日本代表は14日、東アジア選手権初優勝を懸け、韓国代表と激突する。
岡田武史監督(53)は調子の上がらないチーム状態に終始イライラした様子。
前日練習を室内での完全非公開に移行し、取材対応でも不機嫌モード。
韓国戦の結果や内容次第では進退問題が再燃することが確実。
精神的にも追い込まれた状況で宿命のライバルとの一戦を迎える。
いつも以上に仏頂面の岡田監督は明らかに不機嫌だった。練習後、報道陣とのやりとりにイライラが如実に表れていた。
――2戦結果が出ずブーイングも出てますが?
「いや、香港戦は勝ったと思います」
――流れの中の得点がないようですが?
岡田「セットプレーをとるために流れの中で崩している。
点を取っても、前に出てこない相手(香港)に、セットプレーが増えるのは仕方ないでしょう」
指揮官は逐一反論した。韓国戦を前に神経質になっていた。
Jリーグ発足後、任期途中で解任された代表監督は94年のファルカン、97年の加茂の両監督。
いずれも直前の韓国戦敗戦が“引き金”となった。
今回も結果や内容次第で進退を問う声が噴出することが確実。
不吉な因縁が、指揮官を極限に追い込んでいた。
なでしこジャパンの連覇を見届けた犬飼会長は
「女子が勝って男子も気にしているだろう。女子には可能性を感じるが…」と圧力をかけた。勝利を義務づけられた形。
ナーバスになるのも無理はない。その心理状態は練習にも表れた。
この日は千葉市内のグラウンドを確保していたが、隣の室内練習場に移動。
報道陣をシャットアウトし約20分間セットプレーの攻撃を確認した。
何としても勝ちたいという意識がくみ取れる練習だった。
「やるからには優勝にこだわっています」。
岡田監督は必死に前を向くが、試合内容にも人気にも注文が付けられており、もはや言い訳は許されない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/14/01.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/14/images/KFullNormal20100214080_l.jpg
岡田武史監督(53)は調子の上がらないチーム状態に終始イライラした様子。
前日練習を室内での完全非公開に移行し、取材対応でも不機嫌モード。
韓国戦の結果や内容次第では進退問題が再燃することが確実。
精神的にも追い込まれた状況で宿命のライバルとの一戦を迎える。
いつも以上に仏頂面の岡田監督は明らかに不機嫌だった。練習後、報道陣とのやりとりにイライラが如実に表れていた。
――2戦結果が出ずブーイングも出てますが?
「いや、香港戦は勝ったと思います」
――流れの中の得点がないようですが?
岡田「セットプレーをとるために流れの中で崩している。
点を取っても、前に出てこない相手(香港)に、セットプレーが増えるのは仕方ないでしょう」
指揮官は逐一反論した。韓国戦を前に神経質になっていた。
Jリーグ発足後、任期途中で解任された代表監督は94年のファルカン、97年の加茂の両監督。
いずれも直前の韓国戦敗戦が“引き金”となった。
今回も結果や内容次第で進退を問う声が噴出することが確実。
不吉な因縁が、指揮官を極限に追い込んでいた。
なでしこジャパンの連覇を見届けた犬飼会長は
「女子が勝って男子も気にしているだろう。女子には可能性を感じるが…」と圧力をかけた。勝利を義務づけられた形。
ナーバスになるのも無理はない。その心理状態は練習にも表れた。
この日は千葉市内のグラウンドを確保していたが、隣の室内練習場に移動。
報道陣をシャットアウトし約20分間セットプレーの攻撃を確認した。
何としても勝ちたいという意識がくみ取れる練習だった。
「やるからには優勝にこだわっています」。
岡田監督は必死に前を向くが、試合内容にも人気にも注文が付けられており、もはや言い訳は許されない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/14/01.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/14/images/KFullNormal20100214080_l.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】報道陣「2戦結果が出ずブーイングも出てますが?」→岡田監督「いや、香港戦は勝ったと思います」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督“不吉な韓国戦”前にイライラ頂点 】
Yahoo!ニュース 【 岡ちゃん、バーレーン戦に海外組呼ぶ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:19:41 KFJeZXgQ0
21:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:47:51 iMsETo8o0
25:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:01:04 Zn4I3FOg0
別に岡田擁護したいわけじゃないけど、去年そこそこの状態で終わった代表が年明けてオフ明けの
2試合動きが悪くて引き分けた程度でいきなり解任論とか頭おかしいだろ
話題が欲しいだけのマスコミが焚き付けられただけのスポンジ頭がほとんどじゃないのか?
中国がアジアカップ予選二つベスメンでこなしてその後も断続的な合宿で日本戦に照準合わせてコンディション
上げて来てたとかそういう情報すら知らないでさ
岡田のままでW杯行って勝てるとか思わんけど、この状態で辞任やら解任やらなんてするような国で
誰が新たに監督するんだよ
なり手がいなくて結局年代別のもっと酷い連中が座るハメになるだけだろ
2試合動きが悪くて引き分けた程度でいきなり解任論とか頭おかしいだろ
話題が欲しいだけのマスコミが焚き付けられただけのスポンジ頭がほとんどじゃないのか?
中国がアジアカップ予選二つベスメンでこなしてその後も断続的な合宿で日本戦に照準合わせてコンディション
上げて来てたとかそういう情報すら知らないでさ
岡田のままでW杯行って勝てるとか思わんけど、この状態で辞任やら解任やらなんてするような国で
誰が新たに監督するんだよ
なり手がいなくて結局年代別のもっと酷い連中が座るハメになるだけだろ
60:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:50:47 wqZOHl/b0
>>25
W杯でベスト4を目標に掲げるチームがW杯イヤーに出れない国とスコアレスドローって現実見えてる?
