バンクーバー冬季五輪のスノーボード男子ハーフパイプ日本代表で、
メダル獲得の期待がかかる国母和宏(東海大)が公式服装の乱れで批判されている問題で、
日本選手団の橋本聖子団長は12日、国母の開会式(同日夜)への出席を取りやめさせると発表した。
全日本スキー連盟(SAJ)は、国母の大会そのものへの出場を辞退させる意向を伝えたが、
橋本団長の判断で競技には出場することになった。
教育評論家の尾木直樹法政大教授(臨床教育学)のコメント。
「フォーマルな場に国の代表として参加するならきちんとするべきだ、との考え方には賛成で、
国母選手に社会性が欠けていたのも事実だろう。
しかし問題は周囲の反応。服装の乱れを空港で目撃された初期段階で、
周囲の誰かが注意すればよいだけで、選手団の入村式への出席を自粛させたり、
開会式の参加を取りやめさせる対応は全体主義的で、明らかに大げさ。
これから競技に臨む選手本人のためにもならない」。
http://vancouver2010.nikkansports.com/snowboard/news/f-sp-tp0-20100213-595528.html
メダル獲得の期待がかかる国母和宏(東海大)が公式服装の乱れで批判されている問題で、
日本選手団の橋本聖子団長は12日、国母の開会式(同日夜)への出席を取りやめさせると発表した。
全日本スキー連盟(SAJ)は、国母の大会そのものへの出場を辞退させる意向を伝えたが、
橋本団長の判断で競技には出場することになった。
教育評論家の尾木直樹法政大教授(臨床教育学)のコメント。
「フォーマルな場に国の代表として参加するならきちんとするべきだ、との考え方には賛成で、
国母選手に社会性が欠けていたのも事実だろう。
しかし問題は周囲の反応。服装の乱れを空港で目撃された初期段階で、
周囲の誰かが注意すればよいだけで、選手団の入村式への出席を自粛させたり、
開会式の参加を取りやめさせる対応は全体主義的で、明らかに大げさ。
これから競技に臨む選手本人のためにもならない」。
http://vancouver2010.nikkansports.com/snowboard/news/f-sp-tp0-20100213-595528.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪/国母問題】教育評論家・尾木直樹氏「開会式参加取りやめ等は全体主義的で明らかに大げさ。選手本人のためにもならない」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <五輪スノーボード>国母選手の応援会中止…東海大 】
Yahoo!ニュース 【 国母あわや強制送還 謝罪会見やり直しも反省の色ナシ!? 】
Yahoo!ニュース 【 【スノボ】国母、開会式出席を取りやめ、競技は出場 「本人も反省」と橋本団長 】
Yahoo!ニュース 【 <五輪スノーボード>国母選手開会式出席させず 競技は参加 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(760中) 】
3: 2010/02/14(日) 04:12:04 cgTYRi2S0
12:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:15:47 3jieh9Dx0
だ・か・らー、国母がトリノで何やらかしてきたのか、
この馬鹿教授は知ってんのか?
いじめに嫌がらせ、飲酒に誹謗中傷、最後は宿舎で
大暴れして壁に穴開けた奴だぞ?
お前等みたいなアホ教授が甘やかした結果が、再発、
再犯だろうに。
ここまで擁護するアホがいるってことはマジで朝鮮系
なのかよ?
この馬鹿教授は知ってんのか?
いじめに嫌がらせ、飲酒に誹謗中傷、最後は宿舎で
大暴れして壁に穴開けた奴だぞ?
お前等みたいなアホ教授が甘やかした結果が、再発、
再犯だろうに。
ここまで擁護するアホがいるってことはマジで朝鮮系
なのかよ?
20:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:20:17 0CW/DuNR0
30:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:25:44 GKodI6Vb0
32:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:26:23 6pvFs4bA0
>>1
こういう教授が、ゆとりDQNを育てているんだが。
ちなみに空港ではちゃんと周囲の誰かが「前!前しめろ!」とやってたのに。
各種セレモニーへ出さないのは、これ以上何かやらかすと困るからでしょ。
宿舎の中とかならもみ消せてても、あれだけ大写しになる開会式なんて到底出せないよ。
しかも、開会式にあれだけ大勢の人が出ていたけれど、腰パン・ドレットヘアーなどしてる人はいなかった。
せいぜい、フランスに頭がフランス国旗にしてたのが一名いただけ。
こういう教授が、ゆとりDQNを育てているんだが。
ちなみに空港ではちゃんと周囲の誰かが「前!前しめろ!」とやってたのに。
各種セレモニーへ出さないのは、これ以上何かやらかすと困るからでしょ。
宿舎の中とかならもみ消せてても、あれだけ大写しになる開会式なんて到底出せないよ。
しかも、開会式にあれだけ大勢の人が出ていたけれど、腰パン・ドレットヘアーなどしてる人はいなかった。
せいぜい、フランスに頭がフランス国旗にしてたのが一名いただけ。
34:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:29:10 yiTfjdFD0
向こうのヤフーでも賛否両論だな。やや擁護の方が多い
okay first of all,. all yall that have something negative to say can stfu. Where is he, and where are you?
