若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者
層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。
同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女のテレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの
存在価値の考察」(PDF)を発表した。
それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と
比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を
上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかった
という。
テレビ視聴時間(1日あたり平均)
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f11.jpg
「テレビを見ることは好きな方だ」にあてはまる人の割合
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f12.jpg
M1、F1層が平日に「自宅で1番長い時間していること」
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f13.jpg
M1、F1層が休日に「自宅で1番長い時間していること」
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f14.jpg
M1層のCM視聴態度(リアルタイム視聴時)
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f15.jpg
F1層のCM視聴態度(リアルタイム視聴時)
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f16.jpg
M1層とF1層を8種類のテレビ視聴タイプに分類した図
http://japan.cnet.com/image/l/story_media/20407542/100128_m1f19l.jpg
ソース(続きは>>2以降)
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20407542,00.htm
層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。
同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女のテレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの
存在価値の考察」(PDF)を発表した。
それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と
比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を
上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかった
という。
テレビ視聴時間(1日あたり平均)
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f11.jpg
「テレビを見ることは好きな方だ」にあてはまる人の割合
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f12.jpg
M1、F1層が平日に「自宅で1番長い時間していること」
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f13.jpg
M1、F1層が休日に「自宅で1番長い時間していること」
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f14.jpg
M1層のCM視聴態度(リアルタイム視聴時)
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f15.jpg
F1層のCM視聴態度(リアルタイム視聴時)
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f16.jpg
M1層とF1層を8種類のテレビ視聴タイプに分類した図
http://japan.cnet.com/image/l/story_media/20407542/100128_m1f19l.jpg
ソース(続きは>>2以降)
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20407542,00.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている CMを見ない人は圧倒的に少数派 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(790中) 】
2:チリ人φ ★ 2010/01/28(木) 17:27:29 ???0
(>>1の続き)
1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、
3時間36分、3時間49分に増加する。平日、休日ともにM1層とF1層がM2層(平日2時間3分、休日3時間)とF2層
(平日2時間54分、休日3時間33分)を上回った。
テレビに対する好意度も若い年代の方が高かった。M1層の73.4%、F1層の77.7%が「テレビを見ることは好きな
方だ」としている。M2層は66.0%、F2層は74.5%だった。
「自宅で1番長い時間していること」を聞いたところ、平日、休日ともにM1、F1で「テレビ番組を見る」がトップ
だった。「インターネットをする」はM1層では平日、休日とも2位だが、F1層では平日が4位、休日が3位にとど
まった。
さらにリアルタイム視聴時にテレビCMを見ない層は圧倒的に少数派であることも明らかになった。M1層のうち
CMを「しっかり見る」とした人は合計82.3%、F1層では89.5%にのぼる。M1・F1総研は「テレビを活用したコミュニ
ケーションは依然有効である」と分析している。
M1層とF1層は人によってテレビの視聴スタイルが大きく異なるという。M1・F1総研は若者を下記の8種類の
テレビ視聴タイプに分類した。
レポートでは各タイプの特徴に適したコミュニケーションプランも考察している。たとえば、「M1 平日モーニング
型」は友人との話題作りを重視するため、友人とともに参加できるネットキャンペーンが有効だという。朝の情報
番組でのCMとPRに、ブログやSNS、無料情報紙を組み合わせると効果的としている。
1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、
3時間36分、3時間49分に増加する。平日、休日ともにM1層とF1層がM2層(平日2時間3分、休日3時間)とF2層
(平日2時間54分、休日3時間33分)を上回った。
テレビに対する好意度も若い年代の方が高かった。M1層の73.4%、F1層の77.7%が「テレビを見ることは好きな
方だ」としている。M2層は66.0%、F2層は74.5%だった。
「自宅で1番長い時間していること」を聞いたところ、平日、休日ともにM1、F1で「テレビ番組を見る」がトップ
だった。「インターネットをする」はM1層では平日、休日とも2位だが、F1層では平日が4位、休日が3位にとど
まった。
さらにリアルタイム視聴時にテレビCMを見ない層は圧倒的に少数派であることも明らかになった。M1層のうち
CMを「しっかり見る」とした人は合計82.3%、F1層では89.5%にのぼる。M1・F1総研は「テレビを活用したコミュニ
ケーションは依然有効である」と分析している。
M1層とF1層は人によってテレビの視聴スタイルが大きく異なるという。M1・F1総研は若者を下記の8種類の
テレビ視聴タイプに分類した。
レポートでは各タイプの特徴に適したコミュニケーションプランも考察している。たとえば、「M1 平日モーニング
型」は友人との話題作りを重視するため、友人とともに参加できるネットキャンペーンが有効だという。朝の情報
番組でのCMとPRに、ブログやSNS、無料情報紙を組み合わせると効果的としている。
12:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:29:48 aXX60Aze0
28:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:33:37 s9Qf2upj0
ゆとり世代=馬鹿=B層だからな〜
つうかゆとり世代が社会の中核になったら日本終わりそうじゃね?
