2010年02月10日

【サッカー】CSKAモスクワ・本田圭佑が親善試合で2アシスト!先発出場で全得点に絡む(動画あり)[02/10]

1:すてきな夜空φ ★ 2010/02/10(水) 07:57:58 ???0
CSKA Moscow [3 - 1] OB Odense

31' [0 - 1] Caca
41' [1 - 1] A. Berezutski
43' [2 - 1] M. Krasic
47' [3 - 1] T. Necid

http://www.livescore.com/default.dll/game?comp=friendly&game=385870

先発メンバー
Akinfeev
Berezutski A.(Nababkin, 62)
Berezutski V.
Semberas
Ignashevich
Shennikov
Aldonin(Sekou, 86)
Krasic
Mamaev(Rahimic, 46)
Honda(Zabolotny , 79)
Necid(Guilherme, 62)

http://www.pfc-cska.com/protocol.php?lg=en&id=7820
動画はこちらで http://www.youtube.com/watch?v=y3BlrDXYmwQ


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】CSKAモスクワ・本田圭佑が親善試合で2アシスト!先発出場で全得点に絡む(動画あり)[02/10]

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:00:17 JTNnhwaDO
>>1
夜空姉さん信じてた…ありがとうございましたm(_ _)m



採点
http://www.sports.ru/football/68947255.html

Хонда, 7.0


本田さんかっけー!www

9:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:02:45 tqsOdVPE0
>>1
クラシッチってやつすげーな

19:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:04:48 nbQB+bea0
海外でまともにやれてんのは本田ぐらいなのに
代表で中心どころかサブ扱いとか岡田は舐めてんの?

41:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:08:57 9CRtgRne0
>>19
オシム
「本田は遅い」

日本流走るサッカーには邪魔なのですw


54:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:11:45 JTNnhwaDO
>>41
長年本田の記事チェックしてるが、オシムがそんな事言ってたの初めて知った。
ソースくれ


78:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:14:52 9CRtgRne0
>>54
自分で探せ
反町さんの推薦でA代表に呼んですぐ干したときに
そんなアホ台詞を吐いていたよ


82:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:16:13 JTNnhwaDO
>>78
そうなんだ。遅くないのにな。
昨日の実況スレでも「本田速いじゃねぇか」ってスレで埋まってた


20:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:05:02 bayef0lC0
チームが3点取ってる中2アシストで「全得点に絡む」ってどういうこと?
例の起点になったとかそういうあれ?

27:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:06:22 JTNnhwaDO
>>20
>>1の動画を見ればいいと思うよ


33:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:07:35 mBuutHcc0
1つめのはアシストになるの?クラシッチがすげーだけじゃね?
2つめのはまぁまぁだけどそれより振りが小さくて威力のあるシュートいいね。惜しかった

47:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:10:13 edSqt4Vz0
中田もローマ言った時は周りのレベルが上がってペルージャ時代よりやりやすそうにしてたよ
まあトッティの居るチームに移籍したのが運の尽きだったが

68:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:13:40 9CRtgRne0
>>47
当時ローマに移籍はやりすぎたな
ちょっと能力値が一人低くて浮いてた
本人もあの頃から「ロナウド下手」みたいな強気発言なくなったしw
あの物怖じしない強気なところが成功の理由だったと思うしな


80:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:15:39 DpM58dy50
>>68
何言ってんのこいつ?
ロナウド下手とか捏造もいいとこ


90:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:18:16 9CRtgRne0
>>80
昔ロナウドフレンズvsジダンフレンズみたいな世界選抜戦に
中田が呼ばれてな、ロナウド大したことないじゃんって
大口叩いたのは有名な話。覚えとけ


48:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:10:26 X5ZUhQkG0
「UCLには本田が必要だ」「ザゴエフの復帰は時間的に難しいだろう本田が唯一の希望だ」
ロシア人の手のひら返しが酷い件について

69:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:13:50 xcPO7yx70
>>48
すごいな。手のひら返しの早さでは2ちゃん以上じゃないか。大きな変革を何度も
繰り返してきた国だけあって手のひら返しが文化なんだな


579:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:55:20 aEchzal80
>>69
共産圏は結果がすべてって感じだから
このまま名を上げたらたいしたもんだな


50:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:10:54 OhwTrZeL0
Хонда, 7.0. Когда доходим до
необходимости оценивать
действия новичка армейского
клуба, то нужно отметить важный
момент. Леонид Слуцкий наигрывал
вариант ≪испанской≫ тактической
схемы (4-2-3-1). Хонда занимал в
ней место центрального полузащ
итника. Позиция ? не обязательно
ключевая в конкретном матче, но с
претензией на лидерство ? уж точно.
Понятно, что с возвращением в строй
Дзагоева игра ЦСКА изменит свой рис
унок. Скорее всего, он составит Хонде
компанию в центре поля. Но сейчас
исходим из данности. Показал хороше
е движение. Сумел обработать не самы
й простой пас от Красича, результати
вно навесив в центр вратарской на
Нецида. Есть и еще пометка. Это
уже на далекую перспективу, но все
же. Уже сейчас просматриваются зада
тки лидера. Не боится брать на себя
игру. Был момент, когда стоял спиной
к воротам у линии своей штрафной.

読めるとか読めないの問題じゃないね
想像もできない

109:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:22:14 EjfT4AeE0
>>50
Honda, 7.0. When it comes to need to evaluate
of novice Army club, it is necessary to acknowledge the important
moment. Leonid Slutsky was playing version of the "Spanish" tactical
scheme (4-2-3-1). Honda held in her place of central midfield
itnika. Position? not necessarily key in a particular match,
but with claim to leadership? sure.
It is clear that with the return to operation Dzagoeva game CSKA will change its rice
unok. Most likely, it will be Honda company in the center of the field. But now
proceed from the fact. Showed good e movement. Able to handle not самы
First a simple pass from Krasic, the results UPE hung in the center at goalie
Necid. There is also starred. It already in the distant future, but
same. Already viewed the backside Weave leader. Not afraid to take
game. There was a time when standing with his back to the gate at the line of his penalty.

ホンダ、7.0。ときに来る評価する必要があります
初心者の軍クラブ、それを認識するために重要な必要がある
瞬間。レオニードスルツキー遊んでいたのバージョン""戦術的なスペイン語
スキーム(4-2-3-1)。ホンダで開催された中盤の中央の彼女の場所
itnika。位置?必ずしも特定の試合で、しかし、鍵とリーダーシップと主張する?確信している。
これはクリアされている操作に戻るとDzagoevaゲームCSKAは、コメが変更されます
unok。ほとんどは、ホンダされる可能性が高い
フィールドの中心の会社。しかし、今という事実から進んでください。良い示した
電子の動き。ことができるсамыて処理するためにクラシッチ、その結果からの最初の単純なパス
UPEゴールキーパーでは中心部にハングアップNecid。
また、出演されます。それ遠い将来は、既にで同じ。
既に裏面表示織りのリーダーです。とらないことを恐れるゲーム。
ある時背中に立っていたゲート彼の違約金のラインにする。


116:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:23:12 KONaGLry0
>>50 google translateぐらい使おうぜ
   このリンク先のサイトがどれほど信頼できるか知らんが
   英語に変換したら本田控え確定とか玄人が言ってるのは失笑もの確定な文だな


146:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:29:39 JUb3ghI20
>>50
ロシア語→英語で翻訳

Honda, 7.0
ホンダはセントラルMFでプレー。
必ずしも試合のキーとなるポジションではないが、
チームのリーダーとなりうる位置だ。……
試合中はよい動きを見せた。
クラシッチからの難しいパスをコントロールする能力もある。……
すでにチームの主要選手(a leader)になりつつある。
ゲームを引き受けることを恐れてはいないのだ。……



59:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:12:06 Mgo00x/20
>>1
ミドルかっこええな

94:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:19:11 DpM58dy50
>>1
アシストよりも最初の横に流れながらも強いシュートを
逆サイドまで持っていけるのがいいな

100:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:20:08 mUFQG3mZ0
ttp://www.pfc-cska.com/files/images/press/5453/1.j

マジで日本人が混じってるように見えん

111:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:22:56 9CRtgRne0
>>100
本田183cmあるのにいちばん小さい?



583:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:57:01 ZqpFgkdp0
>>100
蔵湿地と本田だけ肩組んでないな


588:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:58:48 njXVUgkT0
>>583
もう本田孤立してるのか…
まああの口だけの最悪な性格見せられたら嫌われて当然か


595:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:02:48 xcPO7yx70
>>588
性格は大事だからな。中村俊輔とかいう選手は監督が直々に性格に難があると
コメントしたから本格的に干されるだろうな


598:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:04:01 njXVUgkT0
>>595
性格がどうのこうのと中傷するからには
性格に問題があるソースがあるんだろうな
早く持ってこい
出来なきゃ俺に謝れ


124:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:24:49 a/eLw/hB0
>>111
だからJリーガーなんて論外ってわかるだろ
これからは180センチ未満は
50メートル5秒台じゃないとプロにさせないとか
決めればいい


141:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:27:59 zaW3nAjz0
>>124
180以上のやつがバリバリ体鍛えてるのに
日本のひょろいやつが勝てるわけないわな
人とボールが動くサッカーって、、、まずやることやってから逃げ道つくれよって思うわ



151:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:30:24 9CRtgRne0
>>141
岡田も昔はフィジカルが弱いから走るとかではなくて
まずフィジカルを最大限鍛えることが大事だと言ってたのにな
マリノス優勝したときもガチガチな感じで良かったのに。

オシムの悪影響か、ブランク空いてから考え方おかしくなってた


157:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:31:49 VMXxmaqI0
>>151
岡ちゃんは政治力あるから


145:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:29:08 SUpzyfw30
>>124
その結果が中国ですね分かります


129:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:25:36 QdX60V4H0
家長もこのぐらいやれたと思ったんだけどなー

142:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:28:02 teJ+8EGB0
お前ら北京じゃボロ糞に叩いてたくせに
何だよこの掌返しは…イライラするな…

155:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:31:25 YIErBpN60
クラシッチと本田のコンビ絶妙じゃねーかw
これから本田のクラッシッチ評が聞けるのは楽しみ
頼むから移籍しないでおくれよ

256:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:49:01 0wPwGqLC0
CSKAってロシア人以外にいる?本田抜きで

257:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:49:12 +b/SrnfT0
点にはなってないミドルがすごい

283:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:53:24 afjJRS680
大人になってから急に鍛えても感覚がついてこないもんだよ
子供の頃からあるもっとフィジカルやって感覚がずれないようにやっていくべきだと思う
中田や本田は学生時代から他の選手とは別格のフィジカルトレしてるし、それが世界で通用してるわけだから

296:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:55:05 9e+reEPR0
>>283
親戚にプロレスラーがいるから
フィジカル的素養は大事だと思うよ


307:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:56:19 zvbh5bLm0
筋肉はさ、マッチョになるのは簡単だけど
そのぶん重りになるんだよな
だからアジリティとかが落ちる
トッププレーヤーみたく重戦車で走れるって相当凄いよ

319:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 08:58:35 PfBXcaby0
>>307
黒人とか久保とか結構脚は細かったりするよな。

あれは何なんだろうな、実が締まってるのかな。


347:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:04:48 CS7yuKx60
>>319
足が長いと筋量が多くても太く見えない


341:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:03:38 afjJRS680
長谷部が言ってたけどフィジカルも大事だけどまずは絶対あたり負けないっていう気持ちが重要だよね
たしか本田も同じようなこと言ってたな
触られたら倒れてファウル貰おうとしてる連中はまず伸びないのが証明されてきてるよね
こういう事実を子供達にもっと伝えるべきだな

356:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:06:04 QeElY06o0
>>341
そうだね
松井なんかは強くはないけどフィジカルコンタクトを逃げたりしない


381:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:10:06 X5ZUhQkG0
>>356
松井はダイブも上手いけどw
倒れたら負けとかより狡賢さだろ
長谷部も本田も反則上手いし


366:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:08:04 a/eLw/hB0
Jリーグのレベルが高いとか言ってるのって、日本のメディアに洗脳された
焼き豚みたいだな
報道規制で世の中の事をわかってない奴が盲目的に擁護してるだけ
実際は世界的にサッカーの実力では50番目くらいのレベルのリーグだろ

413:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:16:23 tLgtTTG/0
>>366
Jよりレベルが高いリーグを50あげてもらえます?


375:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:09:19 afjJRS680
矢野なんてサイズもあるし速さもあるのに技術が致命的にない
こういう素材にテクニックも兼ね備えるような育成が出来ないと日本の未来はないな
矢島とかもそう

384:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:10:40 a/eLw/hB0
>>375
矢野遅いだろ
初速が絶望的に遅い
めちゃくちゃもたつく
走りだして加速してきたらそれなりに早いけどな
アジリティもないし


404:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:15:03 Wz2aJvsr0
>>375
オシムが身体エリートを呼んでいたのは、
彼らのテクニックなり、戦術なり、意欲なりを伸ばしたり、
同タイプの選手にもチャンスがあるってことを示したかったのカナ。


391:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:12:10 Wz2aJvsr0
>>384
サイドからのドリブル突破は得意だよ。
足が長いからカナ。一瞬で置き去りにしていく。そういうブラジル人っぽいトコある。


409:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:15:39 afjJRS680
派手な技術なんていらないんだよね
しっかり止めてしっかり蹴る
基礎がちゃんとしててメンタルやフィジカルがあれば成功する

420:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:17:35 zvbh5bLm0
でもさ、加速力ってどうやってつけるんだ?
100mの速さとまたちょっと違うだろ
しかもドリブルで加速って・・・DFおいてけぼりとかおかしいだろ

463:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:26:05 rwJ17YsU0
>>1には日本のサッカーにはないものが凝縮してるな
シュート打つ意識と打ったシュートの強さ、
前を向いて勝負する、敵をコジ割る強引さ、ゴール前につめていく貪欲さ

本田だけだな、この次元でやれるのは。中盤は人材豊富なんて大嘘だった

484:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:29:04 B+Np2C+b0
>>1
アシストもいいけど37:00〜のミドルシュートが素晴らしい

493:ロシアリーグファン 2010/02/10(水) 09:32:02 FnnuEHZNO
2年前からクラシッチに注目してたって言っても、もう誰も信用してくれないのかなぁ....orz

495:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:33:21 OVaT79v+P
>>493
誰も信じないおwwwww
にわか同士仲良くやろうぜぇwwwww


497:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:33:32 cMvpbJAG0
>>493
別に信じてやっても良いがそれで何か得することでもあんの?


525:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:41:08 X61iONOL0
>>493
CSKAモスクワって今シーズン何位ぐらいを狙えそうですか
シーズン前で難しいと思うが他チームも含めたメンバー構成だけで判断して


552:ロシアリーグファン 2010/02/10(水) 09:47:39 FnnuEHZNO
>>525
恐らく、シーズン途中にクラシッチは移籍するからCSKAについては戦力ダウンは免れないだろうね
今の所、2連覇中のルビンはエースだったドミンゲスが抜けたので、どうなるかは未知数
やっぱり、来シーズンはゼニトが強いと思う


667:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:29:56 cgZY/iGP0
>>552
ルビンは最初の年はドミンゲスなしで優勝してますよね
ドミンゲスってその時どこにいたんでしたっけ
しかもゼニトが優勝した年に何もしてませんよねw


693:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:40:33 FnnuEHZNO
>>667
でも、昨シーズンは攻撃に関してはドミンゲス中心のシステムだった
昨シーズンロシアリーグMVPの選手がいなくなって戦力ダウンしないはずがないだろ


782:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:06:20 tZ8OmfWe0
>>693
別に。w

1年前は、どうせルビンは単発で、CSKAや、その他の金持ちクラブ
の敵ではないと言われてたんだから、ルビンがしょぼい選手で
3連勝してももう誰も驚かない


499:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:34:11 njXVUgkT0
気になった点

・絡んだだけで点を決めたわけではない、アシストも自己申告であやしい
・無様にも途中で交代させられた
・ただの親善試合で、周りはフレンドリーにプレーしてるなか、一人で危険なプレーをしていた疑惑

本田信者の俺でさえこんなに不審点を見つけてしまった
公平な立場の奴や本田アンチの人はどう思ってるのか聞きたい

542:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:45:32 ykGUVNvs0
何この勘違いの巣窟・・・


1  4  試  合 連 続 流 れ  の 中 で ノ ー ゴ ー ル に な  っ た  

選手だったの忘れた?
そのままオランダから移籍したのも忘れた?