本番では秋春制でシーズンオフの外国勢相手に春秋制でシーズン中の日本が何故勝てないか考えた事ある?
強いチームはコンディションが多少悪くても勝ち方を知ってるから強いのであって、日本にはそれがない。
それを身につけさせなかった岡田の能力不足は明らか。
まぁ、今更変えても手遅れなのは同意だが。
W杯でベスト4を目標に掲げるチームがW杯イヤーに出れない国とスコアレスドローって現実見えてる?
本番では秋春制でシーズンオフの外国勢相手に春秋制でシーズン中の日本が何故勝てないか考えた事ある?
強いチームはコンディションが多少悪くても勝ち方を知ってるから強いのであって、日本にはそれがない。
それを身につけさせなかった岡田の能力不足は明らか。
まぁ、今更変えても手遅れなのは同意だが。
365:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 15:05:10 76/sWElH0
>>25
完全同意
そもそも岡田で予選突破した事実を軽視しすぎ
予選突破したことをまるで評価してないのが根本的に終わってる
雰囲気を悪くしたいだけのマスコミは日本サッカーの足を引っ張ってることも気がついてないのか?
気分良く采配してもらった方がいいだろ
代表のムードを台無しにして楽しいのかよ
結果的に勝負にこだわってしまい新戦力とか若手の目を摘んでるだけなんだが
せっかくのテストマッチが台無しだわ
完全同意
そもそも岡田で予選突破した事実を軽視しすぎ
予選突破したことをまるで評価してないのが根本的に終わってる
雰囲気を悪くしたいだけのマスコミは日本サッカーの足を引っ張ってることも気がついてないのか?
気分良く采配してもらった方がいいだろ
代表のムードを台無しにして楽しいのかよ
結果的に勝負にこだわってしまい新戦力とか若手の目を摘んでるだけなんだが
せっかくのテストマッチが台無しだわ
66:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:53:59 78RpeXIn0
>>60
Jリーグは12月まで公式戦があって、選手は1月しかオフが取れない
今はオフ明けで3月の開幕に合わせて準備している段階、
という現実が見えてるのか?w お前こそ
シーズン前の準備段階なら、レアルマドリードでもヴェルディに0-3で負けるんだよ
Jリーグは12月まで公式戦があって、選手は1月しかオフが取れない
今はオフ明けで3月の開幕に合わせて準備している段階、
という現実が見えてるのか?w お前こそ
シーズン前の準備段階なら、レアルマドリードでもヴェルディに0-3で負けるんだよ
36:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:24:12 iMsETo8o0
37:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:26:40 JMfh/xHrO
岡田もやだし韓国に負けるのも見たくないなあ
40:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:30:10 d56iHtnA0
香港戦は負け
去年、オランダが日本を3-0で下しても、
奴らは負けたように怒っていた
鬼プレスなんて90分ももたないwとか、
鼻で笑いながらも、怒りに満ちていた
だから、W杯で対戦することになって、
「日本には勝つよw」発言が出た
大事なのは、あの香港が、
日本をわずか3点だけに封じた守備を、
きちんと分析すること
彼らは日本選手のプレーを分析して
挑んでいるはずだから
自分たちの弱点を見つけやすいと思う
サッカーはジャイアントキリングがたびたび起こる
謙虚になって、格下からも学ぶ姿勢が欲しい
格下として、格上とどのように戦うのか、
どう戦えば、嫌がらせることができ、
チャンスを得られるのか
という学ぶ姿勢を持つことが大事
だから、香港戦は負けだと思い、
きっちり分析しなければならない
敗けたら反省するから学び、成長するが、
勝利からは学ぼうとせず、
慢心を生むだけだから、進歩しない
去年、オランダが日本を3-0で下しても、
奴らは負けたように怒っていた
鬼プレスなんて90分ももたないwとか、
鼻で笑いながらも、怒りに満ちていた
だから、W杯で対戦することになって、
「日本には勝つよw」発言が出た
大事なのは、あの香港が、
日本をわずか3点だけに封じた守備を、
きちんと分析すること
彼らは日本選手のプレーを分析して
挑んでいるはずだから
自分たちの弱点を見つけやすいと思う
サッカーはジャイアントキリングがたびたび起こる
謙虚になって、格下からも学ぶ姿勢が欲しい
格下として、格上とどのように戦うのか、
どう戦えば、嫌がらせることができ、
チャンスを得られるのか
という学ぶ姿勢を持つことが大事
だから、香港戦は負けだと思い、
きっちり分析しなければならない
敗けたら反省するから学び、成長するが、
勝利からは学ぼうとせず、
慢心を生むだけだから、進歩しない
59:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:48:13 cu1eFZsoO
シュート数22本、被シュート数1本。
ボール支配率66%。
で3-0で勝利した試合にブーイングって理不尽だわな。
ボール支配率66%。
で3-0で勝利した試合にブーイングって理不尽だわな。
67:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:54:04 oaGZp4Xe0
>>59
それだけ攻めて、敵のクリアミスとセットプレーが2得点。実質、流れのなかでは1点。
東アジア優勝を目指すのが最大の目的ならけっこうなことだ。しかし
この監督、たしか、ワールドカップで4位とかほざいてたよな。そうやってハードル上げて
おいてこれなんだから、ブーイングはあたりまえ。自業自得。岡田と国母の
間にたいした違いはない
それだけ攻めて、敵のクリアミスとセットプレーが2得点。実質、流れのなかでは1点。
東アジア優勝を目指すのが最大の目的ならけっこうなことだ。しかし
この監督、たしか、ワールドカップで4位とかほざいてたよな。そうやってハードル上げて
おいてこれなんだから、ブーイングはあたりまえ。自業自得。岡田と国母の
間にたいした違いはない
70:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:56:26 GfnZvBrk0
――2戦結果が出ずブーイングも出てますが?