つうかゆとり世代が社会の中核になったら日本終わりそうじゃね?
49:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:36:08 5iIdalPS0
83:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:43:54 I/0bXZwN0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス 【平均年収】 1,471万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 878万円
パナソニック. .【平均年収】 820万円
トヨタ自動車 【平均年収】 811万円
楽天 【平均年収】 554万円
不二家 【平均年収】 521万円
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス 【平均年収】 1,471万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 878万円
パナソニック. .【平均年収】 820万円
トヨタ自動車 【平均年収】 811万円
楽天 【平均年収】 554万円
不二家 【平均年収】 521万円
110:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:50:16 D07kdZnO0
【プレスリリース】
2006 年11 月6 日
株式会社Media Shakers
M1&F1 層の徹底的なインサイトで、広告コミュニケーションの
悩みを解決する「M1・F1 総研」を設立
「R25」「L25」「Hot Pepper」を中心に、クロスメディア・プロ
モーションを実施する株式会社Media Shakers(本社:東京都港区、
社長:笠松良彦)は、11 月6 日、M1 層(男性20〜34 歳)・F1 層
(女性20〜34 歳)の意識・実態を分析・研究し、マーケティング・
コンサルティングまでを請け負う専門機関「M1・F1 総研」
(www.m1f1.jp)を設立致しました。
http://www.mediashakers.co.jp/company/archives/pdf/release_news_061106.pdf
電通とリクルート、クロスメディア・プロモーションに特化した新会社「株式会社Media Shakers」設立
www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005043-0725.pdf
--
<株式会社Media Shakers 会社概要>
◆社名 : 株式会社 Media Shakers (メディア・シェイカーズ)
◆代表者 : 代表取締役社長 笠松良彦
◆本社所在地 : 東京都港区東新橋1-8-3 汐留アネックスビル
◆事業内容 : クロスメディア・プロモーション企画制作、フリーマガジン、
Web/モバイルサイトの広告枠の購入・販売、Web/モバイルを活用した
マーケティング・ソリューション広告スペース、コンタクトポイントの企画開発
◆設立 : 2005 年9 月16 日
◆資本金 : 1 億5000 万円 (出資比率 株式会社電通60%、株式会社リクルート40%)
(出資比率 株式会社電通60%、株式会社リクルート40%)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006 年11 月6 日
株式会社Media Shakers
M1&F1 層の徹底的なインサイトで、広告コミュニケーションの
悩みを解決する「M1・F1 総研」を設立
「R25」「L25」「Hot Pepper」を中心に、クロスメディア・プロ
モーションを実施する株式会社Media Shakers(本社:東京都港区、
社長:笠松良彦)は、11 月6 日、M1 層(男性20〜34 歳)・F1 層
(女性20〜34 歳)の意識・実態を分析・研究し、マーケティング・
コンサルティングまでを請け負う専門機関「M1・F1 総研」
(www.m1f1.jp)を設立致しました。
http://www.mediashakers.co.jp/company/archives/pdf/release_news_061106.pdf
電通とリクルート、クロスメディア・プロモーションに特化した新会社「株式会社Media Shakers」設立
www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005043-0725.pdf
--
<株式会社Media Shakers 会社概要>
◆社名 : 株式会社 Media Shakers (メディア・シェイカーズ)
◆代表者 : 代表取締役社長 笠松良彦
◆本社所在地 : 東京都港区東新橋1-8-3 汐留アネックスビル
◆事業内容 : クロスメディア・プロモーション企画制作、フリーマガジン、
Web/モバイルサイトの広告枠の購入・販売、Web/モバイルを活用した
マーケティング・ソリューション広告スペース、コンタクトポイントの企画開発
◆設立 : 2005 年9 月16 日
◆資本金 : 1 億5000 万円 (出資比率 株式会社電通60%、株式会社リクルート40%)
(出資比率 株式会社電通60%、株式会社リクルート40%)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
112:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:50:31 BWQ7ylxc0
>1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分
にわかには信じ難いな
にわかには信じ難いな
123:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:52:14 Twpm3ZFM0
休日…日曜にテレビ見るか??
