日本代表の岡田武史監督(53)が珍しく弱気な発言を行った。
日本はFIFA(国際サッカー連盟)ランク137位の香港にほぼベストメンバーで3−0で勝ったが、
いずれも相手のミスとセットプレーからの得点で、決定力不足は解消できず。
パスを回そうとすればゴールへの迫力が減り、ゴールへの迫力を出せばパスが回せない
ジレンマを吐露した。直近の2戦連続スコアレスドローにも強気の姿勢を崩さなかった
同監督の心境に、微妙な変化が表れた。
昨年オランダに完敗した時も、直近2戦連続無得点でも強気の姿勢を貫いていた岡田監督が
現状への不安を吐露した。
「チームをつくる時はジレンマの連続。パスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなる。
ゴールへの迫力を求めるとパスがなくなる」。
得点力不足をあらためて痛感し、思わず本音をこぼした。
格下の香港から3点を奪い、99年のトルシエジャパン以来の3試合連続無得点は回避できた。
しかし、得点は相手のミスとセットプレーから。シュートを22本打ちながら、完全に崩した形での
ゴールはない。香港には昨年2戦で10発を浴びせたことを考えると、物足りなさは否めなかった。
この日、岡田監督は2戦連続無得点の重圧から選手を解放させるためか、「楽しめ」と訴え続けた。
確かに前半、パスはつながったが、ゴールが遠い。すると今度はハーフタイムに「もっと前に
人をかけろ。勇気を持っていけ。ゴールを取るなら前にいくだろう。パスは(ゴールへの)手段で
しかない」とゲキ。思うようにいかない現状を象徴していた。
「前半はミスが多くて肝心のゴールを奪う意識が少なかった。後半、遠藤を前に上げてからは
よくなったが、あと2点くらいは取りたかった」。岡田監督にしては歯切れが悪い。
香港の金判坤監督には「韓国はボールを奪うとすぐにシュートやゴールを目指す。
日本はボールを奪うとビルドアップに結びつける」と、日本の長所であり短所でもあるポイントを
鋭く突っ込まれてしまった。
続きは>>2
ソースはhttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100212-595079.html
日本はFIFA(国際サッカー連盟)ランク137位の香港にほぼベストメンバーで3−0で勝ったが、
いずれも相手のミスとセットプレーからの得点で、決定力不足は解消できず。
パスを回そうとすればゴールへの迫力が減り、ゴールへの迫力を出せばパスが回せない
ジレンマを吐露した。直近の2戦連続スコアレスドローにも強気の姿勢を崩さなかった
同監督の心境に、微妙な変化が表れた。
昨年オランダに完敗した時も、直近2戦連続無得点でも強気の姿勢を貫いていた岡田監督が
現状への不安を吐露した。
「チームをつくる時はジレンマの連続。パスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなる。
ゴールへの迫力を求めるとパスがなくなる」。
得点力不足をあらためて痛感し、思わず本音をこぼした。
格下の香港から3点を奪い、99年のトルシエジャパン以来の3試合連続無得点は回避できた。
しかし、得点は相手のミスとセットプレーから。シュートを22本打ちながら、完全に崩した形での
ゴールはない。香港には昨年2戦で10発を浴びせたことを考えると、物足りなさは否めなかった。
この日、岡田監督は2戦連続無得点の重圧から選手を解放させるためか、「楽しめ」と訴え続けた。
確かに前半、パスはつながったが、ゴールが遠い。すると今度はハーフタイムに「もっと前に
人をかけろ。勇気を持っていけ。ゴールを取るなら前にいくだろう。パスは(ゴールへの)手段で
しかない」とゲキ。思うようにいかない現状を象徴していた。
「前半はミスが多くて肝心のゴールを奪う意識が少なかった。後半、遠藤を前に上げてからは
よくなったが、あと2点くらいは取りたかった」。岡田監督にしては歯切れが悪い。
香港の金判坤監督には「韓国はボールを奪うとすぐにシュートやゴールを目指す。
日本はボールを奪うとビルドアップに結びつける」と、日本の長所であり短所でもあるポイントを
鋭く突っ込まれてしまった。
続きは>>2
ソースはhttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100212-595079.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】岡田武史監督「パスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなる。ゴールへの迫力を求めるとパスがなくなる」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督「残念」香港相手にたった3点…東アジア選手権 】
Yahoo!ニュース 【 】
Yahoo!ニュース 【 闘莉王追撃ヘッド!指揮官に攻撃参加認めさせた 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2010/02/12(金) 10:12:11 ???0
MF遠藤は「勝ったのはよかったけど、楽しくはなかった」と険しい表情を浮かべた。
「一番いけないのは点が入らず焦ること。今のチームに焦りは感じなかったのはよかった」と
話したGK楢崎のように、落ち着き払っている選手がいる一方、若手の中には現状への不安を
口にする選手もいる。現状認識において、選手内でも微妙な温度差が生じているのも事実だ。
試合後の場内インタビューでブーイングを浴びた岡田監督は「チームは常に右上がりではない。
上に上がらない時は今後へのステップだと考えている」と自分に言い聞かせるように話した。
14日の韓国戦へ向けては「2月の3試合でいろんな選手を試せた。韓国戦は今まででベストだと
思うメンバーで臨みたい」。ジレンマを抱えつつ、残り4カ月でブーイングを歓声へと変えられるか。
関連スレ
【サッカー/日本代表】冷たい雨の中で観戦のサポーター、不満の残る試合内容に終了後の岡田監督インタビューでブーイング
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265926246/
4:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:12:53 v5LD0qI+0
5:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:12:57 CRVE7+Au0
ゴールできるならパスがなくなる事の何がいけないんだ?
27:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:17:26 OGm0uQt00
7:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:13:28 4vGYIo+5P
43:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:21:21 bJ+3PcIK0
46:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:22:47 lx5WtRx80
パスはシュートやドリブルができないときの選択肢であるべきなのに日本代表だと優先順位が一番上に来てるっていう異常事態
59:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:26:03 y2CbCYV1O
61:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:26:07 MEftv9Lu0
66:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:27:08 84Lrto650
81:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:30:03 9ehljAGVP
サッカーはゴールが目的って奴は素人
サッカーの目的は「負けないこと」だから
失点が0なら絶対負けないワケで、それならゴールする必要も無い
そこちゃんと考えて発言するように
サッカーの目的は「負けないこと」だから
失点が0なら絶対負けないワケで、それならゴールする必要も無い
そこちゃんと考えて発言するように
90:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:32:49 MEftv9Lu0
まず、パスができるなんていうのはサッカー選手じゃ当たり前なんだよ
というか、パスしかできない選手こそ、どんどん除名していくべきだろ
遠藤、中村、小笠原、今野
どれもパスしかできない
というかパスしかできないのにそのパスすら最高レベルに極めてるわけでもないw
Jリーガーの中盤見てもパスしかできないのしか見当たらない
Jリーグの方向性から見直さないといけない話だ
というか、パスしかできない選手こそ、どんどん除名していくべきだろ
遠藤、中村、小笠原、今野
どれもパスしかできない
というかパスしかできないのにそのパスすら最高レベルに極めてるわけでもないw
Jリーガーの中盤見てもパスしかできないのしか見当たらない
Jリーグの方向性から見直さないといけない話だ
104:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:36:17 eGmxBEHP0
100:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:35:41 NaO84lI80
なんか足元へのパスが多くね?
なんでもっとスペース使わないんだろ?
なんでもっとスペース使わないんだろ?
120:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:40:17 juS8U1aY0
パスしかしないから相手はパスコースを埋めに行くだけでいいし反則取られる心配もなくまったく脅威だと思われない。
ゴール前で嫌がられるのはエリア内のドリブルと背が高い奴へのセンタリング。今の日本チームにはこれがない。
ゴール前で嫌がられるのはエリア内のドリブルと背が高い奴へのセンタリング。今の日本チームにはこれがない。
131:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:42:14 ECC/f2t9O
141:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:44:37 UuDMYF6T0
156:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:46:37 CW11ED31O
つまりはパスしなきゃゴール出来るって事か!
180:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:50:36 9ehljAGVP
日本はシュート打たず延々パス廻ししてる
これは相手は焦るよ
相手はゴールしたいのに、日本がパス廻ししてる間は永遠にゴール出来ないんだからな
その心の隙を付けばいい
おまえら素人には永遠に理解できない高等戦術だわ
これは相手は焦るよ
相手はゴールしたいのに、日本がパス廻ししてる間は永遠にゴール出来ないんだからな
その心の隙を付けばいい
おまえら素人には永遠に理解できない高等戦術だわ
189:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:52:22 nFZyCfCX0
だから何?
100本パス繋ごうと関係ないんだってこと知らないの?
ボールをゴールに多く入れたほうが勝ちなんだけど?
100本パス繋ごうと関係ないんだってこと知らないの?
ボールをゴールに多く入れたほうが勝ちなんだけど?
200:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:55:22 VQu+5+oS0
>>1
遠藤もこの程度の認識なのかな?
まずは韓国の長所とやらを目指そうよ。
迫力とかパスの回数とかじゃなくて、単純にシュートの撃ち方だろ?
パスが繋がってても相手が引いてる状態なら数打ち込むしかないわけだし、
隙間が見えたら他にフリーな選手がいても撃つ。
塞がれてたらどれだけゴール前だろうとショートパスかドリブルでコースを探す。
プレミアとか、日本代表ザベストDVDを作ったんだろ?もう一回そういう観点から見直そうよ。
遠藤もこの程度の認識なのかな?
まずは韓国の長所とやらを目指そうよ。
迫力とかパスの回数とかじゃなくて、単純にシュートの撃ち方だろ?