「いや、香港戦は勝ったと思います」
――流れの中の得点がないようですが?
岡田「セットプレーをとるために流れの中で崩している。
点を取っても、前に出てこない相手(香港)に、セットプレーが増えるのは仕方ないでしょう」
↑
至極当然の答えだと思うが。
「いや、香港戦は勝ったと思います」
――流れの中の得点がないようですが?
岡田「セットプレーをとるために流れの中で崩している。
点を取っても、前に出てこない相手(香港)に、セットプレーが増えるのは仕方ないでしょう」
↑
至極当然の答えだと思うが。
80:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:03:46 6zKAYu350
>>70
> ――2戦結果が出ずブーイングも出てますが?
> 「いや、香港戦は勝ったと思います」
香港に勝てて一安心?WCで世界を驚かすサッカーをしてベスト4目標の代表が?
> ――流れの中の得点がないようですが?
> 岡田「セットプレーをとるために流れの中で崩している。
> 点を取っても、前に出てこない相手(香港)に、セットプレーが増えるのは仕方ないでしょう」
もともと日本の課題はパス回しはいいけど、アタッカーがいないってことだけど、
何も解決してないし、もうどうしようもないって言っちゃったようなもんだ。
岡田は答える義務はあるっしょ。世界を驚かすサッカーを目指してるってぶち上げた結果を出す年なんだから。
> ――2戦結果が出ずブーイングも出てますが?
> 「いや、香港戦は勝ったと思います」
香港に勝てて一安心?WCで世界を驚かすサッカーをしてベスト4目標の代表が?
> ――流れの中の得点がないようですが?
> 岡田「セットプレーをとるために流れの中で崩している。
> 点を取っても、前に出てこない相手(香港)に、セットプレーが増えるのは仕方ないでしょう」
もともと日本の課題はパス回しはいいけど、アタッカーがいないってことだけど、
何も解決してないし、もうどうしようもないって言っちゃったようなもんだ。
岡田は答える義務はあるっしょ。世界を驚かすサッカーを目指してるってぶち上げた結果を出す年なんだから。
72:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:58:52 78RpeXIn0
>>69
>ホームで明確な目的と責任を伴う代表
それが間違ってる
この時期、ベストコンディションからほど遠いことは
いくらバカなお前でも分かるだろ?
そんな状態のチームに、結果や、ましてや結果に対する責任を問う事自体間違ってる
>>71
何が違うんだよバカ
>ホームで明確な目的と責任を伴う代表
それが間違ってる
この時期、ベストコンディションからほど遠いことは
いくらバカなお前でも分かるだろ?
そんな状態のチームに、結果や、ましてや結果に対する責任を問う事自体間違ってる
>>71
何が違うんだよバカ
79:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:03:42 TnjMSOsl0
>>72
この時期にコンディションが悪いことぐらいわかっとるわボケ。
だけれどもこれはホームの東アジア選手権という大会だし、監督が明確にこの大会に対して「責任」という言葉を
使ってるんだろ?
その「責任」が見えないし戦いぶりにも納得できませんわな。
興行で集金に来たお疲れレアルと日本代表を比べるお前って底なしの馬鹿でしょ。
それに
>ホームで明確な目的と責任を伴う代表
それが間違ってる
これがどう間違ってるんだ??どう間違ってんだよドアホ。
この時期にコンディションが悪いことぐらいわかっとるわボケ。
だけれどもこれはホームの東アジア選手権という大会だし、監督が明確にこの大会に対して「責任」という言葉を
使ってるんだろ?
その「責任」が見えないし戦いぶりにも納得できませんわな。
興行で集金に来たお疲れレアルと日本代表を比べるお前って底なしの馬鹿でしょ。
それに
>ホームで明確な目的と責任を伴う代表
それが間違ってる
これがどう間違ってるんだ??どう間違ってんだよドアホ。
87:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:13:18 78RpeXIn0
>>79
お前が言う責任って何?
どうなれば責任を果たしたことになるの?
俺は、中国、香港は勝利はもちろん内容でも圧倒して、
韓国には最悪引き分けでも大会に優勝することが
お前の言う「責任を果たす」だと解釈したが
今のコンディションだと、その「責任を果たす」ことは不可能で
それは岡田のせいでも選手のせいでもなく、スケジュールの問題なのだから
「責任を果たす」ことを求める事自体間違ってる、と言ってるの
お前が言う責任って何?
どうなれば責任を果たしたことになるの?