日曜の昼のテレビ程つまらんものはないぞ
平日でも、日中はつけないし夜はご飯食べる時だけ観て
後はネットをやるなあ
ネットやる前からテレビはつまらないと思うようになってたし
ニュース等つまらないというより不愉快だし
日曜の昼のテレビ程つまらんものはないぞ
平日でも、日中はつけないし夜はご飯食べる時だけ観て
後はネットをやるなあ
ネットやる前からテレビはつまらないと思うようになってたし
ニュース等つまらないというより不愉快だし
136:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:54:27 dfOU05cJO
ゴールデンタイムの視聴率って各局合計でも50%位しかないのにテレビ離れしてないんだな
141:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:55:11 RfxswgVKO
自分達でやった調査を誰が真に受けるんだよwww自作自演もいいとこ
テレビなんて録画したアニメを週末に一気に編集してBDにダビングする時見る程度
だから予約画面と編集画面とダビング画面だけだな、見るのは
テレビなんて録画したアニメを週末に一気に編集してBDにダビングする時見る程度
だから予約画面と編集画面とダビング画面だけだな、見るのは
187:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:05:57 hT6b6qMb0
150:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 17:57:30 eilCnEZ90
>>1
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
186:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:05:25 ZQc5HQSK0
>>1
こうして現実から目をそむけて、そして実効的な対応が遅れて崩壊していくんだな。
今のマスゴミをは既存の勢力が滅びて行くモデルケースを見ているようでとても楽しいw
バカっていい大学出ても社会的影響力を持っててもバカなんだなって。
こうして現実から目をそむけて、そして実効的な対応が遅れて崩壊していくんだな。
今のマスゴミをは既存の勢力が滅びて行くモデルケースを見ているようでとても楽しいw
バカっていい大学出ても社会的影響力を持っててもバカなんだなって。
195:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:08:19 6ihMQt830
テレビはこれからも残る有望なメディア
視聴率は今より少し落ちて、そこから長い安定期に入る
視聴率は今より少し落ちて、そこから長い安定期に入る
196:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:08:24 muWg7Ciy0
210:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:13:08 9PjLXWsj0
テレビは点けてるけど見てない PCのモニター見てるか雑誌読んでる
というのはクイズ番組か衝撃映像ばかりで金かかってないからつまらない
というのはクイズ番組か衝撃映像ばかりで金かかってないからつまらない
224:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:18:02 ZQc5HQSK0
>>210
俺もそう。ここ2年くらいでテレビの視聴時間は半分以下になったけど、テレビを点けてる時だって
殆どPCのモニターを見ているので、CMなんかも音だけ知ってて映像は全く見てないことが多い。
この歯医者の待合室で久しぶりにテレビを見て、「この音楽はこの商品のCMだったのか」と初めて知ったw
俺もそう。ここ2年くらいでテレビの視聴時間は半分以下になったけど、テレビを点けてる時だって
殆どPCのモニターを見ているので、CMなんかも音だけ知ってて映像は全く見てないことが多い。
この歯医者の待合室で久しぶりにテレビを見て、「この音楽はこの商品のCMだったのか」と初めて知ったw
212:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:14:09 abZ7iNhu0
テレビは一度離れると、うるさくて駄目なんだ。
音楽・笑い声、全てうるさい。
音楽・笑い声、全てうるさい。
213:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:14:48 pXMB0CHg0
222:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:17:54 DMp/K+Lh0
視聴率が10年前に比べても著しく悪化している理由は堂説明するんですかw
229:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:19:14 ckYPgtSB0
>若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。
( ´,_ゝ`)プッ 現実を直視しなきゃwww
( ´,_ゝ`)プッ 現実を直視しなきゃwww
243:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:22:30 jk9JsoIC0
259:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:25:20 DtndUh2U0
>>1
.,zrr,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .ッrェ .yri、 .,。,,,, .,,,,,,,。v-wwwww, ,,,,、 ._,,
.,r".,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i!.,wタ .li,l“゚°.゙“゚| .z┘ .≒―=ry《,,,,,,,y .ili、 \ti,!''".,ト ,ト 'l~`l、
゙=,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l .゙lィi、 ll'゙゙「゙ .゙゙ヲrリy .ljlャil#llllヘ'″.l~゙,,、.g..ォ ] レ .レ リ ヒ
.l“”,,,,,,,.,,,,,, .゙ト .z┘ .゚i#llllliナ .'叺 .l ,,,,。,,,, .゙゙i、 ,,,|,,ai、 ,e .lllllル。,l :l,rx,, l .レ
.゚l゙こ゚“ ,,l゙.ヒ l,ii、.レii、 |'!,+'mi、 .t┘ ゚'''“゛ .,,,i´ .,「 《,,,i,,e-!l‐ :z'',z,"'| “ .,,i´ l: : l
.,r'” ,e,,.゙゚3l ~ .》ォ┘ l 'k,ぁl゙ | 'l'"″,,r″ ,l" ,l] llll*゙''_ドl、 ,i″ サ″
`゚'=″ ゚″゚ヘr〃 トrr″ .ト-r″ ゙冖'゚’ ゙ヘl".レrrrrrr ̄
.,zrr,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .ッrェ .yri、 .,。,,,, .,,,,,,,。v-wwwww, ,,,,、 ._,,
.,r".,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i!.,wタ .li,l“゚°.゙“゚| .z┘ .≒―=ry《,,,,,,,y .ili、 \ti,!''".,ト ,ト 'l~`l、
゙=,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l .゙lィi、 ll'゙゙「゙ .゙゙ヲrリy .ljlャil#llllヘ'″.l~゙,,、.g..ォ ] レ .レ リ ヒ
.l“”,,,,,,,.,,,,,, .゙ト .z┘ .゚i#llllliナ .'叺 .l ,,,,。,,,, .゙゙i、 ,,,|,,ai、 ,e .lllllル。,l :l,rx,, l .レ
.゚l゙こ゚“ ,,l゙.ヒ l,ii、.レii、 |'!,+'mi、 .t┘ ゚'''“゛ .,,,i´ .,「 《,,,i,,e-!l‐ :z'',z,"'| “ .,,i´ l: : l
.,r'” ,e,,.゙゚3l ~ .》ォ┘ l 'k,ぁl゙ | 'l'"″,,r″ ,l" ,l] llll*゙''_ドl、 ,i″ サ″
`゚'=″ ゚″゚ヘr〃 トrr″ .ト-r″ ゙冖'゚’ ゙ヘl".レrrrrrr ̄
266:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:27:30 FOCp0xjT0
だってオマエww
ジャニタレとかバータレとか吉本が
毎日毎日同じことしてるだけの番組無理矢理
飽きられてることは見とめずに垂れ流ししてるだけだろwww
テレビ局内のパワーバランスとかオトナの事情なんか
視聴者は知らないよww
272:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:29:12 FOCp0xjT0
テレビ東京は
他のテレビ局みたい奢らず増長せず
マイペースのがとっても
視聴者から好感がもたれるスタイルを貫いているね
非常に良い事だと思います(笑)
284:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:34:42 qwhFbMF/0
限りなくテレビ視聴は0
デカいスポーツでもあった時ぐらいか
あとどんなインチキ・ウソツキ・偏向報道してるか
確かめて嘲笑するぐらい
もちろんそういう番組のCMの商品は出来る限り避けると
デカいスポーツでもあった時ぐらいか
あとどんなインチキ・ウソツキ・偏向報道してるか
確かめて嘲笑するぐらい
もちろんそういう番組のCMの商品は出来る限り避けると
287:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:36:12 H5n6tZQU0
テレビ離れはしてないよ。部屋にあるから。
かなり側にいるし、嫌でも目に入る。
コンセントもアンテナもつないでないけどね。洗濯物とか置いてる。
かなり側にいるし、嫌でも目に入る。
コンセントもアンテナもつないでないけどね。洗濯物とか置いてる。
313:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:43:48 FOCp0xjT0
>>305
そもそもテレビなんか20万も30万も50万も出して買うものじゃないだろ!