パスが繋がってても相手が引いてる状態なら数打ち込むしかないわけだし、
隙間が見えたら他にフリーな選手がいても撃つ。
塞がれてたらどれだけゴール前だろうとショートパスかドリブルでコースを探す。
プレミアとか、日本代表ザベストDVDを作ったんだろ?もう一回そういう観点から見直そうよ。
204:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 10:55:54 nFZyCfCX0
というか、あの程度のパス回しって格下相手だから通じるんじゃね?
弱いチームが強いチームに勝つには守り→縦パスのカウンターってのが
セオリーだと思ってるんだが?どう?
岡田監督はもう少し日本代表の強さを客観的に評価したほうが良いと思うんだが。。。
弱いチームが強いチームに勝つには守り→縦パスのカウンターってのが
セオリーだと思ってるんだが?どう?
岡田監督はもう少し日本代表の強さを客観的に評価したほうが良いと思うんだが。。。
237:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:02:17 DAscc2lz0
>ゴールへの迫力を求めるとパスがなくなる
少なくとも今の日本代表で
ゴールへの迫力があってパスがなかった試合なんて
見たことないけどなあ。ゴールへの迫力がある試合なんて
パスも上手く繋がってないと無理なわけで。
岡田の言ってる事は机上の空論だろ。
少なくとも今の日本代表で
ゴールへの迫力があってパスがなかった試合なんて
見たことないけどなあ。ゴールへの迫力がある試合なんて
パスも上手く繋がってないと無理なわけで。
岡田の言ってる事は机上の空論だろ。
300:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:21:07 sEx/GFHj0
308:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:24:53 /JwOBbku0
ヒディングが監督なら
W杯にベスト4にいかなくても、もしかしたら
ベスト16 決勝トーナメントに残れるかも。
W杯にベスト4にいかなくても、もしかしたら
ベスト16 決勝トーナメントに残れるかも。
318:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:27:55 iOipFglx0
322:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:30:48 ukYYwvnx0
武田は現役の時はかなりバカにしていたが、現在の日本サッカー
を観てると本当は名選手だっただなと思うな
FWは常にごっつあんを狙わないとあかん
を観てると本当は名選手だっただなと思うな
FWは常にごっつあんを狙わないとあかん
326:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:34:26 GTdcLJ5/0
351:芋洗さんも@恐縮です 2010/02/12(金) 11:41:29 m23vHrBr0
366:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:47:13 cuFGYGFr0
369:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 11:48:20 F5OdPBR90
ゴール前での話しだろ
途中は関係ないだろ
要は得点の話しだし
途中は関係ないだろ
要は得点の話しだし
415:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:07:22 eGmxBEHP0
>>378
>>>377
>試合見てるの?
>ゴールできるチャンスがあるのにパスアシスト多用だけどww
いやあ、たしかに最近試合見てないな。野球はw
「ゴールできるチャンスがある」なんてのはテレビで見ている奴の素人考え。
>>>377
>試合見てるの?
>ゴールできるチャンスがあるのにパスアシスト多用だけどww
いやあ、たしかに最近試合見てないな。野球はw
「ゴールできるチャンスがある」なんてのはテレビで見ている奴の素人考え。
454:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:26:39 FjYT2r4O0
2009年12月5日現在 Jリーグ
1 前田 遼一 磐田 FW 20ゴール
4 石川 直宏 F東京 MF 15ゴール
4 佐藤 寿人 広島 FW 15ゴール
6 岡崎 慎司 清水 FW 14ゴール
8 渡邉 千真 横浜FM FW 13ゴール
11 興梠 慎三 鹿島 FW 12ゴール
14 遠藤 保仁 G大阪 MF 10ゴール
14 長谷川 悠 山形 FW 10ゴール
23 玉田 圭司 名古屋 FW 8ゴール ←
23 大久保 嘉人 神戸 FW 8ゴール ←
23 茂木 弘人 神戸 DF 8ゴール
23 谷口 博之 川崎F MF 8ゴール
23 柏木 陽介 広島 MF 8ゴール
23 槙野 智章 広島 DF 8ゴール
1 前田 遼一 磐田 FW 20ゴール
4 石川 直宏 F東京 MF 15ゴール
4 佐藤 寿人 広島 FW 15ゴール
6 岡崎 慎司 清水 FW 14ゴール
8 渡邉 千真 横浜FM FW 13ゴール
11 興梠 慎三 鹿島 FW 12ゴール
14 遠藤 保仁 G大阪 MF 10ゴール
14 長谷川 悠 山形 FW 10ゴール
23 玉田 圭司 名古屋 FW 8ゴール ←
23 大久保 嘉人 神戸 FW 8ゴール ←
23 茂木 弘人 神戸 DF 8ゴール
23 谷口 博之 川崎F MF 8ゴール
23 柏木 陽介 広島 MF 8ゴール
23 槙野 智章 広島 DF 8ゴール
475:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:33:17 GxnSlCDX0
483:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:37:07 QF11lhPY0
ゴールへの迫力がでるならパスがなくなってもいいだろw
485:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:37:47 8eL+1vJz0
505:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:43:10 8eL+1vJz0
>>1のコメントって、ジョークだと思ってみると面白い
>「パスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなる。」
当然だわな
>「ゴールへの迫力を求めると」
お、判ってきたじゃん
>「パスがなくなる」
いや、なんで結局パスに行き着くんだよwww…っていう
>「パスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなる。」
当然だわな
>「ゴールへの迫力を求めると」
お、判ってきたじゃん
>「パスがなくなる」
いや、なんで結局パスに行き着くんだよwww…っていう
506:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:44:30 aaj+SLix0
512:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:46:39 c2H+/mo40
バルサはパスを繋いで、ゴールへの迫力が増すんだけどなあ。
528:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:54:47 9ti5XkGM0
まともにサッカーのできる連中はゴールへとつながるパスを出すんだろうけど
日本代表の場合はパス回しかゴール狙いかどっちかしかできなんいんだな
かたわの寄せ集めなのか?