こいつはある程度のレベルになると通用しなくなる選手

レベルが低かったり親善試合で結果出して何ファビョってんだこいつら

何回言われたっけ?

今だけじゃなくて数ヶ月後を見ろって

結局リーグ始まれば通用しないんだろうしwwwwwwwwwwwwwwwww

554:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:47:58 wtrj86Nc0
△だけどクラシッチの得点はアシストって言っちゃいけねえなw
あれはクラシッチが神すぎるw

563:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:49:40 /R3gnoHI0
本田のプレーを見る限り後一歩で化けそうってとこかな。
クラシッチが本田に出したパス2本の質でそこが判る。
>>1の動画の0:39、2:06のパスね。
1本目は思い切り引き付け、相手が動いて出来た隙間にクラシッチがパスを出してるのに対し、
本田は、その前にあったパスコースに入ろうとしてしまってる。
2本目も、マークを思い切り寄せてから、崩すのに最高の場所にパス出してるけど追い付いてない。
まぁ、この辺はこれから合わせることでクラシッチのパスの質ってのを本田も判ってくるだろうから、
しっかりと対応は出来そうだけどね。
クラシッチが本田に合わせたパスを出すようになる前に、動き・イメージの質を上げられるかが勝負。
代表のようにただパスを受けるためだけの動きでは、意図を感じる最高のパスは受けきれない。

589:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:59:14 Eqtul+8S0
>>563
39秒のはシュート自体は凄いがボールの貰い方が頂けないわな
ただまあDFと交錯してる時に少しバランスを崩してるのがあるが



564:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 09:49:57 ykGUVNvs0
えーっとぉ、もう一度いうが?

ちゃんと耳かっぽじっておけよ?

どうして口だけの選手をそこまで期待するの?、と

よく見極めろ、と

本田のリーグ6得点の内訳↓

・ノーゴール疑惑のヘッド
・FK
・CKのゴール
・カラブロから奪ったペナルチィキック

・残りの2点は一流キーパーならまず止めるミドルシュート

自力でとったゴールって2点だけ・・・www

これで僕は点をとる能力に長けている(キリッだからなwwwwwwww

お前ら冷静な分析できないで
一喜一憂して何が楽しいんだ?

わざと?

632:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:16:22 kMnu9fbs0
レベルの低いリーグで無双すても
主要リーグからは声かからないだろ
クラシッチはその例

662:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:28:05 FnnuEHZNO
>>632
クラシッチはだいぶ前から、ミラン、マンチェスターU、アーセナルから注目されていて、今夏にビッグクラブへの移籍は確実だと言われてるんだが?


652:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:22:37 63xRv51W0
なにげにVVVが調子がいい件。今年に入って2勝1分け1敗。9位維持。
吉田マヤは来月くらいから復帰か。

663:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:28:21 ykGUVNvs0
↓これおれの半年前のレスなwwwwww


728 名前:200レス[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 15:10:06 ID:UVPwQa+z0
あまりにも試合内容が悪すぎる
欧州のスカウトが手を引いたのもそのため
おれは1〜2試合目から何度となく

・これがピークでこれから上にはいかないだろう
・日本人選手で前園稲本等一時期調子がいい
それこそ世界的な選手は腐るほどいた
・数年みて本物か確かめろ

って言及してきた
どうだ?魔法がとけた気分は?
マスコミをお前らは馬鹿にしてるけど
お前らはどうなの?
その新しいものにすぐ飛びついてはしゃぐ癖何とかならないの?