俺は、中国、香港は勝利はもちろん内容でも圧倒して、
韓国には最悪引き分けでも大会に優勝することが
お前の言う「責任を果たす」だと解釈したが
今のコンディションだと、その「責任を果たす」ことは不可能で
それは岡田のせいでも選手のせいでもなく、スケジュールの問題なのだから
「責任を果たす」ことを求める事自体間違ってる、と言ってるの
91:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:18:35 iMsETo8o0
>>87
こと観客に対してはその言訳は一切通用はしない。
責任の最終的に行きつく所は当然に観客の反応だろ。
協会もメディアも関係ない。
プロの興業がなんだか考えてみな。
客が払ってくれるチケット収入があってナンボだろ。
だからわざわざ国内で試合して赤字スタジアム対策して、国外での
試合もできないんだろwww
こと観客に対してはその言訳は一切通用はしない。
責任の最終的に行きつく所は当然に観客の反応だろ。
協会もメディアも関係ない。
プロの興業がなんだか考えてみな。
客が払ってくれるチケット収入があってナンボだろ。
だからわざわざ国内で試合して赤字スタジアム対策して、国外での
試合もできないんだろwww
98:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:22:47 78RpeXIn0
>>91
いや、客のブーイングは、マスコミ報道の影響を受けてるよ
そしてマスコミの報道は、協会の意向(岡田をクビにするチャンスはないか)を受けている
つまり、
協会「岡田をクビにしたい。もともと調整だったこの大会で責任を問おう。
マスコミに責任論を語らせよう」
↓
マスコミ「アジア相手にこんな試合して、岡田監督で大丈夫か?」
↓
情弱サポ「岡田辞めろ!」
いや、客のブーイングは、マスコミ報道の影響を受けてるよ
そしてマスコミの報道は、協会の意向(岡田をクビにするチャンスはないか)を受けている
つまり、
協会「岡田をクビにしたい。もともと調整だったこの大会で責任を問おう。
マスコミに責任論を語らせよう」
↓
マスコミ「アジア相手にこんな試合して、岡田監督で大丈夫か?」
↓
情弱サポ「岡田辞めろ!」
106:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:27:36 TnjMSOsl0
>>98
あの、すいません。妄想中失礼ですが協会がマスコミに語らせたっていうソースはどこですか?w
あと、責任をある程度問われるのは代表なら当然のことだし本人が「責任」について語ってるじゃないですか。
「コンディションが悪いとかの言い訳はしない」という言葉も乗せてね。
それでも君はブーイングするな、なの?お前が何様だよボケ。
現地に行って大雨の中言ってたことと矛盾するサッカー(なのかどうかも怪しい)見せられて黙ってる奴なんかいねぇよ。
あの、すいません。妄想中失礼ですが協会がマスコミに語らせたっていうソースはどこですか?w
あと、責任をある程度問われるのは代表なら当然のことだし本人が「責任」について語ってるじゃないですか。
「コンディションが悪いとかの言い訳はしない」という言葉も乗せてね。
それでも君はブーイングするな、なの?お前が何様だよボケ。
現地に行って大雨の中言ってたことと矛盾するサッカー(なのかどうかも怪しい)見せられて黙ってる奴なんかいねぇよ。
108:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:28:43 iMsETo8o0
>>98
マスコミに責任転嫁しても意味はないし、観客はそれほど馬鹿じゃない。
寒くて雨が降るような試合見に行く連中にはそれほどミーハ‐はいないと思うよ。
むしろ熱心なサポーターだろ。メディア如きが容易に左右なんかできない。
テレビや新聞のここ5-10年の広告費の減少調べて見ろ。
影響力なんか年々低下してんだよ。
マスコミに責任転嫁しても意味はないし、観客はそれほど馬鹿じゃない。
寒くて雨が降るような試合見に行く連中にはそれほどミーハ‐はいないと思うよ。
むしろ熱心なサポーターだろ。メディア如きが容易に左右なんかできない。
テレビや新聞のここ5-10年の広告費の減少調べて見ろ。
影響力なんか年々低下してんだよ。
115:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:36:19 78RpeXIn0
94:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:19:30 TnjMSOsl0
>>87
>俺は、中国、香港は勝利はもちろん内容でも圧倒して、
>韓国には最悪引き分けでも大会に優勝することが
>お前の言う「責任を果たす」だと解釈したが
大体あってるな。監督がそういう言葉を使う限りそうだろうな。俺発信の言葉ではなく岡田発信なのだからな。
>今のコンディションだと、その「責任を果たす」ことは不可能で
>それは岡田のせいでも選手のせいでもなく、スケジュールの問題なのだから
>「責任を果たす」ことを求める事自体間違ってる、と言ってるの
あのね、それについては岡田が「責任」と「コンディションが悪いとかの言い訳はしない」という言葉で会見で
大会前に述べてるわけよ。
で、その後大会で散々な内容で結果も思うように出ず、「コンディションが悪い」というのをやはり言い訳にしてしまっている。
これで「ブーイングすんなよwww」っていう方が無理があるってことにそろそろ気づこうぜ低能。
>俺は、中国、香港は勝利はもちろん内容でも圧倒して、
>韓国には最悪引き分けでも大会に優勝することが
>お前の言う「責任を果たす」だと解釈したが
大体あってるな。監督がそういう言葉を使う限りそうだろうな。俺発信の言葉ではなく岡田発信なのだからな。
>今のコンディションだと、その「責任を果たす」ことは不可能で
>それは岡田のせいでも選手のせいでもなく、スケジュールの問題なのだから
>「責任を果たす」ことを求める事自体間違ってる、と言ってるの
あのね、それについては岡田が「責任」と「コンディションが悪いとかの言い訳はしない」という言葉で会見で
大会前に述べてるわけよ。
で、その後大会で散々な内容で結果も思うように出ず、「コンディションが悪い」というのをやはり言い訳にしてしまっている。
これで「ブーイングすんなよwww」っていう方が無理があるってことにそろそろ気づこうぜ低能。
81:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:04:04 jUg85gi70
83:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:07:12 oaGZp4Xe0
>>81
だったら監督がメディアの前で大々的に「この時期の選手はコンディションが
整っていないため、たいしたプレーはできません。6月に最高の状態にもっていくための
調整の期間であり、クオリティは低いでしょうが会場に足を運んでください」
と正直に言えばいい。まがりなりにも公式戦、CMやニュース番組で散々煽り、