exactly yall are sitting at home typing negative things about someone who is actually doing something.
And yall are mad why?! So shut the [profane] up and stop hating on somebody who is actually doing something and you are not.
thats his style. i can easily make fun of everyone here who has something negative to say by your style. so stop being a bum and appreciate the talent today
This is a sporting event... Not a fashion event... So why do you care how he dresses? IDIOTS...
同意
okay first of all,. all yall that have something negative to say can stfu. Where is he, and where are you?
exactly yall are sitting at home typing negative things about someone who is actually doing something.
And yall are mad why?! So shut the [profane] up and stop hating on somebody who is actually doing something and you are not.
thats his style. i can easily make fun of everyone here who has something negative to say by your style. so stop being a bum and appreciate the talent today
This is a sporting event... Not a fashion event... So why do you care how he dresses? IDIOTS...
同意
43:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:39:41 5uFyBhx20
49:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:45:49 gHMOYM/m0
58:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:49:34 dW0Pa5QT0
>>1
状況理解力が無い人がコメントするとそうだろうなと思う。
入村式自粛は服装問題への対応だけど
開会式出さないのは服装問題じゃなくて
スノボHP日本代表記者会見での舌打ちや悪態問題への対応だろ。
2度反省させられてるけど 別の事象でのもの。
状況理解力が無い人がコメントするとそうだろうなと思う。
入村式自粛は服装問題への対応だけど
開会式出さないのは服装問題じゃなくて
スノボHP日本代表記者会見での舌打ちや悪態問題への対応だろ。
2度反省させられてるけど 別の事象でのもの。
59:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:50:03 WWbJqhij0
こんな問題に全体主義だの言い出すほうが大げさな気がするよ。
67:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:52:58 7KC3lINY0
83:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 04:58:55 yPxzibZy0
こいつの服装に問題あったにしろ
その後のマスコミの追求と
謝罪会見は納得いかねぇな
なんかさらし者にしてやろうみたいなマスコミの報道がなんか許せねぇ
その後のマスコミの追求と
謝罪会見は納得いかねぇな
なんかさらし者にしてやろうみたいなマスコミの報道がなんか許せねぇ
93:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:02:05 QNYMYS/10
96:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:02:43 yPxzibZy0
あの程度で出場辞退とかそんな話になるのも
気持ち悪いわ
気持ち悪いわ
105:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:06:48 yPxzibZy0
ああいう風に言われたら
うっせーなってふてくされるぞ、普通
お前らだって絶対そうなるわ
アスリートに聖人求めてどうすんだって
しかもこの大事な時期にそんなんキャンキャンいうてやるなって
そんであげくの果てに悔しかったらメダル取って見ろみたいなさ
もう勘弁してくれって
うっせーなってふてくされるぞ、普通
お前らだって絶対そうなるわ
アスリートに聖人求めてどうすんだって
しかもこの大事な時期にそんなんキャンキャンいうてやるなって
そんであげくの果てに悔しかったらメダル取って見ろみたいなさ
もう勘弁してくれって
114:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:10:37 XNyXd1YsO
>>105
NHK見てたらマスコミ「なぜ五輪に出場しようと思ったんですか?」
って聞いてて吹いた。明らかに国母を舐めてボロ出させて記事にしようってのが見え見えだよな。