日本代表の場合はパス回しかゴール狙いかどっちかしかできなんいんだな
かたわの寄せ集めなのか?
534:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:56:53 tddAmsDK0
パス受けるのにあたふたあたふたする選手しかいないんだから、
基本、ゴールまでのパスの本数少なくする戦術しかできないと思うんだが。
基本、ゴールまでのパスの本数少なくする戦術しかできないと思うんだが。
544:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 12:59:49 DWclH0uW0
551:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:04:18 9ti5XkGM0
547:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:02:18 /ThW2XF70
552:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:05:01 WQWjhAm60
565:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:10:15 AnNBppAF0
635:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:57:22 +Db1pz090
そもそもなんで「パスをつなごう」が先にくるんだよ
サッカーはパスがつながった数もボールポゼッションも関係無しにたくさんゴールしたほうが勝つゲームだと誰か岡田に教えてやれよ
ゴールするためにパスより優先するものがあるだろ馬鹿監督
サッカーはパスがつながった数もボールポゼッションも関係無しにたくさんゴールしたほうが勝つゲームだと誰か岡田に教えてやれよ
ゴールするためにパスより優先するものがあるだろ馬鹿監督
637:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:58:57 ag5zYGef0
日本はゴールが目的ではなくパスサッカーが目的になってるからね。
また、そういう指導の国だし。
ゴールを目指すというかビルドアップが第一に重要、その次に得点だから。
そういうパスの上手い選手を重宝して来たわけだしね。
また、そういう指導の国だし。
ゴールを目指すというかビルドアップが第一に重要、その次に得点だから。
そういうパスの上手い選手を重宝して来たわけだしね。
638:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 13:59:15 qgKmrXHf0
単に岡田じゃパス回しながらゴールに迫るメソッドを知らないだけ。
オシムの頃はそれが出来ていた。
まぁ肝心のゴールは個人の力だから、いかんともしがたいけど。
オシムの頃はそれが出来ていた。
まぁ肝心のゴールは個人の力だから、いかんともしがたいけど。
649:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:07:03 qgKmrXHf0
>>643
アジア杯? 日本が終始押してたけどゴールを割れなかった試合か。
でも、その後の試合を通して見ると、オシムのサッカーはさらに進化を重ねていったよね。
岡田は右肩上がりどころか、むしろ下がり続けている気配すらあるけど。
特にビルドアップの面の戦術の有無というのは大きいな。
岡田は何もないよ。プレスしかない。
アジア杯? 日本が終始押してたけどゴールを割れなかった試合か。
でも、その後の試合を通して見ると、オシムのサッカーはさらに進化を重ねていったよね。
岡田は右肩上がりどころか、むしろ下がり続けている気配すらあるけど。
特にビルドアップの面の戦術の有無というのは大きいな。
岡田は何もないよ。プレスしかない。
652:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:12:48 9uZZWV9K0
名古屋 神戸
川崎 鹿島
ガンバ 東京
広島 浦和 Fマリ 鹿島
名古屋
こんなので連携取れというほうが無理。
強豪国のメンバーがどれだけ同じようなクラブから選出されているか調べてみて欲しい。
川崎 鹿島
ガンバ 東京
広島 浦和 Fマリ 鹿島
名古屋
こんなので連携取れというほうが無理。
強豪国のメンバーがどれだけ同じようなクラブから選出されているか調べてみて欲しい。
661:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:21:50 2/VqBeNn0
670:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:42:30 Ce4OiC780
おまいらサッカーに詳しそうだから聞くけど
中盤でボールを保持した時に、前にスペースがあった場合
ドリブルでそのスペースまでボールを運ぶと言う選択肢もあって良いと思うのだが
どうして日本選手はまずパスありきになってしまうの?
点を取るためには少しでも敵のバイタルエリアに近づく事が重要じゃないの?
本当に日本サッカーはドリブルが少なすぎると思うのだが、おまいらの意見を聞かせてくれ
中盤でボールを保持した時に、前にスペースがあった場合
ドリブルでそのスペースまでボールを運ぶと言う選択肢もあって良いと思うのだが
どうして日本選手はまずパスありきになってしまうの?
点を取るためには少しでも敵のバイタルエリアに近づく事が重要じゃないの?
