93. Shane Mosley Boxing
94. Diana Taurasi Basketball
95. Misty May-Treanor Volleyball
96. Brock Lesnar Mixed Martial Arts
97. Patrick Kane Hockey
98. Chad Ochocinco Football
99. Matt Ryan Football
100. Ryan Sheckler Skateboarding
25:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:40:56 /zkR4dwu0
アメリカ最強のスポーツ選手だろw
1位以外わからんぞw
1位の人ももう終わりだろうしなw
1位以外わからんぞw
1位の人ももう終わりだろうしなw
37:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:46:24 CedHY8xV0
40:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:49:00 vT54isqS0
55:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:52:31 YVj3mEhBO
ブルームバーグ基準だと世界=アメリカなのか?
アメフト選手だのメジャーリーガーなんて
アメリカ以外じゃマニア以外誰も知らないぞ
アメフト選手だのメジャーリーガーなんて
アメリカ以外じゃマニア以外誰も知らないぞ
59:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:53:31 4tMfpmhoO
アメリカ限定のランキングなの?
ベスト20でタイガーとフィリップス以外誰も判らん
結構サッカー好きのつもりだったけど、5位のサッカー選手が誰か判らん
ベスト20でタイガーとフィリップス以外誰も判らん
結構サッカー好きのつもりだったけど、5位のサッカー選手が誰か判らん
72:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:57:14 DQ1EsAiy0
75:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 21:57:43 UGl80ONNO
パッキャオでも72位なのか
82. Fedor Emelianenko Mixed Martial Arts
96. Brock Lesnar Mixed Martial Arts
91. Floyd Mayweather Boxing
93. Shane Mosley Boxing
MMAの長老のクートゥアとボクシングの長老ホプキンスは入ってないのな
82. Fedor Emelianenko Mixed Martial Arts
96. Brock Lesnar Mixed Martial Arts
91. Floyd Mayweather Boxing
93. Shane Mosley Boxing
MMAの長老のクートゥアとボクシングの長老ホプキンスは入ってないのな
85:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:02:32 gPtSSISu0
プロレスはアメリカでもスポーツ選手枠ではないんだなw
100:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:10:34 hciu8Wgl0
またアメリカは自国=世界とかいってんのか
104:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:12:53 1hmP0fui0
68 ヤオミン
77 イチロー
ヤオミンの方がやや上か
77 イチロー
ヤオミンの方がやや上か
108:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:14:20 vm0Mhwb7O
119:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:19:40 49qAJPgo0
イチローって野球選手の中で10番目くらいか。
ジーター、Aロッドの次に認知されてるとか言ってた奴、どうしてる?w
ジーター、Aロッドの次に認知されてるとか言ってた奴、どうしてる?w
125:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:21:59 hvbStR3f0
サッカー選手はガリガリすぎw
クリロナの上半身見たら女みたいに細かったな
NFL選手がサッカーやったらヨーロッパ選手は吹き飛ぶだろうねw
クリロナの上半身見たら女みたいに細かったな
NFL選手がサッカーやったらヨーロッパ選手は吹き飛ぶだろうねw
144:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:27:51 sHbh99K4i
>>125
MLB選手(デービット・ライト)の肉体 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxfEZDA.j
同じくMLB選手(キャプラー)の肉体http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-wZDA.j
NFL選手(オーウェンス)の肉体 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx_EZDA.j
ろなるどのにくたい http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtewZDA.j
薄っぺらっ!wwwwww
MLB選手(デービット・ライト)の肉体 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxfEZDA.j
同じくMLB選手(キャプラー)の肉体http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-wZDA.j
NFL選手(オーウェンス)の肉体 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx_EZDA.j