そこがおかしいんだよ!ww PCモニターにHDMI端子でチューナー接続して見るだけで
充分じゃ!!バカバカしい高価格設定が異常(笑)
そもそもテレビなんか20万も30万も50万も出して買うものじゃないだろ!
そこがおかしいんだよ!ww PCモニターにHDMI端子でチューナー接続して見るだけで
充分じゃ!!バカバカしい高価格設定が異常(笑)
349:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:53:24 dV9bBjC9O
346:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:53:11 sKQ9GyxU0
326:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:47:09 iCAv2t6w0
ながら見、録画などで視聴スタイルは確実に変わってる。どちらにしろ今までどおりじゃダメでしょ。
それにネットに勝ってるのだって、現実はそんなにパソコンに齧りついてる奴が多数派じゃないだけ。
>>313
今はテレビ20万もしないよ。5万もあれば充分良いものが買える。
それにネットに勝ってるのだって、現実はそんなにパソコンに齧りついてる奴が多数派じゃないだけ。
>>313
今はテレビ20万もしないよ。5万もあれば充分良いものが買える。
288:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:36:47 K5RAn1us0
そういえば2ちゃんのAA見てもCMネタ結構ある気がするなw
それで伝わってるからお互い見てるって事かも
まぁ前よりTV付けてる時間は圧倒的に短いけど
それで伝わってるからお互い見てるって事かも
まぁ前よりTV付けてる時間は圧倒的に短いけど
299:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:38:27 H34urj970
「M1・F1総研」ってなんだよ
調べても実態がわからねえって時点で胡散臭さがプンプンだな(笑)
過去記事をサラッと見ると、便通あたりのインチキ部署なんじゃね?
307:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:40:51 eZe2M7m40
309:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:41:37 /rd4KNo+O
若者はテレビから離れていない記事とか、新聞を読もうキャンペーンとか必死にやっている所を見ると
どこも相当経営キツいんだろうな
てかテレビ新聞全盛時代よりも若者の絶対数や所得が減っている上に
内外からの情報受信発信ルートも個人ネット普及率の上昇によって多種多様化してしまった現状を変えられない以上
もう時すでに遅しの感が
どこも相当経営キツいんだろうな
てかテレビ新聞全盛時代よりも若者の絶対数や所得が減っている上に
内外からの情報受信発信ルートも個人ネット普及率の上昇によって多種多様化してしまった現状を変えられない以上
もう時すでに遅しの感が
316:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:44:25 52iaAa+d0
CMは見てもその商品を買うとは限らないけどね
むしろ購買意欲を無くすw
むしろ購買意欲を無くすw
318:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:45:06 dUVm3SHKP
バカで友人少ない気持ち悪い奴しかテレビなんか見ないだろ。
学校行って部活やって塾行ってたら見れても1時間程度だし
休日は楽しく遊びに行くだろう
学校行って部活やって塾行ってたら見れても1時間程度だし
休日は楽しく遊びに行くだろう
325:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:47:02 7zN5+fVDO
334:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:48:15 2Z2lAwEd0
335:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:48:17 qwhFbMF/0
353:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:53:50 UqsDyBFW0
362:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:59:10 FOCp0xjT0
PCモニターでテレビ視聴?プw 貧乏人め
と思ってるそこのアンタ!!ww
くだらない番組を高画質で見てるアンタのほうが滑稽だよwwww
私は高尚な番組しか見ないとウソつくなよwww家族いるだろww
363:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 18:59:21 gnZdOgSq0
365:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:02:23 Uok7zKa/0
もう世間への影響力はネット>>>テレビだろ
この前の選挙戦でもネットの力が大きくモノを言ったしな
2ちゃん=世論と言っても問題ない
この前の選挙戦でもネットの力が大きくモノを言ったしな
2ちゃん=世論と言っても問題ない
390:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:12:03 f3V5Yqog0
371:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:04:33 Jzv586Up0
冗談でもなんでもなくTV新聞雑誌一切見ていない
414:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:21:26 sKQ9GyxU0
409:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:20:26 3sW0s27l0
411:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:20:36 jnimFat50
415:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:21:45 avc82jHM0
418:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:23:29 7FUUwXMb0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 若者はテレビ離れなんかしていない!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < CMを見ない人は圧倒的に少数派なんだ!
