【21世紀枠】
山形中央(山形) 初出場(夏なし)
川島(徳島) 初出場(夏なし)
向陽(和歌山) 36年ぶり15回目(夏7回)
【一般枠】
北照(北海道) 10年ぶり3回目(夏1回)
秋田商(秋田) 4年ぶり6回目(夏15回)
盛岡大付(岩手) 7年ぶり2回目(夏6回)
東海大相模(神奈川) 4年ぶり8回目(夏7回)
花咲徳栄(埼玉) 7年ぶり2回目(夏1回)
前橋工(群馬) 15年ぶり4回目(夏9回)
帝京(東京) 3年ぶり14回目(夏11回)
日大三(東京) 8年ぶり17回目(夏13回)
大垣日大(岐阜) 3年ぶり2回目(夏1回)
中京大中京(愛知) 3年連続30回目(夏25回)
三重(三重) 15年ぶり10回目(夏10回)
高岡商(富山) 4年ぶり4回目(夏16回)
敦賀気比 (福井) 2年ぶり3回目(夏5回)
神戸国際大付(兵庫) 5年ぶり3回目(夏なし)
大阪桐蔭(大阪) 3年ぶり4回目(夏5回)
立命館宇治(京都) 6年ぶり2回目(夏2回)
神港学園(兵庫) 4年ぶり5回目(夏3回)
天理(奈良) 3年連続20回目(夏24回)
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり9回目(夏17回)
開星(島根) 2年連続2回目(夏6回)
関西(岡山) 3年ぶり10回目(夏7回)
広陵(広島) 3年ぶり22回目(夏19回)
今治西(愛媛) 4年連続12回目(夏10回)
高知(高知) 3年ぶり15回目(夏13回)
嘉手納(沖縄) 初出場(夏なし)
宮崎工(宮崎) 初出場(夏2回)
興南(沖縄) 2年連続4回目(夏8回)
自由ケ丘(福岡) 初出場(夏なし)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10spring/index.html
山形中央(山形) 初出場(夏なし)
川島(徳島) 初出場(夏なし)
向陽(和歌山) 36年ぶり15回目(夏7回)
【一般枠】
北照(北海道) 10年ぶり3回目(夏1回)
秋田商(秋田) 4年ぶり6回目(夏15回)
盛岡大付(岩手) 7年ぶり2回目(夏6回)
東海大相模(神奈川) 4年ぶり8回目(夏7回)
花咲徳栄(埼玉) 7年ぶり2回目(夏1回)
前橋工(群馬) 15年ぶり4回目(夏9回)
帝京(東京) 3年ぶり14回目(夏11回)
日大三(東京) 8年ぶり17回目(夏13回)
大垣日大(岐阜) 3年ぶり2回目(夏1回)
中京大中京(愛知) 3年連続30回目(夏25回)
三重(三重) 15年ぶり10回目(夏10回)
高岡商(富山) 4年ぶり4回目(夏16回)
敦賀気比 (福井) 2年ぶり3回目(夏5回)
神戸国際大付(兵庫) 5年ぶり3回目(夏なし)
大阪桐蔭(大阪) 3年ぶり4回目(夏5回)
立命館宇治(京都) 6年ぶり2回目(夏2回)
神港学園(兵庫) 4年ぶり5回目(夏3回)
天理(奈良) 3年連続20回目(夏24回)
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり9回目(夏17回)
開星(島根) 2年連続2回目(夏6回)
関西(岡山) 3年ぶり10回目(夏7回)
広陵(広島) 3年ぶり22回目(夏19回)
今治西(愛媛) 4年連続12回目(夏10回)
高知(高知) 3年ぶり15回目(夏13回)
嘉手納(沖縄) 初出場(夏なし)
宮崎工(宮崎) 初出場(夏2回)
興南(沖縄) 2年連続4回目(夏8回)
自由ケ丘(福岡) 初出場(夏なし)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10spring/index.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【高校野球】第82回選抜高校野球大会の出場32校決まる 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ファン大歓迎、雄星が宮崎入り「開幕一軍を」 】
Yahoo!ニュース 【 第82回センバツ:天理、快音響く練習場 監督「良い形で開幕を」 /奈良 】
Yahoo!ニュース 【 開星・春再び:’10センバツ 気持ち新たに始動 /島根 】