ろなるどのにくたい http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtewZDA.j
薄っぺらっ!wwwwww
131:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:22:55 Pw0iNRkNO
1位のタイガーウッズもサッカー選手なんか1人も知らないだろうな
145:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:27:53 GyFYM3150
ユーロスポーツの最近10年のスターでも1位はタイガーウッズだった。
2位ベッカム、3位フェデラー、4位アームストロング、5位ボルト、6位シューマッハー、7位テンドゥルカル、8位バレンティノ・ロッシ、9位ジダン、10位セレナ・ウィリアムズ
2位ベッカム、3位フェデラー、4位アームストロング、5位ボルト、6位シューマッハー、7位テンドゥルカル、8位バレンティノ・ロッシ、9位ジダン、10位セレナ・ウィリアムズ
154:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:32:44 sHbh99K4i
NBAは人気低下がなぁ
やっぱMJありきだった
唯一世界に広まったアメリカスポーツのジレンマ
やっぱMJありきだった
唯一世界に広まったアメリカスポーツのジレンマ
165:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:37:02 iHjXV6Io0
172:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:38:37 mhVaCKp+0
バスケはまだしも野球とかアメフト選手がボルト並に知名度あるわけないだろw
プホルスとボルトが一緒にヨーロッパの町を歩いててどっちに人が集まるかってバカでも分かるじゃん
アメリカはマジで自尊心の塊だなw韓国と似てるわ
プホルスとボルトが一緒にヨーロッパの町を歩いててどっちに人が集まるかってバカでも分かるじゃん
アメリカはマジで自尊心の塊だなw韓国と似てるわ
180:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:43:10 mhVaCKp+0
202:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:51:43 TBfn3uvD0
2流サッカー選手ドノバン>>>>>世界のイチロー
211:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:55:22 u29ZFJze0
なんでアメリカってアメリカ限定のランキングですぐに「世界」って使おうとするんだよ。
212:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:55:23 zMFIpD060
>>1
MLB選手のみのランク
4. Albert Pujols Baseball
14. Ryan Howard Baseball
19. Joe Mauer Baseball
32. CC Sabathia Baseball
33. Derek Jeter Baseball
34. Prince Fielder Baseball
46. Mark Teixeira Baseball
49. Chase Utley Baseball
52. David Wright Baseball
61. Alex Rodriguez Baseball
62. Johan Santana Baseball
63. Tim Lincecum Baseball
76. Dustin Pedroia Baseball
77. Ichiro Suzuki Baseball ←イチロー
90. Manny Ramirez Baseball
普通にすげーじゃん
MLB選手のみのランク
4. Albert Pujols Baseball
14. Ryan Howard Baseball
19. Joe Mauer Baseball
32. CC Sabathia Baseball
33. Derek Jeter Baseball
34. Prince Fielder Baseball
46. Mark Teixeira Baseball
49. Chase Utley Baseball
52. David Wright Baseball
61. Alex Rodriguez Baseball
62. Johan Santana Baseball
63. Tim Lincecum Baseball
76. Dustin Pedroia Baseball
77. Ichiro Suzuki Baseball ←イチロー
90. Manny Ramirez Baseball
普通にすげーじゃん
216:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 22:56:53 xtp4Y/XB0
オヤジ(38)に最強のスポーツ選手って誰?ってきいたらカレリンだって
誰だよww
誰だよww
228:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:01:38 aQsRQ+PSP
71. Landon Donovan Soccer
ドノバンが71位ってw
サッカー選手限定ランキングでも300位にも入らんぞw
ドノバンが71位ってw
サッカー選手限定ランキングでも300位にも入らんぞw
241:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:09:56 6YG0MTZI0
ところで野球ファン的には、プホルスがトップでどうなのかね。
俺も野球ファンでもあるけど、知名度とかまでも含めたらなんか違うよな。
だけど成績ではトップでいいけど。
俺も野球ファンでもあるけど、知名度とかまでも含めたらなんか違うよな。
だけど成績ではトップでいいけど。
251:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:14:07 9eFbeL1L0
あれ???