⊂ (
ヽ∩ つ
〃〃 ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ウッウッ …
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⌒( `Д´) < 若者はテレビ離れなんかしていない!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < CMを見ない人は圧倒的に少数派なんだ!
⊂ (
ヽ∩ つ
〃〃 ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ウッウッ …
`ヽ_つ ⊂ノ
444:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 19:40:51 C1F+PQWQ0
テレビ視聴者は減ってないってことにしないととんでもないことになる人たちがいるからな
480:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 20:15:40 0G4neg720
圧倒的に少数派なオレwwwwwテレビてここ数年来ケーブルチャンネルの音楽か映画しか見ないぞ。
482:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 20:17:13 SM8Sv+9A0
テレビ離れ
雑誌・書籍離れ
CD離れ
クルマ・バイク離れ
酒離れ
旅行離れ
スキー・スノボ離れ
野球離れ
献血離れ
結婚離れ
雑誌・書籍離れ
CD離れ
クルマ・バイク離れ
酒離れ
旅行離れ
スキー・スノボ離れ
野球離れ
献血離れ
結婚離れ
507:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 20:44:23 TnERu5FjO
電通の思惑構想は10年くらい遅れてる
ニュースはネットが一番早い
野球はCS
地上波テレビは時計代わりにつけてても見ないな
ニュースはネットが一番早い
野球はCS
地上波テレビは時計代わりにつけてても見ないな
511:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 20:53:36 n9zrkWtJ0
リアルタイム視聴時にテレビCMを見ない層は圧倒的に少数派
↓
録画番組視聴時はテレビCMを見ない層が圧倒的に多数派です。
↓
録画番組視聴時はテレビCMを見ない層が圧倒的に多数派です。
514:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 21:02:11 BgLxAqQT0
523:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 21:26:58 qjn5bUCGO
夜の7〜9時は本当にテレビ観なくなったな。
540:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 21:53:09 dH6X8Xv50
テレビ視聴1日3時間とかありえんわw
そんな奴年寄りとハクチ以外おらんやろ
そんな奴年寄りとハクチ以外おらんやろ
547:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 22:05:54 Htsaa8B/O
テレビという機械が大好き。
内容が面白ければベストだが、詰まらなくても着けてたい。
通販だけは、糞
内容が面白ければベストだが、詰まらなくても着けてたい。
通販だけは、糞
552:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 22:36:45 YdX2nZkg0
554:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 23:01:03 Vdzq0Vlw0
テレビは出勤前と夕食時しか見ない
まだアナログだけど多分デジタルテレビは買わないだろうなあ
家族でもいりゃ必要だろうけど喪女の一人暮らしには不要
まだアナログだけど多分デジタルテレビは買わないだろうなあ
家族でもいりゃ必要だろうけど喪女の一人暮らしには不要
558:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 23:07:46 NdikmAaG0
>M1
>テレビ非視聴者層
>世間の話題に関心薄くテレビのない生活で満足
>低感度若年層タイプ
テレビ見ないだけで何でこういう言われようになるんだ?w
>テレビ非視聴者層
>世間の話題に関心薄くテレビのない生活で満足
>低感度若年層タイプ
テレビ見ないだけで何でこういう言われようになるんだ?w
560:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 23:16:35 /N9Hm7NT0
>リアルタイム視聴時にテレビCMを見ない層は圧倒的に少数派であることも明らかになった
そりゃそうじゃね
そりゃそうじゃね
578:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 23:52:54 2vQY4tju0
テレビなんかAKBINGO!を見るためだけの道具だろ
579:名無しさん@恐縮です 2010/01/28(木) 23:52:56 fNEauHK60
テレビ離れできたのはリア充な奴らだろ
俺らは死ぬまでテレビ漬けさ
俺らは死ぬまでテレビ漬けさ
584:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 00:02:47 2WOc2slnO
テレビ局の方が20代と30代の男をG帯から排除したわけだが。
で、結果、地上波崩壊
で、結果、地上波崩壊
590:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 00:13:31 X/Efx0X/O
いつかジャンプマガジンサンデー辺りを読まなくなるんだろうなぁと思ってもう25になったが毎週発売日に読んでる
テレビこそずっと見続けると思ってたんだが、本当に見る時間減ったなぁ
てか基本的につけてないなんて昔は考えられなかったわ
テレビこそずっと見続けると思ってたんだが、本当に見る時間減ったなぁ