本当に日本サッカーはドリブルが少なすぎると思うのだが、おまいらの意見を聞かせてくれ
696:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:02:42 69DYZ2XaP
>>670
当然ケースバイケースだけど、攻守が表裏一体に成っている
サッカーに置いて、中盤でのドリブルミス(悪い取られ方)は
致命的問題に発展するケースが多い。
それは、守備のポジションをあける形になるから。
勿論、数的優位を形成するパスサッカーで縦に仕掛ける時も同じ状況が生じる。
だから、サイドに叩いて、また中に戻してって感じで横パスを奪われない
安全な位置でじっくりビルドアップするようなパターンが増えちゃう。
結局縦に仕掛けるドリブルにしてもドリブル突破が出来ない個の能力不足を
補う為の数的優位を作るパスサッカーもリスクを冒さないと始まらないし、
走力やフィジカルでそのリスクをマネージメントする力が無いと始まらない。
中田などはそういうプレーがきっちり出来た選手。
当然ケースバイケースだけど、攻守が表裏一体に成っている
サッカーに置いて、中盤でのドリブルミス(悪い取られ方)は
致命的問題に発展するケースが多い。
それは、守備のポジションをあける形になるから。
勿論、数的優位を形成するパスサッカーで縦に仕掛ける時も同じ状況が生じる。
だから、サイドに叩いて、また中に戻してって感じで横パスを奪われない
安全な位置でじっくりビルドアップするようなパターンが増えちゃう。
結局縦に仕掛けるドリブルにしてもドリブル突破が出来ない個の能力不足を
補う為の数的優位を作るパスサッカーもリスクを冒さないと始まらないし、
走力やフィジカルでそのリスクをマネージメントする力が無いと始まらない。
中田などはそういうプレーがきっちり出来た選手。
707:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:10:58 Ce4OiC780
>>696
俺が言ってるのはドリブルで突破とかじゃないんだよな
ドリブルって言うからまずいのかも知れんが
俺が言いたいのはとにかくボールを前に運ぶ時にパス以外の方法も選択肢に入れて欲しいと言ってるんだ
それほど日本のサッカーはパスが多すぎると思う。むしろパスしかしない
俺が言ってるのはドリブルで突破とかじゃないんだよな
ドリブルって言うからまずいのかも知れんが
俺が言いたいのはとにかくボールを前に運ぶ時にパス以外の方法も選択肢に入れて欲しいと言ってるんだ
それほど日本のサッカーはパスが多すぎると思う。むしろパスしかしない
681:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:52:11 +ZBl6gf40
●岡田武史監督(SAMURAI BLUE/日本代表):
「今日は日本らしいテンポよくパスを回すサッカーを取り戻そういうことでやったが、前半はイージーなミスも多かったし、一番肝心な『ゴールを取る』という意識が薄かったかなと。
後半途中に遠藤を前にしてからリズムが出たと思う。あと2点くらいは取りたかったが、選手は最後までがんばってくれた。
ベネズエラ戦を含めてこの3試合でいろんな選手を試せたので、次の韓国戦(2月14日(日)国立)では今考えるベストのメンバーで臨みたいと思う」
Q:悪かったという前半を受けてHTにどんな事を話したのか。また平山選手(F東京)の交代を含めてどのような点を変更したのか?
「前半、相手がしっかり組織を作っている外側にストッパー2人、ボランチ2人、両サイドバックという風に6人がいて、そこから中に入れてもどうしても前の人数が足らないと。
もっと勇気を持って中に入っていかないといけないし、もっと前に人を懸けなくてはいけないと。要するにゴールを取りたいと思ったら前に行くだろうと、パスを回すためにやっているのではない。
パスを回すのは手段であって、もっとゴールを取りたいという気持ちを持ってプレーしてほしいと言った。
平山(の交代)は、前の人数を増やしたいということを考えると、前線および中盤では組み合わせ的に平山が一番適任だと思った」
「今日は日本らしいテンポよくパスを回すサッカーを取り戻そういうことでやったが、前半はイージーなミスも多かったし、一番肝心な『ゴールを取る』という意識が薄かったかなと。
後半途中に遠藤を前にしてからリズムが出たと思う。あと2点くらいは取りたかったが、選手は最後までがんばってくれた。
ベネズエラ戦を含めてこの3試合でいろんな選手を試せたので、次の韓国戦(2月14日(日)国立)では今考えるベストのメンバーで臨みたいと思う」
Q:悪かったという前半を受けてHTにどんな事を話したのか。また平山選手(F東京)の交代を含めてどのような点を変更したのか?
「前半、相手がしっかり組織を作っている外側にストッパー2人、ボランチ2人、両サイドバックという風に6人がいて、そこから中に入れてもどうしても前の人数が足らないと。
もっと勇気を持って中に入っていかないといけないし、もっと前に人を懸けなくてはいけないと。要するにゴールを取りたいと思ったら前に行くだろうと、パスを回すためにやっているのではない。
パスを回すのは手段であって、もっとゴールを取りたいという気持ちを持ってプレーしてほしいと言った。
平山(の交代)は、前の人数を増やしたいということを考えると、前線および中盤では組み合わせ的に平山が一番適任だと思った」
683:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:53:00 +ZBl6gf40
Q:ゴールを取りに行く気持ちというのは闘莉王(浦和)が全面に出していたが、点を取りたいというときに、CBがああいうプレーをするというのは得策なのか?