国母はえ?って感じで歯切れ悪く「調子良かったから」って答えて、また突っ込まれてたけど。
選考しなきゃいい話なのにな
NHK見てたらマスコミ「なぜ五輪に出場しようと思ったんですか?」
って聞いてて吹いた。明らかに国母を舐めてボロ出させて記事にしようってのが見え見えだよな。
国母はえ?って感じで歯切れ悪く「調子良かったから」って答えて、また突っ込まれてたけど。
選考しなきゃいい話なのにな
129:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:16:09 vXm2WD9pP
国母とかギャーギャー突っ込んでた奴に限って
ろくな奴はいないだろなw
スポーツ選手の倫理問題とか、外野じゃなくて協会でやればイイ事
景気が悪いから欲求不満の捌け口になってるな
ろくな奴はいないだろなw
スポーツ選手の倫理問題とか、外野じゃなくて協会でやればイイ事
景気が悪いから欲求不満の捌け口になってるな
171:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:43:07 3jieh9Dx0
だからなw アメリカのYahoo!の掲示板で「4年前のトリノで」
国母がどういったトラブルを起こして、女性選手にどういう
嫌がらせやったのか書き込んでみろってw
それだけで国母の擁護なんざゼロになる。
パワハラ認定だよ。酔っぱらって宿舎の壁壊したとか服装が
多少だらしない程度は「馬鹿じゃん!」で済むが、女性選手や
同室の選手への嫌がらせなどはそうは受け取ってもらえないぞw
黒人だろうとヒスパニックや白人だろうと同じ。国母は
間違いなく屑なんだよ。その事実が正確に伝わったら国母の
アメリカでの活動はゼロになるぞw
国母がどういったトラブルを起こして、女性選手にどういう
嫌がらせやったのか書き込んでみろってw
それだけで国母の擁護なんざゼロになる。
パワハラ認定だよ。酔っぱらって宿舎の壁壊したとか服装が
多少だらしない程度は「馬鹿じゃん!」で済むが、女性選手や
同室の選手への嫌がらせなどはそうは受け取ってもらえないぞw
黒人だろうとヒスパニックや白人だろうと同じ。国母は
間違いなく屑なんだよ。その事実が正確に伝わったら国母の
アメリカでの活動はゼロになるぞw
178:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:47:20 tKdV3alI0
>>171←こいつ救いようがないな
結局、自分で今回の騒動は日本の側の反応が大袈裟であったと認めたうえで、
それでも国母が気に入らないから無理矢理でも貶めたいらしいな
お前のような奴を人間のクズって言うんだろうな
結局、自分で今回の騒動は日本の側の反応が大袈裟であったと認めたうえで、
それでも国母が気に入らないから無理矢理でも貶めたいらしいな
お前のような奴を人間のクズって言うんだろうな
209:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:59:33 XaI6G3b00
日本オリンピック協会、職員募集
募集要項
選手の服装が乱れているのをちゃんと注意出来る人
募集要項
選手の服装が乱れているのをちゃんと注意出来る人
224:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:09:43 UvvGCAsA0
本人のため云々ってのは別の話だな
最初の会見で世間を挑発しちゃったんだから
それに対するケジメとして開会式参加自粛程度の処分は適当だと思うけどね
最初の会見で世間を挑発しちゃったんだから
それに対するケジメとして開会式参加自粛程度の処分は適当だと思うけどね
238:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:16:07 0QwT8R150
つーかファシズムの何が悪いのかわからんわw
今よりは全然ましやんけ
今よりは全然ましやんけ
259:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:29:45 oVhr+fIf0
263:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:34:28 XqdHLeev0
スキー連盟の会長やら本部長やら出てきちゃったからな。
もう国母1人の問題じゃなくなってる。
橋本さんは辞めるつもりだろうな。国母が出れたのは橋本さんの独断だから。
もう国母1人の問題じゃなくなってる。
橋本さんは辞めるつもりだろうな。国母が出れたのは橋本さんの独断だから。
265:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:36:34 DStVQvNS0
272:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:46:16 tKdV3alI0
271:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:46:04 oVhr+fIf0
周囲の大人が甘く擁護するから問題が過熱する
公式の場では厳しく対応し、裏で全力擁護してれば良かっただけのこと
公式の場では厳しく対応し、裏で全力擁護してれば良かっただけのこと
273:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:47:34 k7aHz2dg0
今回の開会式は参加者全員で同じポンチョ着たりペンライト振ったりするから
こいつだけ何も着ない、やらないで
椅子の背もたれに足かけてふてくされた態度ったりするかもしれない
とかを考慮してじゃね?
こいつだけ何も着ない、やらないで
椅子の背もたれに足かけてふてくされた態度ったりするかもしれない
とかを考慮してじゃね?
280:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:54:09 prYAY1ND0
282:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 06:54:59 Y9u2rxgB0
286:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:03:51 xSz1+Ulj0
価値観的に気に食わないなら
それはちゃんと『教育的立場』で苦言を呈すればいい事。
こんな風に気に食わない奴を半ばイジメ状態で
馬鹿なおっさんおばさんジイサンバアサンが
21歳の若者を面白がってヒステリックに責める様な事じゃなくな。
「責める行為」そのものを楽しんでんだろ???
頭オカシイのはどっちだかな・・・・・・・・・
最近、大人の方がはるかに質が悪い。
公共の電波で何かをホザく奴まで
生理的嫌悪感だけで自己正当化の論理を喋っている様な2ちゃんねるレベル。
そりゃこの国、駄目になるわ・・・・・
若者の服装の乱れなんかより、そっちの方が遥かにヤバイ。
それはちゃんと『教育的立場』で苦言を呈すればいい事。
こんな風に気に食わない奴を半ばイジメ状態で
馬鹿なおっさんおばさんジイサンバアサンが
21歳の若者を面白がってヒステリックに責める様な事じゃなくな。
「責める行為」そのものを楽しんでんだろ???
頭オカシイのはどっちだかな・・・・・・・・・
最近、大人の方がはるかに質が悪い。
公共の電波で何かをホザく奴まで
生理的嫌悪感だけで自己正当化の論理を喋っている様な2ちゃんねるレベル。
そりゃこの国、駄目になるわ・・・・・
若者の服装の乱れなんかより、そっちの方が遥かにヤバイ。
352:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:06:45 /BiPYzRY0
>>286
教育は教育の場(ウラ)でやってくれ。
大人が国の代表で行ってるんだから、
大人の常識で評価すればいいだけ。
開会式辞退も世論対策として間違っていない。
要は、競技に出られればいいんだ。
大人として、そのぐらい分かるだろ。
教育は教育の場(ウラ)でやってくれ。
大人が国の代表で行ってるんだから、
大人の常識で評価すればいいだけ。
開会式辞退も世論対策として間違っていない。
要は、競技に出られればいいんだ。
大人として、そのぐらい分かるだろ。
378:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 09:59:22 JVVT3KQN0
300:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:13:48 JjRvIssBP
国母問題ww
何が問題なんだろうなあ
やっぱ協会が即行で処分やら会見やらさせたから
ここまで大騒ぎになってはいるんだろうな
2ちゃんではネタになっても世論は案外寛大だと思うけど
キチガイクレイマーが怖いのかなあ
何が問題なんだろうなあ
やっぱ協会が即行で処分やら会見やらさせたから
ここまで大騒ぎになってはいるんだろうな
2ちゃんではネタになっても世論は案外寛大だと思うけど
キチガイクレイマーが怖いのかなあ
308:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:22:20 m7PSPlcM0
日の丸の重さを理解しないバカにはいい薬になっただろう
314:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:36:37 HbP+852E0
この人よく知らないけど、ハーフパイプとかいう競技の
無敵のアメリカ選手はこんな格好してるの?
無敵のアメリカ選手はこんな格好してるの?
317:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 07:38:45 Q8WpMIy/0
>>314
【五輪/スノボ】トリノ五輪王者ショーン・ホワイト(米国)が“私服”で会見…「日本チームは素晴らしい。特に国母はいい友人の1人」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266057455/l50
【五輪/スノボ】トリノ五輪王者ショーン・ホワイト(米国)が“私服”で会見…「日本チームは素晴らしい。特に国母はいい友人の1人」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266057455/l50
348:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 08:54:09 /BiPYzRY0
アホか。
なんで、教育者のインタビュー取ってるんだ。
あいつは、もう成人してるんだ。
開会式の参加取りやめは、教育的見地からじゃなくて、
会社のお詫びやクレーム対策みたいなもんだ。
ちょっと大げさなぐらいの対応じゃないと、
世論対策にならないだろう。
なんで、教育者のインタビュー取ってるんだ。
あいつは、もう成人してるんだ。
開会式の参加取りやめは、教育的見地からじゃなくて、
会社のお詫びやクレーム対策みたいなもんだ。
ちょっと大げさなぐらいの対応じゃないと、
世論対策にならないだろう。
387:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 10:14:14 XN0U96BH0
これは重要な問題だ。
これは国母だけの問題ではない。
日本はすべての競技への参加を自粛すべきだった。
これは国母だけの問題ではない。
日本はすべての競技への参加を自粛すべきだった。
389:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 10:15:38 QNz2kGXV0
409:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 10:53:07 7/2eyAAl0
445:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 12:08:10 ldRSLjzG0
446:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 12:10:39 ZF0zfqZ50
開会式の再放送を見ていたけどつまんなかった
もし自分がその場にいたら参加取りやめになった
国母に対して「いいなぁ〜あいつ出なくていいんだ〜」って
羨ましく思ってしまうくらいつまらなかった
でなくてすんだ国母は実は勝ち組だったとかw
もし自分がその場にいたら参加取りやめになった
国母に対して「いいなぁ〜あいつ出なくていいんだ〜」って
羨ましく思ってしまうくらいつまらなかった
でなくてすんだ国母は実は勝ち組だったとかw
449:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 12:17:48 F25pknjB0
>SAJは五輪代表推薦の取り消しを申し入れたが、橋本団長が国母選手と話し合い、
>最終的に出場させることを決めた
服装で国母に最初に嫌がらせで開会式参加させなかったのはSAJ(全日本スキー連盟)
元々スキーヤーは自分たちのシェアを奪ってきたスノーボードを快く思ってない
高齢スキーヤー→『スノーボード?なんだよあのチャラチャラした格好は?』
若年スノーボーダー『スキー?何それだっせー。スキーウェアのファッションセンスのなさと言ったら』
全日本スキー連盟 VS スノーボード
のスケープゴートにされてしまった国母がかわいそうだろ。
確かに態度は悪いけど誰でも言いがかりつけられたらムカッとくるわな
叩かれるべきはSAJだろ
>最終的に出場させることを決めた
服装で国母に最初に嫌がらせで開会式参加させなかったのはSAJ(全日本スキー連盟)
元々スキーヤーは自分たちのシェアを奪ってきたスノーボードを快く思ってない
高齢スキーヤー→『スノーボード?なんだよあのチャラチャラした格好は?』
若年スノーボーダー『スキー?何それだっせー。スキーウェアのファッションセンスのなさと言ったら』
全日本スキー連盟 VS スノーボード
のスケープゴートにされてしまった国母がかわいそうだろ。
確かに態度は悪いけど誰でも言いがかりつけられたらムカッとくるわな
叩かれるべきはSAJだろ
468:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 13:05:07 mW7ORf7M0
国母選手の服装問題、各国メディア賛否
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010021490094114.html
【バンクーバー=阿部伸哉】公式ウエアの乱れた着方で強い批判を受けたスノーボード・ハーフパイプ(HP)男子、
国母和宏選手(21)が開会式参加を自粛する事態になったことについて、五輪取材センターで国母選手の写真を
見せながら各国記者に尋ねると、「問題だ」「目くじらを立てなくても」と、反応は大きく二つに分かれた。
「米国でも問題になるかも。米国人は国旗やユニホームへの敬意を重視するから」と、AP通信のスポーツデスク、
クリス・リフーライツ記者は解説した。
米国でも、スピードスケート男子に出場する黒人スケーター、シャニー・デービス選手が「国のために滑っている
わけではない」などと公言して物議を醸していることを指摘。「自由の国」米国でもことさら五輪では「チームプレー」
が重視されるようだ。
ただ、同記者は「乱れた服装をしたのはコーチじゃないし、私は気にならないのだが」とも。
オランダのスポーツ誌「パーフェクト・スポーツ」のテナス・ベスラッシュ記者は「オランダも服装規定は厳格。チーム
で行動する時は規則に従うのは当然」と手厳しい。
一方、中国国営新華社通信の周傑記者は同僚にも意見を求め「批判的な記者もいるが、私は格好いいと思う」と寛容
さを見せた。「中国でも批判は出るだろうが、それはそれ。五輪で大事なのは成績だ」と中国流の結果主義を強調した。
ドイツの有力日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ」のエビ・シメオニ記者も「2、30年前ならドイツでも問題になった
だろうけど、今は違う。選手は最高の演技ができるよう、快適な服装をすればいい」と、国母選手に同情的だった。
(中日新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010021490094114.html
【バンクーバー=阿部伸哉】公式ウエアの乱れた着方で強い批判を受けたスノーボード・ハーフパイプ(HP)男子、
国母和宏選手(21)が開会式参加を自粛する事態になったことについて、五輪取材センターで国母選手の写真を
見せながら各国記者に尋ねると、「問題だ」「目くじらを立てなくても」と、反応は大きく二つに分かれた。
「米国でも問題になるかも。米国人は国旗やユニホームへの敬意を重視するから」と、AP通信のスポーツデスク、
クリス・リフーライツ記者は解説した。
米国でも、スピードスケート男子に出場する黒人スケーター、シャニー・デービス選手が「国のために滑っている
わけではない」などと公言して物議を醸していることを指摘。「自由の国」米国でもことさら五輪では「チームプレー」
が重視されるようだ。
ただ、同記者は「乱れた服装をしたのはコーチじゃないし、私は気にならないのだが」とも。
オランダのスポーツ誌「パーフェクト・スポーツ」のテナス・ベスラッシュ記者は「オランダも服装規定は厳格。チーム