で、これからはどんどん叩く奴が増えてくるんだろうな・・・

738 名前:200レス[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 15:20:04 ID:UVPwQa+z0
おれの言ってることはほとんど
的確だったな
当初から結果だけ出てMFとして仕事を果たしてない他
先週から流れの中でのゴールやアシストのないこと
完全にシュートまで持っていけてないこと
ゴールに近づくにつれてプレーが出来てないこと
すべておれは駄目になる前に指摘した
おれがアンチと言う目線ではなく
いかに冷静に選手を分析してたかわかっただろ??
エリアやできるプレー条件がないと消えるのは一流じゃない
俊輔は天才だからどんな状況でもどのエリアでも及第点は越える
こういうプレーヤーこそ一流
ある場所では85点のプレーヤーでも消えて20点なら必要ない
コンスタントに70の及第点で才能が爆発したときに95ラインにいる俊輔がマシだよ


これをまた、おれに言わせる気ですか?お前ら
また、一時だけを持ち上げるんですか?w

677:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:34:35 nduZf6SL0
>>1
対戦相手
http://en.wikipedia.org/wiki/Odense_Boldklub

デンマーク代表は5番のクリステンセン

696:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:41:59 ykGUVNvs0
遅ればせながら動画を見たよ

評価?

へ?
FKもまともに任せられてないし
中央でミスできないところでトラップミス・・・
マジで終わってるな

しかも1点目はアシストじゃないし
あれFWのただのドリブルシュートじゃん


で2点目も自分で崩したのではない平凡なアシストだったね

総評

ぜんぜん評価に値しない

712:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:46:03 QRhU1u+60
>>696
地元の評価とお前みたいな糞の評価
どっちを信じるかは一目瞭然だな


722:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:47:37 ykGUVNvs0
>>712
ロシアでの評価?w
サッカー辺境地と呼ばれ
欧州EU圏外の地がサッカーの本場とでも?ww

これは失笑を禁じえないw


710:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:45:42 2fFTK8EY0
しかし親善試合とはいえ皆感情が乏しいな
欝にでもなってんのか?

714:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:46:15 riJddRuQ0
>>1
アシストじゃねーだろw
どう見てもパスを貰った選手が凄いプレイでシュートまで持ち込んで点を入れたって感じだ

715:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:46:17 mbWgbOVzP
ねらーの先見の明って結構凄いよな
工場長等極一部を除いて夏場から茸×本田○ってずっと言われ続けていたが
僅か半年でここまで差がつくとはな
もう比較することすらおこがましくなったね
しかしエスパの補欠が代表の不動のレギュラーでCSKAのレギュラーが代表で補欠の不思議
クラブレベルの比較もCSKA>>エスパなのに不思議だね(´・ω・`)?

735:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:51:09 ykGUVNvs0
>>715
あの〜本田はオランダで何もできてませんが?w
証拠にフェイエも移籍の手を引っ込めたよねwwwwwwwww
CSKAがステップアップとかwww
こんな欧州からは見放されたロシアリーグにいくのがどこが凄いの?ww

実際俊輔は最高リーグに所属選手ですww


NBAのサブと社会人バスケのレギュラーどっちが凄いですか?

まったく差がついてないどころか
日本代表の立ち位置を見れば逆に引き離されてますがねwwwwwwww


747:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:54:52 QRhU1u+60
>>735
クラブの格付けで CSKA>>エスパですけど
中村さんのどこが素晴らしいのかお願いだから説明してくれよ

今らさ気付いたんだけど釣りなのかひょっとして
こんな事本当に思ってるんのならかなりあぶないぞ


730:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:49:27 mbWgbOVzP
工場長なんかキャラ変わってね?
以前はこんな草を生やすタイプじゃなかったんだが
なんか嫌なことでもあったのか?

746:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:54:40 ykGUVNvs0
本田って基本的なテクニックは持っているとは思うけど
アイデアとかサッカーを楽しむってスタイルではないよね
サッカーIQは高いとは思わない

まだ中田の方がトリッキーなプレーや面白いところ狙ってたけど
本田は基本的にサッカーの研究が甘いし追求してないんだよね
伸び代はあまり感じないかなあ

野球選手になった方がよかったんじゃないかな

個人的にこの選手のプレーで何かワクワクさせられたことがないから
本人がそういう面白いプレーを目指してないってのもあるだろうけど

アイデアがないんだよなあ
パターン化されたプレーって言うのかなあ
レールが見えているんだよね本田は
挙動の最初でああ、こういうプレー狙ってるってのがわかる
俊輔はレールの先がない
どういうプレーするのか予測できない
相手も怖いし、見てる方も期待感が溢れる

やっぱりおれは選手で試合を見たいと思うのは俊輔だけかなあ

762:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 10:59:26 91ZDsWNV0
>>1の動画見ると
チームメイトが完全に△を信頼してパスだしてるのが分かるな


770:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:02:18 Sy70nksg0
普通に溶け込んでるw

日本代表みたいな変なシステムサッカーじゃなければ何処でも通用するよね。

775:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:03:21 a/eLw/hB0
>>770
日本代表といかJリーガーが居なければな
全部海外組みの代表とかになれば


780:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:06:04 zJOHSncx0
>>775
海外組で固めた4年前はどういう結果なったのかもう忘れたのか?


781:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:06:10 ykGUVNvs0
本田オタが早く現実に気づくように
試合中にラッキーが起こらないように願ってます
実力通りの試合でありますように

去年の代表戦で本田が最後の最後にごっつあんゴール決めたときは
テーブル殴って腕怪我したし・・・悔しくて朝まで眠れなかったし

本当に負けて欲しいです
本田オタが顔を真赤にして悔しがって欲しいし、現実に戻って欲しい

できれば親善試合前は絶好調でリーグ始まって急落の
柳沢敦コースでお願いしますw

784:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:07:03 3d/JydTB0
>>1
一人だけニセモノの金髪なのが笑えるw

787:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:08:28 KyHnJEDh0
>>ID:cMvpbJAG0

>>1からさらっと読んだけど、お前のレス結構いいねマジで



900:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:50:10 fAChhpeD0
>>1のyoutube動画のタグにも本田圭祐って漢字で書いてあるなw

912:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 11:53:58 sYwshuCi0
>>1

本田ってレフティモンスターだと思っていたけど
右足でもあのスピードの中であの質のクロス上げれるのかよ。

まぐれかな…
もう俊輔より全然いいじゃん…

954:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 12:06:39 ykGUVNvs0
まず一言言わせてくれ
代表でのポゼッションは中盤はそんなに長くボール保有スタイルではない

中盤にわたって数タッチで裏抜けの選手生かすのが理想なんだよね
これまでのプレー見ればわかるけど早いプレーでラストパスなりクロスをFWに送るのが狙い
岡田ジャパンは2列目からの飛び出しに秀でてる岡崎を用いてるのはそういう理由だし
効果的に機能してたプレーは二列目の選手の飛び出しだったでしょ
そう、チャンスになったプレーはすべて2列目ないしは1列目の飛び出しやサイドからのクロス
基本の4−2−3−1はパス出しの俊輔以外は裏に抜けるプレーを何度も繰り返すことができる選手が理想

本田はその点で非常に不満が残るプレーしかできなかったし機能もしなかった

@スペースに飛び出す動きはしない
Aボールを持って駆け上がるたびに相手DFが下がって裏抜けのスペースはみるみるなくなる
Bボールを受けてもリンクマンの動きはない
Cサイドをつかったりしない、無駄にためてるので効果的な速攻や早い攻撃もまず見ることが出来ない
D本田のトライしてる成功率の低い、一度もゴール決めてないミドルシュートなんて日本代表は必要としない

いっそ代表から去ってくれることを祈ってるよ

974:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 12:13:59 ykGUVNvs0
おれ年間サッカー観戦数1000試合こなしてるから
選手の見極めはできるけど

本田は微妙な選手

最近おれの中で評価下落中

本田は・・・残念だけど触手が伸びないんだよね
何で代表にいるんだろっておれは不思議そうに思ってるよ

984:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 12:18:18 +ACnMfSC0
>>974

前も聞いたんだけど・・・
日本はW杯予選突破できると思いますか?


978:名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 12:16:08 9lPNMXdU0
>>1の動画の入場シーンで
GKのアキンなんとかとDFのイグナシェビッチは顔でわかった
この二人、前回のユーロで言い合いしてたなぁ

posted by 2chダイジェスト at 15:05| Comment(0) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

前園 彼女 2ちゃんねる
Excerpt: 前園さんの言うとおり!って何ですか? CMの台詞ですか? 前園さんの言うとおり!って何ですか? CMの台詞ですか?(続きを読む) 僕はダイヤのAという野球漫画が大好きです。そこで皆さんに質問なんですが..
Weblog: 75秒で今日のニュースを知る
Tracked: 2010-02-25 19:24

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。