「前半のような展開の時に、メンバーを変えずに点を取りたいと考えると私のシュミレーションの中にも今野(F東京)をストッパーにして、闘莉王をあげて1ボランチにするということがある。
そのほうが得点の可能性が高かったかもしれないが、今回は我々のサッカーをするということで、そういう手を打たなかった。
闘莉王に得点能力があるのは誰もが認めるところだが、僕は彼にブラジルのルッシオのようなプレーをしてほしいと言っている。
攻撃参加は闘莉王の特徴でもあるが、リスクと、帰るときに全力で戻ってくる彼(ルッシオ)をよく見てくれと。
そういう事を理解したうえで、少し行きすぎなところもあるかもしれないが、闘莉王も相手のレベルを見てバランスを考えてのことだと思う」
Q:以前よりゴール前の迫力を出して欲しいと言っていたが、今日の前半のような展開はどう感じているのか?
「チームを作っていく時はジレンマの連続。僕は横への揺れと縦への揺れがあるとよく言うが、横というのはパスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなり、ゴールへの迫力を出すと前へ早くなると。
ただ、この振れは必要で、それが徐々に小さくなるのがチーム作りというもの。一気に変えようとすると両方とも失う事がある。
縦というのは、チームは右肩上がりにはいかなくて、必ず波があって全体として上がっていくと。上に上がっていかないときというのは、もう一段上がるためのステップ。
そこが指導者の我慢のしどころで、ジレンマというのは当然起こる事だと思っている」
以上
「前半のような展開の時に、メンバーを変えずに点を取りたいと考えると私のシュミレーションの中にも今野(F東京)をストッパーにして、闘莉王をあげて1ボランチにするということがある。
そのほうが得点の可能性が高かったかもしれないが、今回は我々のサッカーをするということで、そういう手を打たなかった。
闘莉王に得点能力があるのは誰もが認めるところだが、僕は彼にブラジルのルッシオのようなプレーをしてほしいと言っている。
攻撃参加は闘莉王の特徴でもあるが、リスクと、帰るときに全力で戻ってくる彼(ルッシオ)をよく見てくれと。
そういう事を理解したうえで、少し行きすぎなところもあるかもしれないが、闘莉王も相手のレベルを見てバランスを考えてのことだと思う」
Q:以前よりゴール前の迫力を出して欲しいと言っていたが、今日の前半のような展開はどう感じているのか?
「チームを作っていく時はジレンマの連続。僕は横への揺れと縦への揺れがあるとよく言うが、横というのはパスをつなごうとするとゴールへの迫力がなくなり、ゴールへの迫力を出すと前へ早くなると。
ただ、この振れは必要で、それが徐々に小さくなるのがチーム作りというもの。一気に変えようとすると両方とも失う事がある。
縦というのは、チームは右肩上がりにはいかなくて、必ず波があって全体として上がっていくと。上に上がっていかないときというのは、もう一段上がるためのステップ。
そこが指導者の我慢のしどころで、ジレンマというのは当然起こる事だと思っている」
以上
687:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:55:46 Ce4OiC780
>>676
してないよ。前に相手選手も居ないしスペースがあるのに
わざわざマークの付いてる見方にパスすることすらある。
もう、本末転倒だとおもうのだが
>>678
いや、日本代表だけじゃなくてJリーグでもパスを選択する事が多い
本当に日本のサッカーって不思議だと思う。ハーフラインからゴールまでスペースが
ぽっかり空いていても日本の選手ならドリブルせずにパスを選択しそう
してないよ。前に相手選手も居ないしスペースがあるのに
わざわざマークの付いてる見方にパスすることすらある。
もう、本末転倒だとおもうのだが
>>678
いや、日本代表だけじゃなくてJリーグでもパスを選択する事が多い
本当に日本のサッカーって不思議だと思う。ハーフラインからゴールまでスペースが
ぽっかり空いていても日本の選手ならドリブルせずにパスを選択しそう
691:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 14:59:23 82tuRgb/0
692:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:00:27 1C69gzbb0
>>670
オシムは原則ドリブル禁止に近かったみたい
ドリブルで10メートル運ぶよりボールを10m前に出した方が早いって言ったんだったかな
(これは他の人が言ったのかも)
途中で潰される確立も高いし
>>675
またそういう極端なことを。
身体当てられなきゃ上手いもんよ。
オシムは原則ドリブル禁止に近かったみたい
ドリブルで10メートル運ぶよりボールを10m前に出した方が早いって言ったんだったかな
(これは他の人が言ったのかも)
途中で潰される確立も高いし
>>675
またそういう極端なことを。
身体当てられなきゃ上手いもんよ。
700:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:06:36 Ce4OiC780
とにかく、日本みたいにただパスを回してるチームって全く恐くないよね?