Yahoo!ニュース 【 第82回センバツ:今治西、本番へ燃える闘志 気持ち引き締め練習開始 /愛媛 】
Yahoo!ニュース 【 いざ、夢舞台:自由ケ丘・センバツへ/2 監督 /福岡 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(718中) 】
17:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:05:20 oNhc1eDF0
37:けん引きφ ★ 2010/01/29(金) 16:11:22 ???0
>>17
すんません
【21世紀枠】
山形中央(山形) 初出場(夏なし)
川島(徳島) 初出場(夏なし)
向陽(和歌山) 36年ぶり15回目(夏7回)
【一般枠】
北照(北海道) 10年ぶり3回目(夏1回)
秋田商(秋田) 4年ぶり6回目(夏15回)
盛岡大付(岩手) 7年ぶり2回目(夏6回)
東海大相模(神奈川) 4年ぶり8回目(夏7回)
東海大望洋(千葉) 初出場(夏なし)
花咲徳栄(埼玉) 7年ぶり2回目(夏1回)
前橋工(群馬) 15年ぶり4回目(夏9回)
帝京(東京) 3年ぶり14回目(夏11回)
日大三(東京) 8年ぶり17回目(夏13回)
大垣日大(岐阜) 3年ぶり2回目(夏1回)
中京大中京(愛知) 3年連続30回目(夏25回)
三重(三重) 15年ぶり10回目(夏10回)
高岡商(富山) 4年ぶり4回目(夏16回)
敦賀気比 (福井) 2年ぶり3回目(夏5回)
神戸国際大付(兵庫) 5年ぶり3回目(夏なし)
大阪桐蔭(大阪) 3年ぶり4回目(夏5回)
立命館宇治(京都) 6年ぶり2回目(夏2回)
神港学園(兵庫) 4年ぶり5回目(夏3回)
天理(奈良) 3年連続20回目(夏24回)
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり9回目(夏17回)
開星(島根) 2年連続2回目(夏6回)
関西(岡山) 3年ぶり10回目(夏7回)
広陵(広島) 3年ぶり22回目(夏19回)
今治西(愛媛) 4年連続12回目(夏10回)
高知(高知) 3年ぶり15回目(夏13回)
嘉手納(沖縄) 初出場(夏なし)
宮崎工(宮崎) 初出場(夏2回)
興南(沖縄) 2年連続4回目(夏8回)
自由ケ丘(福岡) 初出場(夏なし)
すんません
【21世紀枠】
山形中央(山形) 初出場(夏なし)
川島(徳島) 初出場(夏なし)
向陽(和歌山) 36年ぶり15回目(夏7回)
【一般枠】
北照(北海道) 10年ぶり3回目(夏1回)
秋田商(秋田) 4年ぶり6回目(夏15回)
盛岡大付(岩手) 7年ぶり2回目(夏6回)
東海大相模(神奈川) 4年ぶり8回目(夏7回)
東海大望洋(千葉) 初出場(夏なし)
花咲徳栄(埼玉) 7年ぶり2回目(夏1回)
前橋工(群馬) 15年ぶり4回目(夏9回)
帝京(東京) 3年ぶり14回目(夏11回)
日大三(東京) 8年ぶり17回目(夏13回)
大垣日大(岐阜) 3年ぶり2回目(夏1回)
中京大中京(愛知) 3年連続30回目(夏25回)
三重(三重) 15年ぶり10回目(夏10回)
高岡商(富山) 4年ぶり4回目(夏16回)
敦賀気比 (福井) 2年ぶり3回目(夏5回)
神戸国際大付(兵庫) 5年ぶり3回目(夏なし)
大阪桐蔭(大阪) 3年ぶり4回目(夏5回)
立命館宇治(京都) 6年ぶり2回目(夏2回)
神港学園(兵庫) 4年ぶり5回目(夏3回)
天理(奈良) 3年連続20回目(夏24回)
智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり9回目(夏17回)
開星(島根) 2年連続2回目(夏6回)
関西(岡山) 3年ぶり10回目(夏7回)
広陵(広島) 3年ぶり22回目(夏19回)
今治西(愛媛) 4年連続12回目(夏10回)
高知(高知) 3年ぶり15回目(夏13回)
嘉手納(沖縄) 初出場(夏なし)
宮崎工(宮崎) 初出場(夏2回)
興南(沖縄) 2年連続4回目(夏8回)
自由ケ丘(福岡) 初出場(夏なし)
31:けん引きφ ★ 2010/01/29(金) 16:09:22 ???0