てか基本的につけてないなんて昔は考えられなかったわ
606:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 00:30:07 klz9rbtpO
634:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 01:04:37 CDzEPmj10
そっか、若者がテレビ離れしてないなら富裕層の中高年以上が
テレビ離れしてんだな。視聴率全般が落ち込んでるんだからそうだよな。
金も無く、人口の少ない若者をターゲットとしたスポンサーを探す事だね。
テレビ離れしてんだな。視聴率全般が落ち込んでるんだからそうだよな。
金も無く、人口の少ない若者をターゲットとしたスポンサーを探す事だね。
648:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 01:44:44 aHTKve45O
最近のテレビ番組って視聴者より
タレントやテレビ関係者の給料をまかなう為に
無理やり作ってる感じだよね
プロ野球と同じ悪循環に陥ってる
人件費だけ上がって
内容が下がってく
タレントやテレビ関係者の給料をまかなう為に
無理やり作ってる感じだよね
プロ野球と同じ悪循環に陥ってる
人件費だけ上がって
内容が下がってく
725:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 12:32:15 wpg//vaO0
増えてるのが本当なら日本はシメーだよ。
暇な年寄りならともかく若者が・・・って。
企業は若者をテレビからひき離すような魅力あるものを提供しろ。
仕事も遊びも活性化させるよう何か考えろって。
若者がテレビにしがみついているなら、日本に未来がねーよ。
暇な年寄りならともかく若者が・・・って。
企業は若者をテレビからひき離すような魅力あるものを提供しろ。
仕事も遊びも活性化させるよう何か考えろって。
若者がテレビにしがみついているなら、日本に未来がねーよ。
744:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:13:37 SK7K0XAK0
760:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 23:28:32 8sCeqEu+0
761:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 23:29:42 xZC+nnp20
テレビ好きな奴ってホントに
朝から晩まで寝てる時までテレビ点けっぱなしだよな。
ろくに内容を見聴きしてないのにいっつも流しっぱなし、
あれはどんな習性なんだろうかと思う。
朝から晩まで寝てる時までテレビ点けっぱなしだよな。
ろくに内容を見聴きしてないのにいっつも流しっぱなし、
あれはどんな習性なんだろうかと思う。
764:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 23:48:44 SVNncvrz0
763:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 23:42:01 Bdy/xptT0
テレビなんか見ないって言ってる奴がこんなに必死になってる限り
テレビは消えないんだろうな
テレビは消えないんだろうな
769:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 01:03:30 nzTIYsIX0
逆だろ。テレビ見ないって言われて切れるぐらい
テレビ見る以外することない無趣味な人間が
いるかぎりテレビは消えない
テレビ見る以外することない無趣味な人間が
いるかぎりテレビは消えない
778:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 21:08:20 ZgEKzCEsO
ほとんどテレビ見ないし、テレビつけてもチャンネル変えるの面倒だからNHKしか見ない。
CMなんか何年も見てない。
CMなんか何年も見てない。
780:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 22:31:54 kysBE7CH0
【社会】若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに★2[10/01/28]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264736585/
33 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/29(金) 12:59:19 ID:ZFqBoI6Z0
ttp://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f15.j
ttp://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f16.j
クライアントの求めている数字を権威があるかのように装って作りだすのが彼らの仕事
テレビ局の必死すぎw
そろそろテレビ局を1、2社潰すべき
そうなって初めて考えるだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264736585/
33 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/29(金) 12:59:19 ID:ZFqBoI6Z0
ttp://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f15.j
ttp://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f16.j
クライアントの求めている数字を権威があるかのように装って作りだすのが彼らの仕事
テレビ局の必死すぎw
そろそろテレビ局を1、2社潰すべき
そうなって初めて考えるだろ
782:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 23:13:38 wkhKykJ30