パクチソンやキムヨナや秋信守やパッキャオはどうしたの??www
253:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:15:12 kjSpnHJA0
2009 アメリカ人の好きなスポーツ選手
FAVORITE SPORTS STAR-2009 The Harris
1.タイガー・ウッズ(PGA)
2.マイケル・ジョーダン(NBA)
3.レブロン・ジェームス(NBA)
4.コービー・ブライアント(NBA)
5.デレク・ジーター(MLB)
6.ジェフ・ゴードン(NASCAR)
7.ペイトン・マニング(NFL)
8.デールア・ーンハート(NASCAR)
9.ブレット・ファーブ(NFL)
10.アルバート・プホルス(MLB)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_07_16.pdf
FAVORITE SPORTS STAR-2009 The Harris
1.タイガー・ウッズ(PGA)
2.マイケル・ジョーダン(NBA)
3.レブロン・ジェームス(NBA)
4.コービー・ブライアント(NBA)
5.デレク・ジーター(MLB)
6.ジェフ・ゴードン(NASCAR)
7.ペイトン・マニング(NFL)
8.デールア・ーンハート(NASCAR)
9.ブレット・ファーブ(NFL)
10.アルバート・プホルス(MLB)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_07_16.pdf
269:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:20:39 NhzEjicy0
日本版世界最強スポーツ選手にはゴルフの石川君が1位です^^
世界最強は石川君です^^
世界最強は石川君です^^
309:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:47:18 9eFbeL1L0
ぶっちゃけサッカー選手は仕方なく入れた感じだよね
そうじゃないならCロナウドがトップ3にいないのはおかしいわ
ベッカムとか知ってんのを適当に入れた感じ
そうじゃないならCロナウドがトップ3にいないのはおかしいわ
ベッカムとか知ってんのを適当に入れた感じ
318:名無しさん@恐縮です 2010/01/27(水) 23:53:16 5Qe3ThEV0
335:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:07:18 FBKD+th9O
363:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:23:36 gCmFRA+/0
まあ
ある日本人スポーツ選手>>>>>>>>>>朝鮮民族全スポーツ選手が
確定したと
ある日本人スポーツ選手>>>>>>>>>>朝鮮民族全スポーツ選手が
確定したと
380:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:40:16 XwrouQxM0
これ、>>1の記者の誤訳かと思ったら、原文でほんとにthe world’s most powerful athleteって書いてるんだなw
アメリカ人にとってはアメリカだけが世界っていうわけね。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601079&sid=aCajXSGB9Gmg
アメリカ人にとってはアメリカだけが世界っていうわけね。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601079&sid=aCajXSGB9Gmg
382:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:40:54 gCmFRA+/0
世界一のスポーツ大国USAの評価に興味ねーとか言ってもなあ
まあこのスポーツ選手が山ほどいるスポーツ大国の
全スポーツ選手中でも77位に選ばれてということは
やっぱり世界のイチローだったんだなあと再認識できましたわ
まあこのスポーツ選手が山ほどいるスポーツ大国の
全スポーツ選手中でも77位に選ばれてということは
やっぱり世界のイチローだったんだなあと再認識できましたわ
392:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:51:38 UdigMreg0
ペイトンマニングは今年で二位、いやウッズ無き後、確実に一位になるだろうな。
本当はファーブとの対決を見たかったが。
本当はファーブとの対決を見たかったが。
396:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:58:08 XwrouQxM0
394:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 00:55:43 pkyyfDamO
アメリカ人にしてもフェデラーやアーンハートJr.やボルトが低すぎだろうし
ランスは高すぎだろ
でもって地球規模で展開してるアスリートな
F1/motoGP/フットボールを完全シカトなんだから
クズとしかいいようがない
ランスは高すぎだろ
でもって地球規模で展開してるアスリートな
F1/motoGP/フットボールを完全シカトなんだから
クズとしかいいようがない
404:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 01:03:34 JOxNO3wgO
過小評価だけど
77位でもすげえな
世界のアスリートで77位
77位でもすげえな
世界のアスリートで77位
417:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 01:11:28 yZq0Ai6B0
今年はアーチーにとって忘れられない年になるな。
430:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 01:19:23 UdigMreg0
433:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 01:22:58 IDpu7dFAO
マクナブさんバカにすんなよ。
ていうかQBは年寄り多いよな。
これだけオッサンが幅利かせると30近い奴でも若手扱いなんじゃねえか?
ていうかQBは年寄り多いよな。
これだけオッサンが幅利かせると30近い奴でも若手扱いなんじゃねえか?
434:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 01:23:40 5z7OzjIOO
アメリカにとって
のランキングなんだろ
日本人に去年一番活躍したスポーツ選手は?
日本企業に一番CMで使いたいスポーツ選手は?
って質問したらイチロー松井石川辺りが来るのの延長線上だろ
のランキングなんだろ
日本人に去年一番活躍したスポーツ選手は?
日本企業に一番CMで使いたいスポーツ選手は?