■21世紀枠
山形中央、川島、向陽
■北海道地区
北照
■東北地区
秋田商、盛岡大付
■関東地区
東海大相模、花咲徳栄、前橋工、東海大望洋
■東京地区
帝京、日大三
■東海地区
大垣日大 、中京大中京、三重
■北信越地区
高岡商 、敦賀気比
■近畿地区
神戸国際大付、大阪桐蔭、立命館宇治、神港学園、天理、智弁和歌山
■中国地区
開星、関西、広陵
■九州地区
嘉手納、宮崎工、興南、自由ケ丘
山形中央、川島、向陽
■北海道地区
北照
■東北地区
秋田商、盛岡大付
■関東地区
東海大相模、花咲徳栄、前橋工、東海大望洋
■東京地区
帝京、日大三
■東海地区
大垣日大 、中京大中京、三重
■北信越地区
高岡商 、敦賀気比
■近畿地区
神戸国際大付、大阪桐蔭、立命館宇治、神港学園、天理、智弁和歌山
■中国地区
開星、関西、広陵
■九州地区
嘉手納、宮崎工、興南、自由ケ丘
46:けん引きφ ★ 2010/01/29(金) 16:12:55 ???0
>>34
訂正
■21世紀枠
山形中央、川島、向陽
■北海道地区
北照
■東北地区
秋田商、盛岡大付
■関東地区
東海大相模、花咲徳栄、前橋工、東海大望洋
■東京地区
帝京、日大三
■東海地区
大垣日大 、中京大中京、三重
■北信越地区
高岡商 、敦賀気比
■近畿地区
神戸国際大付、大阪桐蔭、立命館宇治、神港学園、天理、智弁和歌山
■中国地区
開星、関西、広陵
■四国地区
今治西、高知
■九州地区
嘉手納、宮崎工、興南、自由ケ丘
訂正
■21世紀枠
山形中央、川島、向陽
■北海道地区
北照
■東北地区
秋田商、盛岡大付
■関東地区
東海大相模、花咲徳栄、前橋工、東海大望洋
■東京地区
帝京、日大三
■東海地区
大垣日大 、中京大中京、三重
■北信越地区
高岡商 、敦賀気比
■近畿地区
神戸国際大付、大阪桐蔭、立命館宇治、神港学園、天理、智弁和歌山
■中国地区
開星、関西、広陵
■四国地区
今治西、高知
■九州地区
嘉手納、宮崎工、興南、自由ケ丘
35:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:10:28 DFLoiAR4O
東京は、決勝まで行った東海大菅生じゃないのな
日大三かよ
日大三かよ
38:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:11:27 E/XNUzWJ0
俺、和歌山で生まれ育ったから言えるけど、
和歌山の高校野球はウザいから、これ、和歌山県民にとっては拷問でしかないよ
つか、和歌山県から高校野球を廃止すべきだと思うがね
願わくは、とっとと両校ボロ負けで、来年から和歌山県からの出場なしになってくれ
和歌山の高校野球はウザいから、これ、和歌山県民にとっては拷問でしかないよ
つか、和歌山県から高校野球を廃止すべきだと思うがね
願わくは、とっとと両校ボロ負けで、来年から和歌山県からの出場なしになってくれ
95:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:27:35 GI31gOn50
>>83
奈良と和歌山の予選は応援合戦の動員率が高くて華やか
大阪はそういうの一切無しっつーか禁止(ユニフォーム規制といい意外と知られてない事実)
兵庫は強豪ほど応援がショボイ傾向あり
京都は準々決勝から応援合戦が本格化
滋賀は太鼓禁止。応援合戦動員率も低い
奈良と和歌山の予選は応援合戦の動員率が高くて華やか
大阪はそういうの一切無しっつーか禁止(ユニフォーム規制といい意外と知られてない事実)
兵庫は強豪ほど応援がショボイ傾向あり
京都は準々決勝から応援合戦が本格化
滋賀は太鼓禁止。応援合戦動員率も低い
48:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:13:37 qzbWKGgY0
もうちょっと出場校増やせないのか
四国・九州は少なすぎるだろ
四国・九州は少なすぎるだろ
68:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:17:58 91SrTSLjO
茨城から一校も無しって珍しくない?
75:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:20:06 86t130Z6O
94:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:27:25 pgUNLvaN0
79:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:21:45 xuNtYfBm0
97:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:28:27 r5z2l2A+0
今日出場校決定だったことは元より
春の選抜の存在すら忘れていた
by長野県民
・・・他にもそんな県ある?
春の選抜の存在すら忘れていた
by長野県民
・・・他にもそんな県ある?
103:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:30:04 eSGBgIBf0
今治西 坂の上の雲
高知 龍馬伝
川島 ウェルかめ
香川もがんばれ
高知 龍馬伝
川島 ウェルかめ
香川もがんばれ
116:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:34:14 PJXm3MTRO
望洋でられないのかよw
ベスト4涙目w
ベスト4涙目w
118:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:35:02 IBbfrStP0
123:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:35:19 EeVJtNuO0
九州の代表偏りすぎだろ。沖縄ばっかり2校出すせいで他の県がいつも迷惑してる。
むかついたから基地問題で地元が一番嫌がるとこに投票してやる。
むかついたから基地問題で地元が一番嫌がるとこに投票してやる。
127:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:37:12 zmwUdLVY0
酒田南、青森山田、聖光の東北外人御三家がいないだけでも綺麗な甲子園になりそうだ
138:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:40:17 H1NUewML0
沖縄二校は官邸主導で基地問題のガス抜きか
160:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:45:18 sq7hUqfe0
外人好きにはこれ
菊地譲 松戸国際高 ガーナ人ハーフ
カラム・アレキサンダー・エリー浦添商 アメリカ人ハーフ
佐村トラヴィス幹久 浦添商 アメリカ人ハーフ
山崎康晃 帝京高 フィリピン人ハーフ
南貴樹 浦和学院 アメリカ人ハーフ
中野ジャスティン 向上 アメリカ人ハーフ
ジャルキン・メイエル 早稲田実業 カザフスタン人
菊地譲 松戸国際高 ガーナ人ハーフ
カラム・アレキサンダー・エリー浦添商 アメリカ人ハーフ
佐村トラヴィス幹久 浦添商 アメリカ人ハーフ
山崎康晃 帝京高 フィリピン人ハーフ
南貴樹 浦和学院 アメリカ人ハーフ
中野ジャスティン 向上 アメリカ人ハーフ
ジャルキン・メイエル 早稲田実業 カザフスタン人
168:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:47:18 PWhIyZ/9O
九州勢は今年も決勝にすら進めねぇ!
\(^O^)/九州オワタ!
\(^O^)/九州オワタ!
173:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:48:39 +5sqZgylO
とりあえず応援チアでハァハァできる学校と応援JKでハァハァできる学校を教えろ
あとスカート丈の短い学校もな
あとスカート丈の短い学校もな
174:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:48:48 F3gnNlvQ0
http://www.youtube.com/watch?v=TGz0tYfz2_Y
2009年10月18日
北大津
000300000=3
000000103=4
神戸国際大附
9回裏
レフト前ヒット
セカンドゴロ (2塁ホースプレーで1アウト)
センターフライ (これで2アウト)
この2点を追いかける2アウト1塁から、
センター前ヒット (ランナー1、2塁)
センター前ヒット (ランナー満塁)
サードゴロ (飛びついてキャッチ セカンドホースプレを狙うが悪送球)
→ランナー2人が戻ってきて同点
尚もランナー1、3塁