ベスト4へむけての道ははじまってるといったアジテーションで国民を刺激して
ブーイングの下地をつくるほうが悪い。
だったら監督がメディアの前で大々的に「この時期の選手はコンディションが
整っていないため、たいしたプレーはできません。6月に最高の状態にもっていくための
調整の期間であり、クオリティは低いでしょうが会場に足を運んでください」
と正直に言えばいい。まがりなりにも公式戦、CMやニュース番組で散々煽り、
ベスト4へむけての道ははじまってるといったアジテーションで国民を刺激して
ブーイングの下地をつくるほうが悪い。
89:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:17:30 or/blpt70
韓国は香港に五点入れて勝ってるけど
韓国の得点もほとんどセットプレーなんだよな
ここでは韓国褒めて日本腐した意見が多かった気がするが
韓国の得点もほとんどセットプレーなんだよな
ここでは韓国褒めて日本腐した意見が多かった気がするが
90:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:18:01 78RpeXIn0
>>83
>だったら監督がメディアの前で大々的に「この時期の選手はコンディションが
>整っていないため、たいしたプレーはできません。6月に最高の状態にもっていくための
>調整の期間であり、クオリティは低いでしょうが会場に足を運んでください」
>と正直に言えばいい。
本当はそうなんだよ
だけど、>>85の言うとおりで、芸スポの書き込み見てもわかるようにw
普通の人は理解しない
あとは、この大会の成績・内容を理由にクビになる可能性を岡田も感じてるんだろ
俺は、協会の人間で岡田をクビにしたい奴がいるんだと思ってるし、岡田もそれに気付いてる
最初から結果がすべての真剣勝負なら、海外組呼んでるって
特にスペインで暇してる人とか
調整のつもりだったのが、突然クビだの言われて、岡田もびっくりしてるだろうな
>だったら監督がメディアの前で大々的に「この時期の選手はコンディションが
>整っていないため、たいしたプレーはできません。6月に最高の状態にもっていくための
>調整の期間であり、クオリティは低いでしょうが会場に足を運んでください」
>と正直に言えばいい。
本当はそうなんだよ
だけど、>>85の言うとおりで、芸スポの書き込み見てもわかるようにw
普通の人は理解しない
あとは、この大会の成績・内容を理由にクビになる可能性を岡田も感じてるんだろ
俺は、協会の人間で岡田をクビにしたい奴がいるんだと思ってるし、岡田もそれに気付いてる
最初から結果がすべての真剣勝負なら、海外組呼んでるって
特にスペインで暇してる人とか
調整のつもりだったのが、突然クビだの言われて、岡田もびっくりしてるだろうな
110:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:31:45 78RpeXIn0
金取ってるから責任ある、と言っても
優勝を義務付けるのは、2月には無理がある
野球のオープン戦だって、サッカーのプレシーズンマッチだって、
選手の状態は100%じゃないの分かってても、客は金を払い、テレビ放送もするじゃないか
別に優勝できなくても興業として問題ないと思うが
ただ、それは、今できるベストのプレーをして、結果的に負けた、という話であって
最初から負けてもいいってつもりでやりまーす、と言うのは許されないよ、当然
岡田はその程度のつもりで発言してるんじゃないの?
試合に負けて、現時点での問題点を探り、次に活かすってのも責任ある態度だよ
優勝を義務付けるのは、2月には無理がある
野球のオープン戦だって、サッカーのプレシーズンマッチだって、
選手の状態は100%じゃないの分かってても、客は金を払い、テレビ放送もするじゃないか
別に優勝できなくても興業として問題ないと思うが
ただ、それは、今できるベストのプレーをして、結果的に負けた、という話であって
最初から負けてもいいってつもりでやりまーす、と言うのは許されないよ、当然
岡田はその程度のつもりで発言してるんじゃないの?
試合に負けて、現時点での問題点を探り、次に活かすってのも責任ある態度だよ
119:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:37:28 JITqJoqP0
>>110
昨日、今日出たスケジュールじゃないし、
そもそも「問題点を探り、次にいかす」というところが見えないというのが
一番問題なんじゃないかな。
例えば「釣男ボランチ案もある」とか「攻撃参加自由」とかさ、
問題点を先送りにしてるだけに見える。
ブーイングにしろこの大会だけの話ではないと思うよ
昨日、今日出たスケジュールじゃないし、
そもそも「問題点を探り、次にいかす」というところが見えないというのが
一番問題なんじゃないかな。
例えば「釣男ボランチ案もある」とか「攻撃参加自由」とかさ、
問題点を先送りにしてるだけに見える。
ブーイングにしろこの大会だけの話ではないと思うよ
137:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:43:54 78RpeXIn0
>>119
>そもそも「問題点を探り、次にいかす」というところが見えないというのが
>一番問題なんじゃないかな。
それと、優勝しないとクビ、というのは全く違う話だよね?
内容が伴わないのも、やっぱり時期の問題を抜きにしては考えられないよ
つまりこの時期の公式戦で、去年のテストマッチからの何らかの進歩を期待する事自体
おかしい、ということ
代表メンバーが久しぶりに集まって、とりあえずこれまでやってたサッカーを思い出す、
くらいしか出来ないでしょ、現実的には
>そもそも「問題点を探り、次にいかす」というところが見えないというのが
>一番問題なんじゃないかな。
それと、優勝しないとクビ、というのは全く違う話だよね?
内容が伴わないのも、やっぱり時期の問題を抜きにしては考えられないよ
つまりこの時期の公式戦で、去年のテストマッチからの何らかの進歩を期待する事自体
おかしい、ということ
代表メンバーが久しぶりに集まって、とりあえずこれまでやってたサッカーを思い出す、
くらいしか出来ないでしょ、現実的には
148:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:51:58 78RpeXIn0
>>143
そりゃ責任はあるだろw
試合して、今日は負けたからなかった事にします、と言うわけにはいかん
別に、「責任がある」とは、「試合に必ず勝つ」という意味でもなければ
「優勝できなかったら監督を辞める」という意味でもない
そりゃ責任はあるだろw
試合して、今日は負けたからなかった事にします、と言うわけにはいかん
別に、「責任がある」とは、「試合に必ず勝つ」という意味でもなければ
「優勝できなかったら監督を辞める」という意味でもない
125:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:38:38 K5t59/Yt0
>>110
ねぇ、コンディションが上がったらどのくらいできるようになると思ってる?