って質問したらイチロー松井石川辺りが来るのの延長線上だろ
463:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 02:11:47 878KOxC/0
NBAって人気下がり続けているんだけど個々人のレベルでは
MLBの選手より上なんだよな
やっぱアマチュア時代からの知名度って大事ね
アメリカでのアマスポーツの人気で言えば
アメフト>バスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
これくらい差があるからなぁ
MLBの選手より上なんだよな
やっぱアマチュア時代からの知名度って大事ね
アメリカでのアマスポーツの人気で言えば
アメフト>バスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
これくらい差があるからなぁ
464:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 02:12:10 P0RCD++/O
アメリカ三大スポーツは野球アメフトバスケ
世界三大スポーツはサッカーテニスF1
世界三大スポーツはサッカーテニスF1
487:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 02:31:11 SuX5fYvW0
ゴルフなんか若者が誰一人憧れないようなスポーツだかゲームだか
わかんないようなシロモンがこれだけ上位ってことは
じじい受けが世の中やっぱり大事ってことだ
権力持ってる奴はどうしても年寄りの男が多いから仕方ない
わかんないようなシロモンがこれだけ上位ってことは
じじい受けが世の中やっぱり大事ってことだ
権力持ってる奴はどうしても年寄りの男が多いから仕方ない
491:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 02:39:01 MksnW7n2O
>>487
逆に言えば、ゴルフを好む層が権力側に行くというか
そして、それを見た権力に憧れを持つ人間がゴルフにも憧れるという構図のような
かといってその他の世の中の人間はあまりゴルフ自体に魅力を感じないしやりたがらないんだけどね
ただ、個人的に「ゲーム」としては面白いと思う
逆に言えば、ゴルフを好む層が権力側に行くというか
そして、それを見た権力に憧れを持つ人間がゴルフにも憧れるという構図のような
かといってその他の世の中の人間はあまりゴルフ自体に魅力を感じないしやりたがらないんだけどね
ただ、個人的に「ゲーム」としては面白いと思う
500:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 02:50:12 SBHjMxzL0
511:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:02:53 pkyyfDamO
F1が人気のないスポーツだなんて言ってるのは日本だけだよ
そんなこと言ってる間に韓国はBSの後釜を狙い
中国人はルノーのシートに手をかけ
ロシアはどうにか影響力を強めようと必死なんだがな
そんなこと言ってる間に韓国はBSの後釜を狙い
中国人はルノーのシートに手をかけ
ロシアはどうにか影響力を強めようと必死なんだがな
515:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:07:46 shl3K5nHO
ゴルフにスポーツってイメージが沸かないのは賞金額競ったりしてるからなぁ
だから極端な言い方するとスポーツよりは麻雀とかのゲームに近いイメージがあるわ
だから極端な言い方するとスポーツよりは麻雀とかのゲームに近いイメージがあるわ
516:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:07:59 P0RCD++/O
アメスポは身体能力が全てみたいなスポーツが多いのが難点だな
始める前にまず人を選ぶからなあ
サッカーは一応誰でもできるけどね
野球オタはサッカーなんて簡単で野球の方が難しいと馬鹿にするが
簡単だからこそやる人が増えて競争が生まれレベルがあがると思うんだが
始める前にまず人を選ぶからなあ
サッカーは一応誰でもできるけどね
野球オタはサッカーなんて簡単で野球の方が難しいと馬鹿にするが
簡単だからこそやる人が増えて競争が生まれレベルがあがると思うんだが
524:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:16:07 878KOxC/0
>>516
野球もそうだよ
平易なスポーツだからアメリカでは子供に人気が高いんだよ
まだ体が出来てないからアメフトは怪我するし
身長が足りないからバスケも厳しい
だから皆野球をやる
女の子も参加してね
体が出来て来る高校以降にアメフトとバスケが台頭してくる
野球もそうだよ
平易なスポーツだからアメリカでは子供に人気が高いんだよ
まだ体が出来てないからアメフトは怪我するし
身長が足りないからバスケも厳しい
だから皆野球をやる
女の子も参加してね
体が出来て来る高校以降にアメフトとバスケが台頭してくる
522:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:14:46 v294mn69O
F1を最初から最後まで寝ないで見れる人は凄いと思うし尊敬したいよね
533:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:26:49 SOWOfSfzO
>>522
セナ、プロスト、マンセル、ベルガー、パトレーゼ、アレジがいた頃は本当に面白かったんだけどねぇ…
シューマッハやハッキネンがまだ新人でさ。
自分が多感な時期だったからかもしれないが、あの頃のワクワク感はハンパなかったな〜
セナ、プロスト、マンセル、ベルガー、パトレーゼ、アレジがいた頃は本当に面白かったんだけどねぇ…
シューマッハやハッキネンがまだ新人でさ。
自分が多感な時期だったからかもしれないが、あの頃のワクワク感はハンパなかったな〜
535:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 03:27:37 eY9V2huhO
545:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 04:03:47 2EiHEkbc0
ボクシング人気落ちてるのか?
561:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 04:48:50 lISdJaqb0
まあ逆にヨーロッパとか中東でやったら9割サッカーで埋まるだろうからなあ・・・
625:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 08:27:30 ZPfLhVY10
欧州のサッカークラブが米ツアーすると満員になるけど
逆は無理だって話だよねw
逆は無理だって話だよねw
626:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 08:30:01 osIAzw5UO
昔、年収100億円のスポーツ選手は、ウッズ、シューマッハ、ジダンくらいだと、オズラが言ってたな
664:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 09:15:00 dgYQtR/FO
アメリカ=世界というけどアメスポの選手はアメリカ以外だと一般の知名度はかなり低いだろうね
日本でメジャーの野球選手ですらほとんど知られていないだろ
バスケの選手もほとんど知らないだろうな。中国とかだとサッカー選手みたいに知られてるんだろうか
アメフト選手の知名度なんてもはや論外だろ
やっぱりウッズやボルトが最強だろうね
日本でメジャーの野球選手ですらほとんど知られていないだろ
バスケの選手もほとんど知らないだろうな。中国とかだとサッカー選手みたいに知られてるんだろうか
アメフト選手の知名度なんてもはや論外だろ
やっぱりウッズやボルトが最強だろうね
672:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 09:18:38 ZPfLhVY10
685:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 09:32:50 uWvaPtfv0
ID:n9fl/akF0
惜しいもう少しでIDアフォだったのに
まぁ本人が十分すぎるほど低脳なのでおkwwwwww
惜しいもう少しでIDアフォだったのに
まぁ本人が十分すぎるほど低脳なのでおkwwwwww
689:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 09:35:33 c5gbvW8X0
716:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 10:24:17 QEoRVAX90
ジレットのCMって世界共通でウッズ、フェデラーで
あとヨーロッパだとアンリ、米国はジーター、日本は松坂だっけ?
だからフェデラーがちょっと低すぎな感じがする
あとヨーロッパだとアンリ、米国はジーター、日本は松坂だっけ?
だからフェデラーがちょっと低すぎな感じがする
724:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 10:39:09 30XXV8QP0
757:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:45:51 xpoKYDogO
とりあえずアメリカはなんでも世界ってつけすぎ
アメリカって書け
アメリカって書け
769:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 22:42:51 jy+zqpKq0
フットボール選手は大量に入ってるけど
サッカーは35位にベッカムで次は71位に「アメリカ代表」のドノバンの二人だけw
欧州・南米・アフリカのトップクラスのサッカー選手涙目だな
サッカーは35位にベッカムで次は71位に「アメリカ代表」のドノバンの二人だけw
欧州・南米・アフリカのトップクラスのサッカー選手涙目だな
786:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 02:46:45 n2lfL8fd0
むしろ新興のMMAの選手が入っていることに素直に驚くわ
UFCを筆頭にアメリカのMMAは恐ろしい勢いで人気を拡大させているんだな
UFCを筆頭にアメリカのMMAは恐ろしい勢いで人気を拡大させているんだな
796:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 11:41:32 BVEHhNot0
>>794
近年急激に追い上げられてるって話を聞くけどどうなんだろ。
実際WWEはSCSA、ロックを継ぐようなカリスマ的スーパースター
が出てきてないよね。スポーツに分類されたとしてもランキングに
入りそうなのはHHHとかマイケルズ、アンダーテイカーとロートル
しかいなさそう。
近年急激に追い上げられてるって話を聞くけどどうなんだろ。
実際WWEはSCSA、ロックを継ぐようなカリスマ的スーパースター
が出てきてないよね。スポーツに分類されたとしてもランキングに
入りそうなのはHHHとかマイケルズ、アンダーテイカーとロートル
しかいなさそう。
792:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 03:03:55 GdvL3afxO