セカンドゴロ (何でもないセカンドゴロをまさかのトンネルwwwwwww)
これでサヨナラ勝ち
その後、天理、神港学園、大阪桐蔭を倒して優勝
2009年10月18日
北大津
000300000=3
000000103=4
神戸国際大附
9回裏
レフト前ヒット
セカンドゴロ (2塁ホースプレーで1アウト)
センターフライ (これで2アウト)
この2点を追いかける2アウト1塁から、
センター前ヒット (ランナー1、2塁)
センター前ヒット (ランナー満塁)
サードゴロ (飛びついてキャッチ セカンドホースプレを狙うが悪送球)
→ランナー2人が戻ってきて同点
尚もランナー1、3塁
セカンドゴロ (何でもないセカンドゴロをまさかのトンネルwwwwwww)
これでサヨナラ勝ち
その後、天理、神港学園、大阪桐蔭を倒して優勝
180:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:52:41 iYEdeefrO
東海は愛知だけでも中京大中京、東邦、愛工大名電とか強豪があって、
他にも常葉菊川や大垣日大、県岐阜商とかあるのに、通常枠が2枠ってのは
どう考えても少なすぎる。
他にも常葉菊川や大垣日大、県岐阜商とかあるのに、通常枠が2枠ってのは
どう考えても少なすぎる。
182:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 16:53:26 EeVJtNuO0
九州大会は組み合わせからおかしかった。
沖縄以外の強豪校が全部片方のブロックに集まってて嘉手納が自動的に切符手にするような組み合わせ。
地元ファンもあまりにあからさまな優遇に呆れ返ってたよ。こういうことは二度とないようにしてほしい。
沖縄以外の強豪校が全部片方のブロックに集まってて嘉手納が自動的に切符手にするような組み合わせ。
地元ファンもあまりにあからさまな優遇に呆れ返ってたよ。こういうことは二度とないようにしてほしい。
196:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:01:01 EeVJtNuO0
>>187
はぁ?何言ってんだ?おまえ。九州大会ってのはな
豊前・豊後・肥前・肥後・筑前・筑後・日向・大隅・薩摩の旧9カ国が参加資格のある大会なんだよ。
それをお情けで琉球も出させてやってんのにどこまで付け上がるんだってこと。
来年からは沖縄は出入り禁止にしないとだめだ。
はぁ?何言ってんだ?おまえ。九州大会ってのはな
豊前・豊後・肥前・肥後・筑前・筑後・日向・大隅・薩摩の旧9カ国が参加資格のある大会なんだよ。
それをお情けで琉球も出させてやってんのにどこまで付け上がるんだってこと。
来年からは沖縄は出入り禁止にしないとだめだ。
199:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:02:04 OMiG+H5X0
出場校のない県(´・ω・`)
青森、宮城、山形、福島、栃木、茨城、千葉、山梨、長野、静岡
岐阜、滋賀、鳥取、香川、徳島、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島
47都道府県のうち27の都道府県しか楽しめない大会です
青森、宮城、山形、福島、栃木、茨城、千葉、山梨、長野、静岡
岐阜、滋賀、鳥取、香川、徳島、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島
47都道府県のうち27の都道府県しか楽しめない大会です
384:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 19:21:59 oYM31v4gP
>>199
強豪校のいるとこが多いな
青森山田 東北 仙台育英 日大山形 東海大山形 ブラジル羽黒
聖光学院 学法石川 電波ゆんゆん 文星芸術大付属宇都宮学園
常総学院 取手二 拓殖大紅陵 東海大甲府 上田佳範学園
佐野心 大垣日大 県立岐阜商業 尽誠学園 鳴門工 徳島商 池田
津久見 佐賀学園 長崎日大 清峰 熊本工 実業 商業 元商工
強豪校のいるとこが多いな
青森山田 東北 仙台育英 日大山形 東海大山形 ブラジル羽黒
聖光学院 学法石川 電波ゆんゆん 文星芸術大付属宇都宮学園
常総学院 取手二 拓殖大紅陵 東海大甲府 上田佳範学園
佐野心 大垣日大 県立岐阜商業 尽誠学園 鳴門工 徳島商 池田
津久見 佐賀学園 長崎日大 清峰 熊本工 実業 商業 元商工
219:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:08:08 ul0ZLQeeP
選抜は人気投票で出場校決めたらいいんじゃね?