で行動する時は規則に従うのは当然」と手厳しい。
一方、中国国営新華社通信の周傑記者は同僚にも意見を求め「批判的な記者もいるが、私は格好いいと思う」と寛容
さを見せた。「中国でも批判は出るだろうが、それはそれ。五輪で大事なのは成績だ」と中国流の結果主義を強調した。
ドイツの有力日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ」のエビ・シメオニ記者も「2、30年前ならドイツでも問題になった
だろうけど、今は違う。選手は最高の演技ができるよう、快適な服装をすればいい」と、国母選手に同情的だった。
(中日新聞)
480:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 13:29:03 KG50CaP80
競技そのものを辞退させたんじゃないんだからなぁ。
国母個人がどうのというより、開会式にあの着方で出ちゃう国母を観た人たちに
対する影響を考えないと、教育評論家とは言えないんじゃないか?
国母個人がどうのというより、開会式にあの着方で出ちゃう国母を観た人たちに
対する影響を考えないと、教育評論家とは言えないんじゃないか?
492:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 14:31:22 2xBrLpce0
擁護するバカって”服装”についてだよな。
外人も含め。
問題はその後の態度だってのがなぜ分からないの?バカなの?
素直に謝るフリするだけで収まったろうに。
外人も含め。
問題はその後の態度だってのがなぜ分からないの?バカなの?
素直に謝るフリするだけで収まったろうに。
525:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 15:51:56 vLcm/37IO
国母にしてみれば普段からああいう感じだったわけだし
オリンピックの時だけ注目してワーキャーいうヤツラに何ウゼエと思うのもわからなくない
オリンピックの時だけ注目してワーキャーいうヤツラに何ウゼエと思うのもわからなくない
528:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 15:58:30 YOBo09GqP
541:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 18:26:57 YOBo09GqP
W杯で日本代表が南アフリカ行く時、
腰パンシャツ出しネクタイゆるゆるでヘラヘラ行ったらどうなると思ってんだ
同じく個性だとか言って擁護するか
國母なんつーマイナーDQNだったからこの程度で済んでんだよ
腰パンシャツ出しネクタイゆるゆるでヘラヘラ行ったらどうなると思ってんだ
同じく個性だとか言って擁護するか
國母なんつーマイナーDQNだったからこの程度で済んでんだよ
547:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 18:44:25 O8hne1KxO
国母本人がちゃんと反省出来たらそれでいいんじゃないか?
オレは開会式に出してやってもよかったと思うよ。
もちろん悔い改めるのが前提だけどね。
オレは開会式に出してやってもよかったと思うよ。
もちろん悔い改めるのが前提だけどね。
563:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 19:28:53 6kVLEQFi0
>>1
とりあえず日本的な美徳とか
そういったものを破壊して
この国を特アのようにしたいという
あんたの願望はよくわかった。
まあ、これでも読んでください。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100214/oth1002140240000-n1.htm
とりあえず日本的な美徳とか
そういったものを破壊して
この国を特アのようにしたいという
あんたの願望はよくわかった。
まあ、これでも読んでください。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100214/oth1002140240000-n1.htm
572:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 19:50:21 teWe2jOEP
584:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 20:46:03 DjOmDlbR0
今回は、逆に入村式や開会式への参加を自粛させ、謝罪会見をさせ、厳しい措置を取ったから、
一応ケジメをつけたことになり、騒動が収まったんだよ(結果的に、国母選手は競技に参加できるようになった)
学校では不祥事(中学校内の部活中の暴力事件や京都教育大の集団強姦事件)があっても、
学校側が生徒の人権などを建前に(本当は教師の自己保身)、隠蔽しようとしたり、なあなあでうやむやにしようとすることが多い。
まさにこの教育評論家が、そうした体質を表しているよw
591:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 20:59:38 3wgsZaMY0
602:名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 23:30:34 y50eR5W80
前回大会で問題行動おこしたやつが、今回もまたバカみたいなことやってたらさ、
また後で周りに酷い迷惑かけるんじゃないかって思うじゃん。
厳しく言わずに選手村に送ったり、開会式にこのまま出したりしたらヤバいんじゃ、
とか思うじゃん。
そこでやや大げさ気味にでも釘を刺したり、開会式参加をとりやめたりするのって
おかしなことなのかね?