いま辞めろって言ってるのは、
今のままでは伸びしろがないと思ってる人が多いからだろwww
個人的にも攻撃パターンが貧富すぎると思ってるし、たいした策も感じられない。
とてもじゃないが、岡田擁護には回れないけどなwww
ねぇ、コンディションが上がったらどのくらいできるようになると思ってる?
いま辞めろって言ってるのは、
今のままでは伸びしろがないと思ってる人が多いからだろwww
個人的にも攻撃パターンが貧富すぎると思ってるし、たいした策も感じられない。
とてもじゃないが、岡田擁護には回れないけどなwww
112:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:34:00 78RpeXIn0
128:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:39:20 iMsETo8o0
>>110
長々と屁理屈御苦労だなww
プロは結果が全てだ。
内容は悪い、結果が出ない、優勝すると公言しても無理と
なれば責任は問われるだろ。
どこかに擁護するように頼まれたのか?時給か??
結果や内容ではなくて経過とでも言いたいようだなw
経過とは内容のことだろうなwwwくるしいなーw
>>112
だから協会がマスコミなんか利用しても限界があると言っているんだよ。
震源地がどこだろうが関係ない。
長々と屁理屈御苦労だなww
プロは結果が全てだ。
内容は悪い、結果が出ない、優勝すると公言しても無理と
なれば責任は問われるだろ。
どこかに擁護するように頼まれたのか?時給か??
結果や内容ではなくて経過とでも言いたいようだなw
経過とは内容のことだろうなwwwくるしいなーw
>>112
だから協会がマスコミなんか利用しても限界があると言っているんだよ。
震源地がどこだろうが関係ない。
129:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:39:58 ej/L8sp80
日本代表はこの時期はベストじゃないなんて行ってる奴が居るけど、
中国や香港はベストな体制なの?
中国なんてゴタゴタの真っ最中じゃなかったっけ?
中国や香港はベストな体制なの?
中国なんてゴタゴタの真っ最中じゃなかったっけ?
132:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:40:21 Yl2UKjTc0
3-0で勝ってるから、結果は出てるっていう返しは自然だろw
正しくは
「ここのところずっとチームの完成度が上がらず
合宿すればするほど弱くなっていて
サポーターからも見離されているようですが?」
だろ。
正しくは
「ここのところずっとチームの完成度が上がらず
合宿すればするほど弱くなっていて
サポーターからも見離されているようですが?」
だろ。
142:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:45:39 P26RfJc90
162:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:59:00 78RpeXIn0
>>151
既出
ID検索で俺の書き込み読んで
>>154
>東アジア選手権初優勝するためじゃないのか?
違うと思うよ。
1試合でも多くテストしたいのか、それとも金が欲しいからあまり必要のない試合組んだか
絶対に勝ちたい、勝たなければならないのなら、海外組も呼んでるはず
>>153
気違い乙。もうレスしない。
まずは日本語の読解力からだお前はw
既出
ID検索で俺の書き込み読んで
>>154
>東アジア選手権初優勝するためじゃないのか?
違うと思うよ。
1試合でも多くテストしたいのか、それとも金が欲しいからあまり必要のない試合組んだか
絶対に勝ちたい、勝たなければならないのなら、海外組も呼んでるはず
>>153
気違い乙。もうレスしない。
まずは日本語の読解力からだお前はw
163:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:59:42 oOUj7Yt30
ベスト4は誰が監督でどの選手を選んでも100%無理だし
誰が監督でも、一番ベストな結果が1勝出来るかどうかだから
監督はもう岡田のままでもいいかな。
ただ、乾や香川を選んでJリーグ得点王にて技術的にも評価の高い前田を
試さないとかわけがわからない。
あと、香港戦なんか岩政なんかも試すべきだったと思うが、中澤か田中のどっちかが
怪我した場合どうするの??
もう余裕がなく精神的に追い詰められてるから、目先の勝利のこだわってるんだろうけど
誰が監督でも、一番ベストな結果が1勝出来るかどうかだから
監督はもう岡田のままでもいいかな。
ただ、乾や香川を選んでJリーグ得点王にて技術的にも評価の高い前田を
試さないとかわけがわからない。
あと、香港戦なんか岩政なんかも試すべきだったと思うが、中澤か田中のどっちかが
怪我した場合どうするの??
もう余裕がなく精神的に追い詰められてるから、目先の勝利のこだわってるんだろうけど
178:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:05:32 78RpeXIn0
>>163
そうなんだよ
CBも含めて、テストは必要なはずなんだよ
本番を考えるとさ
それなのに、このスレを見れば分かるようにw
なぜか優勝がノルマになってて、達成できなければ岡田クビとか言ってる脳タリンが多い
>もう余裕がなく精神的に追い詰められてるから、目先の勝利のこだわってるんだろうけど
なぜこうなったのか
やっぱり、協会内の情勢が変わり、結果出さないと岡田がクビになるかも、ということになって
それに岡田も気付いたからだと思うけどね
犬飼は、むしろ「CBテストしろよ」とか言えばいいのにね
そうなんだよ
CBも含めて、テストは必要なはずなんだよ
本番を考えるとさ
それなのに、このスレを見れば分かるようにw
なぜか優勝がノルマになってて、達成できなければ岡田クビとか言ってる脳タリンが多い
>もう余裕がなく精神的に追い詰められてるから、目先の勝利のこだわってるんだろうけど
なぜこうなったのか
やっぱり、協会内の情勢が変わり、結果出さないと岡田がクビになるかも、ということになって
それに岡田も気付いたからだと思うけどね
犬飼は、むしろ「CBテストしろよ」とか言えばいいのにね
182:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:07:19 Yl2UKjTc0
165:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:00:31 dBQ3s0sMO
数字だけ見て内容を見ない擁護派がジーコ信者と被る・・・
198:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:14:23 GbCPsnRmO
調子の上がらない同士の日韓対決か…。
何をポイントに見ようかね?