日本にボールを奪われてもすぐにドリブルで突っかけて来るって事も無いし
日本選手はボールを奪ったらまず誰にパス出そうか周りをキョロキョロ見て
攻撃に速さと迫力がない
日本にボールを奪われてもすぐにドリブルで突っかけて来るって事も無いし
日本選手はボールを奪ったらまず誰にパス出そうか周りをキョロキョロ見て
攻撃に速さと迫力がない
720:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:18:41 7Fcq1Vou0
日本のサッカー指導者ってなんでパスから教えちゃうんだろう
一人でドリブルで点取る動きを教える>
そうそう何時も成功するわけじゃないことを体感させる>
パスという方法もあることを教える
が本筋だと思うんだけどね
ドリブルだけで点取れちゃうやつは
「すげ〜やつ」ってことで
チームの中心に据えればいいんだし
一人でドリブルで点取る動きを教える>
そうそう何時も成功するわけじゃないことを体感させる>
パスという方法もあることを教える
が本筋だと思うんだけどね
ドリブルだけで点取れちゃうやつは
「すげ〜やつ」ってことで
チームの中心に据えればいいんだし
729:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:23:13 vnGobe+R0
ドリブルといってもそのままシュートまで持ちこめる場面なんてそう多くもない
メッシやロッベンじゃないんだから基本はパスで崩すということを諦めたら
今の日本代表には何も残らないだろう
メッシやロッベンじゃないんだから基本はパスで崩すということを諦めたら
今の日本代表には何も残らないだろう
748: 名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:32:35 tDW1cp58P
>>729
要はバランスだよ。
スペイン代表だって一人で突破しまくれるウインガーがいるわけでもない。
ただシルバやイニエスタのようにパスセンスとドリブル両方の武器をもつアタッカーがいるから選択肢が増え向こうのディフェンスは守りにくくなる。
要はバランスだよ。
スペイン代表だって一人で突破しまくれるウインガーがいるわけでもない。
ただシルバやイニエスタのようにパスセンスとドリブル両方の武器をもつアタッカーがいるから選択肢が増え向こうのディフェンスは守りにくくなる。
760:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:39:44 vnGobe+R0
>>748
バランスといっても選択肢が日本の場合は限られる
スマートにやろうとしたらパスが多い崩しを選択するのが今のメンツに合ってると思う
ドリブルは選択肢として排除しないけど日本の場合武器にはならない
その二人のドリブル技術は一流だと思うよ
バランスといっても選択肢が日本の場合は限られる
スマートにやろうとしたらパスが多い崩しを選択するのが今のメンツに合ってると思う
ドリブルは選択肢として排除しないけど日本の場合武器にはならない
その二人のドリブル技術は一流だと思うよ
761:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:39:45 W1rbWBVlO
小笠原がゴールよりプロセスが大事みたいな事言ってたな
代表に入るとみんなおかしくなるのな、何でだろ?
代表に入るとみんなおかしくなるのな、何でだろ?
779:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:47:41 XIbOogbx0
802:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:57:14 QjgSZ4Cp0
日本が世界で勝てるのは
すばしっこい
動く量
上2つをいかしたパス回し
これが基本戦術
すばしっこい
動く量
上2つをいかしたパス回し
これが基本戦術
838:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:16:55 QjgSZ4Cp0
>>830
パスサッカーをするとなったら相手の想定外という隙を生む作業が必要になる
その隙で抜け出しなりを組み合わせる
そうすることでクロスを上げる小さな間が出来る
相手の想定外という隙を生む作業が出来ていない
リスクを冒すというのも相手の裏をかいてのはなし
ずべてのプレーで相手に突っかかったら相手も慣れて対処してくる
パスサッカーをするとなったら相手の想定外という隙を生む作業が必要になる
その隙で抜け出しなりを組み合わせる
そうすることでクロスを上げる小さな間が出来る
相手の想定外という隙を生む作業が出来ていない
リスクを冒すというのも相手の裏をかいてのはなし
ずべてのプレーで相手に突っかかったら相手も慣れて対処してくる
846:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:21:34 MIrsbwFl0
839:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:17:17 eGmxBEHP0
>>830
>現状はリスクを取らないパスばかりだから
監督がリスクから逃げまわって、失敗の責任を選手に押し付ける奴なんだから、
そうなるのも無理はない。
フランス3連敗前から、もう日本では暮らせないと逃亡を計画。
実際に自分だけ帰国拒否して、怒りの矛先を城彰二に押し付け。
マリノス辞任後はエコ分野に逃亡。
今後も3連敗後の逃亡を計画しているぞ。
>現状はリスクを取らないパスばかりだから
監督がリスクから逃げまわって、失敗の責任を選手に押し付ける奴なんだから、
そうなるのも無理はない。
フランス3連敗前から、もう日本では暮らせないと逃亡を計画。
実際に自分だけ帰国拒否して、怒りの矛先を城彰二に押し付け。
マリノス辞任後はエコ分野に逃亡。
今後も3連敗後の逃亡を計画しているぞ。
804:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 15:57:24 dd5ahbLg0
てか、パスやドリブルの前にシュートを憶えて欲しいね
打てる場面でいちいちトラップしたり小細工入れようとしてDFに詰められるのはうんざり
遠目からでもダイレクトにガツンと狙えよ
下手で自信が無いなら練習しろ
プロだろ・・・
打てる場面でいちいちトラップしたり小細工入れようとしてDFに詰められるのはうんざり
遠目からでもダイレクトにガツンと狙えよ
下手で自信が無いなら練習しろ
プロだろ・・・
823:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:07:55 eGmxBEHP0
>>804
>遠目からでもダイレクトにガツンと狙えよ
15年前の井原ができた事が技術的にできないはずがない。
近年のサッカーは、非常に狭いスペースでプレッシングを掛け合う競技に変貌。
そこであえて密集地帯を作り出す岡田サッカーでミドルは無意味。というか打てない。
スペースが無いサッカーを目指した弊害。
>遠目からでもダイレクトにガツンと狙えよ
15年前の井原ができた事が技術的にできないはずがない。
近年のサッカーは、非常に狭いスペースでプレッシングを掛け合う競技に変貌。
そこであえて密集地帯を作り出す岡田サッカーでミドルは無意味。というか打てない。
スペースが無いサッカーを目指した弊害。
809:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:00:40 4vGYIo+5P
>>1選手のレベルが低いって言いたいのね
828:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:10:42 h7QWbs5h0
一番簡単な点の取り方
超ロングパスの上手いDFかGKがFWに正確にパスして
FWが超ドリブルが上手くてDFをかわしまくって
正確にゴール隅にシュートを狙う。
超ロングパスの上手いDFかGKがFWに正確にパスして
FWが超ドリブルが上手くてDFをかわしまくって
正確にゴール隅にシュートを狙う。
831:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:12:06 NxdVt+Rc0
858:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 16:28:50 VjLiKm9EO
パスを繋ぐのはゴールするための手段だろ
なんかゴールへの迫力を出そうとするとパスが繋がらなくなるってのは手段が目的になっちゃってるような
この前の中国戦の時のサイドからのクロス一辺倒みたいに
チームの全員が真面目なんだろうな
なんかゴールへの迫力を出そうとするとパスが繋がらなくなるってのは手段が目的になっちゃってるような
この前の中国戦の時のサイドからのクロス一辺倒みたいに
チームの全員が真面目なんだろうな
906:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 18:01:08 cSIPv0zx0
えっと、岡田の中ではゴールと同じくらいパスが重要なの?
パス回しが目的なの?
目的見失うなよ馬鹿
パス回しが目的なの?
目的見失うなよ馬鹿
908:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 18:05:42 mMe88Z9E0
921:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 18:35:19 FHnr8c4J0
とりあえずパスの為のパスはいらないのではないかと思うのですが、岡田監督
サッカーはゴールしないと勝てない競技ですので
何か色々と転倒してませんか?
サッカーはゴールしないと勝てない競技ですので
何か色々と転倒してませんか?
925:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 18:40:58 G4D6THTR0
928:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 18:48:46 U0CN8Wdz0
茸のバックパスを正当化するアリバイづくりとしか思えないのが岡田のパスサッカー
937:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 18:57:57 caYNFtQN0
959:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 19:29:27 57o82psF0
>>1
駄目だこりゃ。
誰が見ても分かる、そういう次元の問題じゃないと。
プレー自体は空回り気味だったにも関わらず、平山投入後に
攻撃に形が出来てきた理由をちっとは考えろよ、岡田。
背負って潰れるヤツが居るから裏にスペースが出来、時間が生まれる。
裏にスペースが出来、時間が生まれるからそこにパスが出るし
そこで初めてスピードタイプの大久保や玉田が活きるんだろ。
その当たり前の流れぐらい分かれよ、頼むから。
古来より前線を違うタイプで組むのは理由の無い事じゃない。
・・・ありえねえよ、それで職業監督なのかよ。
夢も希望もねえよ・・・・・
駄目だこりゃ。
誰が見ても分かる、そういう次元の問題じゃないと。
プレー自体は空回り気味だったにも関わらず、平山投入後に
攻撃に形が出来てきた理由をちっとは考えろよ、岡田。
背負って潰れるヤツが居るから裏にスペースが出来、時間が生まれる。
裏にスペースが出来、時間が生まれるからそこにパスが出るし
そこで初めてスピードタイプの大久保や玉田が活きるんだろ。
その当たり前の流れぐらい分かれよ、頼むから。
古来より前線を違うタイプで組むのは理由の無い事じゃない。
・・・ありえねえよ、それで職業監督なのかよ。
夢も希望もねえよ・・・・・
996:名無しさん@恐縮です 2010/02/12(金) 20:05:54 EyDp3hRfO