また後で周りに酷い迷惑かけるんじゃないかって思うじゃん。
厳しく言わずに選手村に送ったり、開会式にこのまま出したりしたらヤバいんじゃ、
とか思うじゃん。
そこでやや大げさ気味にでも釘を刺したり、開会式参加をとりやめたりするのって
おかしなことなのかね?
636:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 01:43:17 EC5iiRGi0
【レス抽出】
対象スレ:【五輪/国母問題】教育評論家・尾木直樹氏「開会式参加取りやめ等は全体主義的で明らかに大げさ。選手本人のためにもならない」
キーワード:尾木ママ
抽出レス数:13
尾木ママ、優しい〜
対象スレ:【五輪/国母問題】教育評論家・尾木直樹氏「開会式参加取りやめ等は全体主義的で明らかに大げさ。選手本人のためにもならない」
キーワード:尾木ママ
抽出レス数:13
尾木ママ、優しい〜
650:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:17:05 TGst6mpc0
653:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:21:30 N0M1YE580
開会式への参加も取りやめとか、国母以上に全日本スキー連盟の頭も相当イカレてるわ
658:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:26:55 OPVNUThF0
>>657
全員が真面目で御清潔じゃなければ気が済まないかなぁ。
馬鹿は放っておけばいいじゃないの。
すぐ「辞退だ」「自粛だ」、果てはやくみつるみたいに「強制送還だ」なんて
言うのは、大げさすぎる気がするな。
全員が真面目で御清潔じゃなければ気が済まないかなぁ。
馬鹿は放っておけばいいじゃないの。
すぐ「辞退だ」「自粛だ」、果てはやくみつるみたいに「強制送還だ」なんて
言うのは、大げさすぎる気がするな。
660:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:29:46 +JlSihpZ0
669:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:40:41 5aWjoipc0
>選手本人のためにもならない
いやいや、オリンピックは国母DQNを教育してあげる場じゃねーからw
みっともない奴を日本の代表として世界に晒すのが嫌なのw
いやいや、オリンピックは国母DQNを教育してあげる場じゃねーからw
みっともない奴を日本の代表として世界に晒すのが嫌なのw
706:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:00:01 5aWjoipc0
>>690
俺は「それは本人のためにならない」っていう評論家様の言葉に
「本人のためじゃねーからw」って言っただけなんだが、なんか話がずれてきたな。
とりあえず開会式参加取りやめは服装に関してじゃなく、
記者会見の舐めくさった態度が主因だと思うぞ。
俺は「それは本人のためにならない」っていう評論家様の言葉に
「本人のためじゃねーからw」って言っただけなんだが、なんか話がずれてきたな。
とりあえず開会式参加取りやめは服装に関してじゃなく、
記者会見の舐めくさった態度が主因だと思うぞ。
709:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:02:46 86pqsNp00
>>706
「本人のためにならない」っていうのが意味不明だよなほんと。
なんで日本代表の行動に対して本人のために判断しなきゃならんのか問題だし。
そもそもそれが「本人のためにならない」というのもおかしい。なるかもしれん。
「本人のためにならない」っていうのが意味不明だよなほんと。
なんで日本代表の行動に対して本人のために判断しなきゃならんのか問題だし。
そもそもそれが「本人のためにならない」というのもおかしい。なるかもしれん。
689:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:54:31 TGst6mpc0
国母の父・芳計(よしかず)さん(50)は13日、北海道・石狩市の実家で
「確かにウチの息子が悪い。あのような写真を撮られてしまったのはしょうが
ない。普段はまじめにやってますと言っても、どうにもならない。言い訳する
つもりはありません」と話した。
一方で複雑な心境も明かし「せっかくの五輪なのにモチベーションは下がっ
ていると思います。練習もろくにできていないでしょう。良い成績なんて無理
です」と息子の心の内を思いやった。
スノーボードをしていた自身の影響から、国母は4歳で競技を始めた。「五
輪を目指せ、メダルを目指せと言ってきた」と芳計さん。両親そろって16日
にバンクーバーへ出発する予定だったが「(行くかどうか)今は迷っています
」と寂しそうだった。
>良い成績なんて無理です
親が予防線張りやがったwww
「確かにウチの息子が悪い。あのような写真を撮られてしまったのはしょうが
ない。普段はまじめにやってますと言っても、どうにもならない。言い訳する