絶対盛り上がるだろ
絶対盛り上がるだろ
229:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:12:36 OMiG+H5X0
240:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:17:08 2vRmnrKt0
選ばれる基準とかよく分らんし、俺の中で春はあんま盛り上がらないんだよな。
夏の方が分かりやすいし平等だし。
夏の方が分かりやすいし平等だし。
245:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:20:28 cyHh0n8I0
>>1をよく見たら東海大望洋がハブられるじゃねーかw
252:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 17:23:58 1Utd6i/G0
>>1
【補欠校】
北海道 札幌南
東北 本荘(秋田)、弘前学院聖愛(青森)
関東 桐蔭学園(神奈川)、千葉商大付(千葉)
東京 日野
東海 中京(岐阜)、静岡商(静岡)
北信越 福井工大福井(福井)、佐久長聖(長野)
近畿 福知山成美(京都)、育英(兵庫)
中国 石見智翠館(島根)、岡山東商(岡山)
四国 済美(愛媛)、岡豊(高知)
九州 長崎商(長崎)、明豊(大分)
21世紀枠 新潟(新潟)、防府(山口)
ttp://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2010/team/
【補欠校】
北海道 札幌南
東北 本荘(秋田)、弘前学院聖愛(青森)
関東 桐蔭学園(神奈川)、千葉商大付(千葉)
東京 日野
東海 中京(岐阜)、静岡商(静岡)
北信越 福井工大福井(福井)、佐久長聖(長野)
近畿 福知山成美(京都)、育英(兵庫)
中国 石見智翠館(島根)、岡山東商(岡山)
四国 済美(愛媛)、岡豊(高知)
九州 長崎商(長崎)、明豊(大分)
21世紀枠 新潟(新潟)、防府(山口)
ttp://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2010/team/
547:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 00:38:42 pqZSETzL0
299:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 18:02:43 qQFA2tqX0
三重高校が何で選ばれるんだろうね。
自分は岐阜県民だから中京を贔屓目に見てたつもりはないけど、
神宮優勝の大垣日大に一点差で負けた高校を選ばないっておかしい。
三重は初戦で0−8くらいで大敗してほしい。
自分は岐阜県民だから中京を贔屓目に見てたつもりはないけど、
神宮優勝の大垣日大に一点差で負けた高校を選ばないっておかしい。
三重は初戦で0−8くらいで大敗してほしい。
303:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 18:08:58 E/XNUzWJ0
>>95
智弁和歌山なんて負けるまで全校強制応援だからな
大阪・滋賀・兵庫が羨ましい・・・
>>83
おかげで、俺は地元和歌山県の高校野球が嫌いになりましたよ
和歌山県民と高校野球との付き合い方って、やっぱりおかしいよ
ついでに、高校野球しか能の無いテレビ和歌山はとっとと潰れてもらいたいね、
代わりに、テレビ大阪が見られるようになってくれれば有り難いし、
和歌山県民も普通ならそのほうが喜ぶだろ
智弁和歌山なんて負けるまで全校強制応援だからな
大阪・滋賀・兵庫が羨ましい・・・
>>83
おかげで、俺は地元和歌山県の高校野球が嫌いになりましたよ
和歌山県民と高校野球との付き合い方って、やっぱりおかしいよ
ついでに、高校野球しか能の無いテレビ和歌山はとっとと潰れてもらいたいね、
代わりに、テレビ大阪が見られるようになってくれれば有り難いし、
和歌山県民も普通ならそのほうが喜ぶだろ
306:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 18:10:31 7+wfsdP7O
センバツのヒール高校は何処だ
351:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 18:51:45 QwUbpqvy0
392:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 19:32:49 iPFIa2ewO
選抜で選出校がでない県って、
やはり本大会が近づいたり始まったりしても
盛り上がらないのかな?
俺は枠が確実にあるところの住人なもので、
その辺がいまいちわからない。
個人で楽しめる人はいいんだろうけどね
やはり本大会が近づいたり始まったりしても
盛り上がらないのかな?