何をポイントに見ようかね?
203:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:17:56 xBk8kBJl0
218:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:37:31 FNTrHcMp0
おれは擁護するよ>岡田
そもそも最終目的は6月の本戦。この大会は言っちゃあれだがどうでもいい大会。
だからこそ海外組みも呼んでない。いつから岡田査定の最終テストになったんだ?
おかげで若手のテストもできなくなってしまった。
この段階で新戦力を入れるのも無理。実際、小笠原は全然機能しなかったし。
今首にして誰が監督やってくれるんだ? まだリハビリ中のオシムでも呼ぶ気か?
今はただ岡田監督を信じて任せるしかない。無駄な雑音でプレッシャー与えるなんて
日本人のすることじゃないよ。
誰か反論してみろ。
そもそも最終目的は6月の本戦。この大会は言っちゃあれだがどうでもいい大会。
だからこそ海外組みも呼んでない。いつから岡田査定の最終テストになったんだ?
おかげで若手のテストもできなくなってしまった。
この段階で新戦力を入れるのも無理。実際、小笠原は全然機能しなかったし。
今首にして誰が監督やってくれるんだ? まだリハビリ中のオシムでも呼ぶ気か?
今はただ岡田監督を信じて任せるしかない。無駄な雑音でプレッシャー与えるなんて
日本人のすることじゃないよ。
誰か反論してみろ。
242:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 10:58:52 uxm8Wvja0
香港戦になんで岡田はCBやSBをテストしなかったんだ?
中澤と釣男が怪我したら終わるぞ
大久保にこだわる理由を誰かわかりやすく教えてくれww
中澤と釣男が怪我したら終わるぞ
大久保にこだわる理由を誰かわかりやすく教えてくれww
246:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:09:45 K5t59/Yt0
国内で2チーム作ってやり合わせ続けるだけでも
簡単に膿は出せると思うけどなw
簡単に膿は出せると思うけどなw
248:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:10:54 Yl2UKjTc0
別に本番で3連敗でもいいよ
勝負には相手がいるから
でも、その前に死力を尽くす、もてる力を全て出し切る
そのために周到な準備をする、戦力を試せるだけ試す
この姿勢が岡田にはない。
90分走り勝つサッカーがビジョンだとしよう
じゃあその為にどんな準備をしているのか、どんな練習をしているのか
これが全くない。
だからダメ。
岡田だったらラモスの大和魂だけで無様に砕け散るほうがいい。
そのほうが応援できる。
勝負には相手がいるから
でも、その前に死力を尽くす、もてる力を全て出し切る
そのために周到な準備をする、戦力を試せるだけ試す
この姿勢が岡田にはない。
90分走り勝つサッカーがビジョンだとしよう
じゃあその為にどんな準備をしているのか、どんな練習をしているのか
これが全くない。
だからダメ。
岡田だったらラモスの大和魂だけで無様に砕け散るほうがいい。
そのほうが応援できる。
256:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:15:46 xf0w6kRa0
なんか捏造コピペで荒らしてる奴いるんで
正しいの張っとく
サッカー
┌──カメルーン
決勝T進出 ─┤ ┌─デンマーク
└─┤ ┌─オランダ
└─┤ ┌─オーストラリア
└─┤ ┌─カタール
└─┤ ┌─ウズベキスタン
└─┤ ┌─バーレーン
└─┤ ┌─オマーン
└─┤ ┌─バーレーン
└─┤ ┌─タイ
└─┤
└─日本
やきう
┌──アメリカ
優勝 ─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─中国
└─┤
└─日本
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ´`ω´) < 世界が〜世界が〜ブヒ WBCがあるんだブヒ
しー し─J
やき豚
正しいの張っとく
サッカー
┌──カメルーン
決勝T進出 ─┤ ┌─デンマーク
└─┤ ┌─オランダ
└─┤ ┌─オーストラリア
└─┤ ┌─カタール
└─┤ ┌─ウズベキスタン
└─┤ ┌─バーレーン
└─┤ ┌─オマーン
└─┤ ┌─バーレーン
└─┤ ┌─タイ
└─┤
└─日本
やきう
┌──アメリカ
優勝 ─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─中国
└─┤
└─日本
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ´`ω´) < 世界が〜世界が〜ブヒ WBCがあるんだブヒ
しー し─J
やき豚
264:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:21:49 qbT4RCzl0
274:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:33:08 8thAjj2s0
この大会優勝できなかったらやめるとかいってなかったっけ?
277:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:35:08 Wc2x8NnQ0
291:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 11:41:55 q1oJ1bRA0
トルシエ時代:クラブで調子、相性のいいユニットを代表に移入(西沢+森島、鈴木+柳沢)
ジーコ時代:確変FW頼み(大黒、久保)
オシム時代:高原頼み
岡田時代:確変FW頼みだけど岡崎の確変終了っぽい
手っ取り早く強化するならコンビを連れてくるのがいいんだろうけど、
JリーグってFWが外国人多数だから代表にコンビを移植って今出きないよね。
ジーコ時代:確変FW頼み(大黒、久保)
オシム時代:高原頼み
岡田時代:確変FW頼みだけど岡崎の確変終了っぽい
手っ取り早く強化するならコンビを連れてくるのがいいんだろうけど、
JリーグってFWが外国人多数だから代表にコンビを移植って今出きないよね。
314:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 12:05:42 N8FXI9720
勝てば監督のおかげ
負ければサッカーなんて選手だよ結局の岡田でございます
負ければサッカーなんて選手だよ結局の岡田でございます
329:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 12:43:50 PPXv1m4O0
優勝するには香港戦は中国戦の分けにより大量得点が必要だった
って言う理由を協会マスゴミ共に、岡田に事前に提示してたんならまあわかる
でも協会も岡田も調整試合ぐらいにしか捉えてないだろ
盛りあがりに欠けるとか漠然としたのは理由にならないしなあ
岡田もやってるサッカーがはまれば、実は結構攻撃的なチーム作りなんだけど
って言う理由を協会マスゴミ共に、岡田に事前に提示してたんならまあわかる
でも協会も岡田も調整試合ぐらいにしか捉えてないだろ
盛りあがりに欠けるとか漠然としたのは理由にならないしなあ
岡田もやってるサッカーがはまれば、実は結構攻撃的なチーム作りなんだけど
339:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 13:14:18 hu3xQAGl0
勝ってるのに結果が出てないとは酷いな。
だいたいこの大会は、選手が怪我しなきゃOKくらいの大会なんでしょ
だいたいこの大会は、選手が怪我しなきゃOKくらいの大会なんでしょ
352:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 13:53:15 BfgfVYC60
357:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 14:24:25 D47ysjI6P
389:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 15:40:55 G/9TFVhD0
マスコミは日本に勝って欲しいというより視聴率や新聞の売り上げが大事だからな
岡田監督も切羽詰まってるみたいだが3−0の後に結果が出ずはかわいそうだろ
岡田監督も切羽詰まってるみたいだが3−0の後に結果が出ずはかわいそうだろ
398:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 15:46:27 FVxnUDPw0
416:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 16:24:11 rgf76Xjo0
3−0で負けてるのに時間稼ぎしてた香港も大概だったけどな
選手もあれで文句無いんだろうか
選手もあれで文句無いんだろうか
438:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 17:30:37 DfJPf6Hh0
監督は嫌われてるだけで、変えたところで強くなるわけがないよなぁ。
まあ選手選考に問題があるのなら少しはマシになるんだろうけど、たぶん大して変わんない。
まあ選手選考に問題があるのなら少しはマシになるんだろうけど、たぶん大して変わんない。
439:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 17:32:45 Fcn/XR850
前半
中国1−0香港
中国1−0香港
447:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 17:53:12 PPXv1m4O0
解任解任言ってるけど、解任するには理由がいる
岡田代表は戦績悪くもないし、ボロ負けはしないし、W杯出場権順当に取ってるし
正直解任出来る理由が無い
東アジア選手権で最下位ならまだわかるけど2位ではなあ
岡田代表は戦績悪くもないし、ボロ負けはしないし、W杯出場権順当に取ってるし
正直解任出来る理由が無い
東アジア選手権で最下位ならまだわかるけど2位ではなあ
452:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 17:56:12 Wc2x8NnQ0
>>447
亀だけどさ、あなたの>>329の書き込みの
>優勝するには香港戦は中国戦の分けにより大量得点が必要だった
>って言う理由を協会マスゴミ共に、岡田に事前に提示してたんならまあわかる
て凄いな。
マスコミに指摘されないと分からないほど岡田は馬鹿だと思ってるのか。
亀だけどさ、あなたの>>329の書き込みの
>優勝するには香港戦は中国戦の分けにより大量得点が必要だった
>って言う理由を協会マスゴミ共に、岡田に事前に提示してたんならまあわかる
て凄いな。
マスコミに指摘されないと分からないほど岡田は馬鹿だと思ってるのか。
455:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 18:00:25 PPXv1m4O0
>>452
いやそんな事はないよw
マスコミの「結果が出ていない」と言う質問をするんなら、に対してだよ
岡田に「大量点で勝ちます」って言わせてたんなら
この質問は成立するってだけ
つまり質問として成立してない マスコミ阿呆かよって事
いやそんな事はないよw
マスコミの「結果が出ていない」と言う質問をするんなら、に対してだよ
岡田に「大量点で勝ちます」って言わせてたんなら
この質問は成立するってだけ
つまり質問として成立してない マスコミ阿呆かよって事
453:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 17:58:25 D47ysjI6P
461:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 18:02:38 SBOvBOc50
ちょっと考えたんだけどさ
マスコミが言うとおりのスタメンや戦術で戦って
惨敗してみせたらどうかな
マスコミが言うとおりのスタメンや戦術で戦って
惨敗してみせたらどうかな
477:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 18:15:34 al/SkCNh0
初歩的な質問なんだけど
監督変わるだけで劇的に強くなるもんなのか?
強くなるにしてもそれはどれくらいの期間でそうなるのか。
監督変わるだけで劇的に強くなるもんなのか?
強くなるにしてもそれはどれくらいの期間でそうなるのか。
529:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 18:57:12 /5T/xvKF0
これがお前らが選んだ代表監督だよ
646:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 20:16:50 Q64KiXP50
弱いのはどうでもいいけど応援が気持ち悪すぎる
仕方無いから音消して観てるけど、無音だとなんか空しいし・・
ホントに日本サッカーは糞だな
仕方無いから音消して観てるけど、無音だとなんか空しいし・・
ホントに日本サッカーは糞だな
648:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 20:16:54 XjHo1Ad10
韓国をこれほど応援したい気持ちになったのは初めてですww
さぁ韓国。
後半も2点入れてくれ
さぁ韓国。
後半も2点入れてくれ
713:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 20:32:04 2g+1ixxQ0
849:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 20:51:44 N7hLn0oI0
WBCや野球を散々馬鹿にしたサカ豚諸君!
韓国にすら勝てない(しかも惜敗じゃなく完敗)サッカー日本代表を
どう思ってるのかね?
韓国にすら勝てない(しかも惜敗じゃなく完敗)サッカー日本代表を
どう思ってるのかね?
989:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 21:04:44 dkFnu/ey0
――3戦結果が出ずブーイングも出てますが?
「いや、退場者でてますから」
「いや、退場者でてますから」