つもりはありません」と話した。
一方で複雑な心境も明かし「せっかくの五輪なのにモチベーションは下がっ
ていると思います。練習もろくにできていないでしょう。良い成績なんて無理
です」と息子の心の内を思いやった。
スノーボードをしていた自身の影響から、国母は4歳で競技を始めた。「五
輪を目指せ、メダルを目指せと言ってきた」と芳計さん。両親そろって16日
にバンクーバーへ出発する予定だったが「(行くかどうか)今は迷っています
」と寂しそうだった。
>良い成績なんて無理です
親が予防線張りやがったwww
748:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:28:15 EX7tp9lS0
702:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 11:58:54 qMZhSlpA0
707:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:00:53 K7UqYYnD0
715:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:05:37 Ez2MAQu60
718:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:10:30 6YN4DWaK0
一選手の服装の乱れ(及び、それを注意されたことに対する無反省な態度)と
それを理由に開会式への出場を辞退させ、さらには競技への出場自体を云々する国の狭量
どっちが対世界でみっともないか、落ち着いて考えれば答えは明らかだと思うが・・
それを理由に開会式への出場を辞退させ、さらには競技への出場自体を云々する国の狭量
どっちが対世界でみっともないか、落ち着いて考えれば答えは明らかだと思うが・・
723:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:28:07 6YN4DWaK0
>>721
今更言っても遅いが、国母には選手村の掃除当番でもさせて
「今後気をつけます。すみませんでした」とか笑顔で掃除して回ってる映像でも配信できれば
国母にとっても日本にとってもベストな解決だったと思う
個性ある選手、寛大な国、適正な処置を世界にアピールできた
今更言っても遅いが、国母には選手村の掃除当番でもさせて
「今後気をつけます。すみませんでした」とか笑顔で掃除して回ってる映像でも配信できれば
国母にとっても日本にとってもベストな解決だったと思う
個性ある選手、寛大な国、適正な処置を世界にアピールできた
724:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 12:33:03 j/JrCezW0
石川遼が腰パンで鼻ピアスしてもなんも言われんだろうな
735:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:02:58 AP/+dy/+0
738:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:09:04 pM4V3Qsz0
>フォーマルな場に国の代表として参加するならきちんとするべきだ、との考え方には賛成で、
>国母選手に社会性が欠けていたのも事実だろう。
ここまでの話は分かるんだが
なぜこれが「明らかに大げさ」に飛躍するのか分からねえ・・・
周囲の誰かが注意しても聞かなかったんだろ
>国母選手に社会性が欠けていたのも事実だろう。
ここまでの話は分かるんだが
なぜこれが「明らかに大げさ」に飛躍するのか分からねえ・・・
周囲の誰かが注意しても聞かなかったんだろ
740:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:12:30 86pqsNp00
757:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 15:18:12 Oeo93oI90
>>1
(つづき)
「とはいうものの、本人のあの不貞腐れた態度は、とても
21歳の大学生のとる態度ではない。日本の代表として
競技に臨むべきではない。親も競技関係者も大学の
方々も、彼をきびしく叱責しないといけない。公の場で、
ああいう態度を示すことが、どれだけ多くの人たちに
不快感を与えるかを教えてやらないといけない。
スタッフは競技への不参加を表明し、彼に帰りのチケットを
渡して帰国をさせるのが最低限の処置であると思う」
とσ(゚∀゚ )オレなら続けるがな。
(つづき)
「とはいうものの、本人のあの不貞腐れた態度は、とても
21歳の大学生のとる態度ではない。日本の代表として
競技に臨むべきではない。親も競技関係者も大学の
方々も、彼をきびしく叱責しないといけない。公の場で、
ああいう態度を示すことが、どれだけ多くの人たちに
不快感を与えるかを教えてやらないといけない。
スタッフは競技への不参加を表明し、彼に帰りのチケットを
渡して帰国をさせるのが最低限の処置であると思う」
とσ(゚∀゚ )オレなら続けるがな。