俺は枠が確実にあるところの住人なもので、
その辺がいまいちわからない。
個人で楽しめる人はいいんだろうけどね
442:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 20:45:21 ZhgnOpiB0
選抜って強い高校が出場するとは限らないから面白くない
秋季大会ベスト8で負けたとこが当たり前のように出たりする
秋季大会ベスト8で負けたとこが当たり前のように出たりする
447:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 21:02:10 2c6/BU9Z0
今回の公立進学校枠は山形中央だな
山形県内では山形大が東大の次に難関だと思われているが
山形中央は山形大学への進学も県内トップクラス
山形県内では山形大が東大の次に難関だと思われているが
山形中央は山形大学への進学も県内トップクラス
459:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 21:16:23 7LpRDZd00
これまで21世紀枠及び希望枠で選ばれた高校はどれだけの成績あげたのかな
名前忘れたが沖縄の高校がベスト4?に入ったくらいか
名前忘れたが沖縄の高校がベスト4?に入ったくらいか
490:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 21:49:15 oOKlzGB90
沖縄が2校選ばれたのは政治的な背景があって、やっぱり普天間基地の問題で
高まった地域住民の感情を和らげるのが目的らしい。
高まった地域住民の感情を和らげるのが目的らしい。
513:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 22:45:06 mHXFKZcF0
498:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 22:15:57 2gr6bV1X0
栃木が2年連続出れなくて、東京が毎年2校出場ってなんだよ
502:名無しさん@恐縮です 2010/01/29(金) 22:17:50 ikkMBj0F0
546:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 00:31:59 T8XI8iKY0
593:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 11:47:03 1p3WcgeE0
東海地方は三重ってww
今後、まともな選考はしてくれないんだな。って少し不信感を持った。
今後、まともな選考はしてくれないんだな。って少し不信感を持った。
594:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 11:53:07 b7ySpk9mO
598:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 12:33:59 yxidLz/l0
>>594
向陽高校出場おめでとう!
旧海草中時代の伝説は有名だよね。
島投手は「巨人の星」でも取り上げられた。
星一徹が戦地で出会い死の直前の島投手から
ボールを手渡され野球への思いを引き継ぐという内容。
後輩の皆さん是非甲子園で頑張ってください。
向陽高校出場おめでとう!
旧海草中時代の伝説は有名だよね。
島投手は「巨人の星」でも取り上げられた。
星一徹が戦地で出会い死の直前の島投手から
ボールを手渡され野球への思いを引き継ぐという内容。
後輩の皆さん是非甲子園で頑張ってください。
602:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 13:03:23 2ojrJj0R0
静岡の高校は絶対に21世紀枠に入れてもらえない
高野連の差別を感じる
高野連の差別を感じる
622:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:23:01 HSkfFhbnO
東北だけど一枠丸々下さいとは言いません…
北海道2位と東北3位比較選考の0.5枠でいいので下さい…
北海道2位と東北3位比較選考の0.5枠でいいので下さい…
625:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:30:51 MjT3taAd0
神奈川代表ってほぼ毎年優勝候補だ何だって言われながらあっさり
負けるイメージがあるんだよな
負けるイメージがあるんだよな
632:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 15:45:34 lixChKrXO
漏れの愛知三強のイメージ…
中京大中京→打撃力
愛工大名電→バント盗塁守備力
東邦→投手力
あくまで漏れ個人の勝手なイメージ…
中京大中京→打撃力
愛工大名電→バント盗塁守備力
東邦→投手力
あくまで漏れ個人の勝手なイメージ…
635:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 16:07:42 eY2RrbuZO
選考基準に伝統校とか進学校を考慮するのって変じゃないか
創立百何十年だろうと創立数年だろうと当の本人たちは高校生だし
野球の試合をするっていうのに偏差値を引き合いに出す必要は無いし
創立百何十年だろうと創立数年だろうと当の本人たちは高校生だし
野球の試合をするっていうのに偏差値を引き合いに出す必要は無いし
643: 2010/01/30(土) 17:44:20 UhkWKLozO
北照にはなんとか一勝だけでもして欲しい。
一回戦負けだけは勘弁
一回戦負けだけは勘弁
662:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 21:52:19 T367FAID0
沖縄が二校なのはやはりアレなんでしょうか・・・
664:名無しさん@恐縮です 2010/01/30(土) 21:56:15 cLIamtKS0
691:名無しさん@恐縮です 2010/01/31(日) 01:08:03 QqMNiVi60
偏差値云々で言うなら智弁和歌山
部活は野球部だけしかなくて
生徒の殆どが東大か京大に進学
部活は野球部だけしかなくて
生徒の殆どが東大か京大に進学
692:名無しさん@恐縮です 2010/01/31(日) 01:10:09 5yiNDzS30
出場校決まったってのにたった700レスあまりかw
やきうおわってるw
やきうおわってるw